試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
#4563 自閉症の吾子と散歩を楽しみぬ勤めなき身の平日の午後
0331★★アルシオン・プレヤデス165:11周年記念、UFOの戦い・遭遇、コンタクティ、バチカン、瞬間移動(2:43:19) / ギリシャ政府、山火事は「ほとんどが放火」【中央日報】シンナーの匂い、オイルタンクも /「すき家」みそ汁のネズミ、非加熱だった… 紅麹と同じ匂いがするのは私だけ?/ 日本の年金1兆円がイスラエルに投資ガザのジェノサイドに→DSの炙り出しが行われているんだよ / ワクチン組織GAVIへの米国の資金提供を正式に停止。FDAのワクチン担当のトップが辞任 / 米国務省がUSAIDの閉鎖を議会に正式に通知。プロパガンダをやっていた人たちは基本終わる😍
0330★ロシアに激震:プーチンの高級リムジンが爆発 連邦警護庁本部からわずか数ブロックのモスクワの路上 / 新型コロナワクチンを与えた医師は2030年までに破産するだろう / ★アルシオン・プレヤデス164:バミューダ、幽霊船、UFO、エールフランス、マレーシア、コンコルド(2:45:09) / 石破首相は反米、反トランプで確定!社会主義グローバリスト、スターマー首相と日英同盟 / 給食熱量、国基準満たさず!インドネシアの給食を日本政府が負担?インドネシアと言えば岸田文雄の弟 / ついに!CDCがワクチン障害を専門とする新しい下部機関を立ち上げる。ワクチンの偽・誤情報って / 各州が金と銀を米ドルの代替通貨に。ミャンマーとタイで大地震。「緊急事態条項」改憲発議阻止😍
0329★★アルシオン・プレヤデス163:一時的な失踪、レイライン、テレポーテーション、フィラデルフィア実験、デジャヴ(2:34:36) / 韓国の同時多発の山火事、74ヶ所に【線状山火事帯】スマートシティとソーラーが黒幕か? / 日本維新の会で有名なのは統一教会【IRカジノの為の万博】国際マフィアの絡んだマネーロンダリング / トランスジェンダーのブリジットがマクロンの実の父親、母親はロスチャイルド家でした / これまで言われてきたことはすべて嘘です。特にポリオに関してはそうです / 陰謀論と言っている間に現実になる。世論誘導は君らが毎日やってることや。「スタグフレーション」です😍
0328★ 祈るな、手が塞がる。 泣くな、目が塞がる。 - 沢村直樹 / ★アルシオン・プレヤデス162:星のポータル‐スターゲート、宇宙飛行士、タイムトラベラー‐パラレルワールド(2:32:37) / 農家トラクターデモ【玄米1俵1万5,240円】米農家の年収は1万円で時給は10円「百姓一揆」/【国民の税金はお前らの金じゃねえよ!】「政治批判」が9カ月途絶える…権力の“圧力”があったのか? / 御用組合【立憲民主党&国民民主党の前身民社党はCIA工作資金で発足→野党分断】自民党大会出席 / 人口動態統計速報、2025年1月の死亡数が異常値です。/ 統一教会が終わる=ネトウヨが終わるです。平和憲法守れ。韓国43カ所で同時多発的に山火事😍
生きる理由を探す!
0324★YOUNG HEARTS 💉 68 [MAR 2025] CARDIAC EVENTS INCREASE TENFOLD(26:18) / ◆ 機密情報の公開で加速するアメリカの崩壊劇 / ★アルシオン・プレヤデス158:ヒュペルボレイオス‐空洞地球、極、巨人、トゥーレ、コーカサス、メルキゼデク(2:45:48) / 井川さんによる中国のハニトラ「中国人は中国共産党のスパイとして接するべき」スパイ防止法の制定を! / にわか日本人「帰化したのは日本のパスポートが便利だから」内から侵食される日本 /「オズワルドは単独犯です」と「ワクチンは安全です」はなんか似てますね / この社会、頭の悪い人から搾取するシステムになっています。点と点が繋がって壺になる😍
0323★★アルシオン・プレヤデス157:ギリシャ‐空洞地球、オリンポス、ロボット、医療‐音楽、ヘルメス、アテネ(2:45:35) / ソロス台湾有事画策 USAID 米国転覆画策 【民主党は中共とズブズブ 統一教会はコミンテルン】/ エボラ!?緊急事態条項→ワクチン強制!食料供給困難事態対策法→ワクチンなしでは食料貰えません! / COVID-19への悲惨な対応が大量の被害と死をもたらした。HHS、学校で携帯電話を禁止へ / イスラエルはアメリカをまるで、私達の軍隊が彼らの手中にあるかのように利用しているが、実際はそうだ😍
御上先生のあのエピソードって…
🎵RK754-2【DSが権力にある限り、決して解明されなかったであろうJFK暗殺と911内部犯行の真相。トランプ氏がパンドラの箱を開けた。人類は、驚愕し傷つき、そして覚醒する。311もオウム事件もアポロも暴かれる。】(1:05:30) 静止画版120😍
0322★★アルシオン・プレヤデス156:ギリシャ 空洞地球 神話、オリンポスの神々、英雄、ユリシーズ、イアソン、神託(2:35:55) / 岸田襲撃事件被告に懲役10年【山上の裁判は開かれません】→山上の銃弾が当たってないのがバレるから / 督促状の色による危険度【こども食堂の全国件数10,886】くだらないことに金かけてないで解体しろ / ファイザーだけでなく、モデルナもアストラも、治験ワクチンと製造方法が違うのになぜ承認したのか? / JFKファイル、彼が暗殺された理由。マングース作戦、ヨハネスブルグから東京までの34の秘密基地😍
🎵RK754【DSが権力にある限り、決して解明されなかったであろうJFK暗殺と911内部犯行の真相。トランプ氏がパンドラの箱を開けた。人類は、驚愕し傷つき、そして覚醒する。311もオウム事件もアポロも暴かれる。】(56:04) 静止画版119😍
忘れてしまった気持ち
0320★★アルシオン・プレヤデス154:オラフ・ヤンセン、空洞地球、巨人、聖歌隊、太陽・無限の光、都市、楽園(2:23:40) /【森友文書 17万ページ1年かけ開示】財務官僚達その後出世【泥棒が当たり前に逮捕される社会を!】/ ケネディ暗殺にブッシュ関与確定【表》オズワルド、裏》イギリス王室→モサド→】/ 日本人の3人に1人が免疫なくなってるのよ / JFKファイルを未編集で全て公開する。連邦政府に魔法のお金コンピュータ。戦争を終えたくない勢力😍
自閉症に胎児期の化学物質BPAの暴露が原因、関係とは?
同じ場所で、同じ方向を見ても見えるものが違う!
小学生ママ、新年度の準備は もはやストック
終わりの始まり? 2名柄買いました。
【不登校への第一歩】学校が怖くなる理由は家庭内にあるかも!?
土日も母乳外来を開いています
子育て中に、これあったら便利ですよ~
初・寄宿学校の宿泊行事
HAHA Cafe まもなく夏季営業開始します
ずっと崩れてた壁
#今日のお弁当 ロエベの展示会に行ってきます
配当金入金と、良かったドラマ
【ちょうちょパン】新小3王子と新1年生の姫が作ったパンと木曜日はスイミングと空手のダブル!
【片付け】ものを捨てたがらない子へ、一緒に片付ける時のポイント3つ
【まとめ】2025年 3月まとめ
【iPhone】長男の誕生日プレゼント【スマホ】
緊急事態宣言後、夫の在宅勤務がスタートしました。 平常時は、平日子どもが寝た後に帰宅する生活だったけど、今は一日中家にいる。 休校で一日中家にいる子どもにとっても、父親が常に身近にいるのは新鮮なこと
What The Corporate Media Never Tells You About North Korea 北朝鮮について、メディアから あな…
みなさんこんにちは煮卵侍です。今回は「お子さんの習い事にそろばんを勧める理由」をお話していきたいと思います。 本題の前にこの記事の有効性として、自分のことを紹介します。 私は小学校の時そろばん教室に通っており、資格としては日商1級、全珠連3段を持っています。現在は偏差値60台の国立理系大学に通っております。 それでは本題に入ります。今回はそろばんの良いところを5つに絞ってそれぞれ詳しくお話します。 算数、数学が得意になる 「そろばん」を学んでいると自然と膨大な数字を日常的に見るようになり、またそれらの数字を扱って計算などを行っていくことになります。 よく算数や数学が苦手な人で「数字見るだけで嫌…
ステイホーム週間となった令和2年のゴールデンウイークですね。 先日、ヒューマンアカデミーサイエンスゲーツのオンライン無料体験会「おうちで 酸(さん) をさがしてみよう」に初めて参...
ヒューマンアカデミーのヒューマンキッズサイエンス「ロボット教室」 がオンラインの説明会&無料体験会を行うということです。ホームページで申し込みを受付中です! 先日、ヒューマンアカ...
本業システムエンジニアのだんなが息子に簡単なプログラミング(Python:パイソン)を教えているうちに、自分もだんだんスイッチが入ってしまい約30年ぶりにゲームを作ってみたくなりました。本業はゲーム屋さんではありませんので、ゲームが大好きな小学生の息子から「ここの動きがおかしい」とか「こうしないと面白くない」などの意見をもらいながら、プログラムを作っていく過程をブログ記事に残していきます。今から子供にプログラミングを教えたい、親子で一緒に学んでみたい方にもお勧めの記事になると思います
パソコンのし過ぎやスマホ三昧、夜間の勉強と目を使うことが多くなっている現代私たちが取り入れる情報は80%以上が目からと言われています。▼ 目を守る3つのポイントとは ▼ポイント1時々、遠くを眺めるこれは目の緊張をほぐしてくれます。・長時間、パソコンや本を近くで見続けていると毛様体筋が緊張して疲れます・時々遠くを見ることで毛様体筋が緩み緊張をほぐしてくれます・ 近くを見る作業を1時間続けたら15分間くらいは遠...
休校中の過ごし方って、小学生の間は何をしたらいいかわかりませんね。 もちろん、休校中は基本的に勉強はしっかりやってほしいですが、小学1年生くらいだと遊んで終わりになる過ごし方しかできないことも。 実際に知り合いの小学1年 …
亀きちがおすすめする「おうち時間を有効に使うためのゲーム」第2弾 今回は、プログラミング系を紹介したく思います。 おうち時間を有効に使うためにはどうすればいいか。 亀きちは、こう考えます。「没頭できる何かを見つけること」 没頭する経験は、集中力の育成にもつながりますし、将来働きだしてから、必要になるスキルです。 浅く広く見る目と、深く没頭する脳 後者の方は、まとまった時間があるときでないと鍛えることができません。今が、絶好の機会なのではないかと。 今回紹介するソフトは、そのとっかかりとしておすすめです。
カダフィーリビア侵攻の真相ヒラリークリントンEメール略奪と支配帝国の陰謀戦争ja_JP"/>20113/17打倒!NATO軍!を掲げたリビア北西部タルフナのカダフィー政権軍の志願兵訓練。ロイター通信M...https://stat.ameba.jp/user_images/20191012/13/1roo/11/71/j/o0839056014612594238.jpg"/>ISISがアメリカの外交政策を再び救う(2017年6月)GlobalResearchja_JP"/>Philippines:ISISSavesUSForeignPolicy,Againグローバル・リサーチ2017年...https://stat.ameba.jp/user_images/20190717/07/1roo/e8/f1/j/o0...アメリカの、テロとの戦いは、嘘@おさらい
進研ゼミ小学生講座のチャレンジ(紙バージョン)を始め、時間割表を作り、縄跳びの運動も始め、「TOKYOおはようスクール」を毎朝視聴し、先週は自宅学習と生活リズムが軌道にのった一週...
こちらの記事にも書いたように、にほんブログ村のみなさんの記事からその存在を知った東進四谷大塚全国統一オンライン講座。 今日が初日ですが、小2の息子は無事に楽しく受講できました。 ...
トンデモ話ではない、知らないのは ネット鎖国の日本だけ。いまや これは 学者、アナリスト、世界の常識です。アラー・アクバル!!
2020年のGWは自粛が必要と言われているので、何するのがいいのかわかりませんよね。 自粛ムードが高い中、外出するのは難しく自宅での過ごし方を見直す必要があります。 でも、小学生が「2020年のGW中は自粛しろ!」「自宅 …
コロナウイルスで、外出自粛が呼びかけれている今、おうちで1日を過ごすという人が、多数いらっしゃることと思います。 ただし、ずっと家の中に閉じこもっているので、心身のバランスがおかしくなってしまったり、生活リズムが崩れてたりしている人も、よく聞きます。 家庭にいながら、心身ともに健康に過ごしたい そう思う人のために、亀きちが思う、この時期におすすめのゲームを紹介したく思います。 ゲームについては、心身の成長に悪いものと思う人もいらっしゃるかもしれませんが、 亀きちは真っ向反対。要は使い方次第です。 私自身は趣味がTVゲームですし、所有ソフトも相当数あります。 また、塾講師や教員時代に行っていた授…
声に出すと記憶しやすいと聞いたことはありませんか? 実際にわたしは物覚えが悪いので、さまざまな勉強の方法を試した経験があります。 また、小学生の子供たちも記憶しにくいものを覚えるのに声に出すという音読で勉強させてきました …
本を読む人は頭がいいと聞きます。 でも、「頭がいい」とはどんな人なのか基準はあいまいですよね。 自分で考えて行動する力がある人は頭がいい人と言えますし、ビジネスでも成功している人が多いと思います。 ビジネスで成功している …
やっと重い腰を上げ、息子との自宅学習に向き合うことに。 私、腹を括りました!・・・多分(汗)。 まだ私も試行錯誤の段階ですが、どなたかの役に立つかもしれませんので、使用している時...
本日は、小学校のプログラミング教育必須化に至った背景について書きたいと思います。 文部科学省のページを見ると、 技術革新の急速な進展 これまでの社会からこれからの社会へ(Society5.0の到来) などと述べられています。 ちなみにSociety5.0っていうのは、 サイバー空間(仮想空間)とフィジカル空間(現実空間)を高度に融合させたシステムにより、経済発展と社会的課題の解決を両立する、人間中心の社会(Society)だそうです。 ??? 要するに、IT最新技術を駆使して、人にとってより良い環境社会を作っていこうというものらしいです。 例えば、ロボットによる介護とか、上の写真のようにドロー…
私はとある企業でSEの仕事をやっています。 色々な言語のプログラミング開発からインフラ構築(OS、ネットワーク、データベース等)まで、ひととおりシステム開発に関わることには携わってきました。 今はもっぱらプロマネ的な仕事ばかりですが、やっぱり開発している方が楽しいかなと感じています。 ところで、今年の4月から全国の小学校でプログラミング教育が取り入れられるそうです。 先般のニュースでは、2020年1月時点で7割の小学校で準備を実施しているものの、整備出来ている都道府県は7県のみとありました。 実態は、 教師自身も何をどうすれば良いかわからず戸惑っている 保護者は自分の子供がついていけるか心配 …
コロナで大変な状況になっている現在学校が休校になっているところも多く、 家庭学習を黙々することを余儀なくされ、学校から与えられた課題を、淡々として過ごす毎日。 自分が目指す何かが薄れ、目標が霞んでしまっていたり、ついつい怠惰な生活に戻ってしまう人もいたりするかもしれませんね。 そういった心がすっきりしない人のために、私、亀きちができることをアドバイスしていきたく思います。 今回のテーマは「なりたい自分を描くこと」 その方法やコツについて、お話をしていきたいと思います。 私が今、子どもたちに伝える機会があるのなら、このようなことを言っていくことでしょう。。。 「なりたい自分」から思考を広げよう …
私も今さっき知った情報でして・・・。とりあえずリンクのみご紹介(^ー^;; あまり見る条件は良くないようですが、東の空で見えるかも!?でも、小2の息子は9時には寝たいので、無理か...
次回は 久しぶりに 悪名高い、ホワイトヘルメット行きます。 政治家 ロンポール研究所記事から元 CIAテロ対策 軍事情報担当官、フィリップ・ジラルディさ…
みなさんお元気でしょうか。休校の毎日が続くなか、どうお過ごしですか。東京では9チャンネルのMXテレビで『TOKYO おはようスクール』が 4月15日 から始まりましたね。 私は小...
3月から始まった全国一斉の休校措置+春休みということもあり、現小2の息子に国語ドリル『論理エンジン小学生版1年生―どっかい・さくぶんトレーニング』を購入しました。 ある程度、終わ...
小学生ママ、新年度の準備は もはやストック
もう整えてる?大事な新学期の備え
春休み、子どもがYouTubeを見なくなった!
保育園おかたづけアイディアがいっぱい
幼稚園の支度がラクに!子どもが自分で準備できる引き出し収納
4児ママ、ラクする春休みの昼ごはん
学年末、子ども4人の作品収納は〇〇化でスッキリ!
順調に成長していたはずの4歳娘が幼稚園に行けなくなった話
ママ感動!新1年生がロジカルに考えられるワケ?
PTA役員に指名されやすい人ってどんな人??
5歳、まだ夜はオムツ。でも、焦らなくて大丈夫と思っている!
ずっとイヤイヤ期な4歳息子、初めての発表会
【入園準備】年少・年中・年長の水筒はどうする?成長に合わせた選び方
バレンタインデーに初めてのラブレター!
4児ママ納得のランドセル&変化に驚き〜汗
Eテレの新番組『テキシコー』、ご存知ですか?とても面白い番組なので紹介します♪ Eテレ『テキシコー』とは 『テキシコー』は、Eテレで放送される小学校3年~高校生を対象としたプログ...
書籍ドリル「なぞぺ〜」や思考力アプリ「シンクシンク」の制作チーム・ワンダーラボ(旧:花まるラボ)による新しい通信教材「WonderBox(ワンダーボックス)」の無料オンライン説明...
5学年差の姉弟の我が家。今春より弟も入学しました。 しかし、今年はコロナで当面休校。 先週、5/6までの課題が学校より発表されました。 子ども達の通う学校は… ■国語 ・「〇〇」を音読しましょう。 ・教科書p.〇
教員の中でも、なかなか十分に教えることが難しいとされる部分。 「-×-はなぜプラスになるのか」 負の数自体が想像しにくい数です。 生徒がこの辺りを理解するのは、ちょっと想像しづらく、難しいところなんですよね。 教員の皆さんはもちろんのこと、家庭でも導き出しやすいよう、教え方をいくつか紹介したく思います。 新型コロナの影響で、このあたりの授業が満足に受けられない可能性もあろうかと思います。 お役立ていただければ幸いです。
子供向けのオンライン英会話を探している方必見!主要な子供オンライン英会話スクールの料金や特徴を比較し、目的別にランキング形式で紹介しています。料金の安さ、家族でシェアできるか、TOEIC対策をしているかなどを比較して、本当におすすめできるスクールを厳選しているのでお子様にピッタリなオンライン英会話が必ずみつかります。
新型コロナの影響で、休校になっているところも多いかと思います。 「家庭での宿題、やることがない」「少しでもやることを与えてあげたい」 そう思われる保護者の方も多いですよね。 私、亀きちが何かできないかと考え、亀きちが作成し、家庭で使っているドリルを無償提供します。 ファイルはエクセルで作成しており、数値の範囲を入力すれば(デフォルトは-10~10で設定)、印刷範囲も設定していますので、すぐに印刷できます。 数値はランダムですので、毎回違う問題で挑戦ができます。正の数に限定すれば、小学1年生からでも活用可能です。 ご活用いただき、みなさんの学習活動に貢献できれば幸いです。 亀きち家での活用方法①…
小2の息子が進研ゼミのチャレンジタッチをやりたいと騒ぎ出したのが1週間ちょい前。最近ではもう言わなくなったのですが(ええ、彼の「やりたい」はそんなもんです)、あまりの勉強のしなさ...
ヒューマンアカデミーが、自宅にてオンラインで参加できる理科実験の無料体験プログラムを開始しました。 ★04月28日(火) 11:00~のみ、残席があるようです!(4/17 16:...
この話は クローバルリサーチ”シンクタンク”にアップされた日に 見ていましたが、国内全体が ナーバスな空気だったので、すこし様子を みようと、 この手の話は…
誰も米国政府は信頼せず、アメリカ人でさえ、していない。ByDr.PaulCraigRobertsポール・クレイグ・ロバーツグローバルリサーチ2019年2月24日AtlanticBridgeはドイツ人を操り、ワシントンに尽くす為に、ワシントンによって設立された偽装組織※1であるがその仕事は失敗に終わった。※1スパイや犯罪組織などが管理する表向きの組織で、偽装団体(frontgroup)や偽装会社(frontcompany)などが含まれる。フロントグループによって行われた最新調査では、米国は85%のドイツ人から疎んじられる事を示しています。このグループ会長は「米国への信頼は大きく損なわれた」と認めている。ドイツ人は中国を米国より信頼できるパートナーと見ています。アメリカ人は、ドイツ人と同じように米国政府について同じ...誰も米国政府は信頼せずアメリカ人でさえ、していない。:グローバルリサーチ
表題のニュースが目についたので、シェアということでリンクを貼っておきます。 小2息子は一人っ子。中学受験はあまり真剣には考えておらず、もしするとしたら、偏差値は低くても息子の個性...
Z会が、休校支援として無料で教材を提供してくれていますが、4/14(火)より、小学生向けに新たな教材を追加してくれたそうです。 「Z会の通信教育」の受講有無に関わらず、誰でも登録...
自己肯定感が低いのは生まれつきの性格と思ってはいませんか? この記事では、自己肯定感が低くなる原因と、自己肯定感の高め方についてお伝えします。
5学年差の姉弟の我が家。今春より弟も入学しました。 が、今年はコロナで当面休校。 今日は我が家の家庭学習について紹介します。 弟(小1編)はこちら→★ 【長女(小6)】 ■こちらも基本はZ会をベースに。(算数・
授業が始まったところでは、今は数学は計算分野が中心になっていることと思います。 そこでまずハードルとなるのが、符号のミスや、ちょっとした計算のミス。ケアレスミスといいますね。 ケアレスミスは、個人によって種類も解決方法も違うものです。性格も関係してくるものですから。 そこで今回は、ケアレスミスの仕組みと、その対策、対策を作動させるスイッチについて、お話していきます。
新型コロナウイルスにおける休校真っ只中。しかも外は一日中雨。小2の息子と密室にいなければならない過酷な状況。逃げ場がない! こういう日は、勉強させようとすると喧嘩になるだけで、負...
5学年差の姉弟の我が家。今春より弟も入学しました。 が、今年はコロナで当面休校。 今日は我が家の家庭学習について紹介します。 【長男(小1)】 ■通信教育のZ会ハイレベル&みらい思考力ワークのフルコースを4
WHO 4/6更新日本確認 : 3654死者 : 73 マドリード ストライキ中の 画像なので 現在もこうなのか分かりません。 WHO 4/1Sp…
朗読の無料素材がたくさんネット上にあるってご存知ですか? 音声で物語を聞くのは子供も楽しめるので、意外と食いつきがいいんです。 無料の朗読素材を使うことで新しい言葉・文の使い方など、子供たちは新しい知識を増やせます。 う …
音読の教材として最適なのは国語の教科書です。 国語や音読の教科書は良文が載っているので、できればこの2つを使ってほしいと思います。 しかし、子供は国語や音読の教材だとつまらないと感じ、続かない子は多いです。 だからこそ、 …
音読にはどんな教材が良いか低学年の親御さんはわかりませんよね。 1年生など低学年のうちはまだ音読の教材は基本的に購入する必要はなく、国語や音読集の教科書を使うだけで十分です。 特に小学校に上がったばかりの低学年の子は音読 …
倍数がわからない5年生が意外といて、計算を間違えやすく悩んでいる親御さんもいます。 うちも上の子が5年生で倍数を習ったとき、最初は計算を間違えることが多かったです。 でも、5年生で倍数を習ってすぐにポイントをおさえ繰り返 …
マイナスの概念に慣れたところで次にカギとなってくるのが、正負の数の加法と減法(特に項の入れ替え) 結論から言ってしまうと、「慣れ」、この一言に尽きてしまうのですが、 流れをイメージするために、教えるときの概念を4ステップで紹介しようと思います。 生徒のイメージをうまくかきたてながら、納得させ、腑に落ちる印象を持たせたいところです。
進研ゼミが Youtube 動画でオンライン教室「きょうの時間割」を4/10(金)より開始したそうです。平日8時45分スタート。見逃した場合も見ることができます。 時間割のイメー...
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!