試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
【口コミ】ドラえもん将棋&囲碁。園児のはじめての将棋セットにちょうど良かった!
新小1・楽しく学校に行くためにやったこと
ASOPPA!「BRUNO マルチスティックブレンダー」「王様の足枕」「HARIO ワンカップティーメーカー」など50名に当たる!(25/5/6まで)
息子の好きなことやりまくった1日
雨の日はのんびりワークで思考力アップ(したらいいな)
息子が喜びすぎた2回目の人生初!釣り体験
(実使用レビュー)【GOGOトーマス てころでスキャン!学んで遊ぼうおしゃべりビッグマップ】
0歳からの知育がカギ!ベビーパークを始める最適なタイミングとは?
【育児がもっと楽しくなる】おすすめな人の特徴5選【幼児教室『BabyPark』】
息子、人生初!の野球観戦
息子とマフィン作りと業スー
息子、ほぼ一人でクッキーを作る
図書館で借りてきた本「さんぞうほうしのかえりみち」と「でんしゃのずかん」
勉強を習慣化するためにやったこと
癒され過ぎたママ友の家
図書館で借りた本・絵本【37冊目】:わたしは いつも
図書館で借りた本・絵本【36冊目】:はたらくくるま
図書館で借りた本・絵本【35冊目】:さかなはさかな かえるのまねしたさかなのはなし
図書館で借りた本・絵本【34冊目】:はたらくじどう車くらべ1 バスとトラック
図書館で借りた本・絵本【33冊目】:タテゴトアザラシのおやこ
図書館で借りた本・絵本【32冊目】:サルくんとブタさん
図書館で借りた本・絵本【31冊目】:ぼうしとったら
図書館で借りた本・絵本【30冊目】:めっきらもっきら どおんどん
図書館で借りた本・絵本【29冊目】:コウノトリ よみがえる里山
図書館で借りた本・絵本【28冊目】:やさしさとおもいやり
図書館で借りた本・絵本【27冊目】:であえてほんとうによかった
図書館で借りた本・絵本【26冊目】:どこにいるんだろうきみは
図書館で借りた本・絵本【25冊目】:こどものとも おっぱいのんだら
図書館で借りた本・絵本【24冊目】:へんしんどうぶつえん
図書館で借りた本・絵本【23冊目】:ゾウの森とポテトチップス
今日は気切っ子の娘の月一の定診日。カニューレ交換と医療物品を受け取りに病院へ行ってきました。今月はもともと医療物品のアルコール綿のストックが十分あったため無しにしていましたが新型コロナウィルスの影響でなかなか入手困難な状況にな
みなさま、こんにちは〜 スーパーの品薄感ありますね。 みなさま、お元気ですか? さて、ふと思ったことなんですが、 どの年齢の不登校の子た…
この記事を初めて読んで下さる方へI先輩が突然退職し、担当機械を引き継いで約2ヶ月で1人になってしまったJ君。1人で何とか出来る作業と、1人では分からない作業があります。エリア部長も、自分の機械を動かしながらなので、中々フォローも難しい状態の
おはようございます。いい・わるいを手放して「ラクな子育て」と「あなたらしい生き方」を手に入れよう子育て&ライフコーチstellaです。登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 *******************先に連絡事項を。オンライ
書店ベースかもしれないが 鬼滅の刃の単行本が並び始めた。 エキナカの書店で揃えたが さすがに転売が終わっているのだろう。 1人1冊制限もあり多く残っている。 子どもたちが繰り返し読んでいるので 飛び飛びだが初めて原作を読んでみた。 そんな私的な感想だ。 アニメイト:鬼滅の刃1~19巻セット もくじ 単行本は読みやすい 受け継がれるもの 似ているようで似ていない 漫画は読むもの おまけ ねんどろいど 竈門禰豆子【二次受注】 単行本は読みやすい 線が細いと言うか 淡いと言うか 文字数が少ないのもあり 単行本は非常に読みやすかった。 アニメよりイメージが掴みやすいかもしれない。 名探偵コナンも好きだ…
なぜか私にだけチューっとしてきます笑 おかげで顔中よだれまみれですけどね笑 口をすぼめて、ヨチヨチ歩いて向かってくる姿は、本当に可愛いです(*^^*) よだれまみれになるのは嫌ですが、可愛いので避けずに受け止めています笑 次女のエピソードはこちらも☆ www.harunatsukosodate.com
誕生日や初節句、百日祝いなど。子どものお祝いは盛大にしたいですよね。お祝いごとにつきもの「ケーキ」子どもが食べれる食べられない別にして…お祝いごとにぴったりなケーキが全国ネットで注文できるので紹介します。アニバーサリーとはアニバーサリーは、
こんにちは。昨日は家族でピクニックに行ってきました♪家からあまり遠くない緑地公園なら人が少ないかなぁ~?と案の定、ほとんど人がおらず貸し切り状態 (๑´∀...
=====================今日も娘のお抱え運転手。午前中の事。娘、教習所の時間空き1時間の所で、学校へ、部活訪問。後輩ちゃんたちの大会の演技が完成したらしく、3年生全員(任意)で訪問。教習所へ迎えに行って学校へ送り届け、終わる頃に迎えに行
5学年差の姉弟の我が家。今春から弟も入学です。 桜が満開になった先日、ランドセル姿を撮影してきましたー。 実際の入学式(今の状況であるのか…?)では完全に葉桜だろうし、 入学式の姿とピカピカのランドセル姿を
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子2018年12月生…
ホームベーカリーを4年ほど使ってきましたが、このたび故障してしまいました。新しく買い替えるか悩んだのですがうまく焼けないことも多く、新調しないことにしました。ホームベーカリーを購入するか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてみてください。ホームベー
子供が大量に持ち帰ってくる幼稚園で作った作品。ただ中には??というものもあり、保管や収納に困っています。先輩ママ友に聞いてみて参考になった保管&収納方法をまとめてみました。子供の作品は全て保管すべき?子供が大切に作った作品。定期的に
1歳4ヶ月になった娘ちゃん。 1歳過ぎてから、少しづつ歩き始めて、今はだいぶ安定して歩けるようになりました。 桜並木をお散歩。 暖かくなってきたので、お外のお散歩を楽しめるようになりました♪ 歩き始めたら、やはり大変! それに伴い、さらに行動範囲は広がり、今までは息子と比べて手がかからなくてラクだと思っていましたが、息子と同じように手がかかるようになってきました( ^_^ ;) それもそのはず、息子は生後10ヶ月で歩き始めてしまったので、手がかかる時期が人より早かったんですね。 やはり歩き始めてからが、より大変なんだなぁと痛感中です。。 椅子の上に立ってしまう 椅子を使ってテーブルの上に乗って…
こんにちは👩 森のお家で4月4日からくじが始まるみたいです。 着ぐるみがかわいいです💛 1回500円でハズレ無しのガラガラくじ✨ 『5種類の賞品の当たりくじ』 と書かれていますが、写真は4種類。 1種類はお楽しみ?という事なのかな? 記載ミス? 娘はトイプードルの赤ちゃん(あおいトリのきぐるみ)が欲しいと言っていましたが、今の時期千歳まで行くのはリスクがあるなと・・・。 在庫限り、一人5回までとなっています⭐ なんとか作れそうな気もしますね✨ 来月から仕事も始まるので、ハンドメイドの時間が取れなさそう💦 // 最近片付けに力を入れていたんですが、物置部屋からこんなのが出てきました🐼 右から ・…
この記事を初めて読んで下さる方へI先輩が来なくなり、多量の出荷も部長と2人で残業し、何とか月曜から水曜まで過ぎていきました。そして、木曜日の朝 I先輩は来ていません。I先輩は事前に申し出る事無く、勝手に出していた有給は、月曜から水曜までの3
ご訪問ありがとうございます✨ ママが笑えば子供も笑う♪ママの心が楽になる♬.*゚ほっこり子育てサロン♡のmegminです。 《おススメ記事》超簡単!子供の免…
また風邪ぎみで咳がでてしまいます、七子です。いま巷を騒がせているコロナウィルスのせいで、まわりの視線が怖いです。 今回は『真似』です。 真似できるって 真似できる能力 日々のなかで気がつくと そして、成長する さいごに 真似できるって さて。 息子の主治医が言っていました。 『真似できるってすごいこと』なんだそう。 まず、まわりを見渡して、何をしているか観察できる、ということ。それには、まわりにいる人にたいして関心がなければできないこと。 誰かがしていることを自分も真似してみることで、やり方を覚える、という進歩が望める。 真似できる能力 例えがちょっとあれですが…… ニホンザルで温泉につかるお…
会社で世間話をする。 「子どもが100日後に死ぬワニが好きだからグッズが出たら欲しいと思ったけどこの騒ぎになっちゃったから」 グッズを持っている自分の子どもを見る よその親の視線が気になる両親。みたいな。 「ペネロペみたいな立ち位置くらいになるのでは?」 オリジナルとして評価はするべき。 夢オチでも良かった。 そんな感想を話す。 世間話は続く。 ここ1か月の出費は いつもより4,5万多いので 早く現金支給が欲しい。 年配の社員が言う。 「苦しくなるのを分かっていて節約しないの?」 「食べ盛りの子どもが1日中いるんですよ」 「どこも同じだしそれは家族で解決する話でしょ?」 うん。 子どもがいる家…
おはようございます。いい・わるいを手放して「ラクな子育て」と「あなたらしい生き方」を手に入れよう子育て&ライフコーチstellaです。登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * *子育てをしていると泣きたくなることってけっこうある。
近年、デング熱など虫さされによって引き起こされる怖い病気をニュースなどで聞いたりします。赤ちゃんは病気にかかると重症化しやすいもの。万全に対策をして守ってあげたいですよね。ということで、今回は赤ちゃんの虫さされ対策を紹介します。赤ちゃんの虫
こんにちは。昨夜、私が住んでる町でも感染者が出たとメールが来ました。。。保育園では家で体温を計るのではなく子供は保育園で計り、37.5度あった時点で登園拒...
MAKOLOG | 持ち物が少ないミニマリストは備蓄している?ミニマリストの災害への備えに対する考え方をご紹介します。
図書館で借りた本・絵本【37冊目】:わたしは いつも
図書館で借りた本・絵本【36冊目】:はたらくくるま
図書館で借りた本・絵本【35冊目】:さかなはさかな かえるのまねしたさかなのはなし
図書館で借りた本・絵本【34冊目】:はたらくじどう車くらべ1 バスとトラック
図書館で借りた本・絵本【33冊目】:タテゴトアザラシのおやこ
図書館で借りた本・絵本【32冊目】:サルくんとブタさん
図書館で借りた本・絵本【31冊目】:ぼうしとったら
図書館で借りた本・絵本【30冊目】:めっきらもっきら どおんどん
図書館で借りた本・絵本【29冊目】:コウノトリ よみがえる里山
図書館で借りた本・絵本【28冊目】:やさしさとおもいやり
図書館で借りた本・絵本【27冊目】:であえてほんとうによかった
図書館で借りた本・絵本【26冊目】:どこにいるんだろうきみは
図書館で借りた本・絵本【25冊目】:こどものとも おっぱいのんだら
図書館で借りた本・絵本【24冊目】:へんしんどうぶつえん
図書館で借りた本・絵本【23冊目】:ゾウの森とポテトチップス
気づけば、来週はもう4月。 後のばしにしていた、新学期の準備をやっとこさしました。 双子達は1歳児クラスになるので、新たに上靴とパジャマを用意。 それと一緒に収納袋も。 セ
この記事を初めて読んで下さる方へI先輩が来なくなってから、3日目の水曜日。J君の担当する機械で、大量の出荷が明日の木曜日。今日中に完了して、明日の朝、1番に出荷エリア降ろさなくてはなりません。J君は朝から1人で黙々と、機械を回し続けていまし
おはようございます。いい・わるいを手放して「ラクな子育て」と「あなたらしい生き方」を手に入れよう子育て&ライフコーチstellaです。登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * *娘は夫をからかってわざと「ママのことは大好き♡」「パ
このようなブログを読んだ。 夫婦の核心である闇を突かれたようでドキッとした。 ponnsuke.hatenablog.com 自分はマスクをしていないが 周りがマスクをしているからいいだろう 自分はマスクをしているのに どうしてあなたはマスクをしていない 購入・制作などの労力も含まれる そこにはそれぞれのプライド パーソナルスペースを死守したいと願う心が見え隠れ。 話し合いで結論を出すことも可能だが しこりが残ることがあるかもしれない。 多くの事柄について結論が出ても 実行できるとは限らないので 決まり事を盾にすると余計に疲れてしまう。 夫婦の能力が同等であれば イコールになるかもしれないが …
卒業式は中止になったけれども 今日は卒業式だった日。 次女が卒業証書を受け取りに 大学に行きました。 前日まで「えっ、スーツ着るの~?」 なんて言ってたけれど、 周りのみんながスーツと聞き、 無事にスーツで学校に向かいました(^_^;) www.mamin50.work 普段着でチャリじゃなくてよかったよ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); さてと、 夕食はどうしようか。 家で美味しいものでも食べるのがいいかな。 コスコトに行って簡単に食べられるものでも 買ってこよう! 卒業祝いってほどじゃないけれど、 家族で楽しくご飯食べよ…
かわいく洗練された子ども服ブランドといえば、そうファミリアですよね。 そんなファミリアのバスタオルが今、無料の資料請求でプレゼントされることをご存じでしょうか。その全貌を紹介したいと思います。 ファミリアのバスタオルをもらおうでは、どうすれ
こんにちは。昨日も朝から雨だったけどお迎えの時には晴れて来ていたので良かった♪でも…こないだも書いたけど王子の傘を持つ力が少しずつ伸びて来て…昨日は、更に...
2020年3月24日(火)娘4y3m息子1y10m 昨日から春休みの平日がスタートした。 初日は、ようちえんのお友達を預かることになっていたので朝からバタバタと家の片付け。 9時に預かり、自宅でゆっくり過ご …
こんばんは👩🌃 四季彩のスキンケアトライアルが届いたので、早速試してみました✨ と言っても、このトライアルセットを頼むまで、四季彩というコスメを知らなかったんですが💦 1100円で、送料無料に惹かれて💛 蕁麻疹が出始めてから?口周りの吹出物が治らなくて3~4ヶ月はあると思います。 もっと前だったかは覚えていない💦 皮膚科で出してもらった薬も効いていないみたいだし、ここでスキンケアを変えることでお肌にも変化があればいいなと期待を込めています✨ セット内容(1週間分) ・ピールオフ ゴマージュ 1回分 ・エッセンスローション 30ml ・モイスチュアミルク 10ml ・パーフェクトクリーム 5g …
=====================娘、合格しました。って、今度は運転免許なんです。3月5日に教習所に入校して、昨日卒業。短期集中コースだったので17日間の受講。早~~~い!・・・そして、さっき、学科試験も無事に合格。運転免許、無事に取得できました
ご訪問ありがとうございます ママ友さんから、近所のドラッグストアにパストリーゼが入荷してる~と連絡があって一緒に買ってもらいましたその時、ラスト2本だっ…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子2018年12月生…
うちの娘、1年生の4月から進研ゼミやってるんだけど赤ペン提出するともらえる努力賞ポイントを実は一回も使ったことなかった。 当初は一番高いDVDプレーヤーが欲しいって言って貯めてたんだけど二年生になったらDVDプレーヤーがカタログから消えちゃったんだよね。で、迷っ
ご訪問ありがとうございます✨ ママが笑えば子供も笑う♪ママの心が楽になる♬.*゚ほっこり子育てサロン♡のmegminです。 《おススメ記事》超簡単!子供の免…
手指の消毒液が売り切れになった時、手作りはできるのか。エタノールを使用してできますが、用量など正しい知識で作りたいものです。また保湿剤を混ぜても良いのかについては製薬会社に確認しました。
おはようございます。いい・わるいを手放して「ラクな子育て」と「あなたらしい生き方」を手に入れよう子育て&ライフコーチstellaです。登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * *今日は操作ミスで出てきた昔のトイレ画像を。懐かしい、
こんにちは。昨日は、とうとう来てしまいました。。。予想通り。。。お月のものが (;´д`)ノそしてやっぱり王子には入浴時の最後の最後でバレてしまい何度も聞...
新学期の為に上靴を買いに行ったら、すこーしですが底値品が残っていました。 可愛いものもあって、沢山買っちゃった。 長女次女にトレーナー。 ガウチョパンツ。 各218円 次女
3連休は暖かくて過ごしやすい休日でした。 公園で遊んだり、お散歩したりとのんびり過ごしました。 1歳4ヶ月になった娘は だいぶ歩きが安定してきました。 お外を歩くのがとても大好き♪ 暖かい気候になって 一緒にお散歩を楽しんでいます。 公園で息子と一緒に遊具でも遊べるようにもなりました。 息子も妹と一緒に手を繋いで歩いたり 遊具で遊べるようになり とっても嬉しそうです。 こうゆう兄妹の姿を見ていると ほっこり癒されます♡ ソメイヨシノが開花したので 近くの河原の桜並木をお散歩がてら見に行ってきました。 埼玉では、まだ5分咲きといったところでしょうか。 今週中に見頃になりそうです。 道端には、様々…
この記事を初めて読んで下さる方へ前回の記事です。前回の記事の続きになります。部長が休憩に行ってる間も、不安でいっぱいのJ君。周りのベテラン社員達も、心配そうにしていますが教える事も、手伝う事も出来ません。休憩から戻った部長は、真っ先にJ君の
おはようございます。いい・わるいを手放して「ラクな子育て」と「あなたらしい生き方」を手に入れよう子育て&ライフコーチstellaです。登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * *「ウチの子全然話を聞かないんです!」という場合、A.わ
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!