試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
断捨離を制す、コトの名言
発達が気になる子の才能を見つける5つのポイント
息子の人生の分岐点になりました
超人気スピリチュアルコーチにお母さんの気持ちが軽くなるメッセージをインタビューしてみた
【自閉児との卒業旅行顛末記①】寝ない息子
【自閉児との卒業旅行顛末記②】秘境駅
コトの料理
勉強でのミスが許せない子に効く魔法のワーク(ワークシートプレゼント)
「手作りジオボード」 目と手の感覚を使ったビジョントレーニング
描写力がこんなに変わる「記憶点つなぎ」
迷路は注意力を鍛える最強の教材
魔法の運筆の指導(動画あります)
私のASDとは何か、私の視点から考える
はじめまして。「発達障害(ASD)の人生攻略」へようこそ
【自閉児との父子家庭:父の思い】早く言っといてよ・・
平仮名が少し苦手な末っ子次男用に、こちらを購入しました。 なぞり用に文字に凹みがあるので、ゆびなぞりもしやすく、絵も描かれているので、平仮名の文字も分かりやすいようです。 毎日、楽しく練習しています。
音読が少し苦手な末っ子用に、こちらを購入しました。 学校の宿題の最後にこちらを毎日読むようにしていく予定です。 届くのが楽しみです♪ #入園入学準備 #ママに優しい #購入品 頭がよくなる! 寝るまえ1分
おはようございます。 私のブログへお越しいただきありがとうございますm(__)m 今日のこちらは、まだ梅雨明けはしていませんが、少し晴れ間が覗くお天気です。 貴重な晴れ間を有効活用しようと
今日は完全に雑談ですが出産経験のある方に聞きたい・・・産後、身長変わった?こういう質問するくらいなんでお察しでしょうが私は変わりました。産前までずっと158~159だった私の身長。産後の検診でどうなったと思います?(もったいつけんなや!)160。ミリじゃねーよ。(
セミの声も本格的に聞こえてくるようになり、そろそろ夏休みが近づいてきましたね。子供たちはワクワクかもしれませんが、ドリルに絵画、工作(私の時代は貯金箱)と、夏休みの宿題に目を通すのも、なかなか親としては楽ではないですよね。そんな宿題や課題中で何より「自由
夏休み前のビックイベント!長男がいよいよ、初のお泊まりイベントである林間学校へ参加します。それに向けて、学校から持ち物の説明がありました。先日、そのための買い出しに行ったのですが、自分の詰めの甘さに、泣かされることになりました…(TДT)おはようございま
前回は、母の詰めの甘さと、針仕事の下手っぴさを披露したわけですが笑沢山の方にお越し頂いて、とても嬉しかったです♡↓まだの方はこちらです今回は細々とした購入備品です。林間学校しつこいと思われても!笑 目新しいモノではないんですけど(汗せっかく買ったので紹介
梅雨の時期は気分がどんよりしがちですがそんな時こそスッキリ効果が高まる場所を掃除して気持ちもスッキリさせたい!!ということで洗濯槽の掃除をしました^^いつもの洗濯槽クリーナーを投入して〜ここから汚れの酷い画像
ショッピングモールなどでよく見かける 英語教材 太陽光発電 ウォーターサーバー こんな勧誘あるよね? ワタシとしては全然興味ないし、スルーしたいんだけど 風船…
いつも通り、学校から帰ってきた中学2年生の長男。夕ご飯の支度をしていた私に。 あのさ~、部活の先生から、「部長をやってみないか?」って打診されたんだ。 すんな…
おはようございます昨日は昼から休みを取って看病した次女ちゃん。朝は平熱で帰宅時も元気だったのですがお昼寝前から徐々に熱が上がってきて15時前には39℃近くに再…
前回の記事の続きになります。 前回の記事はこちら J君とママの奮闘記 番外編 「幼少期」Tシャツへの拘りがすごい! 小さい頃は、何かと拘りが強かったJ君。 今回は、「Tシャツ」への拘りです。 2歳の頃のJ君は ●袖の部分 […]
子どもの通信教育のダイレクトメール(DM)。 請求していないのですが、放っておいたらスマイルゼミのDMが今週だけで3通届いてボびっくり! いよいよダイレクトメールを停止する方法を調べてまとめました。 こどもちゃれんじのベネッセも同じ要領ですので、ご参考にどうぞ。 まず最初にお伝えしておきたいことは、届いたDMは手続きが終わるまで手元に置いてください。 なぜかDM停止のためのパスワード的な数字は、ビニールの封筒や宛名シールに書いてあるので、捨ててしまうと番号がわからずに余計に手間がかかってしまいます。 スマイルゼミからのダイレクトメールが止まらない??
3回目のお産になる今回34週までに済ませておくように病院から言われた入院準備。少しずつ進めて完成したかな?今回も今まで同様に《陣痛セット》と《入院セット》に簡単ですが分けて準備しました。陣痛セットは入院中に使う物も入りますが、分娩室にもって行きたい物や
子どもを抱っこしたとき、「あれ?このまま筋トレできそう」と思ったことありませんか。そんなアナタは脳まで筋肉でできています。脳が筋肉でできているパパリーマンが、育児中にやりがちな筋トレメニュ05選をご紹介
#ミニマリスト #登山 #トレッキング #テント泊 #大和葛城山 #キャンプ #葛城公園ロッジ #子連れ登山 #ULドームシェルター #モンベル
私のブログをいつも見てくれる私の母が前のこの記事を見て ↓ ↓ ↓これいいね!!うちの下駄箱にも置きたい。となりまして(^m^*)またまたニトリでNインボックスを購入しました。今回はソフトではなくて収納ケース Nインボ
にほんブログ村 梅とりもほぼ終了~お中元は・・年々縮小・・・塾はテスト終わって夏期講習はスタートしてますが・・生徒たちにも勉強だけじゃなくいろいろ経験して…
おはようございます☀ポチリとよろしければ♡ お願いしま~す♬ 最近暑かったり 雨が良く降ったりで娘を車で学校に送迎をしていた。どーーやら癖になっているみたいで昨日もお願いされたが私は早出しないといけない為 歩きで行ってもらう。てか それが普通である。なのに今朝は朝から暑かったのと遅刻しそうだったのもあり今日は車~?と聞いてきたら今日も歩き~って答えたら ふてくされた・・・(*...
長女気質の「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今515名ご登録頂
先日、行なわれた中間テストの結果について。中2息子の友達N君の話。 「N君さ、期末テストの結果を、親に出すのが遅くて、めちゃくちゃ怒られたらしい。お父さんか…
メロンの季節ですね!丸ごとメロンを大量に頂いたので、娘とメロンを使ったレシピに挑戦してみました。メロンアイスメロンアイスというかシャーベットに近い感じですね。メロンの皮を器にしているので、テンションも上がります。材料ヨーグルト 100g生ク
うちの高2の坊っちゃん足を引きずっております。 なぜ?なんで?どうした? これは事件性ありのやつっぽい。 さてさて取り調
学びが頭に入らないのは、〇〇が曖昧だったから?!
ステップファミリーの“名前の悩み”どうする?―名字と呼び方、子どもへの伝え方
子連れ再婚後の「祖父母との距離感」どうする?自然な関係を築くための5つのヒント
育児日記 1歳5か月 スプーンでは食べない 手づかみへ
「忙しい」時こそ、時間にゆとりを持つ3つのヒント!
赤ちゃん連れおでかけ記録♪雨の日の上野動物園
[34週早産児] 生後11カ月の成長と悩み
子どもに伝わらないのは、〇〇が先だったから!
初めての桜、子供とお花見
【育児記録】生後2~3か月
育児1~2か月
「親ガチャって言葉は好きじゃないけど…」思春期男子の言葉に泣いた話
【アップリカ バスチェア】口コミ&レビュー/ワンオペお風呂はこれで間違いなし!新生児からOK!!
部活ママのリアル。「時間ない!」を救ってくれた”ある習慣”
新学期の子どものグズグズ、実は〇〇が原因かも?
小さい頃は、何かと拘りが強かったJ君。 今回は、「Tシャツ」への拘りです。 2歳の頃のJ君は ●袖の部分は、黄色(全体は白) ●くまさんの模様 このTシャツがお気に入りのJ君。 夏は、保育園から帰って来るとすぐに洗うと […]
おはようございます昨日は39℃近くまで熱が上がった次女。解熱剤の座薬を入れましたがなぜか細切れに起きるので絶賛睡眠不足な母です昨日は帰宅後にイラッとしたものを…
第2回合不合判定テストの(花の)点数が出ました。 第1回と比べて… 算数…プラス18点 国語…プラマイゼロ 理科…マイナス1点 社会…プラス4点 トータルでプラス21点。 算数以外は点数、変わってない
こんばんはユキです。 福山雅治さんのニュースを見ました。 プライバシーの侵害、芸能人なのだから仕方がないと賛否両論です。 私はどうしても親目線で見てしまうので、子供の安全が保たれるよう、家族が安心して過ごせるようになって欲しいと願うばかりです。 私もブログを始めて、写真を掲載しているので知らず知らずに傷つけてしまうことがないようにしたいと改めて感じました。 誰もが手軽に情報を発信できて、入手できる便利な時代になりました。反面、正しい情報や誤った情報が錯綜していて、本人の意図している事とは別の捉え方もされてしまうので危険な世の中になっていることを肝に銘じておきたいです。 娘の可愛さ、嫁の面白さ、…
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです! こんばんは!自分とか、子どもに対して・・・「なんでこんなこともできないんだろう?」とか「なんでうまくいかないんだろう?」とか思っちゃうことって、ないですか?というのも
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園20…
ツイッターにもあげたんだけど ナチュラル系の服を着て、オーガニックな食べ物を食べ、何から何まで無添加でいることが自分らしさという人が、『あなたはもっと自分らしく生きたほうがいい』と言ってきたら、その人は『自分らしさ』の虚像、記号に飲み込まれていると思っておけばいい。あなたはあなたらしく振る舞っていればいい。— naruzawan (@naruzawan) 2021年7月11日 こういうことってよくある話なんです。 なんか、スピ系でもいいし、自己啓発系でもいいんだけど、なんかこう、ナチュラル派ぶってる人ってよくいますね。 女であれば大抵かなりの長髪で麻の服とストールを身につけてるような。 そんな…
コストコ歴8年、会員歴6年=子育て歴=スコットショップタオル歴のワーママが伝えたい。車掃除や家庭内の掃除だけじゃない!子育て中の方におすすめしたい、スコットショップタオルの使い道をご紹介します。
こんにちはそのうえです生後6ヶ月今日も双子は元気ですコロナワクチン接種先日姉夫婦が出産後初めて遊びに来ました姉夫婦は医療関係者のためファイザー2回接種済みです…
おはようございます☀ポチリとよろしければ♡ お願いしま~す♬ 昨日は、主人念願のよっくん、あーくんがメダカを見に来てくれた。来たと同時にものすごい勢いで子供達に話しかけていた。自慢げにめだかを見せびらかす主人。残念ながら子供はいい加減で飽きた様子だったので残念がっていたが・・・そのあと、きゃーきゃー・ケラケラ笑い声がする。どうやら あっち向いてホイを甥っ子とやって盛り上がり...
新型コロナの影響で全国一斉休校による外出自粛生活が長引き、家族にイライラしていませんか? 平日も休日も家族が顔を付きあわせる毎日がストレスフルなお母さんに向けて、今日は家族にイライラする原因と3つの対処法+根本解決方法についてお伝えします。今回の自粛生活はどうやら長期戦になりそうです。私は、今回の新型コロナがもたらす「もう一つの深刻な問題」が、この「家族にイライラする問題」だと考えています。というのは、家族が密閉空間にいることで、DVや虐待、家庭内暴力などが起こりや
緊急事態宣言のために、現在も休校中の中学や高校が多く、高校や大学受験勉強が遅れることをご心配の親御さんも多いと思います。外出自粛を機に「学び方」がガラッと変わるこのタイミングで育てておきたいのが「子どもの自主性」ですが、今日はコーチング的側面から子どもの自主性を育てる対応とNG対応について、詳しくお伝えします。私が「子どもの自主性」に注目したのには理由があります。それは、今回の休校は長引くことが予想され、これからの日本は、学校で先生に教えてもらう教育から、家で自主的
「浴室の掃除」と一言で言っても天井や壁や床・換気扇のフィルター・照明浴室の窓・鏡・排水口・浴槽・浴槽の蓋浴槽のエプロン・風呂釜・浴室の蛇口やシャワー浴室のドア・浴室で使っている棚やシャンプーの容器などなど。。。狭い空間の中に一言で
にほんブログ村 今が旬の もも〜 一応産地なんで 今日の晩飯の デザートに頂きたいと 思います😁 幼稚園児達が いろいろ作ってきたんで 笹飾り…
長女気質の「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今509名ご登録頂
二子玉川で子連れランチを良くするのですが、今回は子連れにも優しいお寿司屋さんを発見したのでご紹介します!九州寿司 寿司虎の特徴今回おすすめするのは二子玉川riseにある九州寿司 寿司虎です。カナダで展開されていたお寿司屋さんということもあっ
おはようございます今日からまた一週間が始まりますね。写真は昨日食べたサバ缶豆腐ハンバーグヘルシオで焼きましたがウマーな一品でしたそして簡単そんな始まりの月曜日…
たくさんの情報が溢れていますね こういう時こそ、物事を単純に考えた方が真実に近づくかもですよ 今回も単純に考えたら、ワクチン接種が感染を増やしているんじゃないのという答えにいきつきました でも、この記事も勿論本当かな? という気持ちで読んでください そして、今までの自分の知識や想いを合わせて納得できる結論を出してくださいね
りんこの10歳の誕生日、張り切って記念のムービーを作りました。前に、パワーポイントで、写真と音源を貼って作ったことがあるけど、今回はWindows10のフォトアプリで作ってみました。誕生からの写真を見直して(ここが、めちゃくちゃ時間がかかる
こんばんはユキです。 今日も暑かった!昼過ぎから大雨雷凄かった!晴れたと思ったら夕方雨凄かった!ゲリラ豪雨っていうのは大変ですね。 天気が変わりやすい秋に「女心と秋の空」がありますが、今回は「女心と梅雨の空」でしたね。「娘心と秋の空」、「娘心と梅雨の空」でもOK!(*'ω'*)ゼンブゾウゴ でも、そんな雨のおかげで水やりを怠っても大丈夫なので、私的には嬉しいですね。 シャンテ・ロゼ・ミサトが咲き始めました!爽やかな香りが辺り一面に充満しております。通行人にもこの香り届くと良いな✨ ブルームーンが散ってから咲き始めてくれました。そしてブルームーンはまた蕾を付けてくれています。 そして雨が…
学期末テストの結果が返ってきました!我が家の姉妹、長女(6年生)は中学校の試験の練習で2週間前からテスト勉強に取り組んでいました。これは担任の先生の指示で、毎日どの教科を勉強するかを計画書に記入してやってね〜とのことでした。中学校の練習なん
ご訪問いただき、ありがとうございます。今まで、いろいろなモノをリサイクルしてきました。買い取ってもらった金額は、それぞれ、そんなに高くはないけれど塵も積もれば…
おはようございます☀ポチリとよろしければ♡ お願いしま~す♬ 昨日は私と娘が買い物に行ったし雨も降るし 釣りも行けないので主人は珍しく家で過ごしていた。私と娘が出かける時にあんたたちは ホントにでべそだね~って言ってたけどあんたが言うな・・・と娘と顔をあわわせてしまう。しかしよっぽど暇だったのか 帰ったらどこかで購入してきたのか並べてあったほおずき。何を思って買っ...
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!