試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
ウエル活、ストア限定Vポイント
パーソナルカラー診断と、ランチと夕飯
【井上誠耕園 美容オリーブオイル】敏感肌さんも安心!家族で全身使える!万能美容オイル
4歳くんの変な語尾「おじ」の正体
【中3長男】受験勉強の並走に悩む
【100均セリア】宇宙に興味が出てきたら学べる知育玩具「ダイカットマグネットわく星・えい星」
【北鹿浜公園】乗り物好き集まれ!未就学児無料!小学生も1日遊んで学べる交通広場
❤ ぱーとさんと ❤
6ヵ月くんお座りとつかまり立ち
♡ 11歳2ヶ月 ~ 始業式 ~ ♡
旅コーデ5日目♡/雨の日の沖縄観光とブレスレット作り体験
散歩と、ポン活
届いたー!☆ムーミンオペラ最高に可愛い!
新学期の始まりと入学式と
水いぼ4歳&6ヵ月とワンオペお風呂
【今週の常備菜】レンチンで簡単おかずとセリアで見つけた便利調理グッズ
【ミニマル家事】新たな体験
お友達に会えてテンション爆上がり!🐶きょうの溝ぴょん🐰男子高校生弁当の作り置きの大学いも🍱
【ミニマル家事】新学期早々大変です
【今週の常備菜】人参の代わりに胡瓜が安くて…小4の壁を乗り切る方法!?
【ミニマル家事】春の青菜まつり
【今週の常備菜】野菜(人参)が高い!!でも何とか作れた(笑) 教員の働き方改革と子供達…
【ミニマル家事】これさえ食べればOK
【ミニマル家事】野菜すら高い!定番メニューを変更
【今週の常備菜】緑が多いと安心する(笑) ウニのパスタは飽きてきた…とスカイツリーの絵
【今週の常備菜】今週は彩りよく決まった!かな(笑)昨日は組手の稽古がんばりました♪
ブリックスナインとアボカドの豆サラダ (レシピ)
【今週の常備菜】今週も肉巻きです(笑)ホテルで牡蠣料理♪と昨夜は最高な夜でした!
【健康的な生活とダイエット】“バランスのよい食事”で体を整える
【今週の常備菜】ロース肉巻きが人気♪ダンナさん作のグラタンと雪の朝だというのに…半袖(笑)
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
今月の『子どもたちの成長備忘録』を。育児日記手帳も残すところあと1ページになりました🌸2冊目準備しなきゃ(,,・ω・,,)◆ 子どもたちの成長備忘録 長男10歳1ヶ月ぴー子8歳3ヶ月次男6歳0ヶ月三男2歳9ヶ月◾︎ 長男 ・ゲーム禁止令、再び。・家事のお手伝いを
こんばんは、MISTYです♡ ランドセルカバーを愛用しています 子どもたちのお気に入りのランドセル。二人ともランドセルカバーをつけて使っています。 息子はシンプルな透明のものを選びましたが、小1娘は「キラキラ・かわいい」が大のお気に入り。カバーを選ぶときにも ・キラキラのハートやリボンがついた可愛いもの・ライトを反射するタイプのもの(学童の帰りだと暗いので) という条件で、↓こちらを購入して使っていました。 プリンセスアリス 反射プリント スパイダー / ハート&リボン ランドセルカバー 透明 女の子 男の子 L-LLサイズ LLサイズ価格:2200円(税込、送料無料) (2021/1/30時…
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ 4月から1年生の次女、 ようやく、ようやく、ランドセルを決めてくれました。ほっ。 次女の好きな色のラベンダー色かな?という母の予想は
ダイソーで購入したうさぎのボール!!値段も見ないでレジに行ったらダイソーの300円商品でした^^;100均でも最近は100円ばかりではなく300円や500円商品も豊富にありますよね。購入前にちゃんと値段を確認しよう…サッカーボールみた
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
最近、フランスの子育て現場に遭遇して、私自身結構しんどいなぁと思ったことがいくつかあります。 &[...]
昨年の2月頃に再開した長男のトイレトレーニング。 (それ以前にも何度か挑戦してみたものの、あっさり中断していた過去) あれから約一年・・彼は4歳半・・・
こんばんは、MISTYです♡ 1月が終わります 早いものでもう1月も終わり。仕事が立て込んでいろいろとストレスフルですが、子どもたちは風邪もひかずに元気にすごしています。 この時期になると、そろそろ次の学年への進級も近づいてくるころ。昨年は転職したばかりで慣れないなか、娘の入学準備で忙しくしていたっけな… クラスの係活動が活発です コロナ禍の小学校生活は色々な制約がありますが、そんな中でも子どもたちはそれぞれ学校の係活動を頑張っているようです。 息子は「おわらい係」娘は「せいれつ係」 …なんなんだこの差は(^^; せいれつ係は集会や体育などの移動教室のときに、みんなを整列させる係のことのようで…
焼きさばおにぎり。今朝、youtubeでストレッチをしながら、冷凍のさばフィレを焼き、冷凍ご飯をチンしてつくったおにぎりです。さば一切れ分まるっとおにぎり...
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベン…
こんにちは、せーじんです。 次男のじろうが、MRIを受けることになりました。 4歳男子でーす しかも、尻の穴の上に穴がある という、よくわからない症状です。 でも、MRIってかなり大ごとなんですね。 尻の穴の上に穴 実は、生まれた時から穴が開いているじろう。 こんな感じです。 尻の写真なので、小さめにしました。 せーじんも嫁も、特に気にしてはいなかったのですが、 近所の病院に行ったときに、 お尻の上に穴があいてるね 産まれた時からなんです。 おしっこが出にくいとか、歩きにくいとか、なんか症状ある? 特にないです。まあ、お漏らしはよくしますけど 一応、大きな病院で診てもらったほうがいいよ。紹介状
5学年差姉弟の我が家。 今春、長女が小学校を卒業します。 子ども達も大好きな我が家のおやつアーモンド。 もともとはハニーバターアーモンド推しでしたが、素焼きのアーモンドを食べたらそれだけでもおいしく私は
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ つい先日お正月だったような気がするのに あと数日で1月も終わり。 は、早すぎる・・・。 2021年も夫手帳の1ページ目には、 家族それ
長男も次男も大きくなって、 自分で好きな本を読んだり友達と話したりして 色んな情報を仕入れてくるようになりまし … <p class=
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
こんにちは、せーじんです。 JAのWebページに、2021年のバケツ稲セット配布の告知がされました! 平成元年の事業開始以来、のべ1066万人がバケツ稲を体験しているそうです。 そのうち4人はせーじん家です コロナ禍にあって色々なイベント類が中止や延期になる中、 バケツ稲も心配していましたが、今年もやってくれるようです。 ありがたや〜 出典元:JA全農Webページ バケツ稲って何? バケツ稲とは、その名の通りバケツでイネを育てることです。 JAグループが行っている事業で、その目的はこのように説明しています。 JAグループでは、次代を担う子どもたちに、日本の稲作や農業に触れ、もっと身近に考えても
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
次男(年長)は昨年の9月から今月中旬にかけて 四谷大塚でやっていた新一年生準備講座を 受講していました。 11 … <p class=
こんばんは、MISTYです♡ 学校行事が延期になりました 昨年12月に、学校から「授業参観のお知らせ」をいただきました。1月半ばに授業参観を実施します!とのこと。密にならないよう配慮して、各クラス数人ずつに分けて時間帯を指定して…という体制で実施する予定でした。 それが、年明けの緊急事態宣言の再発令により延期に。小1娘に関しては、入学してから結局一度も授業を見ることができておらず、ちょっと残念です…。 学童の行事も中止に コロナでいろいろな行事が延期や中止になっています。授業参観はまた来年チャンスがあるかもしれないけれど、学童の行事がまったく無くなってしまったのがとても心残りで。 小3息子はこ…
こんにちは、せーじんです。 2020年11月に、アップル製CPU「M1」を初めて搭載したmacbookが発売しました。 出典:apple社ウェブぺージ 10万円ちょっとのお値段なのに、30万円もするノートPCと互角の性能を持つとか。 Youtuberやらブロガーやら、数多くの人が、 安いのに高性能 こんなに安くていいのか? これは革命だ なんていうもんですから、コスパ命のせーじんの心はグラグラ。 さらに追い打ちをかけるように、世界同時株高! 思わず買っちゃいましたよ~。 SSDをカスタマイズしたので、届くのは2か月後くらいになりそうです。 届くまで長いけど、ワクワクしますね~ せっかくいいPC
あなたは楽天ROOMをご存じですか?楽天で販売している商品をおすすめし、それが売れると楽天ポイントをGETできるサービスですよね。それがなんと、絵本の記録にかなり使えるので紹介します。特に、息子の絵本読書記録に最適だったのでぜひ見てみてくだ
5学年差の姉弟の我が家。 今春、長女(小6)が小学校を卒業します。 この週末で英検5級(中1レベル)、2月中旬に漢検4級(中1・2レベル)を受検予定の長女。 今まで先取りをしてこなかったので、ひーひー言い
1/24(日)〜お買い物マラソン始まるよーΣ(゚д゚;)はやっ⇩購入予定品 おすすめ商品&お買い得セール情報♪ 楽天買いまわりのオススメはコレ♪ 楽天 ショッピング 楽天マラソン対策はこれ♪ 楽天スーパーSALEのおすすめ情報! お買い物マラソン☆欲しいもの◆子ども
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ ここ沖縄にも緊急事態宣言が発令されました。 今週末に予定していた毎年恒例のみかん狩り(タンカン狩り)もお預け(; ;) 家ごもりの週末が
視点の確定 シンプルな絵
みんな大好きメイシーちゃん
大人だって人形劇!
Vol.536 ハッピーセットの絵本「ウマはかける」に登場する貨物列車をリアル化してみた
隠されたものが見たい!
Home in a Lunchbox|2025年コールデコット賞受賞の感動絵本
その時の心境 教えてください☆彡
図書館で借りてきた本「かばんうりのガラゴ」と「絵で見て楽しい!はじめての歌舞伎」
懐かしきかなカオス『ミッケ!』
図書館で借りてきた本「あいしてくれてありがとう」と「子どもにウケるたのしい雑学」
3話「対岸の家事」子どもが次々おたふくかぜ感染、病気の子を預かる主人公
なぜ今“コンテンツビジネス”が注目されているのか?
定年後の収入不安に備える!“個人ブランド”で広がる未来
3歳児も笑顔に!お片づけ絵本の力
【AI活用で副業!】子育て世代が絵本制作で収益化する方法
5学年差姉弟の我が家。 今春、長女が小学校を卒業します。 長男(小1)、長女(小6)共にZ会通信教育を利用中の我が家。 二人ともテキストコースを利用しています。 長男:ハイレベル&みらい思考力ワークのフルコ
わが子・孫のひな人形は私の手で作りたい!でも、材料を一からそろえるのは大変だし、作り方が分からない…そんな人には真多呂人形からひな人形作成キットで手作りに挑戦してみては?娘や孫のためにひな人形を手作りしたいとお考えの方は必見です!ひな人形キ
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ ちょっと細かい次女ちゃん(5歳) 食事の際、ちょくちょく 「お母さーん!!これ焦げてる!」 とクレーム。 私は、笑顔で、 「これは
5学年差の姉弟の我が家。 今春、長女が小学校を卒業します。 長女(小6)が小5ぐらいからでしょうか。 周りのお友達が自転車を大きいものに買い替えていくことが増えました。 長女もすでに身長160センチ弱。
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベン…
基本情報 ・食べるのは好きだが、作るのは苦手だ。 ・娘(5才)、息子(3才)、夫と私の4人家族。 ・通勤片道1時間・夕方1時間の時短勤務。 ・材料カットは朝、調理は夜。 ・2日に1回倍量作る。2日目は
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
こんばんは、MISTYです♡ 今朝の東京は寒かった… なかなか布団から出られず、最近朝の支度がバタバタぎみです。子どもたちと3人でシングルベッドにぎゅうぎゅう詰めで寝ているので、体がぽかぽかすぎるのが原因かもしれません… 健康観察カードを忘れました コロナ禍の小学校では、毎朝健康観察があります。家で体温を測り、喉の痛みや咳がないかをチェックしてカードに記入し、親がハンコを押すことになっています。 毎朝二人分記入して持たせるのですが、今朝ちょっとしたトラブルがあったようで… 今朝、教室について朝のお仕度をしていた小1娘。ランドセルをあけたら、健康観察カードがなんと2枚入っていたのです…!明らかに…
こんにちは、せーじんです。 お正月も終わり、玄関に飾っていた門松もお片付けです。 ちなみに、お正月飾りを飾る日とか片づける日が決まってるって、知ってます? お正月飾りをする時期、 飾る時期は、12月の28日か30日がいいとされています。 28日は8の字が末広がりで縁起がいいから、30日はキリがいいからですね。 じゃあ、いつまで飾るの? 1月7日まで飾るのがいいみたいだよ 七草がゆを食べてお片付けってかんじですね。 門松などのお正月飾りは、毎年新しいものを準備したほうが縁起がいいそうです。 神様も新しいものがお好きだそうで。 なので、飾り終わったものは毎年処分する必要があります。 どうやって処分
次男、小学校入学まであと2ヶ月ちょっと!Σ(・ω・ノ)ノ今月から入学準備進めてます><⇩購入したモノ (その他学用品は就学前健康診断の際に注文済み)あと何揃えればいいんだっけ?上の子達の時に揃えたモノ、忘れちゃった。。( ´ ▽ `
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベン…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
5学年差姉弟の我が家。 今春、長女が小学校を卒業します。 10月に受けた漢検5級(小6修了レベル)(無事に合格)。その後、そのまま2月の漢検4級(中学1、2年レベル)に突入しました。受検日まで日にちがない上
こんにちは、せーじんです。 今朝は寒かったですね~! わが埼玉県でも、今シーズンで初めて車の窓ガラスが凍結していました。 ただでさえ忙しい朝に、困っちゃいますよね。 車のフロントガラスが凍結!お湯をかけてはいけません! お湯をかければ、氷なんてすぐ溶けるよ~ それは絶対だめ! いきなり熱いお湯をかけると、フロントガラスが割れてしまうこともあります。 もし割れたら、とんでもない修理費がかかりますよ。 フロントガラスの氷を溶かすには、こんな方法がありますね。 ワイパーでゴシゴシする車のエアコンをつけて内側から溶かす水をかける氷を削り取る でもでも、 ワイパーでゴシゴシ⇒氷はとれない エアコンで内側
受験する小学校によっては 絵を描かせるところがあります。 長男のとき、そういう学校を受験することを 考えていた … <p class=
こんばんは、MISTYです♡ 練り物が食べられません 私は昔から練り物が苦手です。 かまぼこやちくわ、おでんの具やラーメンのナルトなど、ほぼほぼ食べられません。おでんに至っては匂いもダメで、この時期のコンビニに入るのも躊躇うくらいです(おでんの匂いが充満しているため)。 それゆえ、我が家の食卓にはかまぼこやちくわが登場することはほぼありません。子どもたちも、保育園や学校の給食で口にする以外は練り物を食べる習慣がないので、てっきりみんなも練り物が好きではないと思い込んでいました。 でも、このお正月でついに気付いてしまったんです。 娘が大のかまぼこ好きということに!!! お正月は歩いてすぐの実家に…
絵本大好きママ、かりんとです。今回、少し気になったので絵本の偕成社の目録を取り寄せてみました。どんなものが届くのか、取り寄せ方法などを紹介します。偕成社の絵本の目録はどんなの?まずは、わが家に届いた偕成社の絵本目録を紹介します。偕成社の絵本
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベン…
サニーレタスととりはむのサンドイッチ。ヘルシオでトーストした食パンにバターを塗り、サニーレタス、スライスアーリーレッド、とりはむの順でパンに乗せ、マヨネー...
こんにちは、せーじんです。 東京のお台場にあるガンダムベースで買った、ガンダムベース限定のガンプラを作ってみましょう! イヤッホオーイ!おれのガンプラ~ ガンダムベース限定ダブルオーダイバー【トランザムクリア】 というモデルです。 こちらはハイグレードの製品なので、前回のエントリーグレードよりは少し難しいですが、 初心者向けのものですよ。 では行ってみましょ~ 箱とパーツをチェック! ガンダムビルドダイバーズに出てくる機体です。 主人公の期待ですから、とってもかっこいいですね。 おれのなんだから、かっこいいに決まってるよ! 「限定」 心くすぐられるフレーズです。 箱から出してみました。 クリア
幼稚園では年長さんになるとひらがな練習帳をやるところもあります。しかし家でやろうと思ってもなかなかうまくいきま […]
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!