試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
図書館で借りた本・絵本【45冊目】:くまくんとつき
図書館で借りた本・絵本【44冊目】:おかしのまちのおかしなはなし
図書館で借りた本・絵本【43冊目】:いし
図書館で借りた本・絵本【42冊目】:どうろこうじのくるま
図書館で借りた本・絵本【41冊目】:シロのきもち
図書館で借りた本・絵本【41冊目】:シロのきもち
図書館で借りた本・絵本【40冊目】:本格イラスト図鑑 しょうぼうしゃ
図書館で借りた本・絵本【39冊目】:うさぎたちとふしぎなこうじょう
図書館で借りた本・絵本【38冊目】:バルンくんとともだち
図書館で借りた本・絵本【37冊目】:わたしは いつも
図書館で借りた本・絵本【36冊目】:はたらくくるま
図書館で借りた本・絵本【35冊目】:さかなはさかな かえるのまねしたさかなのはなし
図書館で借りた本・絵本【34冊目】:はたらくじどう車くらべ1 バスとトラック
図書館で借りた本・絵本【33冊目】:タテゴトアザラシのおやこ
図書館で借りた本・絵本【32冊目】:サルくんとブタさん
2025/04/21
図書館で借りてきた本「いつかは ぼくも」と「ダックとディーゼル機関車」
2025/04/20 小さな穴に落とす(0歳)
【早期教育で後悔しないために】メリット・デメリット徹底検証|データ・追跡調査から見える真実
コールデコット受賞絵本「Noodles on a Bicycle」出前文化にワクワク!
2025/04/19
お母さんの心配を解決する為の質問・注意がお子さんの自由を奪っている
Home in a Lunchbox|2025年コールデコット賞受賞の感動絵本
図書館で借りてきた本「かばんうりのガラゴ」と「絵で見て楽しい!はじめての歌舞伎」
月1,100円で世界の絵本が届く!幼児期に“想像力と多様性”を育てる絵本定期便【ワールドライブラリーパーソナル】
2025/04/17
Caldecott 2025受賞作「Chooch Helped」で学ぶ英語と家族のつながり
お子さんの 行動の裏には必ず心の動きがあります
お子さんを見た目で判断して言い訳して誤魔化しても解決しません
10年以上最長で兄弟で18年 通室の方が増えています
はい。みんな大好きフレンチトースト ホントはね、バケットで作るのが一番好きでも、無いから仕方ない。子供達はフレンチトーストなら、パンが何でも喜んで食べてくれる…
12月に、保育園ナースをやっているママ友から、自分の代わりに保育園ナースやらないかと声をかけられました。自信がなかったので一旦断りましたが、単発バイトでいろいろな保育園に行ってみて、やりがいを感じたのと、精神的・身体的にもやれそうな気がするので、なんやか
皆さん、子育てしてますかー!こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_zabuton)です。わたしは40代でひとり親(シンパパ)になり、手探り状態のほぼワンオペで2人の子育てを行っております。※詳しくはプロフィール
皆さん、子育てしてますかー!こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_zabuton)です。わたしは40代でひとり親(シンパパ)になり、手探り状態のほぼワンオペで2人の子育てを行っております。※詳しくはプロフィール
小5娘は、3年前からお絵かき教室に行っています。正直言って、内容も金額も満足からは程遠いです。何かって言うと「自由画」という課題を出してきて、娘は基本的にイマジネーションが豊かでないので(図鑑タイプ)自由に描いていいよって言われると、ドラえもんの絵とか描
皆さん、子育てしてますかー!こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_zabuton)です。わたしは40代でひとり親(シンパパ)になり、手探り状態のほぼワンオペで2人の子育てを行っております。※詳しくはプロフィール
休みの日のお約束(笑)今日はパン🥐焼きました。 バターロールの生地で玉子のサラダのパン。チーズも真ん中にちょこっとだけ乗っけてるんだけど、色的に全然わかんな…
こんにちは、MISTYです♡ 娘の単独行動が増えています 小3息子が塾に通い始めたこともあり、娘が学童からひとりで帰ってくることも増えました。これまではなんでも「にいにと一緒じゃなきゃヤダ」とダダをこねていた娘。あまり社交的じゃないのかな…と心配していたあの頃からしたら、とんでもなく進歩しました!それで本人も自信をつけたのか、最近は単独行動が増えてきました。 7歳の誕生日プレゼントは腕時計です 先日、娘が7歳の誕生日を迎えました。私とパパから誕生日プレゼントにキャラクターものの腕時計をあげたのですが、その時計が娘の単独行動のキッカケとなったようです。 土日になると、「〇時までに帰ってくるね!」…
エキサイトお悩み相談室のカウンセラーを紹介!人気のカウンセラーは誰?
こんにちは、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)マンションを購入し、こぷぅと2人での生活が始まって、早くも3ヶ月以上が経ちました。毎日の生活に追われ...
皆さん、子育てしてますかー!こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_zabuton)です。わたしは40代でひとり親(シンパパ)になり、手探り状態のほぼワンオペで2人の子育てを行っております。※詳しくはプロフィール
2021年2月のまとめとなります。投稿数は12件先月より少な目でした。世の中では2月2日、この日が節分になるのは1897年(明治30年)以来124年ぶりで、2月3日以外の日が節分になるのは1984年(昭和59年)に2月4日となって以来37年
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!