試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
1件〜100件
セカンド冷凍庫の活用法!メインの冷蔵庫との使い分けはどうする?
初めての葛西臨海公園①
書いたノートを散らかさない方法は?頭の中も書いた紙も整理が大事♡
本当は節約したいのに下の子は・・・
おうちカフェで癒えて欲しい、と願うこと。
雲行きが怪しい
「夢を持つ」より大事なこと?喜多川泰さんの講演会に行ってきました
美しすぎるパルフェビジュー「Asako Iwayanagi」
経済オンチはつらいよ
【時短】作り置きに憧れて
息子へ、初めてのくもんを買ってみた。
口を開くと怒ってる・責めてくる旦那さんが「感謝」に変わったワケ?
【実体験】本当に難しい?3年経てばなれる?派遣から正社員になる方法
HACCI(ハッチ)「クレンジングミルク」85%美容液成分配合、日本製はやっぱり最高!
【2月お勧めレシピ】節分の恵方巻にキンパと子供でも作れるバレンタインにノンバターブラウニー♪
【ローソン】Uchi Cafe✖️GODIVAシリーズ食べてみた
こどもエコすまい支援事業の概要を理解しよう!知らないと損します。
公文の成果? 算数のノートが激変!
お弁当日記 ~たまごといえば、あの人~
初めての葛西臨海公園①
先生の呼称
楽しく数字が学べる!「ナンバーブロックス」のおもちゃ「NumberBlocks MathLink Cubes」がおすすめ
うたちゃん日記♪2023/1/24火♪コロナ感染
#
梅の花見つけたよ 今日のお弁当
BRUNOでパエリアのランチ
トイレトレーニング①
お友達の家に遊びにいったら・・・?
発達障害のある子とない子の育て方の違いは?
子どもの心を育むための学び~子育てコミュニケーション心理士®認定講座でした
こんばんはユキです。 数日前と比べると気温がぐっと下がってきました。キンモクセイがほのかに香り、秋が来た事を実感します。 秋といえば食欲、読書など様々ですが、私たちは加藤栗園に栗拾いに行ってきました! 訂正するとすれば、そこに私はいませんでした・・・嫁と娘が栗拾いに行ってきました。( ノД`)シクシク… 娘の友達とママ友もいたから仕方いけどね⤵ 加藤栗園 - TOKOPHOTO (105638.info) 駐車場は3台くらいだったそうです・・・(無料) 入園料は小学生以上で200円。拾った栗は1㎏ 1000円で量り売りをしています。 背の低い栗の木が沢山。 そこら中に栗が落ちています。栗が落ち…
上の子6歳(年長)・下の子3歳の姉妹・夫CML1年・こぱんだ専業主婦の4人家族こぱんだです先日、幼稚園で転び前歯から出血。先生から事情を聞き、今までこういう幼稚園でのケガがほぼ無かったのでどっと不安が押し寄せます迎えに行き元気がない娘。派手
最初は私立なんて考えてもいませんでした 公立中学3年の娘。 我が家は子一人の3人家族です。 旦那さんは中小企業(この夏のボーナスゼロ)の正社員、 私も正社員。 家は賃貸。 娘はそもそも勉強が好きじゃないし、GMARCHの大学を目指そうとかこれっぽちも考えていない。将来の夢も大卒が必須の職業でもない。 私が公立の高校ですごく楽しい青春時代を過ごしたのもあり、 公立万歳!! という感じで中学入学当初は私立高校は併願優遇としてしか考えていませんでした。 公立中学でそこそこの偏差値のところで自宅から通いやすく口コミ評価も良いところで当初は想定。 併願優遇の為の私立高校を探している時に、大金はたいて私立…
スマホに、写真が溜まっていませんか?いつかいつか・・・と思いながら、容量パンパンになって、しかもどこにもバックアップがないとか・・・そんな状態になってはいないでしょうか?・・・ハイ、私のことです(笑)今日は、そんなスマホの中の写真、写真整
気持ちのいいお天気が続いてますね^^あまりに天気が良くて風が心地よかったので銀行に行った帰り道に公園へ寄って散歩しました。今まで気管切開していた娘が学校に行っている時間は、医療ケアなどで学校から呼び出しがあればいつでも
■長男の状況■3月のコロナ感染後、「起立性調節障害」と診断された息子 (詳細はこちら→アメトピ掲載★中3長男。総合病院で受けた「OD検査(起立性調節障害)…
こんばんはユキです。 嫁がだるくてご飯作れないというので外食することになりました。 毎日ご飯作てくれてるんだからそんなときもあるよね。いつもありがとう💖 という事で、久兵衛屋に行ってきました。もう行くところは決まってきますね(笑) 今はこんなメニューをやっています。 ちょっと前はアナゴとうなぎでした。 久兵衛屋もちょっと前からタッチパネルになりました。店員さんとの接触する機会を減らしています。今はどこもこんな感じですね。 私は魚介つけ汁うどんミニとろろ丼セットにしました。さんまも食べたかったけどこっちらにしました。最近ラーメンを食べてないせいか、魚介つけ汁が欲しくなってしまいました。魚介つけ汁…
中学3年の大事な定期テストですが 公立中学3年の娘。現在4教科塾に行っています。 数・英・理・社。 その内 数学はどうあがいても3以上の成績をとれません。 今回 内申点を1上げなければいけなく、かつどの教科も落とせません。 娘に『数学は4取るの難しいだろうから、 2は絶対取らないだろうし(平均点以上は取れるので)、 今回のテストは他の教科に勉強時間あてるよ!』 と言いました。 もともと数学は苦手で頑張っても高得点は取れない事、 80点台前半をとっても内申点は3がつけられる事、(お友達の統計から) ならば頑張っても80点も無理そうなのに、数学に力を入れる必要はない。 と判断しました。 そしてその…
スーモカウンターで紹介された建築会社に相談しに行くシリーズの4社目 3社目の自慢オヤジの話にうなだれたので すっかり気力を無くした我々 ここに来てようやくわかったことは 我々素人には、建物をゼロからイメージして 作り上げることなど不可能であること ゆえに、ある程度のご提案をしていただき 営業の方のリードで話を進めていく そのようなスタイルの担当と巡り会えば 話はうまく行くのではないかと そのように感じてきた。 あとは価格が大前提 少し気を緩めたら当初の 3500万で建てるという目的を乖離して 4500万くらいならなんとかなるからいいかという妙な皮算用が生まれてきている。 スーモが悪いのだ、あの…
■長男の状況■3月のコロナ感染後、「起立性調節障害」と診断された息子 (詳細はこちら→アメトピ掲載★中3長男。総合病院で受けた「OD検査(起立性調節障害)…
秋晴れのいいお天気が続いていますね^^玄関と玄関ポーチまわりを掃除しました。ベランダも狭いけどマンションの玄関と玄関ポーチもとても狭いので^^;あっという間に掃除が終わります。そしてさらに掃除のハードルを下げてく
ご訪問いただき、ありがとうございます。 屋外でも、やっと日中過ごしやすい季節になってきた。実は、はじめてのぶどう狩りぶどう1房が立派で大きい品種はベリーA。…
無駄なお金は払いたくないので 約7年前、 無駄なお金は払いたくなく、 auから格安SIMの楽天モバイルへ変更しました。 速度は確かに若干遅くなりましたが、 それ以上のメリットがお金でありました。 その後、 私のスマホ代は毎月楽天ポイント内で収まり、 約7年無料の状態でした。 (去年格安SIMの楽天モバイルからキャリアの楽天モバイルへ変更) ただ キャリアの楽天モバイルは 電波が本当に悪い。 欲しいところで入らない。 ということで、 無料キャンペーンの期限が切れ、1GBまで無料も終わり、ポイントバックも終わるため、 他社へ移ることにしました。 LINEMOです。 3GBのミニプラン予定です。 今…
先週に通過した台風15号の影響で、静岡市清水区で、6万3000軒が断水に苦しんでいます。断水は段階的に解消されつつあるようですが、被害はすでに4日以上続いています。以前、我が家も台風で2日間停電のためにマンションのポンプが動かず、断水しました。2日でも限りなく不便だったのに、それ以上なんて想像以上に不便でしょう。被災された皆様に、1日も早く、ライフラインが戻りますよう祈っています。 静岡県の川勝知事が自衛隊への要請を怠ったと批判があり、その対応の遅さはある意味人災ともいえます。今後、その不手際にたいして政治的に責任を問われるべきでしょう。 新型コロナや、台風などの自然災害では、地方自治の長であ…
子どもに優しくしたいのに、なんだか優しくできない。別に子ども自身はいつもと変わらないのに、できてないところが目に付く、イライラする・・・そんなことって、あったりしませんか?なんとなーく気づいてはいるけど・・・それって、子どものせいではないかも
※こちらは2022年9/27に掲載した記事の再投稿です。小学2年生の次男以前、ブログに書いてたように、学研のオンライン英会話を始めました『小2の次男。学研オ…
こんばんはユキです。 お庭でできる簡易なバーベキューが気に入ってしまいました。 娘が喜ぶのでこっちまで楽しくなります ♪ 使い切りグリル CRAFT GRILL (クラフトグリル)ではなく近くのホームセンターでインスタントコンロという物を買ってきました。 開けてみるとそのまま火をつけてすぐに使える状態となっていました。 網の上から点火! 火が立ち昇ります! 移動が困難になりそうだったので暑くなる前に下に段ボールを引きました。 引きずって移動ができるようになったけど気を付けないとね。 買ってきたもので手軽に ♪ 野菜もあらかじめ焼いてきたので肉を焼くだけですぐに食べられます。 火がずっと立ち昇っ…
意外にかかる定期代 我が家の中3の娘は公立中学校に徒歩で通っています。 なので、 今現在は どこかに電車でお出かけするときは 都度電車代がかかる感じです。 高校が電車通学となると 定期代がいくらになるのか調べています。 私立1校 公立5校 一番安いところ 3年間で150,000円程度 一番高いところ 3年間で300,000円程度 しかも 一番安いところが、私立で第一希望 一番高いところが、公立で第一希望のところです。 併願校はまだ決められていないので不明。 その差150,000円。 しかも 安い方の定期のルートの方が 休日に使う可能性のあるルート。 定期代からしても 第一志望に受かって欲しいと…
上の子6歳(年長)・下の子3歳の姉妹・夫CML1年・こぱんだ専業主婦の4人家族こぱんだです昨年12月にアンパンマンミュージアムへ行きこれが最後だと思ってましたが、先日タイミングよく足を運びました~^^下の子3歳なのでこれで本当に最後だと思い
今から、10年ほど前に私の実兄が42歳で突然死をしました。(↓詳細はこちらです)『42歳だった兄が突然死。小学2年と6年生の子供を残して逝ってしまった。…
しばらく雨が続いてましたが昨日、雨が上がったタイミングでベランダ掃除をしました。ベランダ掃除は、ほどよく湿った雨上がりが 一番はかどります^^排水溝もスッキリ!ベランダがスッキリして気持ちいい〜✨
Vもぎ Wもぎ 高校受験する生徒向け用の 大きな模擬試験。 6月から始まり、 8月までにすでに3回受験しました。 (3回以上で割引があったので3回分支払ってます) 塾で申し込むと少しですが安くなるので塾で申し込んでいます。 (ただ結果も塾に届くので、次の塾の日がまだ先だだと、結果がしばらくもらえないというデメリットがあります) この模擬試験、 来月10月も当然受けるものと、 かもめ親子は思ってました。 が、 来月の受験はやめました。 理由 漢字検定を受けるから。 自分の実力の目安なだけの模擬試験ではなく、 単願に必要な内申点加点になる 検定試験を優先させることにしました。 といっても受かる確約…
こんばんはユキです。 前回の曼珠沙華を見に行ったときに娘用のPASMOを作っていたようです。 記入して駅員さんに渡すと500円で発行してもらえます。 子供用は「小」と記載されています。 タッチ初体験。 ワクワクしているようで「行くよ?」と振り返り ピ 初めてのPASMOは楽しいようです ♪ これで電車移動が楽になりました✨ もう少し大きくなったらPASMOがなくても切符が購入できるように教えたいと思います。 教える順番が逆ですね。文化が進むとこうなるんですね。 t-s-life.hatenablog.com
2人目の孫も1歳になり、そろそろ離乳食も終わりです。 小さな子がいると部屋も汚れますよね💦 そこで・・・。 ルンバはあるのですが、ソファーの隙間や椅子の間、車の掃除にも...
行きたい学校がない 中学3年の秋にもなるのに、 第一志望の滑り止め、併願校が決まりません。 よって 併願校の学校見学は1つも行けていません。 娘にとって行きたい学校はただ1つ。 それ以外の学校には興味なし。 そうはいっても 滑り止め、必要ですよね💦 親である私が焦っています。 中間テストの結果が出た後に、 学校で三者面談があります。 その時点で 2学期の成績が1学期と変わらない場合 2学期の成績が上がった場合 2学期の成績が下がった場合 の志望校を出さなくてはなりません。 (あぁ現実から逃げたくなってきます) まぁ 志望校はただ1つなので 内申点が 変わらなくても、上がっても、下がっても 娘の…
スーモカウンターで まず4社の建築会社に会いましょうと急かされ 行ってみたのはいいものの あんまり話が進んだ感じを得られなかった 1社目の相談が終わり その日の午後 2社目の建築会社との相談に行きました。 私たちの基本的な条件は 3LDKの平屋 こども部屋6帖 寝室6帖 納戸に6帖 車は一台 風呂は一坪 それ以外は何にもノープランで臨む相談 2社目はH栄建設 よく広告とかも打っていてよく見かける会社 こちらはモデルハウスではなく 室内展示場ショールームのような場所 受付の女の子がかわいい それだけで高評価である 相談ブースに案内され間も無く担当者登場 若い方で颯爽としている 若い方の方が相談が…
今日の読売新聞朝刊に掲載された 『子育てノート』は ベストセラー『ホームレス中学生』の著者で お笑いコンビ麒麟の田村祐さんのお話でした。 小学5年生で母親が病死 中学2年で父親が蒸発したあとは 公園で
エッチの時に恥ずかしい…!と言うともっとしてこようとするのはなぜ?「やってはいけない」「ダメ」と言われるほどやってみたくなる『カリギュラ効果』が関係しています!
今年の相次ぐ食品値上げ、物価上昇による 家計負担への対策を我が家も少しづつしています。 さらに負担が増える可能性もあるので 資産運用が ますます重要になってきますね(^_^;) 我が家は、最近 夫が仕事帰
こんばんはユキです。 巾着田曼珠沙華公園に曼殊沙華(マンジュシャゲ)を見に行きました。 彼岸花(ヒガンバナ)の別名が曼殊沙華です。 9月17日から10月2日まで開催していますのでお時間がある方は行ってみてはいかがでしょうか。 入場料は大人500円、子供は無料。 駐車場は500円で利用できますが、鬼のように混んでいるのでお勧めしません。行くまでの道で渋滞が発生しております。 日高市・曼珠沙華の里「巾着田」公式ホームページ (kinchakuda.com) 電車で向かいました。 髪型はお気に入りの💖です。 お友達と行ってきました。私は行けませんでした⤵ 高麗川駅で下車して歩いていきます。 巾着田曼…
今年のハロウィン何着る〜?娘と一緒に選んでいたらこれがいい!と娘が一目惚れしたのがこちら!!こちらのショップで購入しました ↓ ↓ ↓ハロウィン衣装 魔女の宅急便 キキ風 ワンピース、カチューシャ、バックの3点セット
浮気・不倫しやすいことと職業と関係あるの?と思うでしょうが、ある調査によれば、統計的に職業によって浮気・不倫をする確率が変わるようなのです。浮気・不倫をしやすい職業TOP3を紹介!
*こちらの記事は再投稿です。2020年中学受験終了組です。ひょんなことから小学4年生で中学受験することを決めましたとりあえず、近くの塾に説明を聞きに行く…
最近、涼しくなってきましたね~♪ おかげでエアコン付けなくて済むので 来月の電気代は安くなる! 先日、2回目のマックの月見バーガーも 美味しく食べれました☆ 家族3人分 娘ちゃん(高2)が大好き
こんばんはユキです。 スタジオアリスで七五三の早撮りしていたのをふと思い出して嫁に聞いてみると 「結構前に受け取ってるよ」 Σ(゚Д゚) エッ! という事で受け取ったものはこちらです。 私達はシンプルセットにプラスでCDデータを付けました。 フォトフレーム? BOXフレームデザインフォト ①マイフォトコレクションスマイル 4ページ・4カット+表紙2カット CDデータとキーホルダー(気に入ったのでキーホルダーも追加していました) シンプルセットだと①~④の商品の中から1点とBOXフレームデザインフォト4カットの合計2点。CDデータとキーフォルダーを追加しました。 1番最初の「フォトフレーム?」は…
ミヒャエル・エンデのこちらの作品。実は読んだことがありませんでした。はてしない物語 (エンデの傑作ファンタジー)著者 : ミヒャエル・エンデ岩波書店発売日 : 1982-06-07ブクログでレビューを見る»先日twitterのTLに『「はて
上の子6歳(年長)・下の子3歳の姉妹・夫CML1年・こぱんだ専業主婦の4人家族こぱんだです万年ダイエッターです。やる気に波があり~最近涼しくなってきたこともありスイッチが入りました^^筋トレは最低限しつつ。私の最低限はスクワット30回。これ
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘5歳・年長、私45歳アラフィフ(最近ではアネフォーなどともいうそう)です。連休の中休み、娘の風邪も台風中に良くなり、私は仕事、娘も保育園。各地台風のニュースが多くありましたが、少しでも被害が少ないことを願
最近娘がハマってるアプリがあります。それがこれ。ポケカラ。いやこれただのカラオケアプリだと思ってる保護者が多いんじゃないかな。(私↑)だとしたらちょっと気をつけて見てあげてた方がいいかも。実は色んな人と繋がれちゃう系なのよ。普通に一人でカラオケして採点機能
こんにちは、くま太郎です。 息子と共に歩んだサッカーも10年を超えました。今年はコロナの影響もあり、先の見通し
くま太郎です。 今回は、成長期のアンバランス状態が起こるクラムジーについてお話していこうと思います。 今話題の
少年サッカー、バドミントン素人おやじの経験談 成長期のスポーツ栄養について(身体のケアは栄養補給のタイミングも大切)
昨日39℃近くまで上がった子どもの体温 でも、喉の痛みとか咳とかはなく鼻水もない ただ体温が上がってるだけ なんか変だなあと思いながら とりあえず氷嚢は買ってきた こういうやつ アイシング 氷嚢 アイスバッグ 氷のう アイシングバッグ アイシングセット (2個 アイシング+1個 アイシングサポーター) スポーツ ゴルフ 野球 バスケ テニス 全般 結露なし 水漏れ防止 冷温両用 大口径 繰り返し利用 氷嚢 大人・子供 ジュニア Jr アイシング 頭 首 肩 腰 膝 肘 足 などに使用 温熱パック 冷却パック 生理痛 猛暑 熱中症 対策 応急処置 家庭常備品(Sサイズ) BELOOSYE Ama…
朝、いきなりの「幼稚園いかない!」宣言・・・困りますよね??汗。断固たる決意のようで(笑)制服にも着替えない。数日前のわが家の様子です。そんな「困った」状況で、私がヒントの1つにしていること。そのヒントのおかげで、今回もピンチをしのげたこと
8年間気管切開をしていた娘が抜管してから約2ヶ月経ちました。気切孔は、小さくなってぎゅっとしぼみおへそのようになりました。相変わらず、気切孔にケアリーヴを貼って日常生活を送っています。気切孔にケアリーヴをそのまま貼る
こんばんはユキです。 ばーばのお姉さんが、家にお泊りに来ました。 物腰の柔らかい方で娘の話を「うんうん」と聞いてくれていました。 娘が凄く懐いていて驚きました。ご飯の時も隣に座って、なんと、お風呂も一緒に入ると言い出して、本当に入ってきてしまいました。 娘はまだ髪を自分で洗えないので、洗ってあげなければいけません。顔にシャワーがかかるとめっちゃ怒ります。そのたびに「やってもらっているのに怒らないでください。早く自分で洗えるようになってください。」と負けずに怒ります(笑) 仕方がないので、顔がすぐふけるようにタオルを準備してあげています。 そんなに手間がかかる娘とお風呂を入ってしまいました。聞く…
上の子6歳(年長)・下の子3歳の姉妹・夫CML1年・こぱんだ専業主婦の4人家族こぱんだです3歳の言葉や態度にメロメロしています。親や姉に”嫌な言葉を浴びせる””私は怒っている”を最大限に表しているのでしょうねいや全然怖くないから~!(^^)
生活を整えたい!具体的には、もう少し睡眠時間を確保したほうが良いかもしれない。そんなふうに思ったのは、、今回体調を崩してからでした。「睡眠問題」はずっと気になっていて、なんとか整えたいな〜と思いつつ、やっぱり体調を崩すというのは大きなキッカ
本人、今のところ全く興味ないようなのでハハが代わって積立中。ようやく証券口座を開設したのに、その年の1月1日現在で成人になっていないと、NISA・つみてNISAは申し込めないとわかってちょっとショボンだった8月。10月になれば来年の分の申し
発達専門の病院に行き、次男が自閉症と軽度の精神発達遅延だという診断を受けました。次男のこれからのことや、現在の発達状況について書いています。
こんばんはユキです。 今こそマイナンバーカードを作るときだ! 20,000円分はお得です!家族3名で60,000円です。9月中に申請をしていれば良いとのことなので迷っている方はお急ぎください。 ということでマイナンバーカードのお家受け取りプランを申請してきました。 入間市立図書館 藤沢分館には入間市 藤沢支所が併設されているのでここでも申請ができるようです。 前回間違えていました。藤沢公民館が併設されている → 入間市 藤沢支所が併設されている t-s-life.hatenablog.com お家受け取りプランは支所で行っている事らしく市役所で申請すると市役所に取りにいかなくてはならないようで…
台風の豪雨の中 スーモカウンターで紹介された 建設会社2社に赴き 戸建ての相談を行った 自分の住んでいる土地の相場 家のイメージ 標準装備とオプション 見積もり依頼 そんなところで一社当たり2時間ずつかかった 1社目の相談場所はモデルハウスだった。 そのため、モデルハウスの中を案内された。 こっちとしてはモデルハウスを見にきたわけではなく、平屋の一戸建てでどういうプランができるかを検討したかったのに、余計なところで30分くらい使っていたのが残念。 さらに、1社目の人は、建築基準法が厳しいのでどこで建てても同じですよ、と言っていた。 また、あとは建てるまでにきちんとフォローするか、アフターをきち…
おはようございます☀よろしければ ポチリとして頂ければ幸いです♡↓ ↓ ↓ ↓ ↓ こちらはだいぶ風も収まり 明るくなってきています。まだまだ日本列島通過しているので 皆さんお互いに気を付けましょう。昨日は外のハイビスカスががっかりしている。こんな悲しい事のあったかのようにがっかりしているとあ゛ーーーーごめんね~と言ってしまいました(;^_^A肩を撫でてやりたい。話は...
三連休、いかがお過ごしですか?まだまだ蒸し暑く不安定なお天気で、台風の影響も心配ですね。わが家は久しぶりに来客があり赤ちゃんも一緒に来てくれるので朝から部屋中掃除しました〜リビング続きの娘の部屋に置いてあった
※こちらの記事は2022年9/20に投稿した記事の再投稿です。 長男が小さかったころ。幼児クラスで出会ったママ友Yさんはきはきした感じで、年下ながら、とても…
なかなか好みの普段使いバッグが見つからず、かなり劣化したキャンバストートを使っていましたが・・・。 やっと希望を全てかなえてくれるバッグを手に入れました! Rafila トートバッ...
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘5歳年長、私45歳アラフィフです。連休の初日ですね、うちはまたもや娘が風邪をひき、検査は陰性でしたが養生しなくちゃです。しかも関東は台風もくるようでお天気がよくない連休前半。ちょうど仕事がひと段落したので
水回りってやっぱり清潔感がある方が良いですよね。色を統一したらオシャレになりそうなのになぁ…と思い続けて数年。ようやく少しずつ物が揃ってきました。シンプルイズベストで白の物で合わせました。あと機能性ももちろん大事!今回紹介した品々は購入してから結構時間が経ってますが、今でも問題なく便利に使えていますよ!
以前から気になっていた、家のダニ対策。我が家は、フローリングではなく畳の上で布団を敷いて寝ていることもあり、絶対にたくさんいるだろう、とは思っていました。 とはいえ、実際にダニが見えているわけでも無いし、痒みが発生したなどの実害がなかったので、いままで気になりつつも、放置してきました。 先日から、長男が、就寝時の痒みを訴えてきました。 長男の布団はマニフレックスのメッシュウィング。 天日干しする必要もなく、自立するので起きたら毎回部屋に立てかけるだけ、という手間なしの敷き布団を使用しています。 【有名スポーツ選手も愛用♪】【 10年保証 】【正規販売店】マニフレックス 高反発マットレス メッシ…
上の子6歳(年長)・下の子3歳の姉妹・夫CML1年・こぱんだ専業主婦の4人家族こぱんだです上の子6歳、離乳食が始まりスプーン左に持っていました。『この子は左利きか?』継続していたので、エジソン箸も左利き用を買い使いこなしてました^^絵を描く
こんにちは!ひよりです。この記事では、1歳児向けの車好きのお子様にオススメの絵本をご紹介していきます。 車ブーム 1歳頃からよく遊ぶおもちゃがミニカーになったり、外で走る車に興味をもったり。絵本も車のページを先に見たがったり、とりあえず車が
子育てで、けっこうイライラしている。宿題・身支度、きょうだいゲンカなどなど・・・やった方がいいこと、やめておいた方がいいこと、それぞれちゃんと伝えているつもりなのに、すっごい嫌そうな顔をされたりとか・・・で、結局言うこと聞かなかったりして、
こんばんはユキです。 いまだに夏休みの日記を書いています💦 ミニオンズ フィーバーを見ていました。 ユナイテッドシネマが券売機になっていて驚きました!私が最後に見たのはあーやと魔女だったかな?その時はまだ無かったです。慣れない機械があるとちょっと身構えてしまいますよね。 見たい映画を選んで 時間を指定。嫁は慣れた感じでした。 何人でみるか選択して 席を指定。 購入。嫁は娘と一緒に見に来ていたのかもしれません。初めての時は焦ったのかな? メンバーズカードを持っている人数分入れて 会員デーの場合はこちらを選択します。間違えて大人で買ったら勝手に会員デーになるのかな?ならなそうな雰囲気。 続いて会員…
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘5歳年長さん、私45歳アラフィフ(最近ではアネフォーともいうらしい)です。中秋の名月、先週末のお月様、見れましたか?雲もなくうちからはよく見えて、母と娘と3人で眺めました。土星もきれいに見えました。月明か
ふるさと納税をした都城市の宮崎牛9種盛焼肉セット。美味しすぎて感動です。
ピンチな状況も、「どこにフォーカスするか?」と「想像力」で変わる?いろんなことが起こったこの1週間でしたが、どんな時でも、楽しく過ごすことはできるんだなーーと感じた出来事があったので、今日はそんなことをシェアしますね(^^)/*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
ママ友の旦那様からすべては始まった 長男(中3)が、まだ、2歳だった頃。妊婦さんクラスで知り合ったママ友の旦那さんが、突然、亡くなったという知らせを受け…
こんばんは、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)我が家は、まだコンピューターゲームって言うの❔スイッチとか、買っていませんɰ...
こんばんはユキです。 嫁と娘は食べ物を買うために並んだまま帰って来ません・・・ みんなで飛び跳ねるので大迫力で盛り上がります。 画面にダンスが流れるので見て覚えます。ちくいち情報を送ります。 客席が画面に映し出されます。ライブみたい! 7秒前!嫁と娘帰ってこず。 大火祭り始まりました! 音楽とともにみんなで飛び跳ねて踊ります。(立見席の人だけ) 私達は後ろでレジャーシートに座っていました。踊っていたらもっと楽しかっただろうな~。 そうそう、嫁と娘は開始3秒前に帰ってきました。間に合って良かった ♪ 音楽と炎の中、みんなで盛り上がりました。 わっしょい!わっしょい! みんなで!わっしょい!! 盛…
※こちらの記事は2022年9/14に掲載した記事の再投稿です。小学2年生の次男は、おしゃべり大好きなやんちゃタイプです大人しい長男とは、真逆で、友達も多いタ…
こんばんはユキです。 プールの後は西武園ゆうえんちのイベント、大夏祭りの「大火祭り」に参加したいと思います。 場所取りは17:00からしていいみたい。 ステージ側のこの辺一帯は立ち見用で、その後ろ側が座ってみる場所。 とりあえず17:00までは乗り物に乗ります。 トンボがいっぱい飛んでいました。娘と何でだろうと考えてみると、たぶん地面が青色に塗られているので池と間違えて集まってきてるんじゃないかなという答えが出ました。 17:00になり私は場所取りをして、寝て待ちます。娘たちはそのまま乗り物に乗りに行きました。 西武園ゆうえんちでのお会計は全て西武園通貨になります。 ふしぎ駄菓子屋 銭天堂 こ…
夏休みは終わりましたが・・・宿題をなかなかやらなくてイライラしたり、やるのは早いんだけど、間違いだらけでイライラしたり、気になって声をかけると、あからさまに嫌そうにされたり・・・そんなことって、あったりしませんか?もしかしたら、宿題だけでは
先日、私のお誕生日を迎え家族でお祝いしてもらいました。40代もあと残り2年~はっ、早い^^;頂きものの神戸牛いちぼ肉のスモーク仕立てと赤ワインで乾杯!!それにしても盛り付け雑すぎる…^^;お肉がとても美味しくて赤ワイ
おはようございます☀よろしければ ポチリとして頂ければ幸いです♡↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 解禁へ~っていってるけど・・・〇〇ペイで給与支払い!!!???こんな記事出てたんだけどどうよ。どうなのよ。全てネット決済になったらセキュリティも怖いし 万が一スマホが故障したとかだと大変。そもそもうちの主人の給与は今どきめずらしいニコニコ現金払い嫌で嫌でたまらない。渡される前にちょい抜...
こんばんはユキです。 西武園ゆうえんちのイベント、大夏祭りのイベント「大水合戦」で盛り上がったあとは 食事です。私達もいただきまーす。(`・ω・´) ハラガヘッテハイクサハデキヌ プールは西武園通貨ではないのでお会計が早かった✨ ちょっとダラダラ~。 通路は人とテントでいっぱい!場所とれて良かった! お船のプールは小さなお子様用。水深50cmで温水です。娘より小さい子が潜って泳いでました。聞くと4歳からスイミングをやっているそうです。 流れるプールも広いです。 娘でも足が付くみたい。 楽しそうにぴょんぴょん進んで行きます。 大回転!急流すべり台は伸長制限で乗れませんでした。120cm未満だ…
この数日、私たち家族は自粛生活をしていて、やっと先が見えてきたのですが・・・子どもの人数が多いと、その分、自粛の日数が増える可能性もあるわけで。やっぱり備えは大事だなーと思い知りました。今日は、そんな自粛生活で、あって良かったもの、あったら良
金魚さんの塩水浴をやって4日目、木曜日 これからはゆっくりと真水に戻してから本水槽に帰す予定でいます。 金魚飼育サイトを見ると 様子を見ながら適宜調整しましょうとか書いてある なんだよ、適宜って、その適宜が分からないから聞いてんのに 水のカルキ抜きをしたいひとは一晩おいてください、とか書いてある なんだよ、したいひとって、したくない人がいるのか 毎日全量を水替えしてくださいと書いてあったり、毎日1/3くらいでいいですって書いてあったり、2日に一度2/3を交換してくださいって書いてあったり 毎日の1/3と 2日にいっぺんの2/3は 何が違うのか分からん。 やっぱり信用できない GEXのうるおう水…
WISC‐Ⅳの検査結果から読み取れたハルの特性、強みと弱み、主治医からうけたアドバイスなどについてまとめました。
先月、レーステンのほつれをミシンで縫いました~と書きましたが ↓ ↓ ↓反対側のレースカーテンをよくよく見たら・・・こっちも破けてました( ̄∇ ̄;) 先月、反対側のレースカーテンも見てこっちは大丈夫ね、と確認し
高校生息子のお弁当作りで揚げ物をする頻度も増えたので前より換気扇が汚れやすくなりました。換気扇の油汚れは、放置すればするほど掃除の手間や時間がかかりしんどくなるので、気付いたときにサクッと掃除するに限る!!ということで週
こんばんはユキです。 西武園ゆうえんちのプールに、朝顔が咲き乱れている日に行ってきました。(今も咲いています) ※9月4日でプールは終了しています 曇り空だから寒くないか心配でした。チケットを購入していたので行くしかない! 西武園ゆうえんちまであと少し 椿峰ニュータウン中央を右に曲がりました。 私はナビの音声を「椿峰Uターン中央を右折。」と聞こえて、どう行くの?となって嫁に聞いたら「Uターンして中央を右折すると戻るじゃん(笑)」Σ(゚Д゚) タシカニ 2回目聞いても同じように聞こえて、画面を見て納得。急いでナビの写真撮っちゃった(笑) 臨時駐車場Bは満車だったので西武園競輪駐車場に案内されまし…
上の子6歳(年長)・下の子3歳の姉妹・夫CML1年・こぱんだ専業主婦の4人家族こぱんだです災害は忘れた頃にやってくる。この時期は台風も多く備えの見直しを!とういことで災害時のトイレ問題。非常時食事の回数を減らしたり我慢したり出来ますが、トイ
昨日、ブログに、つわりについて書いたのですが、(私の5人目妊娠の話かと思った、という人が・・・!笑 違いますよ!!)そのブログに、いくつかコメントをいただきました。「つわりは病気じゃない」に、私の知らない解釈があったことを知って、そういうこと
おはようございます。高齢シンママのミミでございます。娘5歳年長、私45歳アラフィフです。今日はいつもの感じではなくて、最近の悲しいニュースや考えさせられる記事から、私の過去や思ったことを書きます。重めまじめ。なので、幼稚園バスの話や性被害などの話をしますので
今日は特に内容ないんだけどこないだの娘の話を聞いてください。友達の家に行くって娘が持ち物用意しててさ。スマホとかジュースとか自分で焼いたクッキーとか(水だけでできるやつ)せっせこナップサックに詰めてたんだけどぬいぐるみも持ってこうとしてるから何に使うのかな
[chat face="you3.png" name="ゆう" align="right" border="gray"
こんばんはユキです。 近くのパーキングにとめて川越 氷川神社のライトアップを見に来ました。 戌岩と人形流しの小川もライトアップされていました。スモークまで! 地上の天の川のようです。 おみくじは夜になると室内に移るようです。 みんな思い思いに過ごしています。良い巡り合わせはあったのかな? t-s-life.hatenablog.com t-s-life.hatenablog.com t-s-life.hatenablog.com t-s-life.hatenablog.com t-s-life.hatenablog.com t-s-life.hatenablog.com
『つわりは病気ではない』・・・なんて、このご時世、誰からも言われないかもしれませんが、でも、自分で、「つわりって、病気じゃないし・・・」なんて、我慢してしまうことって、あったりしませんか?あることがきっかけで、ふと、つわりを我慢していた頃
おはようございます☀よろしければ ポチリとして頂ければ幸いです♡↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 遅れる~ と大急ぎで自転車をぶっ飛ばして学校に行った娘を大丈夫なのかと不安で仕方なかったがどーやら部屋のどこかで音楽が流れている・・・あんなに急いだから スマホ忘れて行ってるよ~。今日一日 スマホのない生活をしろっと思った矢先に どたばたと取りに帰って来た。はい・・・確実に遅刻ですな ...
温水洗浄便座から水漏れするようになり新しい温水洗浄便座を購入しました。 ↓ ↓ ↓届きましたーー!!取り外し&取り付けはこちらで選んだ業者さんにお願いしました。 ↓ ↓ ↓事前にトイレ全体の写真や便器の型
炊飯器が壊れ・・・ ⬇︎炊飯器が壊れた〜、炊飯器を買い替えました。 温水洗浄便座が壊れ・・・ ⬇︎温水洗浄便座が壊れました・・・貯湯式と瞬間式どちらにする? 炊飯器が8年、温水洗浄便座が10年、寿命と言えば寿命なんで
病院でも数時間待たされ、次は薬局でも待ち時間が…。ということを経験しているひとは多いと思います。患者さん自身の行動によっていくらかは待ち時間を減らす方法を紹介!
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!