試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
『育児記録まとめ』海外子育てのリアルを綴ったエピソード集
【兄妹ケンカばかりの毎日だけど】親の見ていないところで「しっかり者のお姉ちゃん」してた話
【パパ死なないで!?】七夕短冊に書かれた“純粋すぎる願い”に笑いと涙🎋😂
「勉強しなくてごめんなさい」と言った娘。子どものやる気を尊重するために親ができること
「育児してるつもりだった」僕が気づいたこと
不器用パパのエルサチャレンジ|◯◯よりヘアゴム買ってる
不器用パパ、今度は“ひらがな”に挑戦。海外子育てにおける日本語教育の壁
海外で幼児の日本語学習|しまじろう・学研・KUMONを試した我が家のリアル体験
【5歳児教育】YouTubeばかり見たがる問題。完全否定しない理由
5歳の誕生日。「遊べるおもちゃ」より、ユニコーンのぬいぐるみを選んだ日。
【小学生のリュックから謎のTシャツ!?】朝の育児トラブル×笑撃事件×パパの神対応🧺✨
【体験談】2歳の息子の腕が外れた話とカナダの病院の優しさ
子どもが虫を怖がる?親の関わりで“ちょっとずつ”変わってきた話
子どもにゲームやらせる?やらせない?5歳&2歳育児中の我が家の考え方とルール
【5歳児×だるまさんが転んだ】ルール説明がむずかしすぎる件|海外で子育てする親の本音
発達凸凹次男(小6)の修学旅行がありました。その1
おうちごはん
良いこともある私です。エイジ
“オープン就労”で安心ですか?
“安心して働ける場所”の正体 ―障害者雇用という優しい監獄―
言葉が出ない子どもへの接し方|親ができる3つの支援とは?
長男とスマホ①
#421 発達障害・夫婦の会話:話を歪めたり捉え方がズレているから会話が嫌になる。
自閉症児にトランポリンは効果的?J君が飛んで笑って、育った話
今回の期末テストはどうだったのか
スマホで現実を直視させる母の戦い
実父が子どもたちの小学校に乗り込んできたらしいです。
「配慮が欲しくて、黙ってた診断」
障害者雇用は“優しさ”じゃなくて“コストカット”
こんな私でも幸せになれましたと言いたい エイジ
読み聞かせ歴5年目のガルベスが解説します。この記事では0~2歳までのおすすめ絵本を紹介します。0~2歳は本を読む習慣が身に付きやすい時期です。我が家で何度も読んでいる絵本を紹介します。
子育てパパのガルベスが解説します。この記事では赤ちゃんの鼻水ケアについて詳しく解説しています。この記事を読めば鼻水吸引器の種類が分かり、赤ちゃんの風邪予防対策ができます。自宅で簡単に風邪予防をしたい方は参考になります。
昨日の地震めちゃくちゃ怖かったですね。うちは旦那がいない日だったので、娘と2人きりで不安でした。。 まあまあ揺れたのに娘は起きることなく、スヤスヤと爆睡でした…
コープ東海(あいち・ぎふ・みえ)の『ハピハピボックス』資料請求をすると無料で離乳食セットがもらえます。今回は実際に入手してみたので、その中身・勧誘はないか?等についてまとめてみました。 \ 無料で離乳食グッズがもらえる / ハピハピボックス
この記事ではハウスダストの原因や対策について分かりやすく解説しています。一年中ハウスダストに悩まれる人も多く、掃除をしてもなかなか改善しないことがあります。特に寝る時や起きた時に鼻水が出る人は布団に潜むハウスダストが大きな原因である可能性が高いです。ハウスダストで悩まている人の参考になる記事です。
この記事ではダニを死滅させる温度や条件について分かりやすく解説しています。天日干しではダニが駆除できない理由も解説しています。またダニを死滅させることができる布団乾燥機の商品レビューもしているので、自宅でダニ対策をしたい人の参考になります。
この記事ではハウスダストの原因となっているダニについて分かりやすく解説しています。ダニが増殖する時期やダニ対策の方法も記載しています。超簡単にダニ対策ができる商品も紹介しているので、ハウスダストやダニで悩まれている人におすすめです。
こんにちは。トリちゃんです。 今日は、パートのある日のルーティンを紹介しといと思います! 働きながらの子育てが思った以上に大変だったのでこの記事を書こうと思いました😅 1日のルーティン。 5時 私が起床(朝ごはん食べたり、身支度の準備など) 6時30分 娘起床 6時40分 娘朝ごはん 7時 朝ごはん終了 7時40分 家出発 8時過ぎ 娘を預ける所に到着 8時30分 パート先に到着 ↓ ↓ 13時 パート終了 13時30分 娘を迎えに行く 家に着いたら、娘と遊んだりのんびりタイム☺️ 17時 夜ご飯の準備 18時 夜ご飯 19時15分 お風呂 21時 就寝 朝から戦い。 そもそも今まで専業主婦だ…
こんにちは。トリちゃんです 今日は、娘の食わず嫌いについて書きたいと思います! 何を食べない? 娘は割と何でも食べてくれるんですが、ほうれん草、小松菜、ピーマン、大根などが大嫌いです💦ご飯に出すと自分では食べないので私が食べさせようとするんですが、めっちゃ嫌そうな顔をして出します 笑 今よりも小さい時は、ほうれん草も小松菜もピーマンも大根も食べてくれてたんですが、最近になって全く食べなくなりました。お皿に入っているだけでピッピと避けてしまします 笑 代用出来る野菜・我が家の工夫を紹介。 代用出来る野菜はたくさんありますが、私はちゃんと野菜を食べて欲しいと思っているのでいつもとは違う味付けにした…
こんにちは。トリちゃんです。 今日は娘お気に入りの絵本を紹介します! 絵本を紹介するのは初めて。 今までは娘が大好きなおもちゃや食べ物しか紹介してなかったんですが、これからは絵本も紹介していきたいなーと思っています!!! 絵本にも著作権があるのでブログに書いたらダメだと思っていたんですが、いろんな方のブログを見ていたら絵本を紹介している方が結構いらっしゃったので私も書いてみようと思いました! 絵本の内容を少し紹介。 👇紹介する絵本👇 「しんごうきピコリ」 作・絵 ザ・キャビンカンパニー 発行所 株式会社あかね書房 しんごうきピコリ [ ザ・キャビンカンパニー ]価格:1430円(税込、送料無料…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!