試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
1件〜50件
育児日記 1歳5か月 髪を切った(初)
ただ何となく
母親も生身の人間
【孫ブルー】子供の世話は大変!声が出なくなったのは慣れない子供の世話が原因?
3月末の投資資産:日本株が盛返し
プリーツスカート
チェック柄フリルワンピース
スカート プリーツ キッズ チェック
育児日記 1歳5か月 初めてのお子様ランチデビュー
育児日記 1歳4か月 登りたい欲があまりにも強すぎる
育児日記 1歳4か月 保育園までに習得すべきスキルがたくさん
育児日記 1歳4か月 水飲んで「ッあ〜!」風呂上がりビールかよ
義父が近くに住むことを、子供たちは楽しみにしています!
【朝日を撮る時のポイント】初心者でも綺麗に日の出を撮影するコツ!
小学生からの贈りもの
兵庫県三木市で整理収納アドバイザーをしています。▽お片づけサポートや引っ越しセミナー情報はこちらです。ホームページ/お片づけサポート こんにちは!昨日は家族で…
こんにちは、きーともです。今回は、わたしの初めての母乳育児、長女の出産直前から母乳育児が軌道に乗るまでをお話しします!【妊婦さん向け】出産前に学ぶこと6選!妊娠中に知るべき母乳や育児でつまずかない方法妊娠中これから子供が欲しい母乳がでている
陥没・扁平乳首だと母乳育児はできないのか?という疑問にお答えします。陥没・扁平乳首で母乳育児をしたからこそわかる、事前準備の大切さとその方法!
母乳育児中の結婚式のおよばれ、どうしたらいいの?!赤ちゃんは結婚式に連れていけるの?服装は?食事は?持ち物は?そんな疑問に答えます!
こんにちは、きーともです。今回は母乳が出すぎて困ってる!なんてことはありませんか?実は私、とってもたくさん母乳が出るタイプでした。おっぱいは大きい方だったのでおっぱいの重みでしぼらなくてもぴゅーっと出るほど。同じく悩んでいる方の参考になれば
こんにちは、きーともです。このブログは母乳育児を頑張るお母さんを応援したい!そう思い、きーともの体験談とともに母乳に関する情報をお伝えしています。今回は母乳育児のデメリットについて解説したいと思います。お姑さんや実母にミルクをすすめられてい
産後、次の妊娠を望んでいる方にとって生理の再開は待ち遠しいものですよね。 自然卒乳待ちの私は2年近くかかりましたが、なんとか無事、第二子出産しました。
「母乳が出ない」 「赤ちゃんにお腹いっぱい飲ませてあげられない」 そのことが、こんなにつらいなんて…。 「ミルクあげればいいじゃない」 他人はそう思うだろうけれど・・・。 他人は...
SEのころ僕は休みなしで、残業時間が170時間突破し家に帰れない月も。未経験でIT業界にきて残業がこんなに多いと思わなかったし、みんな受け入れててビックリ。しかし、同じIT業界でも残業が少ない職種はあった!
10年ぶりの出産が迫りつつあり。そういえば、母乳が足りているか、長男の時に結構心配したなぁと思い出しました。昨日記事で書いた、混合から完母へのタイミングですね。 rakuni-kosodate.hatenablog.com 前回は買わなかったものの、今回はメルカリという強い味方があるし。ベビースケールを買おうか悩んで、ちらっと調べました。ベビースケールは産院にもある、赤ちゃんの体重計で。1g単位、5g単位、10g単位、20g単位、50g単位で計れる物があるようです。1g単位だと、さすがに数値がぶれにぶれるようなので。5g単位が妥当位ですかね。 // リンク 5g単位でも多少ぶれるようなので、1…
出産が近づいてきたので。長男の時に、混合から完全母乳になるまでの話と。母乳とミルクのメリット・デメリットについて書こうと思います。 結論から言えば、ママや赤ちゃんの特性や、生活スタイルに合った方を選ぶのが1番かな、と思っています。 混合から完母になるまで ミルクのメリット ミルクのデメリット 母乳のメリット 母乳のデメリット 結論 混合から完母になるまで 期間としては、3ヵ月かかりました。母乳の出が悪く、ミルクを足すしかなかったのですが。なぜ完全ミルク(完ミ)にしなかったのかと言えば。 ミルクを作っている間に、赤ちゃんが泣くからです。 だったら、出ようが出まいが乳をくわえてもらっている間に作っ…
「母乳育児」 それは、赤ちゃんにとって「最高の贈り物」です。 赤ちゃん側には【メリット】しかないと思います。 赤ちゃんへのメリットはコチラ⇒ では、お母さんにとってはどうでしょう...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!