試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
5学年差姉弟の我が家。 公立中学校に通う新中2の長女と新小3の長男がおります。 【関連記事】 ・【新中2】転塾について悩む。【1】 の続きです。 長女は、中1の夏より英数塾に通っていました。 1学年が10
5学年差姉弟の我が家。 公立中学校に通う新中2の長女と新小3の長男がいます。 中1の修了式も終え、1年生の内申も決定。 2学期で爆上がりした内申も通常運行へ。このままではいかんと悟った様子。 新学習指導要
四谷大塚合不合判定テストは、6年生対象の中学受験での立ち位置がわかる重要なテストです。合不合の偏差値や素点が出るスケジュールと知っておきたい基本情報を詳しくまとめました。
今回は、ネットワーク管理(SNMP:Simple Network Management Protocol)についてです。 前回までは、ネットワークがどんな仕組みで動作、通信等しているかを中心に記載してきましたが、今回はそのネットワークを監視する仕組みの話です。 もともと、ネットワークが単純な頃、、、ネットワーク管理は人の手(記憶と勘)で管理されていました。 ネットワークの発展と拡大とともに、人の手では管理できなくなりました。 人間の世界でも一緒ですよね。。。 昔は子供などが出かけてなかなか帰って来なかったりすると思い当たる場所まで迎えに行ったりしてましたが、今は見守り携帯で子供がどこにいるかす…
娘は算数の立体切断問題が苦手なので、中学受験生に人気の教材「立方体の切断の攻略」に取り組んでいます。今回は「立方体の切断の攻略」の内容や勉強した感想を詳しく紹介します。
6年生春休みの勉強計画とスケジュールを紹介します。娘は積み残しが多いので6年の四谷大塚春期講習をどう進めるか悩んでいました。弱点強化に上手く時間を使いたいと思っています。
5学年差姉弟の我が家(中1長女&小2) 長男は、1年生の頃から通信教育Z会のハイレベル&未来思考力ワークを受講しています。 漢字に関しては、先に進めているので小3漢字まで終了(2月に漢検8級受検)。 【新小
もうすぐ春休みですね!四谷大塚6年生の春期講習テキストが届いたので内容(勉強内容と日程・費用)とスケジュールをまとめました。
いつも読んで頂きありがとうございます。 感謝の気持ちでいっぱいです。 楽天ROOMはじめました☆ https://room.rakuten.co.jp/room_a7c360e9d7/items
むすこ図工の時間に絵具を混ぜた色が変わったんだ!とても気になったから色について調べてみることにしたよ!あゆ色んな色が作れて不思議だよね!調べたら教えてね!いろについて|自主学習ノート色の種類について色は大きく分けて2つに分けることができます
中学受験公民の勉強で役立つ参考書と動画、時事問題対策におすすめのTV番組や本を紹介します。小学生には難しい公民の抽象的な用語も意味を理解できれば覚えやすくなると思います。
5学年差姉弟の我が家(中1長女&小2) 長女は公立の中学校に通っています。 1年生の内申に関わる学年末テストが終わって早二週間。 私のコロナ疑惑があったりで、テスト自体受けられるか不安でしたがどうに
6年生の第1回四谷大塚公開組み分けテストの結果です。6年生になって組み分けテストがまた一段と難しくなった気がしています。平均点・ボーダー・出題範囲もまとめました。
2024年度四谷大塚組分けテストの結果(ボーダー基準点)を記録しています。このページに今後も追記していきますのでよかったらご活用ください。平均点は分かる範囲で掲載します。
5学年差姉弟の我が家(中1長女&小2) 長女は公立中学校に通っています。 2月中旬、長男(小2)が漢検8級(小学三年生修了レベル)を受検しました。 小学3年生の漢字ドリルを2周した後に過去問に突入。 解き始め
勉強で毎日使う文房具類は必要なときにすぐ使えるように整理しています。ダイソーの収納ケースでペンや付箋、細々した文房具がスッキリ片付き簡単に出し入れできるようになりました!
5学年差姉弟の我が家(中1長女&小2) 長女は公立中学校に通っています。 小学校時代の英語系の習い事は皆無。小6で1年間基礎英語1を聴きリスニング力をアップ。 小6冬英検5級(&漢検4級)→中1・5月英検4級→
いつも読んで頂きありがとうございます。 感謝の気持ちでいっぱいです。
高校生が一番イヤがる言葉は何だと思いますか? これが最強候補は「アンタ、友だち少なそうね」です。 “友だちがいない”=恥ずかしいこと“ というコンプレックスに繋がるのですね。 中高生といえば、とにかくデリケートな年齢です。 デリケートゆえに何かの支えが必要です。 悩みを相談する相手は圧倒的に“友だち”が多いですが、本当にピンチの時には頼るところはやはり“親”です。 親子の信頼関係が不登校を克服した例を書きます。 ※2020年6月の記事をリライトしました。
今回は中学受験のノート作りで、これだけは押さえておいた方がいいというポイントをまとめました。サピックスなどのオリジナルノートを基準に小学生が使いやすいノートを調べました。
自分自身の特性を知ることがとても重要になる時、それは進路選択の時です。 進学か就職か。大学か専門学校か。あるいは短大か。 文系と理系どちらに進むか。 大学は国公立?それとも私立大学? 高校生になると自分の進路や将来の職業についてじっくり考える必要があります。 いつもは「運命学」という形而上の側面から記事を書いていますが、今日は形而下の現実的側面から高校卒業後の進路について記述してみます。 進路選択「適性と適職」の見極めが大切
1月に行われた大学入学共通テスト。数学の平均点の低さの原因、その一つと考えられる読解力不足。 問題の核心に迫るまでの「厚くなった殻」を破るため、数学における読解力を養うノウハウを紹介していきたいと思い、この企画をスタートさせました。 どうすれば読解力は向上していくのか。数学の中では、何にに注目をしていけば養えるのか。 塾講師、数学教員、会社員として、常に最前線の現場で、いろいろな角度から生きた数字を見続けている亀きちから、数学的な読解力を養い、人生をもっと豊かに、もっと問題を解きやすく、仲良くなるためのトレーニング法やコツを紹介していきたく思います。 今回はそのための最近の生徒さんの現状を分析してみましょう。 ちょっと驚く発見がありますよ。
6年生の予習シリーズが、また一段と難しく演習量も多くなり娘は追いつくのに必死です。普通の小学生が予習シリーズで勉強した感想と難易度、5年から6年で変わった点をまとめました。
5学年差姉弟の我が家(中1長女&小2) 長女は公立中学校に通っています。 学年末テストを終え、ほっと一息。 そんな折に1月に書いていてあげていなかった1月の様子の記事を発見。 【以下1月の様子】 英検終
5学年差姉弟の我が家(中1長女&小2) 長女は公立の中学校に通っています。 1年生の内申に大きな影響を持つ学年末テスト。 その超直前に私が発熱しました… 【関連記事】 『【中1】学年末テスト直前に親が
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!