試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
夏休みに親子で夢中!遊びと学びを育むDOU BOOKで、思い出に残るひとときを
kodomoe(コドモエ)ノラネコぐんだん「くだものぬりえ」
土日はNO我慢デー と 夏休みの予定は?
1回目の夏休み ➁
季節の手仕事*梅干し作り
札幌・手稲青少年キャンプ場 クマ目撃出没情報
夏の計画、そろそろと
1回目の夏休み ①
フード×宇宙×エイリアン??
その夏の夢語りにあった熱気が、口の端にいまだ置き去りにされたままだというのに...
ユニクロ×ジブリ
楽天トラベル 国内
ティーンはボランティア希望??
親子で楽しむ夏の思い出!一緒に挑戦できるマリンスポーツ5選
夏の必需品~クールスプレー&アウトドアスプレー。アロマギフト~自然の香りで涼しさを
最高の1日だったよぉ~!と言われて母もサイコーです♪母ちゃんも喋れて最高でした(笑)
【トイトレ】園からオムツゼロで帰宅|2歳9ヶ月
ベビーサイン?《baby sign laungage》
お着替えイヤイヤだった4歳男子が変わったワケ♡
寝かしつけられる側になった夜
七五三準備っていつから?焦る母のリアル準備記録【3歳女の子】
2025年7月 楽天セールお買い物マラソンで買うもの買ったもの
初めてでも安心◎ 函館の七夕まつりってどんな感じ?親子で楽しむコツ
下の子が一生懸命「ひらがな」の読み書きを練習していて可愛すぎるから鼻血が出てしまいそうで
図書館で借りてきた本「かさじぞう」と「みんな大好き!マインクラフトるんるんプログラミング!」
図書館で借りてきた本「のりもののりものどんなもの」と「ガスパールうみへいく」
お出かけ
【100均ワッツ】水鉄砲が欲しい!と言われたけど…七夕飾りの願い事は戦争がなくなりますように
【買ってよかった育児グッズ】出産準備に必須!1,000円で揃うベビー衛生4点セットが神コスパ!
【カンパーニュ】久々にパックリ割れたけど…なんか違う💦 負けず嫌いの姫は先生に。。。
お金をかけずに自宅で英語力をつけよう!英会話のスピーキング練習は、 難しいことを考えず、 月に1フレーズだけ決めて 1日1回、質問するところから気軽に始めましょう♪ 英会話の最初は、自己紹介から。《最初の月》 【What's your name?→I'm _______(名前).】 (名前は?→○○です。) ⇒毎日、1日1回、1ヶ月間練習します。 (朝のあいさつの時やお風呂での練習が習慣化しやすいのでおすすめです) まずはお母さんが質問して、子どもが自分の名前を言ってみてください。 名字は言わず、名前だけでいいです。 海外ではあいさつのとき、名字はあまり聞かれないでしょう。 それと名字を言うと…
パパやママと子どもで気軽に英語をたのしむ習慣でおすすめなのが、 絵本を読むときに英語をとりいれること! 難しく考えずに、 「ラビット、ぴょんぴょんだね~」 と英語混じりでたのしく触れてみませんか。 毎日、子どもに本を読んであげる習慣はありますか? 本は、子どもに語彙力や表現力、道徳やコミュニケーション能力などいろいろな力をつけることができます。欧米では、 『ベッドタイムストーリー』といって、 寝る前に本を読んであげる習慣があります。 親と子の1対1のスキンシップの時間、 そして寝る前の儀式として 「本を読んだら、寝る」という習慣を身に付けられます。 毎日は時間が取れないというご家庭も 仕事が休…
英語を学ぶとき、必要不可欠なのはリスニング。 英語の耳を育てましょう!たくさん聞けば聞くほどいいとは分かっていても、 習慣をつけるのは大変!?そんなこと、ありません!! コツは1つだけ!!車の中に英語のCDを置いておくこと! 『車の中では英語が流れてる』 という、お家ルールを作ってみてはいかがでしょうか。 赤ちゃんは 生まれたときから聞こえてくる言語を話せるようになります。 つまり、何を聞かせたかで言語が決まるのです!! 日本語だけではなく、英語も取り入れてはいかがでしょうか。 私がお勧めしているのが、 『ドライブ中に英語のCDを流す』こと。 自然と英語が耳に入る習慣をつけるのにもってこいです…
【自宅で簡単子ども英語~お風呂で毎日ABC!】 英語教室にも通わずに自宅で子どもに英語を教えるっていっても、そんな時間取れない! 何から始めていいか分からない! そんなママにおすすめなのが、 『バスタイム イングリッシュ』!!お風呂時間に毎日英語の習慣をつけてみてはいかがでしょうか。私が子ども英会話講師をしていたときに、 保護者全員(その時の生徒数200名以上)に 「いつ、お家で英語をしていますか???」 と質問したところ、 「お風呂でやってます!」と答えたママが意外と多くいました。その方たちの共通点は、 『自宅で確実に力をつけている』ということ。 あるお母さんが 「毎日バタバタしていて、 気…
0才児に英語なんて早い!? そんなことありません!! だって、 「0才だから、日本語で話しかけるなんてまだ早い!」 なんておもったことありますか??? 今、日本語を聞かせれば日本語を覚える。 今、英語を聞かせれば英語を覚える。 今、日本語と英語を聞かせれば日本語と英語を覚える。 それだけです。 赤ちゃんは言語を覚える天才で 3才ごろまでに母国語がペラペラです。 すごいことですね♪ 小さい頃から環境が整えば 5ヵ国語ぐらいまでマスターできるらしいので、 赤ちゃんのポテンシャルは底知れないですね。 よく、日本語がしっかりする前に英語をやるのは、、、という人がいますが、 話始めるのが遅いだけで、両方…
私はこれまで、小学生対象の塾講師、オーストラリアで保育士、そして帰国してからは子ども英会話講師として働いてきました。その経験を活かして今、英語を取り入れた子育てをしています! そんな私が、 お家で子どもと気軽に英語に親しめる方法をお伝えしたいと、このブログを立ち上げました。 「子どもには英語を話せるようになってもらいたい!」 と思う一方で 「お家で教えるのは無理!」と思っていませんか??? 「我が子には英語を学ばせたい」と考える方が増えていますが、 ・通わせるのは大変 ・通信教育は親が教えられる自信がない ・英語がペラペラじゃないと教えられない など、いろいろな壁を感じている方も多いと思います…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!