試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
アゼルバイジャン出身の彼女は私の理想こつこつ英語日記
小3男子、勉強めんどくさいが3時間で「楽しい」に変わった理由
また受験を考えることに…高校無償化と都立中倍率の変化が気になって調べてみた話~後編~
【子どもの細い髪の毛に】パラパラ落ちてくるおくれ毛やアホ毛対策
【お買い物マラソン購入品】リラックスできるかわいいルームウェア!!
ママが選ぶ!夏に買って大正解だったアイテムたち!
最高の1日だったよぉ~!と言われて母もサイコーです♪母ちゃんも喋れて最高でした(笑)
子育て中のリフレッシュに最適! スキッズガーデン体験記
方眼ノートトレーナーの学びが日常で活きるワケ
「ブログ書いても時間が余って20分ストレッチできた♡」
お着替えイヤイヤだった4歳男子が変わったワケ♡
初めまして!今日からアメブロ移行します
自分がやりたくて始めたのだから!
7月18日トークライブゲスト太田タカコトレーナー同期でも知らないコトが沢山!
アラフィフからが本番!お金をかけずに若見えする節約美容術④
城陽市の歴史/城陽市のPTAの歴史を変えるために
城陽市の歴史/城陽市のPTAの改革格差のある理由
城陽市立東城陽中学校 令和5年度のPTA総会の様子
島根県松江市立中学校で個人情報紛失事例
城陽市PTAの歴史
城陽市立西城陽中学校の荒れたことが議会で話題に
城陽市立西城陽中学校の学校徴収金等の私的流用事件資料
日本PTA全国協議会 情報公開へ
城陽市立寺田西小学校横領事件の手口 西城陽中学校着服の手口は?
城陽市小中学校共同学校事務室の課題
城陽市立西城陽中学校着服事件 補足
城陽市立西城陽中学校着服事件 城陽市文教常任委員会の内容
城陽市立西城陽中学校着服事件 城陽市教育委員会の回答
城陽市立西城陽中学校着服事件 城陽市教育委員会定例会の様子
城陽市立寺田西小学校横領事件の教訓を今度こそ活かそう
今まで、使い古したバスタオルは適当な大きさに切って、適当に縫って、雑巾にしていましたが、赤ちゃんのお世話をしている時には、いらなくなったバスタオルは割と使えるシーンが多いことに気付きました。 それ以来、使い古したバスタオルは、1枚はとっておくようにしています。離乳食が始まって、手づかみ食べが始まる頃には、下に敷くのがオススメです。 レジャーシートなんかを敷く方もいると思いますが、うちの場合は、バスタオルで問題ありませんでした。 汚れたらそのまま洗えるし、片付けるときもコンパクトにできるので、レジャーシートよりいいかなと個人的には思います。離乳食が普通にスプーンなどで食べられるようになり、下に敷…
離乳食開始から3ヶ月経っても、さほど変わりませんでしたが、食べてくれる量は少しずつ増えてきました。 でも、まだ食べむらもあって、せっかく用意したのに大半捨てる、なんてこともザラでした。 相変わらず、食べないので気分を変えて部屋を移動することもありました。不思議と、それで食べてくれることも多かったので、その機会はけっこうな頻度でありましたね。 食材は少しずつ増やしていました。 鶏のささみや納豆、白身魚も足して、割といろいろ食べられるようにはなりましたが、好き嫌いはまだない状態でした。 どちらかというと、気分で食べたり食べなかったり、というのが続きます。 まだ裏ごしをしているものがほとんどでしたが…
赤ちゃんと一緒にいる時、無音すぎることに耐えられなくなったことがありました。 ちょっとしゃべってくれても、あーうーくらいだし、もちろん、話し掛けることはしますが、どうしても耳に入る音がないと、滅入ってくる時もあります。かといって、テレビをつけっぱなしも良くないし…。と思って使ったのが、スマートスピーカーです。スマホと繋いでおけば、YouTubeの音も流せるし、天気予報とかも教えてくれるし、便利です。 ただ、スマートスピーカーがしゃべると息子はビックリするのでw普通のスピーカー代わりに使うことがほとんどです。自分の好きな音楽を流すのももちろん良いのですが、赤ちゃんにはクラシックも良いみたいなので…
赤ちゃんが産まれると、離乳食用に食器を揃えると思いますが、実際、どんなものが必要かどうかを紹介していきたいと思います。 まず、最初の頃は、小鉢くらいしか使わないので、いろいろ揃えなくても大丈夫です。 小鉢セットなんかも売っているので、こういったタイプのものでもいいかと思います。 【ポイント10倍】【7/4 20:00〜7/11 01:59】ベビー離乳食小鉢セット●キャンディカラー●//ベビー キッズ 幼児 子供 食事 ごはん 離乳食 子育て応援 ベビー用品 ベビーグッズ ベビー食器 離乳食食器 可愛い 出産祝い 日本製//価格: 990 円楽天で詳細を見る 小鉢だけだと、後々使わなくなると思い…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!