試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
育児日記 1歳5か月 スプーンでは食べない 手づかみへ
「おててつないで成長中」
少しずつ大きくなってます
赤ちゃん連れおでかけ記録♪雨の日の上野動物園
100均カチューシャでハロウィン仮装してみたら、ひまちゃんの表情が最高すぎた件
【育児記録】生後2~3か月
育児1~2か月
育児日記 1歳5か月 初めての保育園(初日、二日目)
育児日記 1歳5か月 桜が咲いて楽しい花見
育児日記 1歳5か月 保育園前日課題の振り返り
良さそうな担任と良さそうなクラスメイトになった新年度
冬の思い出!
みんなでたくさん遊んだ日!
ついに明日から保育園…!ドキドキと寂しさが入り混じる前日!
「保育園デビュー初日!涙と食欲の1日、息子の奮闘記」
一人暮らしを始めた長男が、さっそく体調不良に…
子どもが変わる前に、親が変わる
殺しても死なない手相?二重生命線があります、でも・・
ハーモニー講演会について
無学年式とは?オンライン学習のおすすめも
ロボットみたいに働くんじゃなくて、得意なことでキラキラ輝こう!
輝虹会スターレインボー活動パネル展 in 犬山
腹が立つ〜!そこに、私のこだわりが。
言ってこなかったから言えないとき
「キャンセルで1席あります!」~いろいろなコトがあっての「今」がある。
【復学支援とは?】子どもの考えを尊重するPLSの多角的な視点による支援
頑張っていても、いなくてもいいんだ
春の忙しさのバロメーター!
親子の逆転「産んでくれてありがとう」
次男の通信制高校入学式
アマプラの子供向けアニメ我が家では、お家時間が伸びた今年かなり重宝しました。今回は、特に我が家の子供(年中と年長)が2020年に好んでみたアマプラで見れる子供向けアニメ作品をまとめてみたので、お家時間が長くて困っている人は参考にしてみてくだ
お食い初めを「する」か「しない」かで迷ってる…やりたい気持ちはあるけど準備が大変でしょ?周りのママ友はやっている人が多い!やらないと後々後悔するのかな?赤ちゃんが誕生してから1歳になるまでお祝い行事が続きます。0歳から1歳までの7つの行事に
とうとうも息子が11か月。0歳も残すところ後1か月。少し寂しいですが、成長も嬉しく思います。ということで、今回は10か月の息子がよろこんで見ていた絵本を紹介します。\9か月のお気に入り絵本/...
もうすぐ子供たちの通っている園で個人懇談があります。しかし、毎回先生に質問はないですか?と言われて困っています。どうような質問をすればスムーズに個人懇談が進むのか?さらに服装もどういう感じだと正解なのか悩むことも多いです。またまだ子供が幼い
あなたは上皮真珠をご存じですか?赤ちゃんの歯ぐきから見つかる歯のようなもので、結構な頻度で出現するのだとか。もうすぐ1歳を迎えるわが子にも見つかり、歯医者さんに行き上皮真珠と診察されました。今回はそんな上皮真珠についてまとめました。息子の上
他のおもちゃのサブスクよりも口コミが少ないTOYBOX。良い口コミだけでなく、悪い口コミも含めて10個以上徹底調査しました。TOYBOXってどうなんだろう?と思っている人には読んでほしい記事です。
帝王切開の傷跡、人によって傷の程度やサイズは異なりますが一切気にならない人はきっといませんよね。ビキニを着ることはもちろん、温泉に入ることすら躊躇する人もいるのではないでしょうか。私もその一人。とってもひどいケロイドの帝王切開の傷跡の持ち主
お食い初めは便利な宅配サービスを利用する人が多い!そこで「お祝い膳.com」がおすすめ♪お食い初め膳が宅配便で届けてもらえます!もちろんお膳以外にも、当日着る衣装や飾り付けなどもオプションで購入可能!!今回は「お祝い膳.com」が気になって
気持ちいいお産研究中&胎内記憶を伝える講師Megumiです最近、うちの子、胎内記憶を話していたよ!という方にたくさん出逢います神様が結びつけて下さってるのか?…
夏になると気をつけたいのは、熱中症。特に赤ちゃんや子どもは自分で暑さやしんどさをうまく伝えることができなかったり、大人が気にかけてあげないと水分補給も忘れがち。今回は熱中症や脱水予防に効果がある経口補水液の作り方経を紹介します。下痢のときに
毎日見ている赤ちゃんですが、意外と細かい変化に気が付かないこともあります。 7ヶ月半の頃、気が付いたら下の歯が2本生えてきていました! 慣れさせる為に、少し前から歯磨きをするようにはしていたけど、なんかいつもと違うかも?と思ってよく見てみたら、頭のほうがちょこんと出ていました! この頃の歯ブラシは、こんなのを使っていました。 乳歯ブラシ レッスン段階1(ピンク) | 乳歯のケアがしたい 5〜7ヵ月頃 ピジョン 歯 歯磨き 歯磨 はみがき ハミガキ 歯ブラシ ハブラシ はぶらし やわらか やわらかめ 乳歯 赤ちゃん 赤ちゃん用 赤ちゃん用品 ベビー ベイビー ベビー用 ベビー用品 ベビーグッズ …
1歳の誕生日は、わが子にとってはじめての誕生日。ここまで大きく成長してくれたと感じる、特別な日ですよね。そんな1歳の誕生日、昔から特別な日とされていて一升もちを背負わせてお祝いをしたのだそう。とても素敵なお祝いなので、ぜひ現代でも取り入れて
妊娠線ってなぜできるのでしょうか。大きくなるお腹に妊娠線ができてしまうことは、知っていてもなぜできてしまうのか知らない方も多いのでは。なぜ妊娠線ができるのか知っていると、毎日のめんどくさいケアでも頑張ろうと思う動機になるかもしれません。実際
授乳が上手にできなくて、胸が傷だらけになったり…母乳の出が悪くて赤ちゃんの体重が増えなかったり…。いくつかの対策をすることで改善!1歳ごろまで母乳で育てることができました。今、“母乳の出が悪くて悩んでいるママ”に…私がやってみて効果があった
絵本の読み聞かせをするといいとよく聞きますが、私自身が絵本を選んだり読んだりすることが好きなので、読み聞かせをしよう!と思った訳ではないですが、自然と読み聞かせをするようになりました。 最初は文字がほとんどないような絵本を見せているだけなので、正直、私自身はあまり楽しくなかったですw でも、息子が見入ってくれたり、指をさしてくれたり、いつもと違う様子が見られることが嬉しいですね。 月齢が低い時にオススメの絵本を紹介しておきます。 もいもい (あかちゃん学絵本) 0~2歳児向け 絵本 (あかちゃんが選んだあかちゃんのための絵本) [ 市原 淳 ]価格: 1540 円楽天で詳細を見る あかあかくろ…
昨日のこの記事で紹介したまりなさん気持ちいいお産を実際に体験したママのお話『気持ちいいお産を実際に体験したママのお話』赤ちゃんとつながってらくらく出産 楽しく…
先日、いつの間にか私のカバンから財布を出してチャックで遊んでいました。すると、何か嫌な音…チャックにお金が挟まってる~!!ってことで綺麗にお札の端が破れてしまいました。そんなとき、どうしていいのか迷ったのでまとめました。実際にどうしたのかレ
9か月も中盤を迎えた息子、やっと「こんにち歯!」しました。しかし、最初に生えてきたのは上の右の前歯。私の知っている歯が生えてくる順番と違っていたので、問題ないのか調べてみました。わが子のこんにち歯は右上からなんか順番が違うんだけどやっとこん
マミーポコパンツといえば、かわいいドラえもんデザインでママの中では超有名。ドラえもん好きの私、お値段も良心的でいつも愛用させてもらっています。そこで、ふと疑問に思ったのが、このデザインも終わりが来る日があるのか…もし変更の予定があるならば、
ブルーミーライフの解約する手順を画像つきで詳しく紹介しています。今解約を考えている人はもちろん、利用したくて解約しやすいのか気になっている人にもわかりやすくまとめています。
基本ワンオペの我が家では、子どもたちをお風呂に入れるのは平日は基本的に私です。ただ困るのが生理中。年子出産&下の子の授乳期間は生理が来なかったのであまり悩まなかったのですが、最近悩むように。みなさんどうしているのかなと思い色々調べて
先日、絵本のこぐま社からお誕生日カードが送られるサービスがあると知った私。イラストがとってもかわいく、心温まるサービスで息子にも届けて欲しい!どうすればもらえるのか、詳細を調べてみたので紹介します。こぐま社のお誕生日カードとはその名の通りこ
先日、気持ちいいお産もあるよ!とこの記事に書きましたが『どんな出産がお望みですか?』出産は楽しかった出産は気持ちよかった笑って出産できたこんな人いるの?って思…
赤ちゃん、子どもって驚くほどなんでも口に物を運びますよね。少し目を離した隙に、誤飲していた…ということがいつあってもおかしくありません。今回はそんな中でも、特に危険なたばこの誤飲について、看護師の視点から書いていきます。子どもの誤飲事故で一
子育て奮闘中のあなた、川崎病ってご存じでしょうか。名前は聞いたことあるけど、どんな病気かは…という方がほとんどかと思います。実は子どもがなりやすい病気のひとつで、重症になると命の危険も脅かす怖い病気です。ということで、今回は元看護師である私
新小1・楽しく学校に行くためにやったこと
ママ友宅、義実家、義兄弟家用のベストオブ手土産!!
カルディお昼ごはんと、新小学生の新しい机
教師の体罰はOK
夏休み、2回目の担任の先生からの電話
夏の夜空に不思議な光!と夫に突然怒られた話
2度目のルネッサンスリゾートオキナワ♡/連泊でお得に快適な沖縄旅行おすすめポイント
夏休みラストスパート?
♡ 11歳2ヶ月 ~ 始業式 ~ ♡
長男6歳を沖縄で祝ってきました♡
息子の好きなことやりまくった1日
雨の日はのんびりワークで思考力アップ(したらいいな)
息子が喜びすぎた2回目の人生初!釣り体験
久々のクラス懇親会で言われたこと
息子、人生初!の野球観戦
出産は楽しかった出産は気持ちよかった笑って出産できたこんな人いるの?って思うでしょ?実際に結構いるんですよ。そんな素敵な出産をした人は赤ちゃんがお腹にいる間に…
私は「フリースタイル分娩」で出産しました。他の分娩方法では出産したことがないので、比較をするというのは難しいですが…フリースタイル分娩について、そして実際に経験して感じたことなどをお話します♪
先日、息子が夜中に急に苦しそうに咳をして救急外来に連れていくことがありました。診断はクループ症候群。あなたはクループ症候群をご存じですか?クループ症候群、赤ちゃんはなりやすく突然起こるものなので、知識として知っておいてもいいのでは?と思った
赤ちゃんが誕生するともらえる「はじめてばこ」わが子にいただき嬉しかったので、はじめてばこがもらえる地域をまとめてみたので紹介します。はじめてばことは赤ちゃんにもらうことができる「はじめてばこ」とは一体何なんでしょうか。はじめてばことは「はじ
先日、6か月の息子と一緒に有馬温泉の月光園游月山荘という旅館に泊まりに行きました。赤ちゃん連れでも、とても満足した旅になったのでレポートします。有馬温泉月光園游月山荘 有馬温泉月光園游月山荘HPより引用息子のハ
あなたのお子さんは、歯みがきお好きですか?歯みがきが苦手な子どもって、実はとっても多いのだとか。ということで、今回はこれを読んだら歯みがきイヤイヤマンを卒業できるかも!という絵本を紹介します。歯磨きイヤイヤマンへ捧ぐ!絵本7選では早速紹介し
コロナの影響や、家庭の事情などで「里帰り出産をしないママ」がいると思います。私も里帰り出産はせずに、産前産後は自宅で過ごしていました。正直、私にとっては里帰り出産しない場合の産後1ヶ月はシンドかった…!!里帰り出産しない場合は、前もって準備
先日子供と映画館に行ってきました!我が家の子供たち(未就学児)にとっては、新しい様式になってから初めての映画鑑賞になりました。そこで座席に間隔がある場合のおすすめの席と実際に体験した感想をまとめてみました。子供と映画館!座席に間隔がある場合
子供と楽しく見ている「えいごであそぼ with Orton」で英語が上手なきらりちゃんですが、卒業してしまうようなニュアンスの回があったので、びっくりしていました。アヤカも同じくオートンタウンから出て行ってしまうな回だったので、寂しい気持ち
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!