試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
移転オープン1ヶ月後のヨドバシカメラマルチメディア千葉店(千葉県千葉市中央区新町)
塚本大千葉ビル♪(そごう移転→ヨドバシカメラ移転→リニューアル中、千葉県千葉市中央区富士見)
ちばチャンと駅前大通北側♪(千葉県千葉市中央区富士見)
千葉駅前地下駐輪場について♪(千葉県千葉市中央区新千葉、富士見)
仮)千葉駅東口関連
仮)渋谷駅~品川駅
仮)東京メトロ銀座線青山一丁目駅と渋谷駅♪(東京都港区、渋谷区)
青山ツインビル♪(青山ツインタワーと記載のテナントもあり、NHKカルチャーセンター青山教室谷山浩子音楽の魔法を受講、東京都港区南青山)
仮)千葉から新橋経由で青山に移動♪(千葉県千葉市中央区、東京都港区ほか)
仮)JR岡崎駅
名古屋鉄道の乗り鉄JR刈谷駅から移動♪(愛知県刈谷市南桜町)
仮)名古屋鉄道の乗り鉄刈谷駅
仮)名古屋鉄道の乗り鉄刈谷駅南口周辺のようす♪(南口その2、愛知県刈谷市南桜町)
千葉県立中央博物館のようす(仮)
名古屋鉄道の乗り鉄名鉄三河線知立駅~碧南駅~刈谷駅♪(その4刈谷駅名鉄側、 愛知県刈谷市南桜町)
次男(年長)は、年中の3月から公文の国語に通っています。 C教材(小3レベル)まで進み、内容が少し難しくなってきました。 「国語楽しい!」の気持ちが薄れつつあるようなので、今月で辞める事にしました。 我が家では、子どもが習い事を楽しめていないようなら、サクッと辞めさせます。 だって、お金と時間の無駄だから( •̀ .̫ •́ )✧ 習い事だもん。好きな事だけをやってほしい。 最近、数字遊びを楽しんでいるので、来月から国語にかわって算数を始めようと思います。 「算数楽しい!」の気持ちが長く続くといいなー。 応援クリックいただけると嬉しいです。にほんブログ村 中学校受験ランキング
次男(年中)が公文の無料体験学習に行ってきました。 公文には国語・算数・英語がありますが、次男はまだひらがなが上手に書けないので、国語を体験してきました。 体験の内容はこちら👇 学力診断テストを受ける(どのレベルのプリントから始めるか先生が判断する) 一週間に2回教室に通う 宿題をもらう 次男がもらった宿題はこちら👇 「一日5枚ずつやってね。」と言われました。 公文の良いところ👇 通う時間が自由(わが家は仕事後に連れて行くので19:00頃です) 毎日宿題があるので学習習慣がつく 次男がよっぽどイヤがらなければ、このまま入会しようと思っています😃
長男(小3)が3月末まで通っていた公文から、オブジェをいただきました。 3学年以上先を学習している人が対象です。 長男はトロフィーと呼んでいます。 私「先生、長男はすでに公文を退会しているのですが…。」 先生「3月末時点で達成している生徒さんが対象ですので、退会していてもお渡ししているんですよ。」 なんと‼︎ 律儀ですね(*゚∀゚*) 長男はとても喜んでいます。 くもんさんに感謝♡ 公文は3月末に達成すると、6月にオブジェをもらえる… よく考えたら、サピックスでテストの数週間後にメダルや表彰状をもらえるのって、ものすごくスピーディーですね( ゚д゚)
わが家では、毎年度末、一年間やった公文のプリントと一緒に写真を撮っています。 「一年前はこの教材をやってたんだねー」なんてことを子どもと話しながら、懐かしんだり褒めたりします。 で、サクッと捨てます。 すっきり気持ちよく! 見返すこともないからねヽ(・∀・) 長男は3月末で公文を退会したので、今回の写真が最後です。 よく頑張りました。
先日小3長女が公文国語EⅡの修了テストに合格し、現在FⅡ20辺りを学習しています。難しくなってきましたし、かなり字も枠も小さくなっていて、そこが手ごわいようです。しかし、ここまでくると、公文の問題に対する答え方なども良くわかっており、そこまで苦戦することなく、ほとんど自分の力で進めてられています。漢字や熟語も意味が解らないことも多々あるのですが、文の前後の意味と合うように埋めたりと工夫しています。 ちなみに長女は算数は亀の歩みで只今E61当たりをやっています。のんびり何度も戻りながら、1枚1枚を完璧に完成させて余裕で進めるようにしています。 Z会の学習については無理なく学習計画を立てることで1…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!