試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
【小学生次男】「ゲーム漬け」→「外遊び」へ急変!生活が変わった理由。
【小学生ママ】男子だけ?金かさむ、消耗品だと思うもの【トップ3】
クーポン無くなりそう!ってことで慌ててぽち☆世界でscopeだけのムーミンオペラ
3coinsで買ったホンダグッズ☆車好き長男に
【小学生ママ】習い事。日本の先生と韓国の先生の教え方の違い!
長男の中学受験の教訓。中学受験しない次男に活かせ「イラつかない」私。
【小学生ママ】1年で音痴克服!!自宅でやった練習方法!
【小学生ママ】ボイトレに通って1年!音痴を克服できたか?効果のほど。
ぽん太が誰よりも頑張った1年でした。
【小学生ママ】習い事は「好きなこと」を絶対やるべき!苦手やめて、得意をやった結果。
息子の卒業、思い出のランドセル
南知多グリーンバレイへ
【小学生ママ】春休み中に、絶対に復習しておきたいこと!!ここでつまずいたらヤバイ。
【小学生ママ】3学期の成績表!先生から言われたこと!
陰山英男先生のアドバイスで、家庭学習でのストレスが激減しました
学びが頭に入らないのは、〇〇が曖昧だったから?!
5泊6日の旅コーデ♡/旅先の服について
その学び、活かせてる?『行動できる学び』のつくり方
使勝手のいい袖スリット入り羽織/沖縄土産のおすすめ雪塩サンドと黒糖チョコ♡
考えがまとまらない…そんな毎日が変わる頭の整理
いよいよ明日は入学式…!
無料でスタバのトールサイズが飲めた♡/これからの時期におすすめ羽織
旅コーデ5日目♡/雨の日の沖縄観光とブレスレット作り体験
沖縄出発前にまさかのトラブル発生
旅コーデ4日目♡2日連続で残波岬
旅コーデ3日目♡子連れで残波岬と万座毛
その時間の使い方、間違ってない?
「医療機関のカウンセリングより効果がありました!」
新学期忘れるもの!!忘れず買いました!!お買い物マラソンスタートしますよ!
珈琲館知ってる?!ホットケーキが美味いですよね♩
こんばんは、MISTYです♡ ランドセルカバーを愛用しています 子どもたちのお気に入りのランドセル。二人ともランドセルカバーをつけて使っています。 息子はシンプルな透明のものを選びましたが、小1娘は「キラキラ・かわいい」が大のお気に入り。カバーを選ぶときにも ・キラキラのハートやリボンがついた可愛いもの・ライトを反射するタイプのもの(学童の帰りだと暗いので) という条件で、↓こちらを購入して使っていました。 プリンセスアリス 反射プリント スパイダー / ハート&リボン ランドセルカバー 透明 女の子 男の子 L-LLサイズ LLサイズ価格:2200円(税込、送料無料) (2021/1/30時…
こんばんは、MISTYです♡ 1月が終わります 早いものでもう1月も終わり。仕事が立て込んでいろいろとストレスフルですが、子どもたちは風邪もひかずに元気にすごしています。 この時期になると、そろそろ次の学年への進級も近づいてくるころ。昨年は転職したばかりで慣れないなか、娘の入学準備で忙しくしていたっけな… クラスの係活動が活発です コロナ禍の小学校生活は色々な制約がありますが、そんな中でも子どもたちはそれぞれ学校の係活動を頑張っているようです。 息子は「おわらい係」娘は「せいれつ係」 …なんなんだこの差は(^^; せいれつ係は集会や体育などの移動教室のときに、みんなを整列させる係のことのようで…
こんばんは、MISTYです♡ 学校行事が延期になりました 昨年12月に、学校から「授業参観のお知らせ」をいただきました。1月半ばに授業参観を実施します!とのこと。密にならないよう配慮して、各クラス数人ずつに分けて時間帯を指定して…という体制で実施する予定でした。 それが、年明けの緊急事態宣言の再発令により延期に。小1娘に関しては、入学してから結局一度も授業を見ることができておらず、ちょっと残念です…。 学童の行事も中止に コロナでいろいろな行事が延期や中止になっています。授業参観はまた来年チャンスがあるかもしれないけれど、学童の行事がまったく無くなってしまったのがとても心残りで。 小3息子はこ…
こんにちは、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)ここ最近、ずっとこの【在宅シンママ宅の・・・】シリーズを書いています。リビングは、我が家の中でも1番...
こんにちは、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)イメージ的に、”家族が過ごす場”としてのリビングルーム。ただここは、我が家で1番流動的な役割を果たす...
こんばんは、MISTYです♡ 今朝の東京は寒かった… なかなか布団から出られず、最近朝の支度がバタバタぎみです。子どもたちと3人でシングルベッドにぎゅうぎゅう詰めで寝ているので、体がぽかぽかすぎるのが原因かもしれません… 健康観察カードを忘れました コロナ禍の小学校では、毎朝健康観察があります。家で体温を測り、喉の痛みや咳がないかをチェックしてカードに記入し、親がハンコを押すことになっています。 毎朝二人分記入して持たせるのですが、今朝ちょっとしたトラブルがあったようで… 今朝、教室について朝のお仕度をしていた小1娘。ランドセルをあけたら、健康観察カードがなんと2枚入っていたのです…!明らかに…
こんにちは、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)ダラダラと何日もかけて確定申告の準備をしていますが、今まで以上に大変😩マンションを買...
こんにちは、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)キッチンとリビングは、結構こだわったので・・ついつい、後回しになっちゃいました😅在宅...
おはようございます、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)やっと、金曜日っ🎶今週は1週間が早く感じたけど・・・この週末も行くトコないし...
おはようございます、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)月曜日、きちゃいましたねぇ~っ😂今週は、まず明日は自宅保育と決まりましたので...
こんばんは、MISTYです♡ 先日、会社の定期健康診断がありました。 今年はコロナで医療機関に行くのもためらわれる時期ですが、年に1回の定期健康診断は法律で定められているものなので、行かないわけにもいきません。意を決して、指定の病院まで行って受診してきました。 項目は、身長体重、視力聴力検査、血液検査、心電図、胸部 X 線のほか、バリウムの検査があります。 人生初バリウムは大失敗 私が生まれて初めてバリウムを飲んだのは、1年以上前のこと。転職する前の会社での健康診断のときでした。そのときは、あまりに飲むのが下手くそすぎてかなり苦戦してしまったのですが、 その経験を踏まえて割とスムーズにできまし…
こんばんは、MISTYです♡ 練り物が食べられません 私は昔から練り物が苦手です。 かまぼこやちくわ、おでんの具やラーメンのナルトなど、ほぼほぼ食べられません。おでんに至っては匂いもダメで、この時期のコンビニに入るのも躊躇うくらいです(おでんの匂いが充満しているため)。 それゆえ、我が家の食卓にはかまぼこやちくわが登場することはほぼありません。子どもたちも、保育園や学校の給食で口にする以外は練り物を食べる習慣がないので、てっきりみんなも練り物が好きではないと思い込んでいました。 でも、このお正月でついに気付いてしまったんです。 娘が大のかまぼこ好きということに!!! お正月は歩いてすぐの実家に…
こんばんは、MISTYです♡ スマホの寿命が尽きました かれこれ3年以上使っていたスマホ。MISTYはandroidのAQUOSをずーっと使っており、機種変するならまたAQUOSにしようと心に決めているのですが、その古いスマホが年末から急におかしくなりました。 ドライヤーも壊れたし、今年はなんかそういう星のめぐり合わせな気がする… misty-s.hatenadiary.jp スマホ、もう寿命だったんですかね。どんなに充電してもすぐに減ってしまい、元旦は充電が50%表示だった直後にすぐに1%になってしまうという、もう持ち歩けないような状態になっていました…携帯なのに携帯できないという。 という…
仕事の合間にね、新作マスクw まずは、、、次男用の3枚。鬼滅にドハマり中の次男のために、わざわざ探して買った市松模様の生地。が・・・次男の反応は、『まんま過ぎ…
こんばんは、MISTYです♡ TDLに行きたいけれど… あちこちで緊急事態宣言が出てしまいましたねー…。もしコロナがなければディズニーランドに行きたいなあと思っていたので、子どもたちも私もショックです。。 ディズニーランドには過去に何回か子連れで出かけていて、2019年のハロウィンが最後でした。子どもたちにベルと野獣の衣装を着せて参加したら、めちゃくちゃ楽しかったんです♬ 折しも新エリアのニューファンタジーランドがオープンしたとあって、絶対またあの衣装を着て遊びに行こうね!と話していたところでした… ※お兄ちゃん(野獣)のスニーカーが悪目立ちしてるぜ。 ということで、こちらの衣装をレビューしま…
こんにちは、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)最初、”~在宅シンママ宅の納戸~”ってタイトルにしようかと思ったのですが、納戸って呼べるホド広くない...
こんにちは、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)連休中にある程度準備しておきたいと思いながら、飲んだくれ、グダグダと過ごし、近所を綺麗な振袖で練り歩...
こんばんは、MISTYです♡ そろそろお兄ちゃんの塾通いが始まります。資金の捻出がそう簡単ではないのですが、パパからのサポートもあって、お兄ちゃんの可能性に投資することにしました。 そんな状況下で、また将来のマネープランをどうするか、どこまで教育費をかけられるかをシミュレーションしているところです(余力があれば再度記事に残しておきたい…)。 misty-s.hatenadiary.jp で、「万が一のとき」の子どもたちの守り方について改めて確認してみたところ、これまであまり気にも留めていなかった事実が分かってきたのです。 気になる「万が一のとき」にどう守る ■住むところ まず、「衣食住」でいち…
こんばんは、MYSTYです♡ 小学校が始まりました 先日、学校生活がスタートしました! 登校初日は書初めや防災頭巾や上履きを抱えて大変そうでしたが、道すがら出会うお友だち同士で声をかけあってニコニコ登校する姿が見られ、ホッとしました。 そんな新年の始まりですが、MISTYは土曜授業があることをすっかり忘れていて、子どもたちに呆れられました(*_*; 危うく寝坊するところだった…。 運動会の写真のネット販売が苦行でしかない そして先日。 昨年開催された運動会の写真のネット販売の案内がありまして。さっそく専用サイトにスマホでログインしてみたところ、結構な苦行が待っていたのです… 大量の写真が ネッ…
こんばんは、MISTYです♡ 学童生活を楽しんでいます 子どもたちが大好きな学童。小3息子は、この3月末で卒所になります。 misty-s.hatenadiary.jp 小1娘は学校のお友達や学童のお友達が大好きで、学童では学校のクラスが違う仲良しのお友達もたくさんできたことが嬉しい様子。学校ではクラスのお友達と遊ぶことが多いのですが、たまに廊下で学童のお友達とすれ違う時に声をかけたり手を振りあったりするのが、ちょっとしたブームなんだそうです。 一方、小3息子は残り短い学童生活を楽しむ一方で、悩みを抱えているようでした。 2年生と対峙して泣いてしまった息子 冬休み中のある日のこと。みんなで外遊…
こんばんは、MISTYです♡ 年始にいろいろと物が壊れました 年始早々大変なことが起こりました。 なんとここ2年使っていたドライヤーが、冷風しか出なくなってしまったのです…! 夏ならなんとか乗り切りましたが、今は一番寒い時期。しかもコロナやインフルエンザが流行っている最中に、髪がしっかり乾かせないのは死活問題です。 私は肩下のセミロング、娘は背中まであるロングヘアです。二人とも猫っ毛で、ただでさえ髪の毛が絡まりやすいのに、しっかり乾かさないと、翌朝大変なことになってしまいます。 そこで年始早々新しいドライヤーを購入しました。うう、痛い出費です。。 購入したドライヤーはこちら。 壊れたドライヤー…
【父子家庭:自閉息子と父】寝耳に水と冷や汗・・・
【”私”がいなくなった後・・おとんの日記より】2020年9月21日
【自閉児との卒業旅行顛末記⑤】今回の目玉:鶴の湯温泉
断捨離を制す、コトの名言
発達が気になる子の才能を見つける5つのポイント
息子の人生の分岐点になりました
超人気スピリチュアルコーチにお母さんの気持ちが軽くなるメッセージをインタビューしてみた
【自閉児との卒業旅行顛末記①】寝ない息子
【自閉児との卒業旅行顛末記②】秘境駅
コトの料理
勉強でのミスが許せない子に効く魔法のワーク(ワークシートプレゼント)
「手作りジオボード」 目と手の感覚を使ったビジョントレーニング
描写力がこんなに変わる「記憶点つなぎ」
迷路は注意力を鍛える最強の教材
魔法の運筆の指導(動画あります)
こんばんは、MISTYです♡ 緊急事態宣言発令のニュースを受けて 緊急事態宣言が出てしまいました。わたしたちが住む東京都内の感染者数が激増し、夜間の外出が制限されるなど、コロナがまた日常に暗い影を落としています。 そんな中、学校生活は通常通り行われるようで、うちの子どもたちも明日から小学校が始まります。不安はあるけれど、情報に踊らされすぎないよう、正しく怖れながら過ごしていきたいと思います! 世界で一番おいしい食べ物は? そんな中、息子と仲良しのAちゃんが、学童でこんな会話をしたようです。 Aちゃん:ねえねえ、今まで食べた中でいちばんおいしかった食べ物は? 息子:うーん、ママの作ったカレーかな…
こんにちは、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)さっきTwitter で、長年便秘に悩まされてきた救世主(センナ茶)について呟いたので❔...
おはようございます、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)やっと、木曜日ですね😉って、何だかこの書き始め、昨年から全然変わっていないよ...
こんにちは、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)頑張って頑張って、やっと昨秋購入したマンション。もう、私の宝。こぷぅの次に、大切な宝。そんな我が家の...
こんばんは、MISTYです♡ 学童が大好きな子どもたち わが家のアイドル・小1娘。最近、ダンスをたくさん踊っているようで、特にNiziUの縄跳びダンスがお気に入りのようです。 首をかしげてぴょんぴょん跳ねてダンスする様子がとても可愛らしくって、自宅の Google Homeで Spotify からプレイリストをつなぎ、毎日踊りまくっています。 そんな娘ちゃん、最近大好きなお兄ちゃんと離れて行動することもあり、だんだん自分の世界が広がってきたようです。 もともとハイリーセンシティブな傾向があり、一時期お兄ちゃんと一緒じゃないと不安になってしまう面があった娘ですが、最近では自分の仲良しのお友達と一…
おはようございます、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)さすがにそろそろ、”お正月気分”も抜けてくる頃ですね・・・こぷぅも、昨日は新年初登園だったか...
こんばんは、MISTYです♡ 大掃除がキライです もう年が明けて仕事も始まりましたが、年末の大掃除はいかがお過ごしでしたでしょうか。 年末の一番寒い時期に窓を開け放ってお掃除するのがどうしても苦痛で、できればもう少し暖かい時に掃除を終えてしまいたい。水が冷たい時期より汚れ落ちも良いような気がして、できればゴールデンウィークあたりに一度、大掃除ならぬ中掃除くらいしておきたいものです。 去年の私の場合は、昨年の11月の連休で一度大掃除的なものをしてみました。結構暖かかった日があったんですよね。 普段の掃除でなかなか手がつけられないのは、エアコンやレンジフードの汚れ、水回り。中でもお風呂場の掃除が、…
こんにちは、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)先日は、先日ご紹介した、我が家の寝室の第2弾を書いてみたいと思います🖊前回は、寝室の...
こんばんは、MISTYです♡ DIY、着々と進んでいます 都内の築20年超の中古マンションを購入し、自分好みにちょこちょこセルフリフォームをしてきたMISTY家。あちこち気になるところだらけですが、面積が広いところからキレイにすると見違えるんじゃね?という発想で、とりあえず壁紙を白レンガ調に仕上げました。 misty-s.hatenadiary.jp この壁、在宅勤務のオンラインMTGで背景に映るとみなさん褒めてくださるので、心底やってよかったと思ってます(しかも自分で貼ったというとまた褒められる。すんごい嬉しい)。←お世辞を真に受ける単純なタイプ。 そして、壁紙の次に着手したのは「トイレ」で…
こんにちは、MISTYです♡ お散歩してきました@中目黒 お正月は近所をブラブラするくらいだったのですが、久しぶりにちょっと足をのばしてお散歩してきました♪ tabelog.com お店は中目黒駅のすぐ近くにある、フルーツサンドが人気の「ダイワ」さん。元々は愛知県で人気のスーパーですが、中目黒にフルーツサンド屋さんができました。普段は行列がすごくてなかなか入ることができないのですが、お正月三が日とあってちょうど行列が途切れたタイミングで運よく購入することができました! 自宅に持ち帰り、ワクワクしながらオープン♪購入したフルーツサンドは全部で3点です。 紅ほっぺサンド(830円) 大粒でジューシ…
こんばんは、MISTYです♡ 書初めをしました 短い冬休み。また緊急事態宣言が出るかどうかというタイミングですが、子どもたちは元気いっぱいです! 冬休みの宿題は書初めと縄跳び挑戦カードくらいで、あとは自分の苦手な分野を自習するくらい。夏休みに比べて冬休みはマイペースに過ごせています。 そんな中、小1娘と小3息子が書初めをしました。小1は硬筆、小3は初めて毛筆です。 左利きの息子、習字も左手で!? 息子は生まれたときから左利きで、お箸や鉛筆、キャッチボールもすべて左手でやっています。保育園時代に右利きに矯正する話もあったのですが、本人のやりたいようにやらせてあげたかったので、そのままレフティに。…
こんばんは、MISTYです♡ 明けましておめでとうございます 昨年は拙ブログにたくさんのアクセスをいただき、本当にありがとうございます。備忘的に書きなぐっているだけのブログですが、言葉にすることで誰かのお役に立てるなら幸いです。 2020年の振り返り ●1月 2019年の年末で10年勤めた会社を辞めて、異業種へ挑戦しました。 misty-s.hatenadiary.jp 中小企業→大企業へのチャレンジだったので戸惑いも大きかったのですが、その後のコロナ禍でも即座に在宅対応していただいたりと、かなり助けていただきました。図らずもいいタイミングで転職できたことは、自分の職業人生にとって大きなプラス…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!