試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
資格があっても採用されない理由。面接官として見ていたこと。
重度知的障害と診断された子の5歳|できたこと・困りごと・特徴的な行動まとめ
【父子家庭:自閉息子と父】寝耳に水と冷や汗・・・
【”私”がいなくなった後・・おとんの日記より】2020年9月21日
早起きしすぎる子ども|起きてしまった時の対応や寝る時の対策は?
療育の見分け方!運営元やフランチャイズ開業に対する保護者の本音
【自閉児との卒業旅行顛末記①】寝ない息子
【自閉児との卒業旅行顛末記②】秘境駅
重度知的障害と診断された子の4歳|できたこと・困りごと・特徴的な行動まとめ
【特別支援学校1年生】入学後すぐの生活は?親としてできること
【自閉児との父子家庭:父の思い】早く言っといてよ・・
重度知的障害と診断された子の3歳後半|できたこと・困りごと・特徴的な行動まとめ
真剣に考える障害児育児の親亡き後のお金の話【前編】
真剣に考える障害児育児の親亡き後のお金の話【後編】
小学校子供のテストの結果が14点!?知的障害の子供のテストの結果の受け止め方
図書館で借りてきた本「いつかは ぼくも」と「ダックとディーゼル機関車」
図書館で借りた本・絵本【45冊目】:くまくんとつき
図書館で借りた本・絵本【44冊目】:おかしのまちのおかしなはなし
図書館で借りた本・絵本【43冊目】:いし
図書館で借りた本・絵本【42冊目】:どうろこうじのくるま
図書館で借りた本・絵本【41冊目】:シロのきもち
【謎現象】保育園に行くと発熱する息子くんの話
【育児奮闘記】新米パパ・ママの育児日記|エケチェンとの日々【第4週目】
配当金生活への道。トランプショックでも踏ん張ります。
【夫婦関係】忙しくて会話がない…時間がなくても愛情を伝えるマインドハック
ステップファミリーの“名前の悩み”どうする?―名字と呼び方、子どもへの伝え方
子連れ再婚後の「祖父母との距離感」どうする?自然な関係を築くための5つのヒント
【2歳「パパいらない」】は成長の証?パパ嫌い・パパイヤ期の原因と涙の対処法【体験談】
図書館で借りた本・絵本【41冊目】:シロのきもち
図書館で借りた本・絵本【40冊目】:本格イラスト図鑑 しょうぼうしゃ
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベン…
皆さん、子育てしてますかー!皆さん、徳育ってなんとなく人として大切かなって思ってませんか?確かに、人として大切なものです。世の中は人で成り立っているわけであり、会社も人で成り立っています。ですから「なんとなく」ではなく「かなり」大切な事なの
皆さん、子育てしてますかー!●こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_zabuton)です。わたしは40代でひとり親(シンパパ)になり、手探り状態のほぼワンオペで2人の子育てを行っております。※詳しくはプロフィー
使いたい期間だけ自分の欲しい家具を使える「家具のサブスク」airRoom。さらに、プロがコーディネートしたデザインをそのままレンタルできる。そんなairRoomの口コミを徹底調査しました。
赤ちゃん用品レンタルの3社を比較しています。それぞれ特徴があるので選ぶ参考にしてもらえる記事になっています。ランキングも紹介しています。
赤ちゃん用品レンタルの3社を比較しています。それぞれ特徴があるので選ぶ参考にしてもらえる記事になっています。ランキングも紹介しています。
にほんブログ村 さすがにに・・今日は。。コインランドリー2件行き来するも1往復目はどちらも満室やられたー お盆期間は・・お出かけ自粛中~ 時間つぶしも…
皆さん、子育てしてますかー!皆さん、お子さんの体調はどうですか?子どもは急変するので、びっくりしますよね!熱があっても身体が動くとなると走り回ってしまし、自制心ができません。しっかりと子どもを管理しないといけませんよね!こんばんわ、迷答座布
にほんブログ村 昨日長男くんが参加したアイスクリーム作り体験~ ・・・・・・・まあ・・学術よりな作り方だろうなぁって想定はしてたけど・・・これ・・・原…
ライフルフラワーでは花瓶や水換えがいらないプランもあるから、時間がない人でも安心して楽しめる♪そんなライフルフラワーの口コミを徹底調査しました。
にほんブログ村 夏場炎天下で和的なお弁当はちょっと食欲を失うので ワンオペじゃないけどサンドウイッチ仕込んで 川じゃなくて~海へ~ 地元の海はコロナで…
皆さん、子育てしてますかー!皆さん、子供の為にと思って買った物はありますか?わたしはいっぱいあります(笑)しかし、結果は散々でしたね、皆さんはいかがでしたか?こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_zabuton
皆さん、子育てしてますかー!皆さん、保育園の登園はどうやってますか?わたしは毎日車で送っています。もちろん、親であるわたしが保育士さんに直接今日の子どもの状況を報告する意味も含めてです。やはり、保育士さんとは密に連絡を取らなければ子どもの状
おもちゃのサブスク「イクプル」のリアルな口コミを徹底調査しました。他のサービスにはないイクプルのメリットも詳しく紹介しています。
大変お久しぶりです。 何と約一ヶ月前ぶりの更新。 実はちょうど一ヶ月前に育休が終わり仕事の復帰、そして帰れば育児というような通常運転が始まりやっと8月になり落ち着いた次第です。 まず一ヶ月の仕事のブランクは大きい。身体的にも非常に疲れました。 そして私が仕事でいない時はもちろん妻は子供に付きっきり。それが普通なのかもしれませんが、やはり一ヶ月上手い具合に分担していたので、私が復帰したことにより分担が崩れ始めました。 なのでまずはうちの家事分担票を作り直しました。 休みの日など、どうしてもリフレッシュしたい気持ちはありますが、妻も仕事ではないけれど子供と24時間常にいるわけで感情は同じ。ここは休…
先日2回目の水元公園に行ってきました。 そして初の公園での野外飯(外での哺乳瓶ミルク)を子供は食しました。 キューブのミルク使ったのですが、本当に便利ですね。ここまで便利だとは思わなかった。 水元公園はいつも車で行くのですが、我が家にお気に入りの公園なんです。 まず池がある。そしてとっても広い丘がある。森もある。 最近では森の中でリモートワークされている方もいるようですね。非常に良いですね。 セミの音とか会議中入らないのでしょうか。 すごい素敵じゃないですか?本当ドラクエのフィールドでしょう。ちゃんとベンチもあるんですよ。 ちなみにメリオカーボンは少しカスタマイズしました。 他ブログでハンドル…
赤ちゃんが0歳の時に貰えるプレゼントを一覧で見たいママ・パパに向けてまとめています。思っているよりたくさんあります。
抱っこ紐を使っているとお腹が蒸れて洋服が濡れてしまうことも。お金をかけずにする対策から暑さ対策に使えるグッズまで詳しく紹介していますので、参考にしてみて下さい。
赤ちゃんの服をすぐに買いに行けるお店ってどこがあるかな。お店ごとの違いもわかると買い物しやすくなるから知りたいな・・・。というお悩みにお答えします。私は出産前にある程度赤ちゃんの着替えは準備しておいたのですが、頻繁に着替えをするのであっとい
皆さん、子育てしてますかー!皆さん、オリンピック楽しんでますか?わたしは楽しんでます(笑)さらに、夏の風物詩甲子園も始まりますね!イベント目白押しで、テレビから離れられません!こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meito
皆さん、子育てしてますかー!皆さん、子育てってつらいですよね自分を犠牲にして常に子供に寄り添わなければいけません子供の将来を考えると親である自分は何が正しいのか何が間違っているのか悩みが付きませんこんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている
にほんブログ村 チビ達特製の昔ながらのすっっぱい梅干 遅ればせながら天日干し開始しましたー 昨日の夜もホットプレートで 焼きカレーチーズパリパリとおこげ…
皆さん、子育てしてますかー!皆さん、過去最多ですって!え?もちろん、メダルですよ(笑)いや、まだ決まったわけじゃないですけど、楽しみですねー!こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_zabuton)です。わたしは
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!