試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
移転オープン1ヶ月後のヨドバシカメラマルチメディア千葉店(千葉県千葉市中央区新町)
塚本大千葉ビル♪(そごう移転→ヨドバシカメラ移転→リニューアル中、千葉県千葉市中央区富士見)
ちばチャンと駅前大通北側♪(千葉県千葉市中央区富士見)
千葉駅前地下駐輪場について♪(千葉県千葉市中央区新千葉、富士見)
仮)千葉駅東口関連
仮)渋谷駅~品川駅
仮)東京メトロ銀座線青山一丁目駅と渋谷駅♪(東京都港区、渋谷区)
青山ツインビル♪(青山ツインタワーと記載のテナントもあり、NHKカルチャーセンター青山教室谷山浩子音楽の魔法を受講、東京都港区南青山)
仮)千葉から新橋経由で青山に移動♪(千葉県千葉市中央区、東京都港区ほか)
仮)JR岡崎駅
名古屋鉄道の乗り鉄JR刈谷駅から移動♪(愛知県刈谷市南桜町)
仮)名古屋鉄道の乗り鉄刈谷駅
仮)名古屋鉄道の乗り鉄刈谷駅南口周辺のようす♪(南口その2、愛知県刈谷市南桜町)
千葉県立中央博物館のようす(仮)
名古屋鉄道の乗り鉄名鉄三河線知立駅~碧南駅~刈谷駅♪(その4刈谷駅名鉄側、 愛知県刈谷市南桜町)
緊急事態宣言が出ますよ。もう愚作の中の愚策。今日は、何故愚策なのかわかりやすく解説します!!
こんにちは、せーじんです。 また業務スーパーで、すごい調味料を見つけてしまいましたよ。 これ! 花椒辣醤! あの、なんとお読みすれば・・・ あ、そうですね。すいません。 ファージャオラージャン と読みますよ。 花椒辣醤(ファージャオラージャン)ってどんな味? 名前だけじゃ、ぜーんぜん味がわかんないね。どんな味? こんな味だったよ せーじんの感じた花椒辣醤(ファージャオラージャン) 山椒の風味とひまわり油の風味が合わさって、すごい旨味を感じました 辛そうに見えますが、案外辛くありません とは言っても、子どもには食べさせない方がいいですね へー、意外に辛くないんだね そう、すっごい意外だけどね だ
こんばんは👩🏻 今回は写真が多めです📷 色々なスライムを手作りして、シルバニアファミリーのミニチュアグラスにジュースを入れましたよ🍹 「このジュースを飲みたいでちゅ🍹💛」 「あなたは、まだミルクよ🍼」 美味しそうなカラフルジュースを前にしても飲むことが出来ないなんて可哀そうなことをしましたね💧 スライムの色付けは、色々な方法がありますが、 我が家は初めから水性ペンオンリー💛 弾くものに色を塗って、スライムを乗せてペタペタ混ぜ混ぜするだけなんです!! この量で、この価格!私が欲しい✨ 国内発送【期間限定】AGPTEK 筆ペン 水彩毛筆 太細両端筆頭 彩 100セット 水性ペン カラーペン 収納ケ…
昨日の天職の話の続き 山田五郎先生のyoutubeチャンネルがとても面白くずっと見ちゃいます www.youtube.com ミレーの落穂拾いの話で 農民画家として有名なミレーは別に 農民画家になりたくて なったわけじゃないって話があって 時代の流れに翻弄されるのは いつの時代でもあって なるほどねって思った 自分のやりたいことと 世間から求められることの 折衷案が落穂拾いであったということ 画家としてのミレーは 絵を描くということはできていたとしても 「自分の描きたい」絵を描くということまでは実現できていなかった だからね、天職の話に戻るんだけどもね 結局 「自分のやりたいこと」っていう 恐…
こんばんはさっき朝書いた記事あげそこなってたので編集する気力がなくてそのままアップしました笑忘れないうち本日の地獄絵図をアップ笑誰かのお役に立てば幸いです笑朝…
高校生の次男。 表題の通り、とある教科の校内偏差値が、1学期で40も下がってしまいました。昨年の春。 新型コロナが大騒ぎされ、始めた中でも、希望を持って、高校に入学した次男。 簡素な入学式は、保護者なしで行われました。 そしてすぐに、1回目の緊急事態要請。学校も、デパートも、近所の商店も、どこもかしこも休みになりました。生徒数を大幅に減らして、分散登校がようやく始まりました。でも、楽しみにしていた部活はなかなか始まらない。当然ですよね、あの時、学校で一堂集うことさえままなりませんでしたから。 部活が再開されたのは、6月も終わりごろ。でも、最低学年の1年生は、下働き。練習よりも用具の片付けなど、…
[chat face="Attachment-1.png" name="次男" align="left" border=
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。 ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らしメインはこんがり豚の塩だれサラダ。これ、生協さんのカタログに載っていたレシピを参考にして作りました。しっかり下味をつけたしゃぶしゃぶ用の豚をごま油で香ばし
ご訪問いただき、ありがとうございますコロナの影響で、ジムを辞めて1年が過ぎました。運動する機会が減り、からだの変化が・・・出かけることが極端に減り、友達と会う…
まん延防止が適用された東京ですが最近娘は友達とオフラインで遊ぶことが増えております。ていうか、スマホで視力が落ちたから母が時間制限かけたせいなんだけどね!でさ、娘が家で遊ぶといつもむちゃくちゃ掃除が大変。なぜならその遊び方二人で鏡に向かって何やらお化粧で
私は、二年間のワーママ生活を経て、一年前に専業主婦になりました。 育休復帰からの二年間、悩みは尽きず、体調は崩壊し、精神は荒れ果てました。 退職後、息子と二人でのんびり時間を気にせず散歩をしている時、あまりの幸せに思わず...
生後4ヶ月になったのでミルトン、除菌じょ〜ずやめることにしました。双子でオモチャの共有してるし、こぶしペロペロするのでもういいかなと思いました(正直除菌するの…
今日は暑かったですねお揃いのアロハロンパース着せてみましたかわいいでも‥男の子双子みたい履かせてみたかわいいーこの格好で予防接種行ってみたらアロハが伸びない素…
生後4ヶ月になった我が家の双子ノリノリでCDTVダンスFes.を観ていたかっちゃん「I'm a perfect human」ギャーーーーン怖かったみたいです
本日ワタシかなり怒っています、七子です。どう思います?? 「他人のケータイを奪って勝手に話す子」 いるんです、ホントに。 そして、許されるんです! それがムカつく!怒りがおさまりません。 息子、初めてケータイをもつ キャラで許される?! やられ損ばかり ママ友もガラリと変わる 陽キャと陰キャ、扱いがかわるのが社会の構図 さいごに 息子、初めてケータイをもつ 公園へ一人でいく息子にケータイを持たせてみました。(実年齢より幼いので今でも心配はつきません) しばらくすると息子からさっそく電話が…… 息子のまわりが騒がしい。うん、なになに?と聞いていると、 「あーっ、、(息子の叫び声) …… あのさー…
まあ、うちの専業主婦なんですが タイトルの通りなんですわ 田舎だからね車社会なわけで何するにも車が必要なんです、地下鉄電車もあらずバスなんて一時間に二、三本しかないんだから。 そんなところだから逆に交通量が多いので、田舎に来たからのんびり車の練習できると思っていたのが逆ですよ。まったく練習しない。 でもね、そういうことを理由に練習しないならもうどこに行ったって他人のせいにして練習なんかしやしないんです。 それで子供と一緒にいる時間 家にいないといけないから とても窮屈だとか抜かす。 アホかと、運転すればいいのです。 遠くの公園にだって行けるし友達のうちにだって遊びに行ける。 それをできる免許が…
これで安心! 小児科専門医による子どもの発熱時の対応方法、解熱剤の正しい使い方 という動画を作成しました。 ↓動画は下記よりご視聴ください。 www.youtube.com 今回は子どもの発熱時の対応に関して説明させてもらいました。 子どもは発熱すると40度を超えることも多いですし、心配になることも多いと思います。 子どもが発熱時には何をすればよいのか? 何に気を付ければよいのか? 解熱剤はどのように使えばよいのか? 分からないことも多いと思います。そのようなご家族の助けに少しでもなればよいと思い、動画を作成しました。 私の自己紹介はこちら↓ www.youtube.com 小児科医として、病…
こんにちは! アナログ人間初挑戦🔰 めんどうくさいはなるべくいわない🙊 気温が高いけど湿度が低いのでカラッとしたお天気 マスクもまだ我慢できる(笑) 毎日こんなお天気だったら最高だな
子供の園の家庭訪問が希望制になりました。まだ我が家は未就学児2人のため、家庭訪問も小学校や中学校ほどそこまで踏み込んだ内容はしません。もし家庭訪問を実施したとしても、玄関先で数分での対応になる様子です。今回は、希望制の家庭訪問を断るべきか、
心地よい暮らしとわたしらしい生き方ママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今454名ご登録頂いていま
こんにちは。次男の小学校生活が始まってちょうど二週間が経過。緊張や生活リズムの変化もあってか、先週は疲労感が強く表れていたけれど今週に入ってから急に頑張るぞスイッチが入りました。少しずつ慣れてきたのかな?⭐︎ほっ◆次男のサポートブック *「通級用の連絡帳」
長男が、カラオケに行きたい!と言い出したので。 先週末、急遽、息子2人を連れて、カラオケに行きました。 そこで、やっていたのが。 カラオケ無料キャンペーン「S…
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ 新学期の恒例行事といえば、家庭訪問。 なんですが、蔓延防止等重点措置が適用中のここ沖縄なので、 今年はないかな?? あるとしても解
ダイソーは低コストで便利なものがたくさんあるのでよく利用されている方も多いと思います。そこで実際に車で使ってみて良かったアイテムをご紹介します。100円以外の物もありますが便利だったので紹介します。アルミサンシェード 暑い日に車を止めておく
作り置きにも♪レンジで簡単!白滝とゴボウの甘辛味噌煮
超カンタン作り置き♪ ゆでたまごの醤油こうじ漬け (レシピ)
2025年3月18日(火) ノンストップ!で紹介された本 レシピ本大賞
無塩レシピ♪セロリとかぶの甘夏サラダ
旅へ!作り置きご飯のリクエストは有難い
セロリの大量消費の晩ごはん
パパさん弁当・お肉が柔らかい豚汁レシピ
節約料理♪タラのあらで!タラのあらのカレーそぼろ
パパっと1品♪菜の花とエリンギの和風ペペロンチーノ風
節約料理♪レンジで簡単!かぶの葉の塩昆布ナムル
クックパッドニュースに掲載していただきました♪「作り置きにも♪焼きそば風しらたき」
無塩レシピ♪きゅうりとかぶとセロリの無塩甘酢漬け
節約料理♪ふりかけにも混ぜご飯にも!大根の葉と厚揚げのふりかけ風
生姜好きのふっくらあさりの佃煮 (レシピ)
「今日のイチオシ!レシピ」に掲載していただきました♪レンコンの「レンコンの白ゴマ酢和え」
おはようございます本日は長女6歳の誕生日めでたいですね〜ですが、本日は英会話があるので長女お祝いのごちそうが食べられませんなので、車の中で好物を食べられるよう…
コロナワクチンによる死亡事例が2件→6件となりました。通常のワクチンより約7倍も危険です。この事実もワクチンを打つ打たないを判断する際の情報としてもらえたら嬉しいです。
空手に行ってるんですが 同じ年で物凄い強い子がいるんですね 物凄いパンチ力とキック力 年上の子も泣かすくらい そんなことうちの子を比べてみると 戦闘力がえらく違っていて 一緒に組み手させるのが嫌になります だって一発パンチ当たったら 吹っ飛ぶんですもんうちの子が その子の親は、我が子を強い子に 育てようという気が満々で いいか、こうきたらこうだぞ こうなったらパンチだ と、組み手の前に言ってて 子供もチビゴリラですから もういきり立っちゃって すごいんだわ 組み手の前に押忍って挨拶するんだけど その挨拶の前から殴りかかってるから ちょっと教育が過ぎるのではないかと うちの子より背は低いんだけど…
こんにちは、せーじんです。 うちの嫁さんは、 「子どもには自然体験をさせよう」 なんていうのが大好物! 毎日毎日、グーグル先生に聞いて、色々なホームページを見ています。 そんな嫁さんが、 ねえねえ、とっても面白そうなイベントを見つけたんだけど こういう時は、すでに参加が決定している時です。 大人しく話を聞きましょう。 へー、どんなの? こういうのなんだけど へー、面白そうじゃん。場所は、手賀の丘青少年自然の家?ってどこだろう? ということで調べてみました。 柏市だけど、旧沼南町ですな。 車で行けば、家から1時間ちょっとで行けそう。 全然余裕だね!ガンダムベースやゴルフ場より近いです。 参加費は
おはようございます昨日は長女次女を迎えに行ったらちょうどお片付けの時間で先生がわぁ〜もうこんなに片付け終わったの!?すごいな〜あと少しだから、先生も手伝うから…
週末、久しぶりに玄関とポーチを掃除しました。小学校生活1週間が過ぎてようやく掃除できる気持ちの余裕がでてきました^^掃除グッズは、ほうきと無印のトタンバケツと使い古したケユカのバスブラシで。この時期は花粉やら砂埃
ダイソーで購入したカメラケース(カラビナ付き)カラビナは使わないので外してます。このケース何に使うかと言うと〜気管切開している娘の予備のスピーチバルブを入れるケースにしました^^毎日ランドセルのポケットに入れてま
うちにある余った生地で娘の気管切開用スタイを作りました^^♪1つは首回りにカーブをつけましたが付けたときにあまり変わらないかな〜と思ったのと直線のほうが縫うのが簡単なので残りの2つは直線縫いにしてみました。
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ トイレのスリッパを買い換えました。 2年程前から「トイレのスリッパ買い換えたら?」と夫に何度か言われていたものの、 まだ履
最初の設定は 何度でも設定し直すことができるから安心! 目標レベルの設定~自由に設定できる 通常モード・検定攻略モードの選択 学習内容の選択~効率よく学べる 最初の説明の画像はワクワクするもの 子どもがやる気になる工夫 取り組むと「世界の友だち動画」ゲット 子どもが喜ぶ【DONE】スタンプ お楽しみ英語ゲームもある! どんな内容か? 問題解説画面を先に読むことができる 4技能トレーニング リスニング スピーキング リーディング ライティング 文法・語彙トレーニング 語彙 文法 「オンラインスピーキング」と「ライブ授業」と組み合わせてパワーアップ 今回は、進研ゼミのオプション料不要英語教材「チャ…
皆さん、子育てしてますかー!こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_zabuton)です。わたしは40代でひとり親(シンパパ)になり、手探り状態のほぼワンオペで2人の子育てを行っております。※詳しくはプロフィール
新中2になった長男。 部屋が汚い 本棚に入れきれない教科書が出しっぱなし もう、1年生の教科書なんて使わないでしょ! とっとと、まとめて捨てる準備。そして、2…
心地よい暮らしとわたしらしい生き方ママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今454名ご登録頂いていま
下の子の通っている高校での卒業後の進路は、例年就職・進学が半々といったところ。進学組の多くは専門学校を選択、4年制大学へ進学するのはクラスの2割程度。文科省のデータでいうと、↓こちらのグラフの一番上【専門高校計】とほぼ同じ比率です。全体平均
2月頃に大騒ぎしていた、下の子の『学校やめる』問題。紆余曲折したあげく『やめる』はやめて無事3年目の高校生活が始まりました。積極的に選択したというよりは、ひと山超えるだけのエネルギーが足りなかったということでしょうかね。家族内でも学校側とも
こんにちは、せーじんです。 今日は、面白いお話を聞いたので紹介しますよ〜 せーじんが聞いた話 せーじんが聞いたお話 人間は、退屈するとろくなことをしません。退屈よりは、ネガティブなことを好む成功が約束された状況は充実感を得られない大きな充実には、試練が必要 それでは、行ってみましょ〜 退屈するくらいなら電気ショックを選ぶ 科学雑誌「science」に、2014年に掲載された論文です。 実験したのは、ハーバード大学とバージニア大学のチーム。 その実験結果は、 男性の67%が、退屈するくらいなら電気ショックの苦しみを受けることを選んだ というものでした。 ええ!電気ショックを選んじゃうの? びっく
先日の週テストの際に、個人面談のお知らせが…。 わー、ついに来た☆ 「第1回合不合判定テストも終わり、個々の学習課題が明確になってきました。 また、受験生は志望校を本格的に検討する時期となってまいりま
数年前、ミニマリストブロガー筆子さんのブログに感化され、モノを減らし、暮らしをシンプルにした我が家。 夫はもともとモノに執着のないタイプだったのですが、私は子供の頃からコレクター気質で、捨てられないタイプ。 「ミニマリス...
4月からのストレスフルな状況のせいで 奥歯のさらに奥の歯茎が腫れて痛い 歯磨きしたら血が出てくる 歯周病?まあそれもそうなんだけど 腫れちゃうのは大抵忙しい時期で 自律神経もイカれてしまう それでもやっぱり喉元過ぎれば 熱さ忘れちゃうんだよな こう言う状況は年度始めの 忙しい時期だけなんだから この時期だけ頑張っていこうよ と言うくだらない精神論で押し切られる 全くくだらない 仕事というものについて考えさせられる 天職とは何か 辛いことを我慢できるほどの情熱をそのものに向けることができれば それはきっと貴方の天職なんだ きっと天職とか やりたいこと探しという言葉の中に 貴方はきっと 楽して苦労…
最近アポなしで訪問してくるママ友がいて、ちょっと困っています。でも強くお断りすると関係性が壊れそうで困っています。難しい問題ですよね。円満な関係を築きつつ、対処するにはどうすればいいか考えてみました。そもそもアポなし訪問してくるママ友はあり
J君の仲良し「家族メンバー」5人は 高校時代の野球部のメンバーです。 J君・・・元キャプテン、キャッチャー ★自分を押し通すタイプでマイペース。 K君・・・元副キャプテン、ピッチャー ★とにかく、自由人タイプ Y君・・・ […]
ついこの間まで、幼稚園バスに乗らない!ママと一緒にいるって言ってた息子がついに新一年生に。一人でランドセルを背負って歩いていく後姿を見ながら、嬉しいやら寂しいやら複雑な母心。こうやってどんどん成長していくんだなぁ…。今のうちにたくさんギュッと抱きしめよう。
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!