試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
整理整頓して貰った大量のおやつ・気難しいインコさん
「横にはなりたい、でも寝たくない」三男の一言に涙が出た
今週の目標達成率:20250705
【発達障害当事者のリアル】「支援員は親切なのに、俺のしんどさは伝わらない」
【発達障害】「支援員は優しいけど、私のしんどさは伝わらない」
水分が足らない
支援級に入ったら、もう普通級へは行けないの?【小学校】
呼吸器内科通院日・薬剤師に頭痛について相談
次男の成長③1人で通院する
おうちごはん
作業所262日目、体がだるい
診断を生かす―8歳でADHD、10歳でASD
貧困に転がり落ちる日常
SG元在住者.湯浅忠雄氏SG政府へ通報される
A型作業所に通う発達障害者の生きづらさ
0705★デマだらけ政党比較表のせいで政治情弱層が騙されまくってる。歴史的に何かが変わろうとしている / mRNA注射の害に関する画期的な査読済み研究ライブラリが公開される / 怖いワクチンはコロナワクチンだけではありません・現実の辛い一例 / イスラエルが戦争に負けた証拠はこれだ / スウェーデン政府が、記録的な出生率の低さについて国家レベルでの調査を開始 / 統計、記録、臨床データを含むCovid血栓注射のすべての証拠を破壊しているフルパニックモードの狡猾なオーストラリア政府😍
【自閉症と成長】かんしゃくを乗り越えた息子の変化と親の想い
0704★妊婦の新型コロナワクチン接種は「推奨してない」だと?! /「子どものデジタル依存は自殺念慮リスクの上昇につながる」という研究論文 / イスラエルのイラン攻撃に協力した疑いがあるIAEAに英情報機関の工作員が潜入 / 日本人はアメリカに属国洗脳されている★従米保守と危険な兆候について★プーチンなどからの指摘 / RFKを狙う陰謀、MAHA支持者間の分裂は戦略的なもの。統計は嘘をつかないが、統計学者は嘘をつく / トランプ政権、ウクライナへの複数の武器輸出を停止。自民党を倒すために参政党に投票するというバカ😍
0703★イスラエルの人道団体が「ガザへ配給する小麦粉の中にフェンタニル様のオピオイド系麻薬を混入」させていることが判明 / あなたのスマートテレビは、電源がオフの状態でも、部屋の中のすべての会話を録音していました!!! / ピーター・ティールは「非準拠」市民を根絶するためのアメリカの「社会信用スコアシステム」を発表 / 最近の支持率調査は不自然だ。反日マスゴミがこうやって宣伝してる時点であちら側の筋書き通り / 恥ずかしいくらいにカッコ悪い。『COVID-19ワクチン推進のための心理操作実験』イェール大学😍
0702★トランプ政権、『コロナワクチン詐欺』を含む米史上最大の2兆円規模の医療詐欺摘発、324人を起訴 / トランプ大統領とマスク氏が全面決裂!友情から全面戦争へ/マスク氏は「アメリカ党」立ち上げへ / ブレイロック医師が警告:政府のケムトレイルに含まれるナノアルミニウムがアルツハイマー病の流行を引き起こしている / ガザの人道支援団に集まったパレスチナ人を大量虐殺・モサドが出資し管理する米国の団体GHF /「残念ながら当初期待していたほどは感染予防効果はなかった」予防接種の神話は真実では無い / アリゲーターアルカトラズ。統一教会同様、すべて改憲派。ところで、以下の話題はどうなりましたか?😍
3歳の誕生日に骨折|活発な自閉症児J君に起きた忘れられないできごと
0701★ドナルド・トランプはジョー・バイデンとともに戦争犯罪者の仲間入りを果たした / イランの最高宗教権威者が「トランプ大統領とイスラエルのネタニヤフ首相を暗殺せよ」という宗教命令を発布 / 現在、CDCの「公衆衛生」は米軍によって運営:「ワクチンによる死者は1人もいません」/ もう厚労省も店じまいして逃げ支度だな。逃がすわけねえだろカスども /「1割の善良なバカ」を騙す選挙。ナチスの子孫が西側で指導的地位に意図的に配置されている😍
困った子どもではなくて困っている子ども
0630★★著名人のワクチン接種後の前代未聞の反応や狂気 第四十三弾(8:08) & 著名人達が、ワクチン接種後に副反応や死に見舞われている 第四十四弾(15:31) / 最先端AIが『嘘・陰謀・脅迫』開始/「お前の秘密をばらす」と脅す/専門家「人類の制御を超えるのは時間の問題」/ コロナワクチンとターボ癌 / 火葬場で取り違え?! / 新しいACIPはインフルワクの全民推奨を廃止し、チメロサール含有ワクチンに反対、静かな方針転換 / 国連の暗いスキャンダル。コメ高騰の原因を答えられない農水大臣。参政党のあれ怪文書のようなもの😍
自閉症Jくんの夏 夏
自閉症Jくんの夏 夏
【ブログアプリ・RSSリーダー】初心者向け「ブログみる」の特徴と使い方|無料でブログを効率チェック
甘えなのかSOSなのか
自閉っ子ふーくんのトイレトレーニング事情!
0629★★【超重要】アルシオン・プレヤデス特別版19:COVIDの措置の終焉、ウクライナ‐ロシア、経済危機、グレート・リセット‐NWO(1:13:20) / 医薬品ロビイストだったワイズ首席補佐官の存在感がトランプ政権で高まっている / トランプ氏、イランへの規制緩和発言を撤回。「必要とあらば再びイランを爆撃する用意がある」と述べる / 暴露!イスラエルの権力者による児童性的虐待の被害者が証言、ユダヤ教の悪魔崇拝儀式による性的虐待を暴露 / ビル・ゲイツの健康アドバイスを決して信じてはいけない8つの理由。アルミニウムと自閉症 /「エシュロンリーダー」アメリカに監視国家が到来。政党のファクトチェックは「言論弾圧」の恐れ😍
数日前からの娘との険悪なムードも なんとなく緩和されつつあるなぁと 感じているところです。 私と娘の一人が険悪になると 他の娘たちがめちゃめちゃ優しくなります。 そして いつもならやらない家事も手伝います。「ご飯炊いておくけど何合にする?」 なんて聞かれると、 えっ…びっくりなんだけど(^_^;) 夕御飯も最近は食べる時間がバラバラで、 一緒に食べればいいのになぁって 思っていたんだけれど、 こんな時は 準備も手伝うし、一緒にご飯も食べる。 つまり 私に気を遣ってくれてるんだよね。 ちょっと居心地がいい。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).pus…
子どものおもちゃや絵本ってたくさん用意していてもすぐ飽きちゃうし、壊してしまう。いくつあっても足りない!っていうのが実際ですよね。安くてもいいから何か子どもが気に入るものはないかなぁ~と探していたところ見つけたのがこどもちゃれんじの資料請求
ご訪問ありがとうございます✨ ママが笑えば子供も笑う♪ママの心が楽になる♬.*゚魂が癒される愛の子育て教室♡のmegminです。 雨もやだけど、カンカン照りも…
アレルギーとは 免疫反応が過剰に起こってしまうことをアレルギーといいます。起こる部位により病名は異なります。皮膚ではアトピー性皮膚炎、消化管では食物アレルギー、鼻腔ではアレルギー性鼻炎、結膜ではアレルギー性結膜炎といいます。 アレルギー性結膜炎とは アレルギー性結膜炎は、アレルギー性鼻炎と同様に通年性(一年中症状が出るタイプ)と、季節性(特定の季節に症状が出るタイプ、いわゆる花粉症)があります。頻度は日本人の15%程度がかかっていると推定されています。このうち約7割がアレルギー性鼻炎を合併しています。アトピー性皮膚炎と合併すると、アトピー性角結膜炎など重症化することもあるため注意が必要です。 …
こんにちは、chizuです。 :-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+子育て中でも、毎日忙しくても、自分らしい時間を過ごしたい…
一斉登校が始まったので (受験対策で休む子もいますが) クラス全員が顔を合わせるようになりました。 そして必ずある自己紹介。 教卓の上にはアクリルシールド。 マスクを外しその前に立って 自己紹介をしたそうです。 以前は毎年何を話そうか 考えていましたが、 例え同じことでも とりあえず言っとけば、とアドバイス。 何かきっかけになるかもしれないし コアな友だちができるかもしれません。 私は田舎からの上京民。 学生、社会人などの時は いつも出身地を言っていました。 そこの名物から始まり上京理由。 お互いにキャッチボールがしやすい状況です。 なので子どもたちにも自己紹介の時は、 「お父さんは〇〇出身、…
おはようございます。いい・わるいを手放して「あなたらしい子育てと生き方」を手に入れようママのための子育て&ライフスタイルコーチstellaです。Instagramを新しくしました。Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * *
こんにちは。昨日も暑い1日でしたが午前中に公園、夕方は花屋さんに出掛けるついでに散歩して帰って来ました♪昨日の夜中に王子が足をバタバタさせて泣いていたので...
庭の隅田の花火の切り花と♪白でまとまった空間が好き。 2週間ほどの分散登校を経て、先日より通常登校が始まりました。 7時半頃に家を出て、長男(新小1)は15時頃、姉(小6)は16時頃に帰宅。 姉の方は「ま
● 父の日のおうちごはん 久しぶりのブログとなってしまいました。。。 今年の父の日の夜ご飯。今回はテーブルからメニュー決めまで、娘プロデュースでした。(私が考…
こんばんは👩 昨日のシルバニアくじの景品、早速開封してみました🐰 毎日少しずつ。 いっぺんに開けるとゴチャゴチャになりそうだし、遊んぶ時間もなさそうなので💦 昨日は、赤ちゃんとはじめてのシルバニアファミリーを開封。 お人形やベッドを集めて、みんなを寝かしつけていました(笑) 長椅子をテーブルだと思ったようです! 梱包されていた台紙部分をフローリングに再利用したり、娘なりに工夫をした様子👧 新しいショコラウサギちゃんは、ワイヤーでがっちり固定されていたので、衿部分に跡が付いてしまっています。 自然に直るかな〜?? はじめてのシルバニアファミリーの箱を見て見ると、車の中にキッチンを入れていますね!…
ご訪問ありがとうございます✨ ママが笑えば子供も笑う♪ママの心が楽になる♬.*゚魂が癒される愛の子育て教室♡のmegminです。 おナス第1号が育ってきました…
てんかんとは てんかんは、脳の突然で過剰な興奮が原因でおこるけいれんです。200人に1人の頻度でみられ、そのうちの7,8割は小児期に発症します。精神発達遅滞が合併するのは15~30%と報告されています。 てんかんの分類 ・原因分類 症候性てんかん 脳や中枢神経に原因となる病気がある 特発性てんかん 症候性以外のもの ・発作の分類 部分発作 片側の大脳の過剰興奮が原因のけいれん発作(さらに意識消失がある複雑部分発作と意識消失がない単純部分発作に分かれる) 全般発作 両側の大脳の過剰興奮が原因のけいれん発作 てんかんの診断・治療 けいれん発作が起こり、てんかんが疑われる場合、画像検査(頭部CTやM…
昨日は父の日でしたね。息子と娘から嬉しいプレゼント!!息子からはハンカチ。自分のお小遣いから買ったそうです^^娘からはお手紙&似顔絵でした♪アマゾンプライムビデオを観てるパパ 。映画に感動し
おはようございます。いい・わるいを手放して「あなたらしい子育てと生き方」を手に入れようママのための子育て&ライフスタイルコーチstellaです。Instagramを新しくしました。Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * *
やっと行われた合同地区会議 in我が家。 2つの小学校の地区長数名が集まりました。 中止イベント 小学校と地区の夏・秋祭り 合同球技大会 保留 ラジオ体操 こちら→中止 あちら→開催 後援する所が違えば意見も違う。 要は最終日のおやつのためだけ。 これを機に別々の開催になれば楽なのですが。 tanonobu.hatenablog.com イラぽんより:https://ilapon.com/ あとは名簿の確認だけなので 30分もあれば終了します。 続く(井戸端)会議。 他の小学校での対応を聞きました。 始業時間が15分早くなる お昼休憩も15分短縮 給食の品目(量)が減る →おかわり(増減禁止)…
前回の続きです。 tanonobu.hatenablog.com 【東京ドームシティ会場のお知らせ】6月22日(月)~6月28日(日)は一部入場予約制で営業しております。入店にはチケット(無料)が必要です。6月20日(土)12:00〜LivePocketにて、定員に空きがある時間帯のみ先着受付を行います。下記URLよりお申し込みください。https://t.co/A1sRDlYIox pic.twitter.com/QUX74Bms4f — 【公式】名探偵コナンプラザ (@conanplaza) June 19, 2020 期間限定のコナンプラザでも 入店制限があり予約は必須。 子どもでもチケ…
こんにちは。昨日は午前中も午後からも同じ公園に行ったのですが学校や保育園などが始まってるせいか?午前中は誰もおらず昼寝明けの午後からは小学生やら園児の姿が...
こんばんは👩 今日は、森のお家くじを再開すると言うので、千歳のシルバニアファミリーへ行ってきました。 せっかく行ったのに空振りをしたら困るので(一人5回まで)、娘の幼稚園を休ませて連れて行きました(本人も希望⭐)。 事前に子供も一人とカウントされるか電話で確認! 心配性なもので💦 大丈夫でしたが、👱「1組1回ですので、並び直してもらうことになります」と言われました。 長蛇の列だったらどうしよう。 やっぱり1時間前から並んだほうがいいかな。 大物当たって並び直すことになったらどうしよう。 なんて色々心配もありましたが、行ってみようと決断❕❕ ネットで開店時間を確認したら、10時からとなっていまし…
鮎釣りが解禁になりましたね🐟大原の朝市でさっそく鮎の塩焼きいただきました😁☝️身もふっくらしてて、絶品でした✨ 皆さん、ご無沙汰しております😄 お元気ですか?? 梅雨にはいって段々と暑くなってきましたねー(`・ω・´) さて今日のブログは、、 子どもの言語発達障害について学ぼう!第12回です!! 毎日コロナウイルスの話題で持ちきりですが。。 切り替えていきましょう(*・ω・)ノ 今回は 『発達障害の特性に応じた訓練・指導・助言について』 の続きになります! さっそく、はじめていきますね(^^)/ 今までの復習を。。。 言語障害の評価・診断を行うにあたっては、 ことばの 理解面、表出面のレベルを…
臨海セレクトに入塾して約半年。 その成果はというと、特に成績に変化はなし。 ただ、勉強に対して前向きにはなっている? 中学受験という明確で期限ありの目的の為に通っているので、いくら塾の先生がとても良く
庭にダンボール秘密基地を造って子ども達と遊んだのが先月末のこと。夫も何やら計画を立てていると書きましたが本格的な秘密基地を計画していました∑(゚Д゚)(⚠︎まだ完成していません)◆夫、庭に秘密基地を造る《建設中》子ども達とダンボール製作をして楽しんだ数日後。
子どもになめられる父親の特徴と威厳を取り戻す5つの実践的解決策
お子さんはお母さんの為に頑張っているのに気付かないようです
恒例の丸亀製麺からのカラオケ(テストお疲れさん会)
非認知スキルを伸ばすのには、心の子育てが重要になります
お教室で泣くとお教室合っていないと判断する様です、違いますよ心が一杯一杯なだけです
【育児奮闘記】新米パパ・ママの育児日記|エケチェンとの日々【第14週目】
【体験談】赤ちゃんの夜泣きを音楽で乗り越えた僕の方法|おすすめの歌と効果
作文が書けない…と涙をこぼした娘
🌙【4児のパパが厳選!】寝かしつけ絵本で夜のルーティンを魔法の時間に!子どもがぐっすり眠る秘密の10冊
小学生、体調不良で欠席した日|HSPママは気持ちもお金も余裕はゼロ
「うちの子、もしかしてわがまま?」3歳から10歳のお子さんの言動、実は成長のサインかも!
小学生の水筒カバー、すぐ穴が開く問題を解消!!
聞かなければ気づかなかったこと|小3の話
子供の才能を伸ばす親になるための実践ガイド
【元保育士パパが伝授】子どもの教育費、私立高校から大学・就職まで!奨学金も活用した賢い貯蓄と準備の全戦略
昨日は久しぶりに朝から晴れて洗濯日和!貴重な梅雨の晴れ間朝からガンガン洗濯しました^^最近はマスクが必需品となり細々とした洗濯物が増えましたね〜娘は気管切開しているので幼稚園生活ではマスク以外にスタイも必需品。細かい
広告 // 早教育には後ろ向きですが、本人が興味を持ったらそれが始め時とは思っています。 4歳になった頃お友達の家でカルタ遊びをしたのがきっかけで、娘もカルタに興味をもち始めました。 この無地カルタを購入し少しずつ書きため、半年くらいかかって完成させました。 かるた屋さんの 無地かるた (フチあり ) メディア: おもちゃ&ホビー 白無地なので、わたしが字を書き娘に絵を描いてもらいました。 文章は娘が話した言葉をそのまま書いたので、個性的なカルタになりました。 文章の始まりの言葉が取り札の字じゃないし! 子どもに大人のルールを押し付けないように、娘の遊び心に任せました。 「とうもろこし」の絵。…
夏場に赤ちゃんと一緒にお出かけするときに、気を付けなければいけないこと。日焼けに虫よけ、熱中症…いろいろありますが、やけどにも気を付けなければいけないことをご存じですか?見落としがちですが、気を付けたいやけど、今回はその赤ちゃんとおでかけの
父の日!!昨日は父の日でしたね(*^^*)うちではプレゼントとかは何も用意してなかったものの(こらっ笑)「今日は父の日だからみんなでお父さんが喜ぶ事をしたり、嬉しくなること言おう♪」と言う事で子どもたちが色々考えてしてました。一太郎「お父さん、今日は父の日やからレゴでかっこいいロボつくったるわ♪」とはりきる一太郎。他にも「お父さんいつもしんどいのに仕事頑張ってくれてありがとう。」次郎も「ん、とう(ありがとう...
昨夜は ほとんど朝まで眠れませんでした。 なんだかモヤモヤすることがあって 黙っているのもなんなので 娘に直接言いました。 娘も身構えていたのか 私を避けるようにしていたけれど 一言私が言うが早いか 「関係なくね?」 そう言って逃げるように 部屋に行っちゃいました。 (ちょっと悲しいです) (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 私もあとは余計なことは言いません。 娘がどう思っているのかも分かりません。 今日は私が逃げます。 家にいない方がきっといいと思います。 そんなわけで 朝っぱらから遠くのショッピングモールまで 一人でドライブ…
臍ヘルニアとは 生後間もなくへその緒が取れた後に、おへそがとびだしてくる状態を臍(さい)ヘルニアと呼びます。 へそは、赤ちゃんがお母さんのおなかの中にいるときに、栄養や老廃物をやり取りする管が通っていた穴です。 通常では生後、左右の腹筋の隙間が閉じて穴がふさがりますが、時々これがふさがらずに残ってしまうことがあります。これを臍ヘルニアと呼びます。 泣いたりいきんだりしてお腹に圧力が加わった時に、特に「でべそ」の状態になりやすいです。 大きく飛び出ていても問題になることはほとんどなく、1,2歳頃までに自然になおることも多い病気です。 治療 何もしないで経過観察する方法と臍ヘルニア圧迫療法がありま…
この記事を初めて読んで下さる方へ会社の大掃除で、周りの社員達を和ませていたJ君。午後からは、総会です。全社員が1人1人、今年の振り返りと、来年の目標を発表します。最初と最後の言葉は決まっていて、★今年も1年お疲れ様です。(お世話になりました
こんにちは。昨日から保育園に行ってるママ友さんから話を聞くと…昨日は玄関で検温して子供だけ入室帰りは玄関で子供が連れて来られるのを待って降園になったそうで...
いくと母です。 梅雨の季節の唯一の楽しみ。 紫陽花がキレイに咲いていました。 いくとに初めての紫陽花を見せてあげたいけど、 雨模様の日が続いていました。 やっっと晴れたので、 少...
紫陽花がきれいに咲いていますね、七子です。 町のなかは平常を取りもどすように動きはじめました。でも、うちはまだ怖くて、、テイクアウトを楽しんでいます。 小学校も通常どおりの登校になりました。 でも、学校生活でも「新しい生活様式」を求められるようになりました。マスク、手洗い、人との間隔をあける そのとおりなのですが、、。 学校では友だちと話せない 感染予防のためだけど…… 小学生なら親が手助けしたいな…… さいごに 学校では友だちと話せない 友だちと近づいて話していると、先生から離れるように声をかけられるようです。 新学年になりクラス替えがあり、話したことのないクラスメイトが多数。マスクをして距…
ご訪問ありがとうございます どの学校もだと思いますが、コロナ騒動後、家で「朝晩検温する」という作業が増えましたよね。 我が家もずっとペンや体…
6月19日にコロナによる移動自粛が全面解除されました。 以前の日常生活にまた一歩近づいた感じですね。 緊急事態宣言が発令されていた時、私も少しの間ですが在宅勤務となった期間がありました。 私が在宅勤務になったことで、子どもも保育園をお休み。GWもあったので親子で3週間ほど家でゆっくり過ごす時間ができました。 今まで慌ただしかった毎日が少し変わって、時間がゆっくり流れるような…そんな3週間でした。 普段の私 毎日忙しい。夜寝ると、すぐ朝が来てしまう。毎朝バタバタ。朝ご飯も急いで食べる。慌てて出勤。 ステイホーム中 ゆっくり起床。「◯時に起きねばならない」という重圧感がないためか、すっきりした目覚…
私が左利き(一部右使い)って記事を書きましたが、 実はうちの娘たち、三人とも左利きです。www.mamin50.work 昔は左利きは珍しかったけれど 今は結構いるのかなぁ、なんて 勝手に思っていたけれど 娘たちが学校に行くようになった頃、 クラスでは1人、2人しかいなかったなぁ。 私の場合は左利きって言っても 小学校に入ってからは 文字を書くのは右を使うようになったので 普段はあまり左利きって周りからは知られない。 字を書く時には左利きって目立ちますよね。 あれっ?って気になったりします。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); …
緊急事態宣言が解除され、少しずつ日常生活が戻ってきた6月。 仕事もわんさか! さすがに花の勉強を見るどころではない状態に陥った母。 「無理っ!母には無理よーーー!!」と花に一人がんばるように告げ、その
この記事を初めて読んで下さる方へ12/28の土曜日は、仕事納め、午前中は大掃除午後からは、納会です。まずは、大掃除!それぞれが自分の機械(相棒)を綺麗にしていきます。この大掃除でも、J君の特性が出てしまいます。その特性とは?J君は、小さい頃
いくと母です。 生後5ヶ月を過ぎ、 近頃は大人の顔を観察することが出てきました。 父、母、ばあちゃんのことは、 もう理解している気がしています。 そして、 いつもたくさん遊んでく...
娘のお通じがいまいちなので、色々しらべてみたところキウイがいいと聞き毎日食べることに!ただ最初は好評だったものの、娘にすると毎日キウイをそのまま食べるのは「まずい」とのこと。なにかいいアレンジレシピは無いかなと思いまとめてみました!キウイが
雨が続いた日息子と娘がてるてる坊主を作って窓にぶら下げていましたがてるてる坊主の顔が。。。 シュール、笑 とくに娘 (*´艸`*) でも次の日てるてる坊主効果が効いたのかカラリと晴れました^
こんばんは👩 以前、四季彩のトライアルセットを試してみた記事を書きました。 使い心地も、値段と量も納得だったので続けてみようとエッセンスローションを購入。 化粧水が先に無くなりそうだと思ったんだけど、クリームの方が先に無くなってしまった💦 モイスチュアミルクも追加で購入しないと!! サンプルもプレゼントしてくれました✨ 嬉しい💛 UVティントクリーム CCクリームです。 実家に帰る時とか荷物が増えるので試供品が助かります。 旅行にも便利ですよね💡 次はいつ行けるのか分かりませんが💦 キャンペーン中に購入出来たので、エッセンスローションのミニボトルもGET出来ました✨ まだ、残りの化粧水があるか…
通常登校スタート 分散登校は終わり、今週から通常登校がスタート。 初めての4時間授業&給食が始まりました。 通常登校が始まる前の日の夜 「明日から4時間授業なんだよ。。もう~やだ!!」 と怒り気味に言い出したので、 「もしかして。。学校つまらない?」 と聞くと 「うん、だって勉強が簡単すぎるんだもん!」 とのこと(^_^;) 小学校に入る前は 『勉強が楽しみ♪』 と、張り切っていて、小学校生活に期待を膨らませていたので、理想が大き過ぎてしまったのかもしれません。 「今は、まだ簡単かもしれないけれど、これからどんどん新しいことを勉強するようになるから、楽しくなるよ。」 とフォローしました。 この…
ムスメが小1の頃 私とオットはしばらく夜釣りにはまっていた。(ムスメはイヤイヤ連れて行かれていました) 夜釣りと言っても、波止場での釣り。 共働きだったので、行くのは土曜日の夕方のみ。お弁当をこしらえ、レジャーシートを持って、わが家から片道1時間半くらいの海に行っていました。(若かった~) 防波堤釣りは楽しいのですが、困るのはトイレ。 車に乗って、コンビニに行き、なにやら買ってトイレを借りればいいのですが、かなりめんどう。 で、ついついテトラポットの陰とかで用を足すことになるわけです。 でも、いつ誰がくるかもわかりません。 それで、見張りのためにムスメについてきてもらったときのこと。 大急ぎで…
子どもが頭を強くぶつけた時(頭部外傷)の注意 子どもが転んだり、高いところから落ちて、頭をぶつけた場合は、まず子どもの様子を観察することが大切です。 ・意識がない、あってもボーっとしている ・泣かずに顔色が悪い ・吐き気や嘔吐をしている ・けいれんをしている ・呼吸の様子がおかしい ・頭痛が徐々にひどくなっている ・視力が落ちたり、手のしびれがある このような症状があった場合、早急に必ず医療機関を受診する必要があります。 小さい子どもは、強く頭を打った時でも、症状がわかりづらいため、たとえ元気にしていても、2,3日はそばにいて目を離さないことが大切です。受傷後から徐々に症状が出現する場合にも、…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!