試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
2022年08月 (1件〜50件)
【自閉児との父子家庭:父の思い】早く言っといてよ・・
この世に君が生まれて①【自閉児との父子家庭:父の思い】
パズル嫌いがハマった「永久に遊べるパズル」
好きな言葉
真剣に考える障害児育児の親亡き後のお金の話【前編】
真剣に考える障害児育児の親亡き後のお金の話【後編】
小学校子供のテストの結果が14点!?知的障害の子供のテストの結果の受け止め方
1年間特別支援学級に通った知的障害の長男ができるようになったこと
知的障害を持つ我が子達に関するお金を総ざらいしよう
予防接種 Ver.小3【長男成長ブログ】
ふさぎ込む
買って良かった蒸気カット炊飯器☆
命を守る防災用ホイッスル☆
【”私”がいなくなった後・・おとんの日記より】2020年8月18日:暑い・・・
【自閉息子と旅の空:自閉児と父】目玉親父>こなき爺!
こんにちは!ぱん子🐼です! 先日のブログでも少しお話したのですが、今日は産後1か月、特に家で娘のお世話を始めてからのわたしの体調のお話をしていきたいと思います。 わたしの実家は今住んでるところの隣の県にあるのですが、母が1日フルで仕事をしているのと、夫も在宅で常に家に居てくれるので2人で大丈夫だろうと思い里帰りはしませんでした。 しかし実際に育児が始まってみると、娘は早い段階から昼間のぐずりがあり、2人して「あれをやってみよう、これをやってみよう」とネットで調べたぐずり対策を1日中やっても何も効果はなく、退院して2日目でわたしたちはかなりへとへとでした。 そしてこの時すでに私の気持ちには良くな…
こんにちは!ぱん子🐼です! 産後って次から次へといろいろなトラブルが襲ってきませんか?? メンタル面や体の不調・・・今の自分は本当の自分なのか?と思うくらい出産前とは心の状態も体の状態も違うので、追いつけないことってありますよね(-_-;) そこで本日の記事では私自身の身に起こった産後トラブルのうち特に症状が重かった「不眠」についてお話していきたいと思います。 不眠になった原因がわからず日常生活にも支障がでるようになっていたのですが、どうにか改善するために色々なことを試してみました。 いま現在産後の不眠に悩まされていて、なんとか克服したいと思っている方のお役にたてる記事になっているかと思います…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!