試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
お孫ちゃんの誕生日…居酒屋会話も楽しいかも・・・
初の5枚並べでドバッとアートの絵画教室
配当金生活への道。トランプショックでも踏ん張ります。
【医学部への道】子どもの自立までもう少し!
呑山観音寺の満開の桜と息子の表情
息子とはやっぱり嚙み合わない
やっぱりドラえもんの映画は最強です!
家族で共有
3月の配当金はグラフで見てもはっきりわかるくらいに増えました
名島の臥龍桜、息子が楽しんだのは……
娘は小学3年生になり、息子は幼稚園の満3歳クラスに入園
息子の忘れ物
子も社会に出て現実を知るようだ
高配当株の現状把握~2025年3月~
珍しく有料のキッズルームで遊び、翌日は無料のキッズルームで遊ぶ
こんにちは、せーじんです。せーじんは先日、家族と沖縄へ旅行をしてきました。GO TOトラベルを使いましたが、本当にお得に旅行ができました。日航アリビラへの2泊で、朝夜の食事と往復飛行機も込みで1人4万5千円くらいなんですが、。そこからGO TOトラベルで35%割引になり、実際に支払う金額は1人2万9250円。さらに地域共通クーポンが1人6750円分もらえちゃいます。1人当たり実質2万2500円です。でも、今回の旅は本当に波乱が多くて。今日の記事では、旅行中の事件の一つ、旅先での発熱をお届けします。コロナ禍が流行しているいま、旅先で発熱するとどうなるのか、ぜひごらんくださいませ~とても親切に対応
ネイティブ講師による子供専用のオンライン英会話「NovaKid」(ノバキッド)の口コミです。英語初心者の幼児さん、小学校低学年のお子さんにおすすめです。NovaKidは子供が楽しめる仕掛けがたくさん。ネイティブ講師から楽しくレッスンを受けることができますよ。
5学年差の姉弟の我が家。 3月で長女も小学校を卒業します。 11月に入り、週末のみ開催することにしたママ塾。 今回のテーマは英検5級対策講座です。 【関連記事】 ・『【小6】英検5級、対策講座初・2回【マ
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園20…
アマプラの子供向けアニメ我が家では、お家時間が伸びた今年かなり重宝しました。今回は、特に我が家の子供(年中と年長)が2020年に好んでみたアマプラで見れる子供向けアニメ作品をまとめてみたので、お家時間が長くて困っている人は参考にしてみてくだ
世の親たちがぼちぼちクリスマスプレゼントに頭を悩ます11月。↑一昨年はインラインスケート↑去年はキーボードとか前にも書きましたが今年の娘のサンタへのリクエストは生物(ハムスター)です。 今までも住宅事情を理由に娘の懇願を拒否し続け動くぬいぐるみやシーモンキ
5学年差の姉弟の我が家。今春、長男も小学校へ入学しました。 長女(小6)の10月の漢検5級受検、1月の漢検4級受検(予定)を受け、長男も1月に漢検10級(小学校1年程度)を受検することにしました。 長女の時
こんにちは、せーじんです。先日、沖縄県に旅行に行ってきました。2泊3日の旅だったのですが、一波乱二波乱ある旅でして…順に記事にしていきますので、お楽しみに!まずは、地域共通クーポンについてのお話です。地域共通クーポンは旅行代の15%分がもらえます今回、せーじんはHISで予約をしました。外国人が来ないからか、旅費はすごく安かったです。日航アリビラへの2泊で、朝夜の食事と往復飛行機がついて1人4万5千円くらい。そこからGO TOトラベルで35%割引になり、実際に支払う金額は1人2万9250円。さらに地域共通クーポンが1人6750円分もらえちゃいます。実質2万2500円です。3歳以上は1人とカウント
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園…
こんにちは、せーじんです。旅行に行くと、お土産買いますよね。せーじんも先日那須旅行に行った時にお土産を買ったんです。今日はそのお土産をご紹介します。日本中にある「~の月」ですが、けっこう味が違うんですよ「~の月」って日本中にありますよね。やはり発祥は仙台の「萩の月」なのでしょうか。で、たくさんあってもどれも似たような見た目の「~の月」シリーズですが、ふわふわしているもの、しっとりしているもの、すっきりしているもの、濃厚なものと、様々です。御用邸の月、お月様の中に濃厚なカスタードクリーム!御用邸の月は、しっとり、濃厚が特徴です。出典:お菓子の城那須ハートランドしっとりした生地の中にたっぷりの濃厚
もうすぐ子供たちの通っている園で個人懇談があります。しかし、毎回先生に質問はないですか?と言われて困っています。どうような質問をすればスムーズに個人懇談が進むのか?さらに服装もどういう感じだと正解なのか悩むことも多いです。またまだ子供が幼い
先日、いつの間にか私のカバンから財布を出してチャックで遊んでいました。すると、何か嫌な音…チャックにお金が挟まってる~!!ってことで綺麗にお札の端が破れてしまいました。そんなとき、どうしていいのか迷ったのでまとめました。実際にどうしたのかレ
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベンジ…
こんにちは、せーじんです。今日は、赤ちゃんの「でべそ」についてのお話です。せーじんは医師ではありませんし、医療知識もありません。あくまでも、せーじん家の「例」として、お楽しみください。たろうとじろうはそんなことなかったんですけどね。へその緒が取れて、しばらくしたら出てきた!はなこが産まれて、5日後くらいに退院してきました。そして1週間くらいして、へその緒が取れたんです。しばらくしたら、、、生後1ヵ月くらいのはなこ心配する嫁。このでべそは、臍(さい) ヘルニアの可能性が高そうさっそくgoogleさんに聞いてみました。すると、こんなページが。※画像をクリックすると加古川医師会のページへ飛びます出典
排便がスムーズにでない、お腹が張るなどとつらい便秘症状。改善する手段はいくつかありますが、できることなら自然治癒させてあげたいですよね。今回は、そんなあなたのために消化器外科病棟で勤めていた看護師の私が、子どもが便秘のときの食事のポイントを
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ クリスマスまであと1か月。 クリスマスツリーの前に・・・週末に扇風機を片付けよう(そうしよう 笑) 歩道に面した細長いスペー
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村取り急ぎアップしています数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息…
5学年差の姉弟の我が家。今春、長男が小学校へ入学しました。 長女は3月に卒業です。 1月に英検5級と漢検4級の同時期受検を決意した長女。 関連記事: →『【小6】1月には漢検4級と英検5級同時受検?の巻【前半】』
歌と踊りが大好きな長女ちゃん(2歳7ヶ月)が最近J-POPを歌うようになりました☆でも完全なる耳コピ、、なかなか上手く歌えない!
こんにちは、せーじんです。ミニ四駆を走らせるためには、コースが必要ですね。コースがないと、まっすぐ走って壁に激突するか、窓から外に飛び出します。今回は、そのコース選びについてのお話です。他にもミニ四駆に関する記事を書いていますので、よろしければどうぞミニ四駆のコースは大きく分けて2つです。家庭で使うミニ四駆のコースは、大きく分けて2つあります。2レーンのオーバルホームサーキット 立体レーンチェンジタイプ3レーンのジャパンカップ ジュニアサーキット(JCJCと言われています)2レーン オーバルホームサーキット 立体レーンチェンジタイプどんなコース?出典:TAMIYA公式ページ2レーンのコースです
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
5学年差の姉弟の我が家。今春、長男も小学校へ入学しました。 コロナが流行り出した春頃でしょうか。 ソファの座面に穴が開き始めました。 今のソファを購入したのは5年前。 ベンチ&カウチの2つセットで購
こんにちは、せーじんです。新型コロナの再感染が広がり、あまり外に出かけたくないですよね。休日は巣ごもり生活が増えてきそうです。そんな生活のマストアイテムのご紹介です!YOUTUBEやプライムビデオを、スマホの画面で見ていませんか?YOUTUBEやプライムビデオを、スマホの画面で見ていませんか?スマホの画面は小さいし、姿勢が悪くなるし、見づらいですよね。画面が近いので、目も悪くなります。親としては、外にいるのにスマホばかり見ているようにしたくないと思っています。YOUTUBEやプライムビデオをテレビで見られるYOUTUBEやプライムビデオをテレビで簡単に見る方法があるんです。せーじん家でも愛用し
コロナの影響で延期していたお宮参りとお食い初め。生後5ヶ月にしてやっとできました! 3回目の今回は、お食い初めの様子をご紹介☆
「忙しい」時こそ、時間にゆとりを持つ3つのヒント!
考えがまとまらない…そんな毎日が変わる頭の整理
長男3才!じてんしゃにのれたー
新学期の子どものグズグズ、実は〇〇が原因かも?
新年度、子どもの自己肯定感を上げつつ習慣化するコツ♡
「ママって大変そうだからなりたくない」
小2〜中2と映画ドラえもん見てきました♡
小学生ママ、新年度の準備は もはやストック
もう整えてる?大事な新学期の備え
春休み、子どもがYouTubeを見なくなった!
保育園おかたづけアイディアがいっぱい
幼稚園の支度がラクに!子どもが自分で準備できる引き出し収納
4児ママ、ラクする春休みの昼ごはん
学年末、子ども4人の作品収納は〇〇化でスッキリ!
順調に成長していたはずの4歳娘が幼稚園に行けなくなった話
こんにちは、Mimonです🐟🎶 今回は前回の続きで、お宮参りの時のお話です🌸 (更新が止まっていたので、8月の回想話です😊💦) mimon.hatenablog.com ↑前回のたまひよ写真館についてはこちらから… 我が家のお宮参りは、戌の日のお詣りでも行った水天宮へ✨ 水天宮は東京近辺では安産祈願で有名ですよね🍼 当日は週末&大安だったので混雑を懸念していましたが、コロナの影響もあるのか、ほとんど待たずに祈祷してもらえました☺️✨ ちなみに約3年前、長女ちゃん妊娠時の戌の日詣りでは、当日が戌の日&日曜&大安&晴れということもあり、ものすごい混雑でした😨 我が家は母が朝イチから並んでくれていた…
コロナの影響で延期していたお宮参りとお食い初め!生後5ヶ月にしてやっとできました♪初回の今回は、たまひよ写真館での撮影の様子や感想をご紹介します☆
こんにちは、Mimonです🐟🍎 題名の通り、少し前の話になるのですが、次女ちゃんが寝返りをしました✨ …というより、していました✨(←過去形😅) というのも、リビングのプレイマットの上に寝かせていた所、10秒程目を離した隙に、仰向けだった次女ちゃんがうつ伏せに!! 確かに初寝返りをする前の数日間、寝返りをしたそうな感じでゴロゴロしているとは思っていましたが、まさか寝返りしているとは😳💦 思い返せば2年前…、 長女ちゃんが寝返りをする頃には、毎日付きっきりで動画を撮ったり写真を撮ったりしていました。 お陰で携帯には寝返りをしそうだけど出来ずにグズる長女ちゃんの姿が沢山ありました📱✨ もちろん初寝…
こんにちは、Mimonです🐟🦷 我が家の長女ちゃんはこの春で2歳になりました✨ この歳といえばイヤイヤしがちな時期😂 その上、只今長女ちゃんは赤ちゃん返り真っ最中!! そこで生じた歯磨きイヤイヤ問題🦷‼️ 歯磨きを嫌がる子供に悩ませられてるって話は同世代ママ達よく聞きますが、例外なく我が家も悩まされました😣💦 でも格闘すること数ヶ月、最近は歯磨きをほとんど嫌がらなくなりました😆✨✨ まずやったこと🦷✨ ★好きなキャラクターの歯ブラシを導入!! ★いちご味の歯磨きジェルを導入!! うちの長女ちゃんはアンパンマンに激ハマりなので、自分で磨く用も、仕上げ磨き用も、アンパンマンの歯ブラシを導入しました…
5学年差の姉弟の我が家。今春、長男も小学校へ入学しました。 3月には長女が小学校を卒業します。 我が家は特に受験もしないので、地元の公立中学校へ入学予定。 例年、【〇名以上で制服を買うと何%OFF】等の話を
こんにちは、せーじんです。那須旅行もいよいよ大詰め、2日目でございます。ホテルで遊びすぎてしまい、お昼ごろようやく出発したせーじん家。向かう先は南ヶ丘牧場です。南ヶ丘牧場に到着!何して遊ぼうか?ロイヤルホテル那須から車で15分くらい。すぐに牧場につきました。よーし、何して遊ぼうか。ということで、ニジマス釣りに決定しました。ジンギスカンハウスと、マスのつかみ取りはやっていませんでした。季節的なものなんですかね~ニジマス釣りに決定!さっそくやってみよう!それでは、やってみよう!小屋の近くの、この池だ!気合十分のたろう。だけど・・・釣れない!全然釣れない!いや、魚はいるんですよ。針にもかかるんですよ
幼稚園の個人面談がありました。年中の頃から比べると苦手だなぁと思うことでも積極的にチャレンジしてどんどん自信がついてきて 生き生きとしたとてもいい表情で楽しく幼稚園で過ごしてるそうです。気管切開しているので幼稚園では
先日、食洗機から息子の箸を取り出したら先端がポキッと折れてしまいました。そういえば夫と私の箸も食洗機でガンガン洗ってところどころ塗装が剥げてきていたのでこの機会に家族全員分の箸を買い換えることに。どんな箸がいいかな〜と探して
こんにちは、せーじんです。今日は、那須旅行で泊まったホテルを紹介しますよ。ロイヤルホテル那須です。このホテル、子ども3人連れで言ったのですが、とても楽しく、快適に過ごせるいいホテルでしたよ!出典:ロイヤルホテル那須公式ホームページホテルの入口から、子ども大喜びホテルの駐車場に車を停めますよね。その時点で子どもたちが喜んでいるんです!遠くからでも、これが見えるんですね~それはもう、狂喜乱舞して遊んでいます。ここまでの大型遊具はそうそうないですからね。しかも、すごくきれいに整備されています。チェックイン前とチェックアウト後で、合計2時間くらいは遊んでましたよ。他にもたくさんの子どもが遊んでいて、す
最近、天気が良くて暖かい日が続きとても気持ちがいいですね♪隙間時間に少しづつ 床掃除とワックスがけを始めました。寒い時やる気が出ないけど暖かいと掃除が捗ります。床掃除とワックスがけのお供^^AURO フローリングワックススプ
またまた週末にマフィンを作りました♪前回の失敗を生かして。。。^^; ↓ ↓ ↓ダイソーでマフィンケーキカップを買って作ってみました。マフィンケーキカップ Lサイズ8枚入りホットケーキミックスを使うので料理が苦手な
あなたは上皮真珠をご存じですか?赤ちゃんの歯ぐきから見つかる歯のようなもので、結構な頻度で出現するのだとか。もうすぐ1歳を迎えるわが子にも見つかり、歯医者さんに行き上皮真珠と診察されました。今回はそんな上皮真珠についてまとめました。息子の上
こんにちは、せーじんです。那須サファリパークに行ってきたんです。みんなで大興奮しました!受け付けは車に乗りながら車で入り口に入ると、受付をします。入口撮り忘れたのでgoogleストリートビューですみません車に乗りながら受け付けるんですね。お金もその場で支払いますので、用意をお忘れなく。入場料金は 大人1人2800円 、 子ども(3歳~小学生)1人1900円 です。せーじん家は予想していなかった展開で、あたふたしてしまいました。GoToトラベルの「地域共通クーポン」もばっちり使えました!せーじんは紙クーポンを使用しましたが、電子クーポンも対応していますから安心ですね。https://www.na
最近ブログ更新もサボり気味になってきていますが、気がついたらこの投稿が記念すべき150記事目になりました!! ブログを始めたのが2020年1月6日なので、約10か月で150記事を書いたことになります。1か月あたり15記事、2日に1回は投稿している計算になります。飽きっぽい私がここまで継続出来ているのも、いくつかの理由があると感じています。150というキリのいいタイミングなので、なぜ天性の飽き性である私が継続出来ているのかを、過去を振り返りながら考察してみようと思います。 150記事を投稿するまで継続できた理由 1.投稿すると必ずブックマークを付けてくれるブロガーさんの存在 2.GoogleやY…
5学年差の姉弟の我が家。 3月には長女は小学校を卒業します。 『【小6】1月には漢検4級と英検5級同時受検?の巻【前半】』 の続きです。 1月に英検と漢検同時受検ができるのか、自信をつけてもらう意味でも取
こんにちは、せーじんです。サラダチキンって、いいですよね。美味しいし、カロリーが低くて、栄養豊富!いいことしかありません。でも、ちょっとお高いです。コンビニで買うと200円くらいしますからね。それじゃあ、家で作っちゃいましょう!どうやってつくるんだ?調べてみたら、低温調理器という機械で作るようです。結構高いですね。楽天市場より出典材料を用意しよう!まず必要なのは、鶏むね肉ですね。鶏肉の中でも、むね肉はいいですね。すごーく安い!普段でも100g50円くらい、セールを狙えば100g40円です。ということで用意しました。では、味付けはいかがしましょうか。子どもたちにアンケートしてみよう。チョコは却下
5学年差の姉弟の我が家。今春、長男が小学校へ入学しました。 長女は3月で小学校を卒業します。 先日、こちらの記事(『【小6】中学校入学後の勉強をスムーズにしたい!と願うの巻 』)で紹介したZ会の中学準備
妊娠線や帝王切開の傷跡ってちょっとやちょっとで隠せないもの。産前のように、ビキニを着こなしたい!気兼ねなく温泉に入りたい!と思っても、傷があるからと諦めてしまう人も多いのでは?でも諦めないで!帝王切開の傷があっても、妊娠線があってもきれいに
家族や子供の写真が入れられる年賀状の無料テンプレートとフレームのあるサイトをまとめました。かわいい・おしゃれなデザインがたくさんあるサイトのご紹介です。
こんにちは、せーじんです。今日は、ミニ四駆を始めようと思った方に、ミニ四駆の選び方と最初に買うべき改造パーツを紹介します。ミニ四駆選びで迷ったら、見た目で選ぶ!ミニ四駆ってたくさんありますよね~。おもちゃ売り場に行っても、アマゾンを見ても、どれを買ったらいいのかわかりません。そんなときは、見た目で選んじゃいましょう!と思ったものを買う、これに限りますね。せーじん家では、全員見た目で決めましたよ。それが、トップの写真です。それでも決められない人はシャーシから考えましょうせーじんが子どものころは、シャーシなんて全部共通で選びようがなかったのです。タミヤウェブサイトより出典今は、たくさんのシャーシの
GEMFOREX(ゲムフォレックス)という海外FX業者がヤバい。 レバレッジとは? 稼ぐ方法は? リスクは? ゼロカットという最強のリスク回避機能 GEMFOREXっていう会社は大丈夫なの? ①金融ライセンスを保有している ②世界的に有名なボクサーがアンバサダーに就任している ③評価・人気が凄い 口座開設って面倒じゃないの? さいごに 億万長者になりたい! そう考える人は多いですよね。 残念なことに、仕事を頑張って月々貰える給与で億万長者になれる人はほぼいないでしょう。普通の人が億万長者になるには、「宝くじで1等を当てるくらいしか思いつかない」という方が多いのではないでしょうか。 会社経営者と…
5学年差の姉弟の我が家。 3月には長女は小学校を卒業します。 先月に漢検5級を受検した長女。 コロナ休校時から勉強していたので、だいぶ余裕をもって合格できているはず。 【関連記事】『人気の検定、申込締切後
幼児におすすめのオンライン英会話を紹介します。小さなお子さんには絶対に子ども専門のオンライン英会話サービスや、子ども向けプログラムに力を入れているところをおすすめします。英語が初めてのお子さんでも楽しめるサービスをランキング形式でピックアップしました。
先日、「赤ちゃんのエコー写真は時が経つと消えてしまう。」という噂を聞きました。息子がお腹の中で過ごした証となるエコー写真。消えては困る!そう思い詳しく調べてみました。消えていた私のエコー写真まさに、写真の通りです。私の27年前のエコー写真…
こんにちは、せーじんです。昨日は、読み聞かせって、子どもの人生を変えるほどのメリットがあるというお話をしました。それじゃあ、何を読むのか、というところですよね。今日は、読み聞かせが大好きなせーじん家の子どもたちが、今まで読んだ本の中でも、特に大好きな本を10冊紹介します。0歳のころから、現在のたろうが6歳になるまで、いろいろな年齢にベストマッチな本がありますからぜひ見ていってくださいね。対象年齢も、一応書いてありますが、せーじんの主観によるものです。お気に入りの本 0さい~ コップちゃん0さいから楽しめる絵本は、このコップちゃんです。ボロボロになっているのは、たろうが1歳くらいのときに、好きす
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!