英語教育、英語のバイリンガル教育、バイリンガルになるための子育て、子供さんもお母さんも英語教育について、これからのグローバル社会にむけて、考えたりしよう。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
おはようございます 今週は月曜が祝日だったので1週間が早いですよね~♪ 祝日とかがあるとCoke ONのウィークリーチャレンジが危ういんですよねー でもき…
脱!干物女。子育て中。
ブラックフライデーあたりから購入した衣料品をまとめておきます。 1年後、2年後、片付けや、手放すのに迷ったときに判断材料になります。 ①アベイルであったかイン…
暮らす。
ユニクロでプリーツスカート購入🎵お店でSサイズを試着したら少し大きかったのでオンラインでXSを注文しました。サイズぴったりです✨そしてカルディでこちらを購入…
chocomaronのブログ
ベルメゾンから頂いたお買い物券で 長袖インナーの“ホットコット”を買いました。 ▽こちらがホットコット 肌に優しい、綿95%のあったかインナー。 オリジナルの吸湿発熱綿を使用していて 化繊ヒートインナーより プラス1℃あたたかいそうです! 私が普段愛用しているのは ユニクロのヒートテック。 極暖や超極暖ではなく 普通のヒートテックです^^ 素材は、 38% ポリエステル 31% アクリル 21% レーヨン 10% ポリウレタン ▽横に並べてみるとこんな感じ 左がヒートテック、右がホットコット。 どちらもMサイズです。 本当は同時期に購入したモノで 比べられたら良かったのですが ヒートテックは着…
今を楽しむ暮らしごと
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます!冷え込みが厳しくなりましたね。昨年末のことですが、ユニクロで冬服を追加しました。冬服を1枚追加で購入するいつもの「ユニクロ ソフトニットシリーズ」ユニクロには、フリースでありながらニットのよ
ももだるライフ|高知でミニマリスト
こんばんは。 少し前のこと。広告につられて、しまむらに行ってきました。 しまむらとは言えども予算がないので極力 見てるだけ~の精神で。 その時の広告の品…
節約ブログ*40代独身女。実家暮らし中。
今日は、服の悩みを解決するショッピング同行は完全オーダーメイドが良いという記事を書きます。 昨日に引き続き、カラー診断の後藤先生とのショッピングの話ですが、一人で買い物をする時にも良いヒントになるかと思いますので、私の考えを書きますね。 //
晴れやかブログ
こんばんは。 年末、大寒波と大雪なんて恐ろしい予報が出ています。 アラフォー世代、冷え性なので寒さはつらいです。 小学生の頃から冷え性ですが・・・ 冷…
節約ブログ*40代独身女。実家暮らし中。
こんばんは。 フィギュアの全日本を見て大満足のアラフォーです。 いやぁやっぱり羽生くんはすごい。宇野くんは始終ニコニコで可愛かった。 明日の紀平ちゃんと三原…
節約ブログ*40代独身女。実家暮らし中。
先日新しいボトムス2枚をゲットし、今シーズン着る服が定まりました。内勤も内勤の、在宅ワーカーである私。加えておうち大好きインドア人間なので、ほぼ自宅にひきこもっております。よって、普段着る服も少なく済み、今季は2パターンのコーディネートで暮
ももだるライフ|高知でミニマリスト
「やせるまで服を買わない!」と豪語していた私ですが…いつものようにパツパツなレギンスパンツを履いていた私に、夫が一言。「もう少しゆとりのあるズボンを履きや…」客観的なご意見を頂き、誠にありがとうございます!やっぱりそうですか、い...
ももだるライフ|高知でミニマリスト
【しまむら】激安700円バッグが「かるいかばん」にそっくり! 先日、娘のカラータイツを購入する目的で久々に「しまむら」へ買い物へ行きました! すると、レジで支払いを終えたあとにビックリ! レジ横のワゴンコーナーに前々から欲しかったレガートラルゴの「かるいかばん」にそっくりのショルダーバッグがあったのです。 「しまむら」激安700円のショルダーバッグ しまむら700円バッグのサイズ しまむら700円バッグは「かるい」? しまむら700円バッグの詳細 しまむら700円バッグには、ペットボトルも入る! しまむら700円バッグは、購入する価値あり? まとめ // 「しまむら」激安700円のショルダーバ…
我が家は建売3人家族
おはようございます 絶賛、娘の三者面談期間お弁当バトル勃発です 仕事帰りに昼ご飯を買って帰ろうにもすっかり忘れて家に帰ってから「あ、明日もお昼ご飯…」 って…
脱!干物女。子育て中。
近所にユニクロがあるアパートに引っ越したら、やたらとユニクロで買い物するようになりました。 服だけじゃなく、マスクや毛布まで売っているので、ついつい足を運んじゃいますよね。 買い物に行く頻度が上がると「少しでもお得に買いたいな…」と思うのが人情。 そこでユニクロでお得に買い物する方法を調べてまとめました! なんせ国民的ブランドのユニクロですから、知っておいて損はないですよ! ①と②は絶対にやっておきたい。 ⑦は裏ワザというほどではないですが、公式にも載っていない方法です。 ぜひチェックしておいてください。 ①UNIQLO公式アプリの初回登録で500円OFFクーポン ②ユニクロオンラインストア新…
無職、漫喫ブログ
この夏、とっても話題になったユニクロの「エアリズムマスク」 しれっと10月にリニューアルしたそう。 ちょうど7月に買った旧ヴァージョンがくたびれてきたので、改良版を買ってみました。 実際に使ってみた感想をお届けします! 大人のユニクロ&無印ファッション ユニクロ・しまむら・西松屋deルンルン♪ **楽天市場のお得な商品紹介** ユニクロのエアリズムマスク(改良版)はいくら?サイズは? まずはエアリズムマスクの概要をおさらい↓ 価格:3枚セット¥990(税抜) サイズ:S、M、L、XL カラー:WHITE、BLACK、GLAY、BEIGE 特徴:UV90%カット、BFE・花粉99%カット Sは子…
無職、漫喫ブログ
あれは2年前。フワフワの肌触りに惹かれ、その場で購入したフリースパジャマ。厚手で、寒さが深まる12~2月もこれを着ていれば安心だった……はずでした。フリースパジャマが暑くて寝られない厚手で、首元もしっかり温かいデザイン。しかし、...
ももだるライフ|高知でミニマリスト
ユニクロで、こんなものをゲットしました(*´▽`*)「フィンレイソン リバーシブル フリースブランケット サミ・ヴッリ」と「フィンレイソン ルームシューズ サミ・ヴッリ」。UNIQLO × Finlaysonのコラボアイテムです!↓気になっていた他の柄のレポも✨ブログ村テーマユニクロ購入品&ユニクロコーデ!サイズは、134×80cm。素材は、表側:ポリエステル100% ・裏側:ポリエステル100%、パイピング部分:ポリエステル100%となってお...
*ゆるーくおうちのことを考えるブログ*
こんにちは。 REIです♪ いつもご訪問頂き ありがとうございます * 昨日はベリーを連れて近くの公園に行ってきました(´ω`*) お天気も良く紅葉もキレ…
好きと一緒に ほっこり暮らし
寒がりな私は、そろそろ薄手のインナーは一時お休みして、厚手のインナーにチェンジしようと思っています。タイミング良く、ユニクロで【ヒートテックウルトラウォーム(超極暖)】が限定価格になっていたので購入。ずっと気になっていた、しまむらの【ファイ
ぜいたくゆるミニマリスト
12月にしては暖かな日が続いています。いつから寒くなるのでしょうか。暖かいとそれはそれで心配だし、寒すぎるのも嫌だし。徐々に寒くなっていってくれると適応しやすいので、そのあたりよろしく地球…ということで、今年の12月に着る服の記録をば。▼前
ももだるライフ|高知でミニマリスト
こんばんは。 先月のユニクロ感謝祭の時に購入したスフレヤーンのパーカー。 安くなるのを待ちわびてました。 ちょっと前から普通に値下げされてますが ユ…
節約ブログ*40代独身女。実家暮らし中。
今季は珍しくユニクロUは買わないかと思いきやメンズでありました。 ユー初のヒートテックです。ヒートテックに見えないデザインがさすがです。レディースも出てたけどイマイチだったな。 主に旦那さんが着ますけどオーバ
すばらしい日々。
お買い物ついでにショッピングモール内のユニクロへ🎵可愛いピンクのダウンがかなりお安くなってたので買っちゃいました✨以前買ったダウンより厚手なので真冬でも温か…
chocomaronのブログ
夫がヒートテックレギンスを新調するというので、ユニクロに同行しました。私はユニクロのレギンスパンツを愛用しているのですが、もうちょっとゆとりのあるボトムスが欲しいなあ…と思っていたので、ボトムス探しをすることにしました。試着してがっかりする
ももだるライフ|高知でミニマリスト
コロナ対策で、外出先から帰宅したら着替えるようにしているので、今年は例年よりもトップスの枚数を増やすことに。秋のトップスを3枚にしたところ、洗い替えが少なくて不便だったので、その反省を活かしました(^^;)冬のトップス5枚左上から無印良品の
ぜいたくゆるミニマリスト
12月になりましたね。 コロナで生活が大きく変わった今年も、残り1ヶ月となりました。 11月に読まれた記事5つと今月の目標を紹介します。 スポンサーリンク 目次2020年11月ベスト5第1位:ユニクロ・GU
自然体ミニマリスト
おはようございます 娘の期末テストも今日で終わりです なんだか「今回自信あんねん」アピールをしてくるんですが そしてそして期末懇談の用紙をもらってきまし…
脱!干物女。子育て中。
前回に続き、今回は【カシミヤブレンドノーカラーコート】と【ダブルフェイスダブルブレストコート】のサイズ感や特徴についてまとめました。公式の商品画像は、高身長のモデルさんばかりなので、一般人が着用した場合のイメージが掴みにくいなぁと(^^;)
ぜいたくゆるミニマリスト
HELLO!! 本日からユニクロ感謝祭第二弾セール! 私も第一弾セール、密かに参戦しておりましたが今日からの第二弾セールも見逃せない~!! なんてったっ…
ケセラセラ〜毎日プチプラママコーデ〜
おはようございます 「早く寝て、次の日の朝早起きして勉強をするわ」(今日から期末テスト) そう言ってた娘がお布団の中でタブレットを見ていました(寝転がって、…
脱!干物女。子育て中。
話題のユニクロ×ジル・サンダーのコラボ【+J】。今回のラインナップの中で、コレは欲しいな~と思っていたのが、この【シルクジャージークルーネックT】です。あまり目立たない商品ではありますが、レビューが高評価ばかりなのも納得の、隠れた名品でした
ぜいたくゆるミニマリスト
朝、起きてからLDKへ 最低気温が高めなので過ごしやすいです 朝ドラを観てからだんなを送り出したよ 天気が曇ってるので、晴れてくるかどうか気になってた洗濯物が…
のんびり、まったりと〜
おはようございます 電子レンジで温泉卵を作ろうと思ったら500Wにしたつもりが700Wになっていたので 卵が爆発して電子レンジの蓋がぶっ飛びました ホン…
脱!干物女。子育て中。
ちまたでは、ブラックフライデーのセールで盛り上がっていますね。 そして、ユニクロでは毎年恒例のユニクロ誕生感謝祭が開催中です! 前シーズンに着ていた息子のアウターがサイズアウトしたので、感謝祭でセールになっているアウターを買いに行きました。 土日は混むと思うので、金曜日息子を学童に迎えに行ってから、子供たちを連れて近くのショッピングモール内のユニクロへ。 平日の夕方は、そんなに混んでいませんでした。 ▼お目当てのアウターはこちら! KIDS ライトウォームパデットパーカ 通常2990円が期間限定価格で1990円となっています! 最初に130㎝ネイビーを試着。 ピッタリ!かっこいい! ジャストサ…
happy life *幸せ子育て日和*
こんばんは。 ユニクロで今年2020年も11月恒例の感謝祭が始まりましたね。 今年はブラックフライデーの時期と重なったというか重ねたというか、よくわからないの…
節約ブログ*40代独身女。実家暮らし中。
昨日から開催中の、ユニクロ誕生感謝祭。 ユニクロ大好きな私(元店員です)は、もちろんこの機を逃すまい!!と昨日…
ミニマリストな転勤妻
ご訪問ありがとうございます。昨日から始まった「ユニクロ誕生感謝祭」。朝一番で、行ってきました。開店約5分前に到着すると、すごい人!50人くらいでしょうか・・。すぐに開店し、入場もスムーズで安心しました。私の目的は、息子のフリース。1990円が、1290円に。身長175
杉の家で暮らす
11月も後半になりましたね。 今回は秋〜冬のはじめに着るワードローブ11着と、昨年から愛用している家用の寒さ対策1着を紹介します。 ワードローブの内訳は、アウター2・トップス6・ボトムス2・ワンピース1です
自然体ミニマリスト
9月からランニングを始めました。 とは言え、余裕ある毎日でもないので週に2回とかそんなもんですけどちょろちょろ…
ミニマリストな転勤妻
先日、娘に冬物のワンピースを探していました。 オンラインのユニクロでニットワンピを物色していたところ・・・ キッズなのに
シンプルゆるライフ tokyo simple diary
人生100年と言われる時代、私も自分が100歳まで生きるのではないかと思っています。 嬉しいような怖いような。そしてお金の不安がいつもあります。 そこで、今日は100歳まで生きた場合の私の「生涯キャミソール代」はいくらなのかと計算してみることにしました。 //
晴れやかブログ
こんばんは。 しまむらに行ったときに発見! 値引きコーナーでもないところに一つだけ混ざって残っておりました。 まさかの100円! しまむらでも100円…
節約ブログ*40代独身女。実家暮らし中。
2020年、今年の11月のお気に入りの服は、ユニクロのフリースの長袖Tシャツがお気に入りです。 秋に入ってから、長袖のTシャツ類を普段着のメインとして着回していますが、10月は綿素材がメインでしたが、11月はフリースになりました。 それでは、お気に入りのユニクロのフリースについて書きますね。 //
晴れやかブログ
英語教育、英語のバイリンガル教育、バイリンガルになるための子育て、子供さんもお母さんも英語教育について、これからのグローバル社会にむけて、考えたりしよう。
自分の子供に使っていて、出産祝いにおススメのグッズを是非ご紹介くださ〜い♪
子どもの身長を伸ばしたいと思っているお母さん! 実践している方法を教えてください。
子育てと介護を同時進行で行わなくてはいけない「ダブルケア」という現実、そんな中で頑張っている 介護者さん達、集まれ〜
主婦の悩みから生まれた手帳術。悩みに合わせた手帳作り!手帳をカスタマイズできる!手帳と成長する! 育てる手帳は他に類をみない!?そんな「あな吉手帳」のライトでもヘビーでもたくさんのユーザーが集い・情報交換できる場所を増やしていきたいな♪ いろんな手帳の話ができるように、あな吉手帳以外でもOKです。
先取りは弊害とも言われることもありますが・・・ 人によっては、メリットになる場合もあるはず。 我が子は小学3年生ですが、自宅で算数の先取り学習を進めています。中学生のうちに、高校数学を一通り学習してもらえたらと考えています。 もし、同じような考えをお持ちのお母さん方、塾の先生、いたら情報を提供して頂けませんか・・・? くもん式などもその一つかなとも思っております。
ヘルプマークとは、手助けが必要な方が身に着けるマークです。
お子さんが乳糖不耐症のかた、大人になっても乳糖不耐症のかた、乳製品がとれないって大変ですよね。 がんばってるよ、困ってるよ、こんな風にのりこえてるよーをシェアするためのコミュ作りました。
子供も一緒に楽しめる、おすすめの映画を教えてください。 子供がお気に入りの映画、子供の頃観て感動した映画、アニメなど。 名作は何度観ても楽しいですよね!
今や主流の3年保育!!しかし色々な事情で2年保育にした方いませんか?? 周りがみんな3年だけどと迷いがちですが、2年保育のいいところをどんどん話しあいませんかヽ(^。^)ノ
変化の早い現代には、点数では測ることのできない非認知能力(忍耐力、自律、回復力など)が重要になるといわれています。 非認知能力を育む子育てや、自分育てについて何でもシェアしてくださいね♪
発達障害の診断は出なかったけど、その特性はあるのがグレーゾーン。 発達障害グレーゾーンについてならどんな内容でもOKです。当事者の方の日常もどうぞ。
アニメ・映画・おもちゃ・絵本…パウ・パトロール(パウパト)に関することならなんでもOKです!
夫婦共に「しゅふ」の日常
札幌で子育てしているお母さんお父さん、おばあちゃんおじいちゃん。 毎日の子育てで、楽しいこと、困ったこと、疲れたこと…思ったことや感じたことなど、気ままに投稿してください。
子供の病気や怪我などの情報を共有しましょう!アレルギー、喘息、チック、骨折、なんでも気軽にトラックバックしてください〜。
子育ての悩み事、体験談、感じたこと、疑問、これってどうしたらいい?みたいなものをみんなで共有してみませんか? コメントとかバンバン送り合って「みんなで」子どもを育てて行きましょう!🤩
日々の家庭学習の記録。
子育てに関する本について紹介します。
単身赴任と子育ての両立を目標に