試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
汚れるものなのです
「お金の不安の断捨離」シェア会&ダンシャベリ会、写真で振り返ります。
一人暮らしを始めた長男が、さっそく体調不良に…
子どもが変わる前に、親が変わる
殺しても死なない手相?二重生命線があります、でも・・
ハーモニー講演会について
無学年式とは?オンライン学習のおすすめも
ロボットみたいに働くんじゃなくて、得意なことでキラキラ輝こう!
輝虹会スターレインボー活動パネル展 in 犬山
腹が立つ〜!そこに、私のこだわりが。
言ってこなかったから言えないとき
「キャンセルで1席あります!」~いろいろなコトがあっての「今」がある。
【復学支援とは?】子どもの考えを尊重するPLSの多角的な視点による支援
頑張っていても、いなくてもいいんだ
春の忙しさのバロメーター!
学びが頭に入らないのは、〇〇が曖昧だったから?!
5泊6日の旅コーデ♡/旅先の服について
その学び、活かせてる?『行動できる学び』のつくり方
使勝手のいい袖スリット入り羽織/沖縄土産のおすすめ雪塩サンドと黒糖チョコ♡
考えがまとまらない…そんな毎日が変わる頭の整理
いよいよ明日は入学式…!
無料でスタバのトールサイズが飲めた♡/これからの時期におすすめ羽織
旅コーデ5日目♡/雨の日の沖縄観光とブレスレット作り体験
沖縄出発前にまさかのトラブル発生
旅コーデ4日目♡2日連続で残波岬
旅コーデ3日目♡子連れで残波岬と万座毛
その時間の使い方、間違ってない?
「医療機関のカウンセリングより効果がありました!」
新学期忘れるもの!!忘れず買いました!!お買い物マラソンスタートしますよ!
珈琲館知ってる?!ホットケーキが美味いですよね♩
マスクが良くないの半数ほど知らないことにびっくり! 予防ではなく周りが付けているからするという理由も悲しいね!! それなら、周りがしなくなればしなくなるのが日本人!! その為にも、口コミ、署名、活動できることをそれぞれやっていきませんか? 必要な人に届きますように!
今月のRakutenマラソンは、主にリピート。いつものチーズをいつもの分量だけ注文して。それから。痛んで穴が空いてしまったパジャマの新調。それから。それから。…
こんばんはユキです。 東京都、武蔵村山にある野山北・六道山公園 あそびの森で遊んできました。 山にアスレチックを作ったような所です。とにかく広いです。子供が走りながらアスレチックを楽しんでいます。 野山北・六道山公園 | 狭山丘陵の都立公園へきてみて! (sayamaparks.com) 六道山公園の駐車場は遠いので注意してください。 すぐ近くにかたくりの湯があるので遊び終わった後にこちらを利用すればスッキリとして帰れます。私たちはここの駐車場を利用させていただき帰りに入って帰ります。 (・ω・)ナイショネ カタクリの湯の料金表です。 かたくりの湯第2駐車場に到着しました。 すぐ目の前に野山北…
今 小学1年の娘っ子さん 英語教育はどうしようかぁ。。 悩んだ5月に オンライン英会話をの 体験をしてみたのですが まったく英語の勉強をした事がない 娘っ子が聞き取れる訳もなくww 話せる訳もなくww
幼児の英検受験は急ぐ必要はありません!我が家の失敗談と併せて幼児の英検のリスクや懸念事項、今できることをご説明します。
こんにちは〜ちえです たまには指定されたフォーマットで書いてみた けど難しいね・・笑 楽天マラソン中ということで、最近買って良かったものをまとめたい…
月曜日、学校から帰宅したあと英語教室にも元気に参加して今日も楽しかったー!!と帰ってきてしばらくしたら、、、急に頭とお腹が痛いと言う娘。咳や痰、鼻水など風邪の症状もなく熱もないけどお腹が痛く食欲がないので昨日は学校をお休みして近く
藤井風「HELP EVER ARENA TOUR」横アリ2日目に息子と二人で行ってきました。前回の準備編で心配していた息子も最初から最後までライブを楽しめることができていました。ライブの感想風くんの生歌に圧巻。久々の生演奏にも感動し大満足な
専業主婦のみなさん、おこづかいありますか? どうやって捻出していますか? 最初のブログで、「趣味も特技もない」と書きましたが、 私、、大好きなものがありました! 「お金」です💰💰💰🤣 でも、これ残念ながら誰にも言うことができないんですよね。 だって、自己紹介で「趣味は貯金です」っていう人、みんな敬遠しますよねw パチンコやスロットはほとんどやったことありませんが、 働いている頃は一時期カジノにハマり、韓国、シンガポール、マカオなどに長期休暇のたびに行っていたことがありますw 主婦のFXが流行ったときは少し手を出しました。 だいぶやられて元手がなくなったのでやめましたが。。。 ヤフオクが流行って…
「自己肯定感」は簡単に言うと「ありのままの自分を認めてあげられる」こと。 似たような言葉で「自己効力感」という言葉もあるそうです。 これは、「自分はできる!」と信じられる気持ちのことだそうです。 自己効力感が高い人は「自分には問題を解決する力がある」と信じているので、目標に向かって積極的に努力します。失敗しても、落ち込まず、前向きに乗り越えることができるそうです。 きっと、これらがいま巷で言われている「非認知能力」という力のことなんだろうなぁ。。
夏も終わりですが、セリアでジェルネイルシールを買ってみました♥ 夏はペディキュアを楽しみたいのですが、お金がかかるし、何回もサロンに行くのはどうしても億劫だし苦手で…😅 100円だから、すぐにはがれてしまうんじゃないかと思っていたのですが脅威のモチです♥
先日、メルカリの9月の売り上げを発表しました↓ oniyome2021.hatenadiary.com すっかり忘れていましたが、それ以外にも9月はおこづかいがありました✨ ZOZOTOWNの買い取りサービスをご存知ですか? ZOZOTOWNで購入するときに、以前ZOZOTOWNで購入したものを下取りしてくれて、その分の差額を相殺してくれる買い替え割というサービスがあるのですが、 下取り商品をZOZOTOWNに発送するときにZOZOTOWNで購入したもの以外でも一緒に送ると査定してくれて買い取ってくれるサービスです。 メルカリでUGGの靴を出品するにあたり、 ZOZOTOWNで新しいUGGの靴…
「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今561名ご登録頂いています
長男は、年長から、小学4年生まで、くもんで英語を学習していました。次男(小学1年生)にも同じように、くもんに通わせたいと思っています。 が。問題は、どの教科…
なんだか作る気しない昨夜。 定期的にやってくる弁当作り反抗期。もしくは、イヤイヤ期? まあそんな時もあるっしょ! (完全
ようやく電話予約しました。私電話が大の苦手でして、避けてましたが、10月にもなったし、やっと。めちゃくちゃ緊張しました電話するのに良い時間帯に寝てもらえるよう…
こんばんは!皆さんは、こんな悩みをもったことはありますか?子どもが問題行動を起こすのがツラい私が尻拭いをしても本人は直す気がないようで、虚しくなるいつまで問題…
おはようございます☀ポチリとよろしければ♡ お願いします♪ 昨日は主人の誕生日でしたが私は残業で20時過ぎたのでご自分で焼きそばを作って召し上がっていたようです( ´∀` )↓ 前日 焼肉だったから勘弁してね( ´艸`)娘のはおばあちゃんか作ってくれたとの連絡がありました。娘の大好きなばあちゃんのオムレツ。私のじゃ好みではなく ばあちゃんのがいい♡って ばあちゃん大喜びよ♪ついでにばあち...
ダイソーで双子のハロウィン仮装グッズを買おうと思ったらもうほとんど売り切れてました仮装は諦めてヘアアクセサリーだけ作ろうとこちらを購入カボチャはダイソー、チュ…
こんばんはユキです。 埼玉県、所沢にあるツリーハウス「nicorico」(ニコリコ) ブランコで一休み。 一息入れたので遊んできます ♪ 広場にはバスケットのゴールやボールがあります。ただ駐車場が近いので注意が必要です。娘はあまりボールを使いません。 ソリの山を登っていきます。滑ることより登ことに執着していてソリを使いません。(笑)(;・∀・)ソウイウアソビカタモアルノネ 滑るのが怖いようです。 登ったところをパシャリ! 登ったところをパシャリ! ってしてるところをパシャリ! やりきった感満載の表情です! 裏側が階段で上がれます。普通とは逆回りでグルグルします。(笑) 他に利用者が居なくて良…
現在数社あるおもちゃのサブスク、その中でも最もお得なのは、名前もそのままな「おもちゃのサブスク」というサービスで間違いないです!なぜなら、業界最安水準な利用料で、おもちゃだけでなく、毎回絵本が二冊届くんです!これはお得としか言い様がない!
おはようございます☀ポチリとよろしければ♡ お願いします♪ 最近は娘も私なんかとは遊んでくれないしましてやこの1週間は試験週間だからと図書館やらに友達と行く。本当に図書館で1日過ごしているとは微妙なところだが。なので私はやることをちゃっとちゃと済ませて至福の時を過ごす。今一番はまっている事は 全ての必要であろうものをかき集めてソファーのコーナー部分にうずくまりビデオや映画を...
先週の木曜日にモデルナワクチン2回目の予防接種をしました。『モデルナワクチン2回目接種』やって来ました。今日はモデルナワクチン2回目接種の日です。『モデルナワ…
パウ・パトロール あそびもまなびもパウっとかいけつ! ワンダフルパウパッドの楽しみ方
本当はハナマルをあげたかった二男の珍解答
【小1長女】チャレンジの3月実力診断テスト、前回より上がりました!
学校の先生も絶賛!宿題が「うつして終わり」にならないワケ
SAPIX)息子が塾を続けたい理由が気になりまして
小学8年の魅力とは
文房具を売ってる店が家の近くにあると便利です、、
2月の家庭学習状況(小1長女)
中学生英語、家庭学習で苦手を克服するためにやったこと②
新学年、子どもの勉強は大丈夫?
じゃんぷタッチとは?じゃんぷタッチの魅力
こどもちゃれんじほっぷの魅力は?
専業主婦、4月からの家計はどうなる?支出を再確認しました
家庭学習。次男からもらった絵で「この進め方でいいんだ」と心から実感しました
「テストの点数悪いと、ダメだって落ち込んでいたけど…」
むす美 伊砂模様 松ダディはお弁当を持って会社に行きます。社食もあるそうですが、我が家は卵、魚OKのベジタリアン。こんなに沢山持っていきます。左から。お湯。グ…
今日も日経平均は大きく下落しましたね~。。 一時900円超安になって、お昼の後場からは 下げ幅が縮小したので少し安心しました 9月末に少し利益確定して 金曜日も一部を利確。 昨日も下がり、これはヤバそ
おはようございます今日は保育園の遠足です子どもたちは楽しみにしてますがお弁当作る身としては困る笑!すっかりお弁当のこと忘れてて詰める用のメインのおかずを考え忘…
以前、専業主婦のおこづかいについて書きました↓ oniyome2021.hatenadiary.com わずかですが、9月のメルカリの売り上げ額を公表します。 (興味ある人いるかな?w)
なかなか思うようにおでかけできない状況が続いているので、家族で遊べるアナログゲームをいくつか購入しました。 年中の娘に大ヒットしているゲームを紹介します♬ おすすめアナログゲーム 🐼キャプテン・リノ ジェンガのようなウノのようなゲームです。 ルールも簡単で、手先を使ったり集中力も必要になってきます。 キャプテンリノ(RHINO HERO)【HABA/ハバ】価格: 1760 円楽天で詳細を見る 🐼ねことねずみの大レース ねこにつかまらないようにチーズを集めるすごろくゲームです。 ねずみを3匹うごかさないといけないので頭を使います。 そのため、忖度なしで親も楽しめます♥ 大きめで値段も高いので悩み…
年中娘が夢中になっているアナログゲームの記事が想像以上に好評だったので、今回はもっと小さいときから今でもたまに遊んでいるおもちゃをご紹介します♥
人は食べ物で作られる 食べ物を気にするようになったきっかけ ラーメンのスープを作ってみた 材料・作り方 感想 人は食べ物で作られる 不妊治療をしていたこともあり、食べ物には多少気を使っています。 全ての添加物を気にしていたら、お金もかかるし、手間もかかるので 完璧に気を付けているわけではありませんが、 できる範囲で、無添加・無農薬のものを選ぶようにしています。 気にしすぎると本当にキリがないので、 「できる範囲でほどほどに😄」です。 無農薬野菜の定期購入はコチラ↓
ブログにご訪問頂き、ありがとうございます。はなです。 随分ブログの更新が放置気味になってしまっていました。コメントやスターを下さる皆様、なかなかお返しが出来ずに申し訳ありません。 先月の話ですが、娘が通う小学校で運動会がありました。 9月、まだ緊急事態宣言が発令されていた時です。全国的には修学旅行や遠足など、行事が中止されているところが多いですよね。知り合いの民生委員さんのお話では、そんな中でも八王子市は新型コロナの感染者数が多いものの、常に少し対応が緩めなんだそうです。娘の学校はもともと予定がありませんでしたが、パラリンピックの観戦に行った学校もあるようですしね。各学校毎、学校長に全ての判断…
部屋中の窓を開けると風が通り抜けて気持ちまで爽やかに♪過ごしやすい季節になりましたね。先日の台風で窓が汚れていたのでリビングの窓掃除をしました^^リビングの窓だけひさしがないので雨風が直接当たってすぐ汚れるんです〜(T . T)
「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今561名ご登録頂いています
6月に入り、「じーの様子が変や・・・」 前日に、おばーちゃんは、白内障の手術をしていて 今日の午前中も、眼科に行く事になっていました。 Jは、急には無理やと思うから、Y休めない? 時間はまだ、朝の5:30 Yさんは朝勤務 […]
まだ中学2年生の長男。最近は、一体どんな大学がいいかな~と考えています。高校受験が先にありますが、「行きたい大学」から逆算して、高校を決るっていうのもいいのか…
1歳4ヶ月の三男。いたずら盛り。とにかく、出す。に夢中。。゚(゚´Д`゚)゚。2日すれば、1歳5ヶ月。1歳5ヶ月を目前に、突然、歩きました。(๑˃̵ᴗ˂̵)*…
先週、秋ヶ瀬公園で摘んできたセイタカアワダチソウ。『セイタカアワダチソウで作る入浴剤』秋ヶ瀬公園にセイタカアワダチソウの花を摘みに行きました。セイタカアワダチ…
子育てのゴールって、大学入学頃=成人頃と思っているけど、一人前になるのはもう少し先。ムスメには、社会人として、生活に困らない収入を得てほしいものです。でも、子供でも稼いでいる人がいるんですね!私が子供だった時代とは、もう全く違う時代になって
こんばんはユキです。 引き続き、埼玉県、所沢にあるツリーハウス「nicorico」(ニコリコ)です。 https://nicorico.co.jp キッズルームを堪能しているとブザーが鳴りました。 お食事の準備ができたようです。 部屋を出て取りに行きます。 私たちのランチセットと お子様ランチ。遊び足りなそうにしていましたが一時中断して、いただきます! やっぱりこういうところで食べる食事って美味しい! 非日常の空間と雰囲気、楽しいね ♪ 食事の後も時間いっぱい遊びました!(´▽`)アソビタリナイ 食器を返却していると 「すいません、やってますか?」と聞かれたので(食器を下げていたので勘違いさ…
今日の晩ごはん。珍しく5時前に「いただきまーす。」今日はもつ鍋。。〆は麺でお腹いっぱい。モー様。今日は塾バイト前のボラ活が無くなって。(だから、間が空いてしまってごはん早めにしました。)ごはん食べたら眠くなって。30分ぐらい💤💤💤で、時間が来て、バイト、行
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘4歳半、私44歳半。ちょっと仕事で頭が痛い沼にハマってしまいまして、それに人が絡まりまして、す、と、れ、すーなんです。保育園やらのプライベートも同じ、人間関係が一番悶々とするものですよね、、(;´д`)で、
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。さて、今日は一回だけの奇跡かもなーなんですが、キャラクター靴を卒業できたか??になった報告です。ファンシー・キラキラ・ピンク大好き!!な娘4歳半の今回買った靴が、そう、キャラなしなのです!(*´∇`*)放映
おはようございます! ブログを始めてた2021年5月から8月小ネタシリーズまとめ。 うちの長女 雪ちゃんとユキ君の日常をまとめてみました。 ではまた!
おはようございます! 今日は子供との日常、小ネタ2本です。 【目次】 ヘルメットを装備した1歳の冒険心 何をしてるんだ! 当たり前の理由 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ヘルメットを装備した1歳の冒険心 ん?ユキ君(1歳)よ、ヘルメットを付けられていますね。 どうしたのかな? うーん、これは雪ちゃん(4歳)の仕業だな。 ふむふむ、家の庭のコンクリートを伝え歩きしています。 ユキ君「あははは!ひゃははははは!」 とてもテンションが上がっています。 大丈夫かな? むむむ! (ザッザッザッザッザッザ!) 私「おいおい!どこいくの!…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!