試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
1件〜50件
壁がなくなっていたぜ。
当選と、ファミから
【最近調子どう?】産後うつを通して分かった『息抜きの大切さ』
モンスター社員…。お前もな。
とんでもねぇ週末
こんな長袖選んでない?保育園に来ていくときにオススメの長袖
株主優待券使用と、ブラックフライデー
❤ 10歳9ヶ月 ❤
5時間待ちと、アップルパイ
子育てって、『諦めをつける』ことの練習なのかもしれない。
【祝息子1歳】怒涛の1年を振り返ってみた。
生涯子どもと過ごせる時間を知って・・・
【鉄道好き必見】本当に無料!?豪華すぎ!ギャラクシティ30周年記念あだち鉄道ミュージアムに行ってきた!
【体験談】おっぱいマンの次男が3歳目前でようやく卒乳の兆しがみえてきた話
配当金&株主優待券と、おうちごはん
子どもが小さい時は、「親は何でもわかっている」くらいの全幅の信頼を置いて頼りにしてくれていました。思春期になると、「なんだ!親って全然たいしたことないやん」と今まで信頼していただけに余計ムカついて、親に反抗して、親を卒業して、無事に社会に巣立っていくのだと思います。今、子どもは中2。一般的にはその入口の年代。うるさそうに言うことも増えたけど、いまだに学校から帰ってきたら、友達がどうとか先生がこうとか、部活であーだとかこーだとか、話してくれる時もある。なんで、こんなに穏やかなんだろう??反抗しなくていいんかな?すでに、反抗に値しない親なのか(^^;)。小さい頃は、もうちょっと頼り甲斐のある親でいたつもりなのですが、ちょっと子どもが離れてきてからは、自分の葛藤とか挑戦とか失敗とか復活とか…、そのまま見せたり、話した...中学生には失敗や葛藤も見せてます
みなさん、習い事ってどうしてますか?って、小学生の頃ならともかく、中学生は「どこの塾に?」みたいな話になるんでしょうが、ウチは部活を除けば、週1のピアノだけです。今日は、保育園の頃からの習い事について、私なりの考え方をお話しします。ウチには古いアップライトのピアノがあるのですが、シュタイナーの育児本とかを読むと「小さい頃にはペンタトニックの音がふさわしい」なんて書いてあります。それに、ピアノの音って大きすぎるかな?と思っていたので、子どもが小さい頃は全然弾いてませんでした。そもそも弾こうにも指が動かないし(^^;)。なのに、どうしてピアノを習う事になったのか。それは、子どもがやりたがったからです。子どもは歌が大好きで、保育園への行き帰りなど、自転車で出かける時にはいつも前に乗ってカラダでリズムを取りながら「ゆ~...子どもの習い事ってどうしてる?
この8年間、小さな勉強会を続けています。大人のクラスは、参加メンバーみんなで作り、子どものクラスは、1人の先生が担当してくださっている。保育園だった子どもも、もう中学2年生。一人の大好きな先生にくっついてるのが嬉しい時期は終わり、そろそろ、いろんな人に出会って、広い世界に出て行く準備を始める時期かもしれない。「中学生がいろんな大人と話せる機会を作りたい」と、子どもクラスの先生に話したら、「実は私も同じことを」と。おお、ビンゴ!やりましょう、やりましょう。毎月一人、いろんなゲストに来てもらって、自分の仕事や日々の話、一皮むけた話をしてもらい、その後は、子どもがインタビューしたり、座談会的にしたり、みたいなイメージの、普段会えない人と話す時間。集まれる時間が夜だから、オンラインかな。詳細はまだまだ検討中だけど、どん...思春期の人がいろんな大人と話す時間を作る
こないだ、中2の子どもに「5角形ってどうやって描けばいいんだっけ?」と聞けば、答えられなくて、動画サイトで出てきたのは、なんか難しい。難しいけど、角度を測って、っていうのはちょっと負けた(何に?)気がして、「分度器で計らないシバリ」で考えました。コンパスと定規は使ってもいい。「あれ?もっとカンタンに描ける方法あったよね?」と言いつつ、あれこれ描いてみたけど、うまく描けず、5角形の迷宮に入り込んでしまいました。抜け出すのに一番手っ取り早かったのが折り紙で星を折ってみること。これは、折り方を知っていたので、手早く星型が作れる。ってことは頂点を結べば5角形の完成。これを調べたあたりから、子どもは小さくて複雑な星を折ることに脱線し(↓全長2cm足らず。よくこんな小さいの折れるなぁ)私は無事、5角形を描くことができました...5角形で遊んで迷宮に迷い込む
今日はピアノのレッスンでした。ベートーベンイヤーだからというわけではないけど、日ごろ比較的穏やかな私は、激しい曲が弾きたくて、秋から挑戦してきたのがベートーベンの「月光」。先週くらいから、先生に、「ずいぶん仕上がってきたので、私はそろそろいいと思いますよ(=ぼちぼち終わりませんか?)」と言われている。まぁ、自分でもちょっとずつまとまってきた気はするけど、この曲、好きすぎて、先週に続いて、「今年いっぱい、やって、終わります」と、引き伸ばしてしまった。そりゃ、いつまで経っても「完成」なんてないから、ほどほどで違う曲に行くべきなんだろうけど、最近やっと3楽章の小さい音のアルペジオがちょっとずつ粒が揃って来るようになって、軽やかに弾けるようになってきたのよ。だから、もうちょっとやってみたいな~。ついでにコレ、9月に亡く...ベートーベンイヤーに「月光ソナタ」
中学生の子どもに「おやすみ~」と言いに行くと、布団に入ったまま、「あのさ…」と、暗闇の中でぽつりぽつりと話しだした。今日も昨日も、試合中に集中的に怒られたらしい。他の子が同じ失敗をしても怒られないのに理不尽だ、先生やメンバーの期待に応えられないのが情けない、結果を出せって言われるけど一所懸命練習してる、というような事を、行きつ戻りつ。運動部の顧問の先生って熱血が多いから、言いすぎることも多い。子どもにしても、そんなのは慣れっこなのに、珍しく弱音を吐いた。よっぽど辛かったんだろうなぁ。唯一、一所懸命やってる事でダメ出しされて、自信が揺らいでしまってるんだろうなぁ。「かーちゃんが先生と話をしようか?」と言えば、「何て言うの?」と聞き返す程度には追い詰められている。考えてみたら、スポーツ選手って、最後に勝つ人以外は、...聞くことは、力を送ること。
息子が高校を決めた日に...... - 2018年3月こころとことばの教室「よりみち」開設、、自身の心の軌跡と子育て経験を重ね合わせながらの日々です。
息子たち、大きくなりました!希望を探して!!! - 2018年3月こころとことばの教室「よりみち」開設、通級指導教室講師、自身の心の軌跡と子育て経験を重ね合わせながらの日々です。
気質のお話、今回で3回目です。気質①気質劇場気質②なりきりごっこ前回、気質について整理し、別の気質になってみることで「困った人」へのまなざしが変わって行った不思議体験をお話しました。さて、今回のテーマは「気質を子育てに生かす」です。目次▼子育てに使える「魔法の言葉」▼子どもの気質がわからない▼自分の気質にフォーカスして▼必要な時に必要な気質を出せたらヘルムート・エラー著「4つの気質と個性のしくみ」の4~6章を読んで、今日の担当Hさんが、今回の範囲を1枚の図にまとめてくださいました。すごくわかりやすくて大助かり。それを見ながら、自分たちの日常の中で思い当たることを話し、気質を子育てにどう活かせるかを一緒に考えていきました。図と続きはこちらから。読んでくる宿題の範囲の中に「魔法の言葉」が書いてありました。魔法と言う...気質を使いこなす③子育てに役立てる
中2の子どもに聞いてみた。「神戸シュタイナーハウスって、どんな色?」「黄色」。「へ~。昨日、〇〇ちゃんに聞いてみたら、〇〇ちゃんも黄色かオレンジって言ってたわ。一緒やね。じゃあ、学校は?」。「え~、何の心理テストなん?あっちも黄色」「心理テストじゃないよ。昨日〇〇ちゃんと何が何色のイメージか言って遊んでたから、聞いてみよ~と思って」▼昨日、近所の子と1時間ドライブした時の会話黄色かオレンジっていう感じ~「ところで、なんで黄色なん?」「なんとなく」。我が子は、まだうまく言葉にできないよーです(^^;)。「〇〇ちゃんはコーヒーに牛乳入れた時みたいな感じって言ってたわ。やりたいこと全部できるわけじゃないし、やりたくない事もせなアカンし、って」「ふーん、私は“やりたくない事”ってあんまりないねんな~。だって、めちゃくち...黄色。どっちも黄色。
「この習い事さ~、何て説明していいんかわからんねん。編み物でもないし、お絵描きでもないし、お手玉でもないし、勉強でもないし…。色で言うと、黄色かオレンジっていう感じやねんけどな~」と、後部座席の中学生が言った。神戸シュタイナーハウスから帰る車の中。今日、我が子は試合でお休みなので、片道30分ほど、その子と2人でドライブ。おばちゃんと2人でドライブなんて、その子にはNoThankYouだろうけど、私はいろんな話が出来て結構楽しい(^^)。「へ~、オレンジと黄色か~。明るいね。じゃあ、学校は何色?」「コーヒーに牛乳入れて混ざる直前の感じ。白と黒って感じかなぁ」「そのココロは?」「自分がやりたい事は出来ひんし、自分がイヤな事でも一緒にせなあかんしそんなん覚えてどーするん?っていう事勉強せなアカンしーー」。ああ、この子...黄色かオレンジっていう感じ~
日曜日の朝のひととき、小さな勉強会をしました。前からやってみたかった内容です。この日は、秋がテーマ。季節はめぐる。時間もめぐる。他に巡るものはあるのかないのか。まずは深呼吸して、大きなマルを描いてみた。そのマルに、一日分の24時間を描きこみ、朝、昼、夜、そして朝。春、夏、秋、冬、そして春。赤ちゃん、子ども、青年、成人、壮年、老人、そして次の誕生…。時間軸で巡るものを、あれこれイラスト交じりで重ねて描いてみる。その図を一人ひとりが完成させた後、今、自分が人生のどの季節なのか、「いっせーのーで!」と指さしてみたら、みんな「秋」だった。若さにこだわる時代が、素直に終わっているんだね~。みなさん、とても穏やかな顔をしておられた。いや、もちろん若さにこだわるのも素晴らしい事だ。若さはそれだけで躍動感や生命力を感じるもの。...食べてもらえる実になること
小さな勉強会を8年間続けています。そこでは毎月1回、子どもは子どもの、大人は大人の課題に取り組み、楽しく半日を過ごしています。幼児と小学生、中学生の接し方は、それぞれまったく違ってきます。子どもは年齢に応じて、身体と同じく内面も成長していくので、その年齢に沿った成長を意識しておくことは、子どもの世界を理解するヒントになります。学校での出来事をイチから10までしゃべってくれる年代は、あっと言う間に過ぎていくので、こっちの見る目を育てていきたい。年齢に沿った成長について、子どもクラスのえりか先生にお話を伺い、コチラのnoteにまとめてみました。一部、こっちでも紹介してみます。↓↓ココカラ↓↓人間に完成はなく、いつまででも、それこそ40歳になっても60歳になっても成長していくことが出来ます。もちろん、年代ごとに課題は...年齢に沿った成長のために
眠りが浅くて、すぐに目覚めてしまうという夫が、珍しくソファでうたた寝していた。「人が寝ている時、危険な物音がしたら目覚めるが、この音は安心だと脳が判断した時には目覚めない」という話を何かで聞いた。ふつーに物音をさせながら、夕食の用意をして、「できたよ~。お皿、運んで~」と言った時、タイミングよく「すぴー」と寝息が聞こえて初めて、「あ、寝てるんだ」と気づいたんだけど。夫は普段からわりとアレコレ細かいことが気になって、神経が休まらない感じの人。動物と同じく(…と言ってはナンだが^^;)、その辺でぼーっと眠ったりはしない。photobypixabayそんな人がそこらで眠っていると、安心な場所だ、と判断しているようで、なんとなく嬉しい。中2の子どもと「寝てるやん、安心してるのかな」「とーちゃんにしては珍しい」と言いなが...うたた寝は、安心の証?
子どもの頃、暗記をしなくちゃいけなくなるたび、「なんでこんなことやってんだろ?調べりゃ載ってるのに」と思ってきた。当時から記憶力に難アリの私としては、理不尽な思いを抱いていた。たとえば、平家物語。滅びた年代?そんなの知らない。でも、たぶん私、クラスで一番清盛のこと語れるし、清盛に学べてるよ、『女人平家』上下巻と、子ども版の平家物語ダイジェストの範囲内だけど、みたいな世界(^^)。微分積分とか、サイン・コサインみたいに、そもそも何に使うんだかわかんないこととか、文学者の名前と作品名、〇〇派を結ぶ、とか、あ~、本質と関係ないとこでしんどいなぁ~、と思って、ン十年。中2の子どもが、そろそろそういうことを感じる年ごろになっている。けど、なんか素直で、私のようにウダウダ考えない。むしろ、今だに親の私の方がこっそり疑問を持...30年後の答え~一生使わない微分・積分などを全員に勉強させる理由~
今日は珍しくノウハウぽいタイトルをつけてみましたが、集中してる時には共通点があるな、と気付いたので経験で確かめた「集中できる法則」を書いてみます。告白しますが、子どもの頃から集中力がありません。逆に、崖っぷちすぎて緊張しすぎたら、おなか壊すし(^^)。とは言え、人に迷惑をかける心配のない、でも、おもしろくもない、テスト前夜の集中力は、我ながら効率のいいものでした(自分比)。すぐ忘れたけど。今、あの集中力を好きな時に発揮できたら、どんなにいろんなことが出来るだろう!と、思わずにはいられない自宅での仕事。作家の高田郁さんは、小説を書く時には24時間ひたすら物語の中を進み続けるのだそうです。ほぼ24時間ぶっ続けで、ひたすら書き続ける。実際は、書いている合間にそのまま寝て、書いている合間に食べる、という状態になるのだそ...集中力を高める法則5つ
神戸シュタイナーハウスでは、子どもが学んでいる間、大人も別室で勉強をしてきました。保護者以外ももちろん歓迎です。忙しい親としては、つかの間、子どもから手が離れた2時間ほど、貴重な自分時間を過ごす、という選択肢もアリです。実際、大人クラスには来ないで、買い物やお茶でリラックス&充電する方もおられます。子どもとみっちり一緒で、トイレにも行けないような日々の中では、一人時間はとても貴重なものですから。子どもがふんわりした空気の中で歌を歌ったりカラダを動かしたりしている間、私たちは、難しい本とにらめっこしたりワークに取り組んだりしてきました。貴重な自由時間に、わざわざ勉強しようという私たちは、少々変わり種なのかもしれません。シュタイナーの幼児教育で、子どもの活動や作品を「ファンタジーっぽくてステキ!」と喜ぶだけじゃ物足...子どもじゃなくて大人が学ぶ
(写真=写真AC)中2の子どもが「ノートがない」というので、一緒に買いに行った。6月30日、つまりレジ袋が無料の最後の日。セルフでレジを済ませて、いつもならそのままノートを持って帰るんだけど、なぜかこの日は子どもが買ったものをレジ袋に入れた。そしてさらに余分に袋をもらおうとしていた。「え?」と私が目を止めた空気を感じた子どもが「明日からレジ袋有料化だから、2~3枚もらっとこうよ」。うわ~、そんなこと忘れてたわ。なんと世間に馴染める子どもに育ってるんでしょう。私と暮らしてたら、そういう方面全然教えられてないのに、ビックリ!というか、レジ袋有料化とか忘れてる自分にもビックリ!その場では、お店に失礼な気がして反射的に子どもを止めたけど、帰ってから抵抗を感じたホントウの理由がわかった。「レジ袋有料化」と言われて「節約」...「レジ袋有料化」っていうけど問題は
スマホの充電ができなくなりました。残り17%。えらいこっちゃ!もうショップは閉まっているので、明日、朝イチで行かねば!夜のうちに来店予約だけでもしておこう、と思っても、それもスマホアプリから登録とな…?電源がもったいないので、PCを立ち上げて電話番号を調べ、朝イチで電話かけてみる予定。そして、貴重な電源を減らすまいと、夜中に緊急の連絡がないことを祈りつつ、スマホの電源を落として寝たのでした。電源を落とすのは、思いがけず勇気が必要でした。いや、だって、夜中に電話があるとしたら、親兄弟の思いがけない出来事(望まない方)、でしょうから。そして、電源を落としてしまえば、寝る前にスマホをいじることもなく、起き抜けに時刻を確認するやいなや、何やかやチェックすることもなく、ああ、今日はなんだか爽やかな目覚め!家人が起き出して...昔の黒電話風に「LINEよ~」と呼んでいる
時間に余裕がある今のうちに中2の娘に料理のちょっとしたコツとか工夫とか楽しさとかを伝えられたらいいな~と思って、ここ1週間ほど、10分限定で一緒に料理をしています。「お手伝いお願い~」と呼べば、娘はキッチンタイマーを10分にセットして、「1秒だって長くは手伝いませんっ!」という後ろ向きな決意を露わに、キッチンにやってきます。たった10分なんだけど、千里の道も一歩から。1日目:掘りたての新じゃがを洗って切るだけで10分…。えー、たったそれだけで10分!!新じゃがが、こすり洗いで皮がむけることに驚いていました。2日目:タマネギのみじん切りをお願い。ちょうど10分で1個分。ゆっくりなので、タマネギがたっぷり滲みて泣いている。早くやれるようになれば、そんなに泣かなくてすむよ(^^)。3日目:ニンジンの千切りをスライサー...中学生の料理修行日記
1週間前にカラスと頭脳プレイをしてなんとか人間が勝利をおさめ、無事に守り切ったびわ。カラスとのびわ攻防戦の様子はこちら今年は残念なことにたった8個だけでしたが、やっといい色に熟れて、おいしくいただきました。ふひひひ。晴れた日の翌日を狙って採ったせいか、数が少ない分、ひと粒が大きかったせいか、半日冷やしてからいただいたせいか、大事に食べようとしたせいか、例年になくおいしい!!!!種は砕いて牛乳に香りを付けて、寒天と煮て杏仁豆腐にして、これまたツルンといただきました。ビワの種に毒性があるとかないとか言うけど、毎年どーもないので、今年も普通にいただきました。庭でもプランターでも鉢植えでもスプラウトでも、ネギや豆苗の再生でも、植物が近くにある暮らしって、食べ物を「恵み」としてとらえられるから、なんかすごーく幸せを感じる...びわときゅうりと小テスト
人と連絡を取るのに、スマホでのやりとりが主流になって久しい。その間、スマホで連絡が取れなくなった人のうち、何人かは、住所も固定電話の番号も知らないままで、無事なのかどうかもわからなくなってしまった。アカウントを変えたらつながりがなくなってしまうそして、つながった人には全員に向けて同じことを発信してしまうSNSの世界には、入る気になれないでいる。お知らせごとに、広報的に使うには便利なんだろうけど、自分が、気の利かないタイプなくせに気を使うタイプだから、そして、その場しのぎで無駄にいい恰好したがるから、たぶん上手に使えない。誰かと会ったら、その人に向けて「楽しかった」って書く義務が発生するような、そーゆーシバリを、無駄に自分に課してしまいそうで(^^;)。ブログくらいの距離感~何か考えながら言葉にしていくのが習い性...中2の子どものスマホやIT機器との距離感
部活の全国大会やそれにつながる地方大会がなくなり、なんとも不完全燃焼に部活を引退してしまう3年生。そんな先輩に、何か贈ろうと、「それぞれ先輩の好きなキャラに、ボールを持たせたマスコットを作ろう」と、2年生の間で相談が決まったらしい。作ったことないのに、そんな高いハードル大丈夫?娘は「結構大変だよね?」と言いつつ、試しにボールをひとつ作ってみた様子。2つのマルを縫い合わせるだけでひとつ作るのに、50分もかかったらしい…。おーい、マジか~。基本的に素直な人ので、「出来た~!」と友達に写真を送り、いくつも注文を受けつけている様子。マジで??たかがボールで1個50分かかるのに!!アホなのか?友情なのか?ま、両方だろうな(^^;)。そして、バレー部や美術部のアイテムや、友達の妹のためのあんぱんまんまで、真夜中の12時越え...中学生、先輩への贈りものを作る
いよいよ来月から学校に行けるという子ども(中2)が、髪の毛を切りに行きたいと言い出した。電話は苦手だと言いつつ、自分で日時を決めて、どう切って欲しいのか、ちゃんとニーズを伝えることもでき、満足できる仕上がりになった様子。よかったね。家から出たついでに、子どもとふたり、ひ~~~~っさしぶりに書店へGO!!書店には人がいっぱいいました。「自粛期間が終わった途端に本を読みたい人」がこんなにいっぱいいることが、なんだか健全だし、とても嬉しくて。それまで、ネットにあるアレコレは読んでたけど、やっぱり、新刊本の匂いって、いいなぁ~。本に顔を埋めて深呼吸してしまったよ。教科書の匂いもめっちゃ好きだったわ(^^)。子どもと2人でピカピカの本を3冊買ってきて、そこから食事も会話もお風呂もそこそこに、本に読みふけりました。コロナ自...未来の自分が求める本に出会うため、書店へ
みなさま、こんにちは〜 お元気ですか? さて、今日のLINEの質問は、 登校日、学校に行く?と確認しない方が良い? です。 おはようござ…
アクリルたわしが破れたので、次のものに変えようと、ストックを見たら、何かを編んだナゾの塊が出てきた。はて、これは??思い出した。3年前、「かぎ針編みをしたい」というので、手近な毛糸で教えた時に、子どもが編んだたわし。めっちゃ不格好だなぁ。でも、確かこれ、一回ほどいてやり直したんだよ。今となっては、この前にどんな不満足な点があったんだか思い出せないけど。3年経って、子どもはこんな細かい切り絵を楽しむようになっている。同一人物とは思えない!!生まれた子が歩いてしゃべる3年間。小学校高学年~中学生の3年間だって、すごいいろいろ変わる。このナゾのタワシを子どもに見せた。「コレ、覚えてる?」と聞くと「ん?何だっけ?覚えてない」「アナタが3年前に作ったタワシ」。「へ~、かわいいな~!」…という反応だった。余裕じゃん!Iam...3年あれば
「マッサージ券2時間分」という予告に反して、中2の娘から母の日に何も届かず、(「マッサージはするから、自分で券作って」とゆーていた。さすが中2。親には不愛想である)。そして私からも老母に電話1本しか届けず(さすが中年、親が元気だと油断しまくりなのである^^;)迎えた、母の日の翌朝。起きて庭に出ると、家庭菜園(?)のプランターのイチゴが4つ実っていたので、すかさず収穫。朝ごはんに出してみた。一粒ずつだけど。そしたら、子どもが「お餅ある?ひとつ焼いて~」と言うので、出してみたら、半分に切ったいちごとあんこをお餅に載せて、「見て見て、オープンいちご大福~!」。おお、うまそうじゃないの。普段、お茶ひとつ入れない子どもにしては、食べ物系でクリエイティビティを発揮するのは珍しい。ちょっとヤラレテル感もあるけど、一日遅れて届...もらえなかったから自ら見つけるプレゼント(^^;)
こんにちは〜 お元気ですか? 今日のLINEの質問は、 不登校から回復しない子はいるのでしょうか? です。 ランさん、こんばんは。我が家の…
みなさま、こんにちは〜 お元気ですか? 今日のLINEの質問は、 本音では、「学校に行かなくてもいい」なんて思えない。 どうしたらいいですか? で…
こんばんは〜 みなさま、お元気ですか? さて、今日のLINEの質問は、 ゲーム依存の不登校の息子を全く受け入れない!どう対応したらいいですか? です。 …
(image)ああ、仕事したーーーい!このご時世でもココロを自由に保つ方法とか、親子で楽しめるおうち時間の過ごし方(親も疲れない)とか、あれこれ書かせてほしい!!と、満月に雄たけびを上げてみる。書かせてもらえないから、勝手に自分で書いてみる。昨日、晩ごはんを食べながら、どんな反応するかな、と思いつつ、「こんなに時間あるなら、家で勉強してないで、いっそ一人で自転車で旅に出てみたら?」と半分本気で子どもをそそのかしてみた。そしたら、瞬殺で、「一人でどうぞ」と冷たく却下され、夫にもたしなめられました。玉砕~。常識的な判断ができるように育っているようだ(^^)。今回はコロナという外からの力で強制的に全員自宅蟄居、みたいな感じだけど、こんなにまとまった時間が取れるのに、子ども(中2)が勉強しかやることがないなんて、(そし...会話は玉砕したが、家で春を愛でてみる
中2の娘の担任の先生がお電話をくださった。「子どもたちと会えないので、なんだか寂しくて」とおっしゃっていた。子どもと話した後、私からも、お礼をお伝えした。「この状況、家族とゆっくり過ごせていいんですけど、今の生活には第三者が足りないから、先生からのお電話で、新鮮な風が吹き込みました」って。エア担任みたいな先生が電話一本でリアルな存在になった。「いい感じの先生やね」と子どもに言うと、「でしょ?」となぜか得意げに自慢された(^^)。すごい、始業式の1時間しか会ってないのに、そんなに好きになってたのね!そういうの、あなたの才能かも。その電話があったせいか、今日は、子どもが集中して机に向かっている。こんなに喜ぶんだから、毎朝Webで朝会とか出来たらいいのに。と思っていたら、学校からの一斉メールで、家庭のWeb環境に関す...期間限定、教えなくても子どもが学ぶ事
みなさま、こんにちは〜。 今日は、公式LINEにメッセージをくれたママの手記を掲載したいと思います。 遺書を残し、自殺しようとした息子さんと、 自…
みなさま、こんにちは〜 お元気ですか? 今日のLINEの質問は、 マイペースな娘にイラつきます。どんな対応をすればいいですか? です。 …
みなさま、こんにちは〜 お元気ですか? とうとう、コロナ、感染者数1万人突破しましたね。 今日、ニュージーランドに住んでいる友だちと、 電話で話して…
こんにちは! お元気ですか? さて、今日のLINEからのご質問は 1年前と何も変わらない息子を見ていると、とても辛い…。 です。 ラン…
みなさま、こんにちは〜 お元気ですか? 不登校の子どもと格闘し葛藤する日々・・・。 常々思うのが このままでいいの?どうすればいいの? …
みなさま、こんにちは〜 お元気ですか? 今日のLINEの質問は、 フリースクールにも学校にも行かないし、課題もしない・・・。 どうしたら良い? …
みなさま、こんにちは!! 最近、新学年と言う時期もあって、みなさまから不安のメッセージがたくさんきます。 今日、朝から当時のことを思い返していたので…
みなさま〜 こんにちは〜 桜がキレイですね。 さて、今日のLINE相談は、 小学3年生の息子は、小1からなぜ学校に行かないと行けないの?と聞…
みなさま、こんにちは〜 お元気ですか? さて、今日のLINEでのご質問は 同居の舅姑との距離感、どう取ればいい? です。 同居しているジ…
みなさま、こんにちは〜 コロナで学校が始まる日が遅くなったとは言え新学年は先生もクラスも変わり何かと気分が落ち着かない季節ですね。 さて、今…
みなさま、こんにちは〜 緊急事態宣言出ましたね。 しかし、帰省する若い人たちが増えてるようなので、地方が心配ですね。 地方のみなさまもコロナ対策してく…
みなさま、こんにちは〜 昨日は、始業式のところが多かったようですね。 行けた子、行けなかった子ママの気分も揺さぶられるこの季節・・・。 イヤですよね…
みなさま、こんにちは〜 いよいよ始業式が近づいてきましたね。 今年は、コロナの影響で通常の学校が始まるまで時間がかかりそうですが、 学校を躊躇している子た…
みなさま、こんにちは〜 コロナで始業式が遅くなるところそうでないところ何だか、こんなの初めてですね。 今日のLINEのご質問は 夫婦仲が悪くても子ど…
こんにちは〜 みなさま、お元気ですか? いよいよ都内の学校はGWまでお休みですね。 不登校の子どもたちの反応はいかがですか? 喜んでるのかな? そして…
みなさま、こんにちは〜 お元気ですか? 今回のLINE相談は できなくて泣いているときの声かけどうしたらいいですか? です。 中学…
みなさま、こんにちは〜 お元気ですか? 今回のLINE相談は、 高校に行く気のない息子。継続する?休学する?辞める?どうする? です。 …
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!