試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
図書館で借りてきた本「いつかは ぼくも」と「ダックとディーゼル機関車」
図書館で借りた本・絵本【45冊目】:くまくんとつき
図書館で借りた本・絵本【44冊目】:おかしのまちのおかしなはなし
図書館で借りた本・絵本【43冊目】:いし
図書館で借りた本・絵本【42冊目】:どうろこうじのくるま
図書館で借りた本・絵本【41冊目】:シロのきもち
【謎現象】保育園に行くと発熱する息子くんの話
【育児奮闘記】新米パパ・ママの育児日記|エケチェンとの日々【第4週目】
配当金生活への道。トランプショックでも踏ん張ります。
【夫婦関係】忙しくて会話がない…時間がなくても愛情を伝えるマインドハック
ステップファミリーの“名前の悩み”どうする?―名字と呼び方、子どもへの伝え方
子連れ再婚後の「祖父母との距離感」どうする?自然な関係を築くための5つのヒント
【2歳「パパいらない」】は成長の証?パパ嫌い・パパイヤ期の原因と涙の対処法【体験談】
図書館で借りた本・絵本【41冊目】:シロのきもち
図書館で借りた本・絵本【40冊目】:本格イラスト図鑑 しょうぼうしゃ
節約料理♪春キャベツの外葉と新玉ねぎのスパイシーポタージュ
おつまみにも♪ニラとキムチの鶏つくね
節約料理♪甜麵醬不使用の厚揚げの回鍋肉風
郵政記念日のおうちごはん
【春キャベツの簡単パスタ】忙しい日に10分で作れる!サーディン缶で栄養◎節約レシピ
地図の日のおうちごはん
鉄板焼き
お肉なしでもボリューム満点♪厚揚げともやしのキムチ炒め
高校生向け、鶏むね肉のマンネリ解消!油淋鶏ソースで低カロリー&高たんぱくなお弁当(2025年4月17日)
体が整のう・塩とスパイスで作る無添加ソーセージ
作り置きにも♪レンジで簡単!白滝とゴボウの甘辛味噌煮
パパっと1品♪菜の花とちりめんじゃこの麺つゆ炒め
超カンタン作り置き♪ ゆでたまごの醤油こうじ漬け (レシピ)
【節約弁当】今日も野菜多め!食後のおやつ付き!
風邪撃退スープ
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村こちらの記事は消すかもしれないのでイイネ不要です~また改めて更新します。数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月…
お買い物におでかけに、幼稚園や保育園の送り迎えに。自転車があると便利ですよね。自転車の購入を検討している人も多いのではないでしょうか。そこで、今回は子どもを自転車に乗せるときの交通ルールについて紹介します。ちなみに、電動アシスト自転車も道路
5学年差の姉弟の我が家。今春、長男も入学しました。 長男が幼稚園年少時より事務職のパートで働いています。 一度転職を経ていますが、現在の職場ではもうすぐ在職2年。 長男が今年入学したことにより、さらに安
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ 生まれ持ったものなのか、 はたまた親の影響か、 どうやら、長女(9歳)も、ものぐさ人間のようです(笑) 先週のように公休日で平日休
基本情報 ・食べるのは好きだが、作るのは苦手だ。 ・娘(4才)、息子(2才)、夫と私の4人家族。 ・息子は卵アレルギー。2020/1月~つなぎ可になったので、ならし中。 ・通勤片道1時間・夕方1時間の時短勤
今月の『子どもたちの成長備忘録』を。◆ 子どもたちの成長備忘録 長男9歳9ヶ月ぴー子7歳11ヶ月次男5歳8ヶ月三男2歳5ヶ月◾︎ 長男 ・9本目の乳歯が抜けた・朝顔の種を大量収穫!・“フォートナイト”デビュー・漢検7級、結果は?ひっさしぶりに乳歯が抜けた
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
現在未就学児の2人(年中、年少)を育てているのですが、子育てで一番疲れたのは2歳ごろのイヤイヤ期だったなと思います。特に上の子は赤ちゃん返り+いやいや期だったため、毎日へとへとでした。また下の子は3歳ですが、まだ少しイヤイヤ期を引きずってい
週末に家族でマザー牧場に行ってきました^^可愛い〜^^息子もなでなで。フワフワな柔らかい毛クルリとしたまつげにつぶらな瞳✨癒される〜〜♪うさぎとモルモットに触りたい!!と一番張り切っていた娘は周りを飛ん
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベ…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
こんばんは、MISTYです♡ 近視の治療を続けた結果… 今年に入ってから視力が急に下がったお兄ちゃん。仮性近視の可能性があるということで、この2か月間ずっと目薬をさして様子を見ていました。 misty-s.hatenadiary.jp そして先日また視力を測定したのですが、前回の「右:0.5、左:0.9」からほぼ変わらず、「右:0.3、左:0.9」との結果。むしろ右目のほうは下がっている…💦 ということで、そろそろ次のステップとして眼鏡を作ってみては?とのご提案を受けました。 視力は脳の発達にも影響する 先生によると、右目から入ってくる映像と、左目から入ってくる映像を、脳のなかで一つの情報にし…
今月10日、ついにリコちゃんが6歳になりました! リコちゃんがオンギャーと生まれてからの6年…本当にあっと言う間でした。 赤ちゃんの頃は、正直子どもがかわいかったという記憶よりも、とにかく毎日寝不足で、「旦那ホントに使えねーな」といういらだちと、「今日誰ともしゃべってない…」というむなしさにも似た感情を抱いて過ごしていたという記憶のほうが強く残っている…(私だけじゃないよね??) そんな大変な子育て時代も今となっては懐かしい… さて、リコちゃんの6歳の誕生日はというと、事前に本人に「誕生日に何が食べたい?」と尋ねたところ 即答でした。 つーか、去年もたこ焼きでした。しかも、この時もやっぱり即答…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
こんばんは、MISTYです♡ 土曜の4時間授業(給食なし)が増えています コロナの影響で授業の日数が減ったため、昨年度までお休みだった都民の日や土曜日の一部が登校日となりました。9月や10月の連休も、ほぼ隔週で登校日があります。 子どもたちにとっては授業が増えて大変ですが、平日仕事の私にとっては、土曜AMは降ってわいたボーナスタイム!!この半日をいかに有効に過ごすかが最近の課題です。 ◆掃除・片づけをする ほぼほぼこれかもしれません…。平日は満足にこなすことのできない掃除や片づけを、ここでえいっとやっつけます。子どもたちの聖域(子供部屋)に遠慮なく立ち入り、もう使わなくなったものを次々と処分し…
我が家は5学年差の姉弟。今春、長男も入学しました。 2020年はコロナ一色。 我が家は11月ぐらいから予防のためにマスクをつけていたので、子ども達のマスク生活ももうすぐ1年。 毎年10月の初めに接種していた
私には小学生の子供がいる。 コロナ蔓延の影響で、緊急事態宣言前後は自宅でのリモート学習をしていたが、6月中旬からは通常通り通学している。 夏休みは2週間ほどしかなかった。遠出もできず祖父母がいる田舎に帰省することもできなかった。可哀そうだなと思っていたが、今はコロナに気を付けながら元気に登校しているのを見て、心から良かったなと思う。小学生・中学生のような多感な時期に友達と離れてひたすらに自宅で自粛生活を送るというのは、結構厳しいようだった。 例えば友達と遊べない、学校行事に参加できない(そもそも行事が中止)、習い事も休みになる。子供でも長期間自宅にいれば当然ストレスも溜まる。しかし公園に行って…
5学年差の姉弟の我が家。今春、長男も入学しました。 幼稚園在園中より、家庭学習にてひらがな・カタカナを導入しておいたので、スムーズに1年生の勉強に入れてた様子。 ■通常の通信教育教材はZ会。 ハイレベル
近くのショッピングセンターでキャラクターショーが開催されていたので、久々に参加してきました。ただ、例の世界的な不測の事態のため以前と場所取りや応援の方法が変わっていてびっくりしました。そこで、以前のキャラクターショーとの違いをまとめてみまし
5学年差の姉弟の我が家。今春、長男も入学しました。 4連休初日には家族総出で庭の草木の剪定。 姉さん(小6)は欲しい雑誌があるとかで夫がバイト料をあげていました。 黙々と枝葉の処理→ゴミ袋に入れるを行って
まだ少し蒸し暑い日もありますが日に日に秋めいて過ごしやすくなってきましたね^^エアコンをつけなくても過ごせるようになったのでベランダ掃除をしました。いつもの掃除道具。無印のトタンバケツと使い古したケユカのバスブラシです。(
まぁ、手伝うというのが一般的な答えでしょうか? しかし、当然そんなことを書くわけではありません わが家の場合、奥さんが1人で試行錯誤しながら作っていました わたしが面倒くさがりなのを知ってか、最初から頼む気もなかったようです ですので、離乳食期はほぼ何もせず終わってしまいました ただ、離乳食期が終わり、最初っから○○を買ってればスゴイ楽だったのに~という話を聞いたので、離乳食の時に戦力外通告されたパパに伝えていきたいと思います なぜ、離乳食が必要か 市販の離乳食じゃダメなの? 離乳食作りのどこが大変か? 離乳食作りに役立つアイテム ブレンダー 圧力鍋 プチ裏技 まとめ なぜ、離乳食が必要か 赤…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
先日息子の3歳半健診に行ってきました。3歳半健診は赤ちゃんから続いた乳幼児健診のラスト。まだ赤ちゃんと思っていたのですが、もうそんなに大きくなっていたのですね。ここでは、3歳半健診の内容と感想をまとめていきます。あくまで私の地域だけかもしれ
我が家は5学年差の姉弟。今春、弟も入学しました。 2人が同じ小学校に通う一年。あとにも先にも同じタイミングで同じ学校へ通うのはこの1年だけ。コロナで行事中止など色々残念なことにもなっていますが、同じ学
【保育園行きたくない!】2歳・3歳・4歳・5歳の涙の理由と対応|ママといたい!その気持ちに寄り添う全知識
みんなの保育の日
【口コミ】ドラえもん将棋&囲碁。園児のはじめての将棋セットにちょうど良かった!
試練は続くよ 【びっくり追記】
★オクラとヤンヤンつけボーの・・・
政田夢乃プロ、幼稚園訪問で見せた素顔とゴルフへの情熱 – 2025年への決意
【保存版】イヤイヤ期のパターン別・神対応&NG対応まとめ
ごはんを食べない!座らない!食事中のイヤイヤあるある対策
保育園・幼稚園選びのポイント基本編
【ちょっぴり辛口】保育園・幼稚園選びのポイント本音編
泣かれてもブレない!親のための“心が折れない”対応術
家ではワガママ、園では優等生…なぜ?|その理由と親ができること
しつけは一日にしてならず|三日坊主になっていませんか?
【何もかもうまくいかない日】仕事でクタクタ、こどもはぐずぐず…そんな夜にできるこ
【辛口診断】あなたの子育て、甘やかし度チェック!
これまでのはなし 2019.02.08「今日から!マクドナルドのハッピーセットに、おかあさんといっしょ(ガラピコプぷ~)が初登場!」 2019.02.10「ハッピーセット買いました!おかあさんといっしょ(ガラピコぷ~)レ
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
RISUって知ってる?聞いたことはあるけど実際はどうなの?算数が苦手なんだけどRISUってどうなんだろう?タブレットで勉強って大丈夫?そんな疑問について、実際に経験した体験談をお話していきます。私は元々理系出身だし学生時代の得意科目は数..
我が家は5学年差の姉弟。今春、長男も入学しました。 … 先日、漢検5級に申し込んだ長女。この冬には漢検4級・英検5級も受検したいと息巻いている。 話を聞いてみると、「できるうちにできることはしておきた
先天性心疾患児の三男ウリちゃん。妊娠中はどんな感じだったのか?妊娠~出産までの事を振り返ります。⇩前記事はこちらから(当時リアルタイムで記録していた非公開記事をものに綴っています)◆《心疾患児》三男妊娠を振り返る。妊娠初期⑥《妊娠出産経歴》・2010年12
これまでのはなし 2018.09.26「西松屋の夏物最終処分セール」 2019.09.08「【西松屋&しまむら】来年の子供服を、セールでゲット!」 皆のもの、来年の夏服をゲットしておくのだ! 「そろそろかな」と思ってい
こんばんは、MISTYです♡ 小1娘の忘れ物が増えています 小学校生活も数か月たち、学校や学童の生活に慣れてきた小1の娘ちゃん。最初は緊張していたけれど、ここのところ気が緩んできたのか、いろいろなものを忘れるようになりました。。 朝出かけるときは一緒に持ち物をチェックしているので、検温カードやハンカチ・ティッシュ、教科書やノートなどの持ち物は、ほぼノーミスでクリアしています。 問題は、その持ち物を家に持ち帰るとき。 娘ちゃんは家➡学校➡学童➡家と移動しますが、「学校➡学童」「学童➡家」の間で何かしらを忘れることが増えてきました。 仕事の時間の関係上、学童にギリギリまで預けているので、学童を出て…
ABCマウスを一番安く利用する方法をご紹介しています。公式サイトには案内がないため、気がつかない方も多いかもしれませんが、実は公式料金よりも安く利用できる方法があるんです。
いつも行く農園にて初めてベビーコーンを見つけました^^ 即買い!! 皮をむく過程などトウモロコシより若干面倒くさかったですが、バター醤油焼きが美味でした♡ 長女(小6)が10級(小1レベル)から毎年受検して
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村スタバのモンブランは今週中に再販【予定】だそうです数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的…
先日私の誕生日を迎え家族でお祝いしてもらいました^^夫がパスタを作ってくれました。ワインでかんぱ〜い♪♪いつもながら美味しい!!ありがとう✨✨娘からのプレゼントはお手紙と似顔絵でした。誕生日の前日にママ、この引
近くのクリニックでインフルエンザ予防接種のネット予約が始まりさっそく家族分の予約を入れました。気切っ子の娘がいるのでインフルエンザの予防接種は毎年欠かさず家族全員受けています。今年はうちの地域では1歳以上15歳以下が費用助成(1回の
前日娘のために子供用自転車を選んできました。子供の自転車を購入する際に気になるのがやはり自転車のコスパのよい選び方ですよね。我が家は特に年子の姉弟なので、男女の兄弟いる場合はお下がりできるのかどうかについても考えてみました!子供用自転車のコ
こんにちは。梨のはなです。梨のはな今回は娘が生後1か月の頃に実際に購入して使い勝手がよく、1歳を過ぎた今でも毎日使っているお風呂グッズを紹介します。これがあればあかちゃんのお風呂もストレスフリーで入れられます。皆さんは新生児期を卒業して大人
これまでのはなし 2019.08.20「ワーママ、「理想の一日」を考える~朝~」 2019.09.29「朝3時起きで、自由時間を確保するも。」 2020.08.28「4歳2歳、ワーママのタイムスケジュール。 」 何時に寝て、何時
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村sweet10月号(付録ジェラピケエコバッグ)は今日12日発売数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発…
こんにちは。梨のはなです。1歳の娘を子育て中です。今回は娘が「わんわん」という言葉を覚えた方法をご紹介します。だいたい10~11か月頃の様子の備忘録です。この頃の娘は物事の吸収が早く、教えた言葉や親の動作をすぐに真似して習得してしまいます。
これまでのはなし 2018.06.24「トイレトレーニングに、シールキャンペーン開催中。」 2018.08.24「トイレトレーニング完了? 」 2020.06.27「4歳、夜のおむつ外し。」 2歳の夏、トイトレの夏。 12月生ま
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村後で少し手直しします!数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子…
初めまして。デニージョップです。 美容と健康に関するオススメな情報をお届けしていきます。 まず初めに、好きな食事をしながら、健康になれる方法はないかと勉強し、出会ったのが【マナ酵素】です。 『MANAマナ酵素』 500ml【正規販売店】 ファスティング 酵素 ドリンク 無添加 マナ酵素 ファスティングドリンク 酵素原液 エンザイム 酵素ダイエット 断食 国産 プレゼント 杏林予防医学研究所監修 【送料無料】価格:9155円(税込、送料無料) (2020/9/10時点) YouTubeで最近はまっている管理栄養士の圓尾和紀さんの動画を見て出会い、早速試してみました。 (その動画はこちら↓) この…
こんにちわ。デニージョップです。 本日はオススメシャンプーの御紹介です。 男性ファン急増中の無添加【オレンジシャンプー】。 累計出荷数120万本を突破し、 将来の髪が不安な男性や、ボリュームが気になる女性に大好評です。 オーガニック天然オレンジの力で毛根の汚れをしっかり落とし、 細い髪も根元から元気に! 海藻エキスが髪を保護するからリンスは不要。 洗うだけで髪と地肌のケアは完了です。 30種類の天然成分を配合した弱酸栓・パラベン無添加。 アミノ酸系シャンプーなので頭皮を傷めず安心して使えます。 今なら、トライアルサイズ150mL(初回限定、1世帯1回限り)を1本買うと、 もう1本もらえるキャン…
こんばんわデニージョップです。 本日はやせる道場?【エルセーヌ】の合計-8cmやせる体験に行ってきた!のご紹介です。 「エルセーヌダイエットコラム」体験談などエルセーヌで理想のボディを目指す女性たちの声をご紹介。 「エステ体験ってどんなことするの?」不安を感じる方もいらっしゃいます。 そんな疑問や不安を払拭する、リアルなエステ体験を大公開! 実際の施術中の画像があり、エルセーヌのエステ体験「目指せ!合計-8cmやせる体験」の流れを見られます。 「目指せ!合計-8cmやせる体験」施術中の【画像】を大公開・「いたたたた!」代謝促進のテンポイント施術!・これがエルセーヌ「エステティシャンのマッサージ…
手軽に肩こり改善、筋肉疲労回復、【マッサージガン】 本日は大阪なおみさんがイメージキャラクターを務める、おすすめマッサージガンのご紹介です。 大阪なおみさんイメージムービー↓↓↓ 大阪なおみさんイメージキャラクターのセルフケア・筋膜リリースにも最適な最先端ポータブルケアアイテム「ハイパーボルト」です。 ハイパーボルト HYPERVOLT 【メーカー保証1年 正規代理店】 [HYPERICE ハイパーアイス] セルフケア 筋膜リリース価格:61050円(税込、送料別) (2020/9/10時点) 芸能人でいうと、KinKi Kidsの堂本光一さんや、嵐の松本潤さん、ジャスティン・ビーバーさんも愛…
本日は、みなさん一度は耳にしたことがあると思われる【薬用養命酒】についてご紹介致します。 【第2類医薬品】薬用養命酒(1L)【養命酒】価格:2178円(税込、送料別) (2020/9/10時点) 養命酒と言われると、お年寄りが飲んでるイメージが強いと思いますが、忙しい現代人や、学生の方にもかなりオススメの万能薬です。 ・仕事に疲れてやる気がでない。 ・育児や家事に追われ休日もダラダラと過ごしてしまう。 ・指先や手足が冷える。 ・便秘など腸内環境が悪い。 ・風邪が長引いている。 ・食欲が出ない。 ・顔色が悪い。 上記に一つでも当てはまる方は、試してみる価値があります。 薬用養命酒は生薬の薬効成分…
ポイント付与やスーパーセールなどが充実している、楽天で購入できる売れ筋の青汁を厳選・比較! 今や健康食品の定番となった青汁。キューサイやヤクルトといったメーカーから数多くの商品が販売されていますが、種類が多すぎて正直どれを選んでいいのかわからない方が多いと思います。どの商品が本当に優秀でおすすめの商品なのか、シンプルに検証してみました。 ・安全性 ・飲みやすさ ・コスト ・栄養素の種類・含有量 上記の4点から検証し、「続けて飲む価値があり、飲みやすい青汁」なのかを検証していきます。 第3位:オーガランド青汁 オーガランドの青汁(30包)送料無料 野菜不足 青汁ドリンク あおじる 大麦若葉 ケー…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!