試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
パウ・パトロール あそびもまなびもパウっとかいけつ! ワンダフルパウパッドの楽しみ方
本当はハナマルをあげたかった二男の珍解答
【小1長女】チャレンジの3月実力診断テスト、前回より上がりました!
学校の先生も絶賛!宿題が「うつして終わり」にならないワケ
SAPIX)息子が塾を続けたい理由が気になりまして
小学8年の魅力とは
文房具を売ってる店が家の近くにあると便利です、、
2月の家庭学習状況(小1長女)
中学生英語、家庭学習で苦手を克服するためにやったこと②
新学年、子どもの勉強は大丈夫?
じゃんぷタッチとは?じゃんぷタッチの魅力
こどもちゃれんじほっぷの魅力は?
専業主婦、4月からの家計はどうなる?支出を再確認しました
家庭学習。次男からもらった絵で「この進め方でいいんだ」と心から実感しました
「テストの点数悪いと、ダメだって落ち込んでいたけど…」
図書館で借りた本・絵本【41冊目】:シロのきもち
図書館で借りた本・絵本【40冊目】:本格イラスト図鑑 しょうぼうしゃ
図書館で借りた本・絵本【39冊目】:うさぎたちとふしぎなこうじょう
図書館で借りた本・絵本【38冊目】:バルンくんとともだち
図書館で借りた本・絵本【37冊目】:わたしは いつも
図書館で借りた本・絵本【36冊目】:はたらくくるま
図書館で借りた本・絵本【35冊目】:さかなはさかな かえるのまねしたさかなのはなし
図書館で借りた本・絵本【34冊目】:はたらくじどう車くらべ1 バスとトラック
図書館で借りた本・絵本【33冊目】:タテゴトアザラシのおやこ
図書館で借りた本・絵本【32冊目】:サルくんとブタさん
図書館で借りた本・絵本【31冊目】:ぼうしとったら
図書館で借りた本・絵本【30冊目】:めっきらもっきら どおんどん
図書館で借りた本・絵本【29冊目】:コウノトリ よみがえる里山
図書館で借りた本・絵本【28冊目】:やさしさとおもいやり
図書館で借りた本・絵本【27冊目】:であえてほんとうによかった
先週、娘たちを連れて空港前にある郵便局へ行って来た時の事。土曜日の営業時間終了間際だった為、長蛇の列ができていた。自分は日本へ追跡付きの郵便物を出す為、伝票が…
おはようございます☀ポチリとよろしければ♡ お願いしま~す♬ しばし休憩と言う事で 何日か前から妹が来ている。私は母と2世帯住宅にしているので 母の所へ妹がくれば私も母の所にずっといる。そして母・私・妹がそろえば食べる事ばかり話してる。美味しいものを頂く・・・これは楽しい欲く♡ である。昨日の朝から次の日の夕食の事まで話す。そして夕食後のデザートまでも。さらに食べ終わった後のお腹の...
昨日は海の日^^ということで海に行ってきましたー!!久しぶりの海、暑かったけど波の音や潮風、景色に癒されて気持ちいい〜暑くても子どもたちは元気いっぱい^^♪どろんこや砂遊びも
梅雨が明けたと思ったら一気に真夏で毎日暑いーーー!!さて梅雨明けに真っ先にやったこと。梅雨の間、部屋干しの洗濯物を乾かすのに大活躍してくれたサーキュレーターを掃除しました^^前カバーも外してホコリを取って毎日
前に作ったトイ・ストーリーのフォーキー。 ↓ ↓ ↓さらにバージョンUP(笑) ↓ ↓ ↓足元はとりあえずうちにあったひっつき虫で付けていましたがひっつき虫にほこりもひっついて取れなくなり^^;柔らかくなっていつもグニャー
長女気質の「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今515名ご登録頂
にほんブログ村 連休に突入・・・まだまだ和歌山から脱出できず・・ 先日・・このままだと都市部より地方に感染者が増えるなんて番組をみましたが・・・まあ・・こ…
「書く事」が苦手なJ君。 専門医の先生からも 専門医 生活の中で、工夫して「書く事」 を取り入れてください。 小学校3年生の頃やっていたのは、 楽しく、遊び感覚で書く事を生活に取り入れてました。 書くことを生活に取り入れ […]
小学一年生の次男。初めて、成績表をもらってきました。 すべて、「できる」でした1年生は、1、2学期は、「できる」と「もう少し」の2段階しかないんですね。すっ…
こんにちわ、りんごです。ブログにご訪問頂きありがとうございます。 実は私、子供の頃は宇宙飛行士になりたかったんです。そして、一番なりたかったのはマッドサイエンティストを正しい方向に導くめちゃくちゃ有能(←ここ大事)な悩める助手。子供の頃の私、どんだけ妄想してるんだって感じですね(笑)。以前に、こちらの記事で小学生から中学生にかけて、SFのお話を書いていましたと言ってましたが、本当に宇宙に憧れていたんです。 hanamaru-life.hatenablog.com お部屋の片づけをしていたら、こんな絵が出て来ました。2年前ものです。 ここで冒頭に戻るのですが、今でも科学は大好きで、コロナ禍前はい…
今日でコロナワクチン接種してから1週間経ちました。腕、腫れてますなんか痒いな〜と思って触ったら腕カチカチこれから範囲広がるのかな?モデルナアームは痛い人もいる…
こんばんは。 私のブログへお越しいただきありがとうございますm(__)m 昨晩から、末っ子次男が、ダウンしていて、今日も、回復の兆しが見えず、 今日は、一日、家族で、次男の看病をしながらの
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村明日は比較的早めに更新予定です。数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いお…
こんばんはユキです。 久しぶりにサイボク天然温泉花鳥風月に行ってきました。(写真は風月です) 天然温泉 花鳥風月 | サイボク (saiboku.co.jp) ナトリウム塩化物泉は温まりの湯ともいわれており、お風呂上り後も保温効果が長続きします。しかも、療養泉なので含まれている成分が一定以上あります。効果が期待できます。高濃度炭酸泉などもありますよ! サイトの間違い発見してしまいました!赤丸の中の写真は風月だと思います。 冷蔵ロッカーもありますのでサイボクでお買い物後にもユックリできます。 館内については以下の通りです。 駐車場は無料、タオルレンタルは別料金。 何回も利用する方は回数券がお得で…
娘も繋がせていただいた、聖火、灯りました。オリンピック。開催して良かったんじゃないかな?って、選手の皆さんの入場を見て思ってしまった。みなさん頑張れぇ~。心からのエールを届けたい♡とても良い、開会式だったんではないかな♡と、思いました。わたし。。 ドラク
こんにちは本日はワンオペ休日でした。そんな日に限って色々と予定が入ってて朝から長男は陸上練習。長女は近所の友達と我が家で庭プール。なので、朝イチ買い出しにダッ…
ある日の午後、学校の先生からの電話。あの~、今日個人面談なんですけど・・・・・・・・・・・・・・・・・・・聞いてねえ。ちょちょちょちょっと待ってください今支度しますっ!って電話を切り、慌てて支度しました。支度しながら娘に問いただすとのんびり友達とゲームに
ブログにご訪問頂き、ありがとうございます。はなです。 工作ネタ、引っ張り過ぎでしょうか? 先日、万華鏡の作り方をご紹介しましたが、実は我が家の娘が初めて作ったのは3歳のとき、幼稚園に入園前でした。その時のブログが残っていたので、振り返ってみたいと思います。 fairysgarden.hatenablog.com 2016年8月18日(3歳) 連日、いろいろ作って制作意欲に火が付いてきた私と娘。 昨日は、廃材リメイクでこんなキレイなものを作ってみました。 そう、カレイドスコープ、万華鏡です。材料はなんと、どこのおうちでも簡単に手に入るアレ。 トイレットペーパーの芯です。厚紙にアルミホイルを貼った…
昨晩。小学1年生の次男。プラスチック製の棒を振り回し。テレビを壊しました わざとじゃないし。怒れなかったけど。 まだ、買ってから2年くらいしか経ってないのよ…
長女気質の「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今515名ご登録頂
こんにちわ、りんごです。ブログにご訪問頂きありがとうございます。 4連休ですね。皆様、いかがお過ごしでしょうか。お仕事の方は、お疲れ様です。 家族のお休み、パソコンに向かうには朝活しかない!と思っていても、こういう時だけは起こす前に起きてきたりするのはなぜでしょう?規則正しい生活をしてくれて、嬉しいことだということですね…毎日だったらいいな。そしてタイミングが悪いことに、先週からはてなのアプリが使えなくて。そんな感じで、なかなかしっかりと皆さんのブログを拝読する時間もなく、申し訳ないです。 緊急事態宣言が出てるし、お出掛けしたいねと話してたのも見送り、仕方がないので食べることに走っています。 …
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園20…
こんばんはユキです。 ついに東京オリンピック開幕です! コロナウイルスという困難な状況の中、開催できたことには意義があると思います。 これからも負けず頑張っていきたいと思います。 入間基地からブルーインパルスが12:20頃離陸し10分位旋回してから東京に向かっていったようです。 嫁は気になっていたらしく飛び立ったのを見つけてすぐに彩の森入間公園へ向かいました! 東京から戻ってきたところだそうです。 娘はそんなに興味がなかったようです。 ブルーインパルスよりもカメさんの方が、娘の興味を引いたようです。 男の子だったら飛行機の方が好きなのかもしれないですね。 触らせてくれて娘も大喜びだったようです…
「忙しい」時こそ、時間にゆとりを持つ3つのヒント!
考えがまとまらない…そんな毎日が変わる頭の整理
長男3才!じてんしゃにのれたー
新学期の子どものグズグズ、実は〇〇が原因かも?
新年度、子どもの自己肯定感を上げつつ習慣化するコツ♡
「ママって大変そうだからなりたくない」
小2〜中2と映画ドラえもん見てきました♡
小学生ママ、新年度の準備は もはやストック
もう整えてる?大事な新学期の備え
春休み、子どもがYouTubeを見なくなった!
保育園おかたづけアイディアがいっぱい
幼稚園の支度がラクに!子どもが自分で準備できる引き出し収納
4児ママ、ラクする春休みの昼ごはん
学年末、子ども4人の作品収納は〇〇化でスッキリ!
順調に成長していたはずの4歳娘が幼稚園に行けなくなった話
おはようございます。今日も遅い始動です。昨日は、モー様、久々一日中OFF。それも予定の休日ではなく、コロナでイベントが中止になってしまっての急遽のOFF日。丸々休みの日が少ないのでそれはそれで、大事な休養日になったと思います。7月23日金曜日。今夜、8時
先日風邪をひいたよっくんコンコン咳からだんだん痰が絡んだゲホゴホン咳になってきて昨日は日中ずーっと寝てるので具合が悪いのかととても心配したんですが夜中ぱっちり…
おはようございます☀ポチリとよろしければ♡ お願いしま~す♬ テレビでもずっと報道しているけど昨日はほんとに暑かったですね💦こりゃいつまで続くんだろうと憂鬱です。若い頃は 海だ バーベキューだ~と楽しい事ばっかり考えていたから暑くても嫌な思い出はそんなにないけど今は 仕事で暑い思いをするから楽しくない( ´艸`)車での移動の仕事もするけど、エアコンつけても次に行く場所までが5分くらいだ...
前回、フレッシュロックを新しく購入した話の続きで粉ものを収納している引き出しを見直しました。 ↓ ↓ ↓いつもの全部出しから〜ついでに掃除も!綺麗に拭き上げてからIKEAのVARIERA ヴァリエラ 引き出しマットをカットして
冷蔵庫を買い替えて容量が401L→465LにUPし冷蔵庫の野菜室に使いかけのパン粉などを置くスペースができたのでこの機会に粉もの収納を見直しました。詰め替えがとにかく面倒なので( ̄∇ ̄;)今まではカインズで購入した保存容器に袋ごと保管し
にほんブログ村 週末恒例になったプレートごはん 焼きシチュースパだったんですが・・・シチューが好評で残りが少なくて足らなくなって・・レトルトのハヤシラ…
ブログにご訪問頂き、ありがとうございます。はなです。 先日は、厚紙カルトナージュや万華鏡と、工作アイデアをご紹介しました。でも、がっつり工作はちょっとハードルが高いなぁというパパさん、ママさんの為に。幼稚園くらいのお子様が、たっぷり楽しめるおうち遊びのアイデアです。 ハサミが使えない小さなお子様でも楽しめますよ! なんの変哲もない真っ白の紙! お水に浸すと・・・・ 絵が出る魔法の紙です♪ 実はこれ、折り紙の裏にせっけんを使って絵を描いています。 水にぬれると、折り紙の表の色が見えてくるという仕組みです。 そして乾くと元に戻ります。 娘が幼稚園の夏休みに、やりまくった遊びです。 何が描いてあるか…
子供のマリンシューズ選びは、買い換えの条件に砂が入りにくい、洗いやすいものが重要。岩場に行くことがないなら、厚底でなくても大丈夫。海靴の最大の敵は全て砂。マリンシューズ選びの紹介。
おはようございます☀ポチリとよろしければ♡ お願いしま~す♬ 皆さんもお気を付けください。夏で暑い暑いと言っていてるだけではありません。昨日の朝 泊りに来ていた妹が会社への支度をしている途中。ぎゃーーーーーーーっと 叫ぶ声が聞こえました。慌てて見に行くと 髪に巻くヘアアイロンの高熱で大やけど。高熱って180℃もあるらしいです。思いっ切り持ちてと反対を持ってしまったようです。とにかく...
小学1年生の次男。 これ、見て~ と持ち帰ってきたのは。学校から配布された「タブレット」 1学期から配布されていたけれど、ずっと学校で保管。夏休みのために、…
ママ友と子連れでゆっくりできる都内のオアシスをご存知ですか?敷地内は芝生で子連れや犬連れで訪れる方が多いこの施設。私自身も都内でお友達と子連れで会うときにはこちらで遊んでいるので是非シェアさせてください。SHARE GREEN MINAMI
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園20…
こんばんはユキです。 最近、慣れてきたのか嫁のブログへの興味が薄れてきている気がします。 以前はアップしたら必ず確認していたのに、現在は数日分をまとめてチェックしているようだ。嫁がチェックしてくれることにより誤字脱字や表現が直されて感謝しています。 でも、最近薄れてきている。ブログへの興味が薄れてきている!今がチャンスだ! 頼りになる嫁なんですが、ちょっと変わっていてるところがあります。 言葉のチョイスや表現が面白いんです! 最近あったのは「グッてやってエイ~ンってやって」です。 この表現なんだと思いますか? 「グッてやってエイ~ンってやって?」思わず聞き返してしまいました。 ヒント出しますそ…
風に強いろうそく 面白い花火 水上金魚花火 手持花火たこおどり おやじのプー船 プレゼントにも使える線香花火 ワラの線香花火~昔の線香花火 紙の線香花火~一般的な線香花火 スーパーダブルロング花火セット‼ 花火には賞味期限(⁉)がないらしい 夏休みに入りましたね!皆様、いかがお過ごしでしょうか。 家庭用の花火は毎年スーパーでセット物を購入していましたが、今年は花火屋さんでバラ売りを買いました。店内にずらりと商品が並んでいて、駄菓子を購入するようで楽しかったです。特徴がある面白い花火がたくさんありました。 風に強いろうそく 花火と言っておいて、いきなりロウソク?!という感じですが、初めて「花火屋…
我が家にも、コロナワクチンの接種券が届きました。 私の分と高校生の子どもたちの分。 接種する?しない? 自分が接種するの
突然ですが、子育て中の皆さん性教育してますか?性の問題って生き物としての根幹を成すくらい当たり前で大事なことなのになんであんなに背徳感あるんでしょうね。テレビでエッチなシーンが流れるとお父さんが咳払いしながらチャンネル変えちゃったりね。昭和のお茶の間よね
にほんブログ村 さて・・弁当作るも怪しい天気出かける前に洗濯干したりひっこめたり お昼前に月一で開催される弁慶市に参戦pine田辺さんの食パンをゲット…
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです! こんばんは!子育てする中で・・・「子どもの自己肯定感を高めてあげなくちゃ」って思うけど、つい怒ってしまったりして、反省したりすることってないですか?以前、のびのび子育
小学1年生の次男。昨日の夜。さぁ、寝ようという瞬間に、質問をしてきた。 ねぇ。僕が大きくなったら絶対にすることって何だと思う? そうだな~、仕事とか? 違う…
長女気質の「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今515名ご登録頂
最近若年層で感染が増え、高齢者で感染が減っている。特に最近は50代問題と呼ばれ、50代が次のワクチン接種のターゲットとなっています。でも、本当にワクチンで予防できるのだろうか?そもそもコロナ感染はワクチンが必要な感染症なのだろうか? そういったことを記事にしてみました!!
先程焦って#8000に電話しました。よっくん何度も嘔吐したんです🤮慌てて横に向けて吐き出させたけど凄い量出した後そのまま静かに寝ちゃって動かない…これはグッ…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園20…
夏休み!!始まりましたねーー!!!暑いです!!我が家は朝からプール、昼からもプール!笑ですが、1日中ずっとプール、というわけではないので、家の中でもできる遊びがいくつかあると、平和だったりしますよね(^^)/今日は、4人の子どもの母がめっちゃ助かっていて、コス
こんばんはユキです。 娘の歯が抜けたので乳歯ケースに入れたいと思います。 本当はかなり前に抜けてました。(*'ω'*) テヘッ ノセルノワスレテタ 付属でついている試験管の中にオキシドールを入れて抜けた歯を入れます。 シュワシュワとなって消毒されている感じです。 オキシドールは試験管の半分くらいで良かったですね。 このまま一日つけておきます。 数日放置していたのでオキシドールは半分くらいに減っていました。(笑) 付属の綿を引いて歯を乗せれば完成です! 簡単に使えて保管でき、記念になるので買って良かったなと思いました。 娘が大人になった時になんて思うかは分かりませんが・・・ 一個一個の収納に蓋が…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!