試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
買って良かった蒸気カット炊飯器☆
命を守る防災用ホイッスル☆
【”私”がいなくなった後・・おとんの日記より】2020年8月18日:暑い・・・
【自閉息子と旅の空:自閉児と父】目玉親父>こなき爺!
生きる理由を探す!
【自閉児との父子家庭:父の思い】リアルすぎる夢
【”私”がいなくなった後・・おとんの日記より】2020年8月15日:門司滞在で観光
【自閉児との父子家庭:父の思い】巣籠中・・・
感情の温度計カードで、感情を見える化する(カードプレゼント)
4/6説明会 もう悩まない! 発達凸凹キッズの社会性をグンと伸ばす2つの最強トレーニング
【自閉児との父子家庭:父の思い】放デイの卒業
【”私”がいなくなった後・・おとんの日記より】2020年8月13日
【自閉児の父:父の思い】otonのおとんの話:病院での自慢?話
御上先生のあのエピソードって…
卒業式
勉強を習慣化するためにやったこと
癒され過ぎたママ友の家
ワンオペママの快眠ルーティン|コツは寝落ち?!
【惣菜フレーキー】ハムとチーズでパクパク食べれる♪飽きない子育て!?心配しすぎかな私…
心にため込まずしっかりと吐き出して
DAISO「切り絵おりがみ」で5歳児女子と遊んでみた!
【プチプラ子供服】キッズパジャマこんなの欲しかったのよん♩
お買い物マラソン購入品/臭わないペットシーツ/4月です♩
【今週の常備菜】人参の代わりに胡瓜が安くて…小4の壁を乗り切る方法!?
【本のご紹介】”マナーは自分のためにある!”
春休み、子どもがYouTubeを見なくなった!
離乳食中期からが丸飲みの別れ道!
お兄ちゃんの放課後等デイサービスデビュー
【ココアとミックスフルーツのスコーン】間食と早く食べさせるために…音楽教室へGO!
「なんでもないことにイライラする!」が変わったワケ
そろそろ ゴールデンウイークなのかな? 結婚してから 世間の休業日に うといもので、ワカラナイ。。。 今年のGWは、旅行はナシ、帰省はナシ、ステイホーム週間かぁ。それも 致し方ない。って、私は 毎年 そうだけどね。 家業の仕事が入る時期ですし・・・しかし 今年は
2020年4月18日午前9時56分、父が永眠しました。78歳でした。認知症が発覚してから、父親と関わるようになりました。それがちょうど1年前です。≫私達を捨てた親の介護がスタートしました昨年の10月に熱を出し、検査をするとγ-GTP値が900IU/Lを超えていた
当時、僕は目の前のことに集中して働いてきました。それこそが仕事であり、働くということだと思ったから。けど答えはわからなかったです。そりゃそうだ。自分でコントロールできない部分ばかり。だから決めたんです。
SEの頃、女性SEの方と何度か仕事させてもらったことがあります。 やはりSEは男性が多いので、仕事しづらい部分があり転職していきました。 僕は社内SEに転職して3年こえましたが、化粧品業界の社内SEというこ
女性SEの悩みは尽きません。 僕も一緒に働いた経験があり、IT業界という男社会の中だからこそ、働き方に困るところがあると思います。 女性SEの働き方改革をするにあたり、重要なのは女性SEの転職理由や、女性SEの将来からみ
システムエンジニアの平均残業代は7.7万円ですが、残業時間とは一致しない場合があるので注意。そして残業代で年収を上げる人がいますが、それではずっと働き続けなければならないので自分も家族も幸せにはなれません。じゃあどうすればいいの!?って人に答えを
家の事情や 仕事の事情で、二世帯同居されてる人や 今後 同居の予定をされてる人で、家のリフォームが これから・・・というご家庭は、家庭内のウイルス感染対策を考慮した お家作りを されるべきと思います。おじいちゃん おばあちゃんは、高齢者です。お父さん お母さん
ホントに ヒトサマの批判など 出来るものじゃない。。。買い占めや 大量買いしてる人を 画像で見ては、自分さえ よければ イイのかよっ 常識的に考えて、そんなに 使いきれるのかって 日頃は 不用品まで溜め込んでるの
本当はもっと早く相談したかった。 担任や保健室の先生も、しっかりと向き合ってくれていた。 もう子育ても終えたベテラン先生たち、私の不確かな意見を言うことができなかった。 本当にこれでいいのか自問し続け、やっと外部カウンセラーから違う意見が聞けた。やっと辞めれる。ほっとした。 担任への報告 専門家への相談を担任からもすすめられた。隣町のカウンセリングセンターで言われたこと、”少しお尻をたたいて、行けそうな日は登校。無理だったら休む。無理やりの登校は避ける”と担任へ報告するも、「それは、どうでしょうね」とあまり納得いかない様子。そこでこちらから、スクールカウンセラーの面談をお願いした。 学校での相…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!