試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
【おしらせ】第4回子育て不登校の無料相談会も間も無く終了!
新年度始まってからのお子さんへの接し方を復学支援者目線で解説
不登校のお子さんが訪問カウンセラーと出会ってからの変化
【ご報告】第4回不登校・子育ての無料相談会が終了しました!
ゴールデンウィーク明け、不登校にならないための予防策とは?
【おしらせ】ゴールデンウィーク中の支援についての詳細
不登校のお子さんによくある傾向は?訪問カウンセラーから見た現状!
【ご挨拶】株式会社PLSは2023年5月14日で3歳になりました♪
宿題ができないと不登校になってしまうお子さんたち
軽く見るのは危険!『母子登校』の深刻さについて!
『アイメッセージ』を使って気持ちをうまく伝えてみましょう!
お子さんの幼さに不安がある親御さんに意識してほしい考え方
不登校になってからのお子さんの変化について
PLSの復学支援での最近のご相談の傾向について!
PLSの初回相談が公式LINEからもできるようになりました!
英検準1級に受かりたい小5のカナに、あの手この手で英単語を覚えさせる試み 絵カード、本読み等での単語暗記と並行して進めていたのが”オリジナル例文づくり”です 英検準1級パス単掲載語から、動詞・形容詞・副詞 171語の例文を考えました 名詞は比較的日本語対訳でイメージしやすいので例文づくりはしませんでした また、例文づくりの対象語は、あらかじめ以下を除いて数を絞っています ・英検2級までで学習済みの単語 ・絵で表しやすい(絵カードを作成した)単語 ・外来語になっている単語 ・学習済みの単語の派生語 など 例文づくり取り組み手順 **********************************…
Kiminiオンライン英会話の4歳と5歳限定幼児英語コースの口コミ記事です。学研の知育教材を利用した知育連動型。親子で参加できる15分のレッスンを子供が体験しました。失敗談もありますのでうまくいかなかった理由なども正直に書いています。
5年生の夏休みに見始めた北米版ドラゴンボールDVD、さいわい夏休みが終わった後もまだ見てくれています 先日、シーズン2を見終わりそうなので続きを買うように、要請がありました ドラゴンボールはDVDセットがシーズン5(153話)まであり、そのあとドラゴンボールZ(全291話)に続きます 結局、ドラゴンボールの続きを買わずにドラゴンボールGT(北米版)(全64話)を購入しました ドラゴンボール GT 北米版 DVD-BOX [鳥山 明] GTは漫画にはないストーリーなので分かりにくいかと心配しましたが、楽しんで見ているように、、見えます。どれだけ分かっているのかは不明です 私は半分くらいしか分かり…
オンライン英会話は短くても毎日継続的に取り組むことが大事です。講師のレベルが高くしっかりしたカリキュラムで安い子供向けオンライン英会話を紹介します。
年長10月英語学習スタート~4年生8月でアヤがくもんをやめるまで 約4年間の記録です 双子なのにどうして違う取り組みになったかは子供の英語教育遍歴をご覧ください 双子の英語にかかった費用 2人とも利用 121,901円(①) アヤだけ利用 189,539円(②) カナだけ利用 228,710円(③ ) アヤ合計 ①+② 311,440円 (達成レベルRL英検準2級) カナ合計 ①+③ 350,611円 (達成レベルR英検3級、LS英検準2級) 出費合計①+②+③ 540,150円 以下内訳 *****2人とも利用(①)*********************** 導入教材 92,790円 G…
英会話初心者のお子さんにおすすめのリップルキッズパークとノバキッド(Novakid)の比較記事です。実際に受講しないと分からない細かい部分まで詳しく説明します。どちらがどのようなお子さんに向いているかについて、ちょっと残念だった部分も含めて書いています。
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!