試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
子連れバックパッカーインド旅-ホテルパールパレス
郷土博物館
子連れバックパッカーインド旅-インドの列車に乗る
春の動物園へ!幼児とのおでかけ持ち物リスト
子連れバックパッカーインド旅-アーグラのおすすめレストラン
大大大満足!ロエベの展示会に行ってきました!!
子連れバックパッカーインド旅-アーグラの街探検
じゃらんnet 国内宿・ホテル予約|宿泊獲得プログラムの評判と3つのメリット
子連れ台湾旅行の朝食事情|ホテル朝食は必要?それとも不要?
子連れバックパッカーインド旅-タージマハル
子連れバックパッカーインド旅-マヤホテル&レストラン
子連れバックパッカーインド旅-アーグラ城
【一味違うマチュピチュ旅】子供と線路を歩く冒険旅(クスコ〜水力発電所)
【子連れ旅】ユネッサンのホテル 箱根小涌園1歳児との宿泊レポ!ビュッフェやプールも
産後初めての旅行 0歳6ヶ月と4歳を連れて【アンダものがたり】に泊まってきた
【シンママ格差すごすぎ!】入学祝いの金額に驚愕
驚愕!【F1 2025 鈴鹿サーキット】リアルタイム混雑レポ
悲報【中学校 部活】がなくなる?!地域移行はいつ?
入学式と、ラーメンと桜
3月の運用実績と、時間が足りない
3月分の貸株金利と、ポン活
シンママ7年目、オカンは爆走する
再婚家庭で父親になった僕の失敗と気づき|途中から家族になる難しさと向き合って
配当金入金と、良かったドラマ
子どもの能力を最大限に伸ばす!5つの重要な習慣とは?
2度目の家出から戻った後の事
被害者意識が強すぎる夫はパーソナリティ障害の疑い
結婚前の夫の心変わり、今思えば別れる最後のチャンスだった
息子に結局、仕送りしてる母になる
不便を感じることと、お得活動
こんにちはなつです。最近、面白いことに気づきました。このちゃんは、生まれてからずーっと添い乳か抱っこで寝る子だったんですが、 なんと、私の〇〇で寝るようになったんです。 それは、 他にも、寝かしつけのパターンが一気に増えて、ReadMor
レビュー概要 総合評価 4.2点/5点中 アクセス ★★★☆☆コスパ ★★★★★内容の満足度・ボリューム ★★★★★リピート ★★★★★ 入館料も良心的で大型模型の見学やファーストクラス体験、シュミレ
こんばんはユキです。 地元で有名な所沢北田農園の苺のマルシェに行ってきました! ここのはいちごが本当に美味しいんです。どれも甘くてはずれがないんです! いちご狩りのいちごってなんでこんなに甘くて美味しいんだろうってくらい美味しいですよね。 苺のマルシェ~小さなお子さま目線でのいちご狩り~<所沢北田農園> (ichigo-marche.com) いちご狩りをするためには事前に予約が必要ですのでご注意を! ばあばも一緒にいちご狩りです ♪ 時間まで待合室で待ちます。 トラクターでパシャリ QRコードでいちご狩りのやり方を確認した後、係りの方から説明を受けます。 コーヒー、紅茶、お茶は無料です。練乳…
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。今日は掃除ネタで
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!子育てのイライラ、お金の不安にサヨナラ!「のびのび子育て&安心マネー講座」ただいまより受付を開始します!こんばんは!子どもが準備や宿題をなかなかやらなくていつもギリギリ
上の子5歳(年中)・下の子2歳の姉妹・夫CML1年・こぱんだ専業主婦の4人家族こぱんだですテレビドラマ好きの主婦ですぞくぞくと今期の最終回となり、スッキリや寂しい気持ちが多々そんなことで感想です、以前にも少し触れた記事はこちら ふるさと納税
知識があるとないで、育児を楽しめるかそうでないか?って、変わるんだなーーーと、そう感じる出来事がありました。すっごく勉強して勉強して・・・とかではないのですが、その子の「傾向と対策」が分かっているだけでも、ママはラクになって、子どももHAPPYになる♡今日は、
今日は、息子のTBテストについて行った。 TBテストというのは、ツベルクリン反応テストの事。 今、息子は、グアム大学に行くために色々な手続きを進めているのだけど、提出書類にこのツベルクリン反応テストとMMR(三種混合予防接種)が必要。 MMRは、終わっているので、ツベルクリ...
こんにちは!春がやっと来たと思ったけれど、肌寒い日も多いです。私は寒がりなので、本格的に暖かくなってからでないと春服が着られません。はやく薄着で軽やかに過ごしたいですね^ ^✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳
受験勉強でお世話になった塾の教材やノートはびっくりするくらいあんなに早くサクサク片付けたのに。 ↓ ↓ ↓中学校の教科書やノートの片付けはなかなか手付かず。。。高校の教科書がどっさりくるからこの日までに片付けて
実際に4歳児、2歳児と一緒に使用しているママが「みいみ」を徹底紹介。絵本読み聞かせアプリ「みいみ」は、プロのナレーターが絵本の読み聞かせをしてくれるアプリだけど、それだけじゃない!初月無料でいつでも解約OKなので、試す価値あり!
いやーびっくり。全編英語なのに、わたしでもわかった。しかも初めてわかった気がする。 このユーチューブ動画を気に入った我が家のJK銀ちゃん=リスキチの様子に、…
DOBLLE(ドブル)ってなに? DOBBLE(ドブル)は、欧米で700万個以上の販売記録をもつ大人気ボードゲームです。通常版の『DOBBLE(ドブル)』と、より小さな子供向けに『DOBBLE KID
こんばんはユキです。 娘の修了式には嫁と2人で参加することが出来ました。 教室に入れるのはどちらか1人だけで、私は外の窓から中を覗いていました。本来なら保護者1人までの参加だったであろう状況なのに、何とかご両親に参加していただきたいという保育園の方々のご厚意に感謝いたします。 嫁は式の間号泣していたようです。私からは嫁の背中しか見えなかったですが、あの中にいたら感極まってしまうんだろうな。嫁は私とは比べ物にならないくらい育児をしていたからなおさらですよね。(*'ω'*)イママデガンバッテキタヨネ 娘は緊張しているのか眼差しが凛々しく、黙ってちょこんと座っていました。 思い出のセリフをしっ…
今日は先程ダイソーへ。でも、先週、自転車を買いに行った日はセリアに行って来ていました。購入記録が追い付いて無いのでまず、古い方、セリア購入品を紹介していきますね。買ったのは、これら、9点。右のお箸は実家の父と兄の物。使用感が気に入ると良いけれど。手がごつ
最近、なんだかやる気が出ません。春なのに。春だから??こんな状況で良いのだろうか?とネガティブ思考になっています。でも、何もやる気が起きないときほど、何かやる!!ほうが結果的に気持ちが楽になるのですね。行動を起こせば、心も動く。嫌々でも体を
レビュー概要 総合評価 4.0点/5点中 アクセス ★★★☆☆コスパ ★★☆☆☆内容の満足度・ボリューム ★★★★★リピート ★★★★★ 室内遊園地としては間違いなく最大級の施設!大きな滑り台にゴーカ
「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今738名ご登録頂いています。ありが
*こちらの記事は、2022年3/25に掲載した記事の再投稿です。 現在、中2の長男。3月生まれの超マイペース。無口なお地蔵さんのようで、実写版なまけもの(動物…
もうすぐ春休みですね・・・!春休みといえば、お昼ごはんが・・・・大変、ですよね??夏休みも冬休みも、だいたいお昼はおにぎり、チャーハン、麺類(パスタ、冷やし中華など・・・)、あとは、子どもたちだけで作れるホットケーキでしのいでいるわが家ですが、そこに!新
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!こんばんは!今週が終業式という学校や園も多いのでは^^神戸の小学校も、明後日で3学期が終わりです。ついこの間、1年生になったと思った次女も、あっという間に2年生。(早い・
おはようございます。今日は全国的にも春の陽気が戻って来るとか。私も新しい自転車でぶらっといつもの散歩コースだったルートを回ってみようかな~?←こう言う、言い回しの時はきっと、行かない気もしますが💦きょうも簡単弁当。パスタ弁当です。昨日は寝る前からお弁当の
【保存版】「PLSの復学支援」受講申し込みから復学後までの流れ②
【子育てのポイント】接し方には一貫性を持つことを意識してみよう!
【必読】不登校に悩む親御さん、焦れば焦るほど解決が遠ざかります!
【受験勉強って誰の問題?】親御さんの向き合い方について解説します
冬休み間近!年長さんのお子さんが小学校入学までに家庭でできること
【全国対象の復学支援】PLSオリジナルの訪問カウンセリングとは!
【後3日の欠席で留年確定】不登校だった高校生の復学支援の事例
不安定な「五月雨登校」の状況を見守ることはおススメしません!
【復学支援がやばいと言われるのはなぜ?】復学支援会議の報告と今後の課題
2学期お疲れ様でした!去年と比較してお子さんは成長しましたか?
【ご報告】2023年、PLSの支援で39件のご家庭が復学されました!
【冬休みの宿題】PLSの訪問カウンセラーに任せてください!
【事例】不登校で苦しんでいる中学生のお子さんの家庭への登校刺激
過去のお問い合わせでPLSが復学支援をお断りしたケースについて
「ありがとう」や「ごめんなさい」が言えるようになるためには!
こんばんはユキです。 卒園式にはオシャレをさせたいという親の願望のためにこちらを購入しました。 ヴィダルサスーン(VIDAL SASSOON) VSI-2550/KJ(ブラック) マイナスイオン2WAYアイロン このストレートヘアーが 少しずつ巻き髪になっていきます。 ユルフワ巻き髪になりました✨ 手軽に出来るので私でもできそうです。今回は嫁に手本を見せてもらいました。 確認中 この機械を使っても火傷するなんてドジですね(笑) こちらは真似しないようにします。 ヴィダルサスーン(VIDAL SASSOON) VSI-2550/KJ(ブラック) マイナスイオン2WAYアイロン価格:2634円(税…
いつもご訪問いただきありがとうございます。 子どもの習い事や勉強だけでなく生活全般において 「きっと〇〇だろうからアレを準備しておかないと!」って…
絵本や本をプレゼントしたいと思うことってありますか?我家では、上の子が生まれて間もなく福音館の「こどものとも0.1.2.」の定期購読をしていました。この月刊誌は厚紙で出来たボードブックなので幼子が多少乱暴に扱っても破れることなく「おもちゃ」
すっかりご無沙汰しています。(*´-`)今年の春は寒暖の差が大きいですね。眠い眠い病にかかっていました。。。***三男が荒らしたベランダのビオトープです。。。…
前日の悪天候から打って変わって汗ばむほどの春の陽気となった昨日長男の同級生の弟や妹たちが卒園されました。毎朝のように幼稚園で会って一言二言交わす時間がとてもと…
次男を幼稚園に送った後友達とカフェに行きました。カフェでお茶するなんて何年振り⁈結婚してから一度も行ってないから15年以上振り。。。(*゚▽゚*)子供が生まれ…
ついに…。ついに三男が風邪を引きました。12月から風邪引かずに来たのに。あんなに気をつけていたのに。なぜ風邪を引いたのか分からない………_| ̄|○いつ風邪ひい…
昨日秋ヶ瀬公園に行きました。目的は野草摘みです。( ´ ▽ ` )春の楽しみは野草摘み。みんな野草摘みが大好きです。***ギックリ腰のダディやっと歩けるように…
温かくなってきたと思ったらまだまだ寒い日もあり温かい飲み物を飲んで体を温めるとホッとしますよね~先日頂いたアフタヌーンティーの7デイズコレクション(^m^*)パッケージが春らしくてとても可愛い〜♡紅茶も美味しかったで
おはようございます☀よろしければ ポチリとして頂ければ幸いです♡↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 昨日はたんたんと仕事をしてそれなりに万歩計も動いていてそれなりの時間に仕事に帰れて家族もそれなりに元気で私への対応もそれなりで何気ない一日というものでした。書いていてそれなりって何と思いましたか( ´艸`)が たった1つちょっとした事がありました。大した事ではないのですが帰り間際...
仕方がないとはわかっていても ふぇぇ~~~・・・今朝はちょっと悲しいことがありました。。 昨日おねしょをした3歳次男。 洗濯したんですがお天気はイマイチで外干しできず、お風呂場に干しました。やっぱりさすがは防水シーツ。脱水してもビッシャビシャでなんとまぁ乾きにくい~~! 仕方ないから昨夜、弟は防水シーツなしの布団で寝たわけです。念のためオムツも履かせて。 そして今日…今度は長男がおねしょ~!! し
長男に続き、私(母)がコロナに感染自宅待機をすることになりました。(詳細はこちらです↓)簡単に、自宅療養から解除までの流れを書きたいと思いますコロナ感染につ…
ご訪問いただき、ありがとうございます。 先日、日帰りで淡路島へドライブ。そういえば、前回も淡路島でしたね。 『久々のおでかけ淡路島』ご訪問いただき、ありがと…
こんばんはユキです。 小学校入学前に接種すべきワクチンがあるようです。 母子手帳にはB型肝炎は任意となっていたようですが、小学校の説明会では入学前に受けてくださいとのことでした。 任意だと思っていたので娘はまだ受けていませんでした。 調べてみるとこの通り ↓2019/05 地域によって違うのか、最新版では就学前に受けるワクチンに入っているのか分からりませんが、学校が言うのであれば受けないとね。受けといて損はないと思うしね。 近所の小児科に問い合わせてみると、いつでも接種できると返答がありましたが、コロナのワクチン接種の時間が設けられているのでその時間はさけてくださいとのことでした。 (*'ω'…
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。今日は教育ネタで
自転車、届きました✨✨✨初めて買ってもらった自転車。コマ有りから始まって、コマなしでも乗れるようになって。でも、もうその自転車はボロボロで😢小学生になって2台目の物を買ってもらった子供の様に嬉しい私です。笑前かごにも荷物も入れられます✌かごだから物を入れ
子どもって、 親の思うようには動かないものですよね?わが家もそうです。ずっとグズグズ泣いていたり、幼稚園の最終日なのに、「いかない」って言ってみたり。いろんなシーンはありますが、でもやっぱり、まずは「コレ」だな?と思うこと今日は、そんなことについて書きます
NICUへ入院することになった我が子。NICU退院への道のり、その後の授乳問題。二人目の育児なのに初めてのことばかりで戸惑うことが多い入院生活を記録しました。1日目:我が子と対面鼻には呼吸器。口にも点滴。胸には心電図。腕にも何か刺さってる。
前回の続きです! ↓ ↓ ↓デスクライトはHÅRTE ホールテ LEDワークランプ ↓ ↓ ↓カラーはライトブルーが可愛いと娘が決めました^^点灯するとこんな感じに✨明るさも十分で軽量で扱いやすい!
「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今738名ご登録頂いています。ありが
思い出のランドセル!捨てるのはもったいない!【注目アイテム☆PICK UP】↓楽天レビューより「明日が卒業式で前日に無事届きました。明日の反応が楽しみです…
と言っても、こぷぅが虐められているワケではありません✋あまりにひどくてビックリしたので、思わず書きたくなってしまいました。はい、こんばんは。シンママ・ぷぅたです&#...
上の子5歳(年中)・下の子2歳の姉妹・夫CML1年・こぱんだ専業主婦の4人家族こぱんだです春ってソワソワむずむずしません?むずむずは花粉症いやこれといって本当に何もないんですがw卒園児でもなく入園を控えてるわけでもなく、大きな別れなどないw
こんばんはユキです。 最後はぐでたまらんどに行きます。 ぐでたまらんどに入国しました! ゲームで遊んで 写真を撮って ゲームで遊んで 写真を撮って ♪ 大人から子供までゆる~く楽しめる安定した場所ですね✨ ゲームの採点は調整中でした。 今日はこの辺で帰りますよ~ 思いっきり楽しんでたね。 サンリオピューロランドは慣れてきたせいか抱っこしてって言わなくなったね。成長して体力が付いたからなのかな?買い物するときはすぐに言ってくるのにね(笑) 自宅用お土産 なんと2段になっています!美味しくいただきました ♪ t-s-life.hatenablog.com t-s-life.hatenablog.c…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!