試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
図書館で借りた本・絵本【41冊目】:シロのきもち
図書館で借りた本・絵本【40冊目】:本格イラスト図鑑 しょうぼうしゃ
図書館で借りた本・絵本【39冊目】:うさぎたちとふしぎなこうじょう
図書館で借りた本・絵本【38冊目】:バルンくんとともだち
図書館で借りた本・絵本【37冊目】:わたしは いつも
図書館で借りた本・絵本【36冊目】:はたらくくるま
図書館で借りた本・絵本【35冊目】:さかなはさかな かえるのまねしたさかなのはなし
図書館で借りた本・絵本【34冊目】:はたらくじどう車くらべ1 バスとトラック
図書館で借りた本・絵本【33冊目】:タテゴトアザラシのおやこ
図書館で借りた本・絵本【32冊目】:サルくんとブタさん
図書館で借りた本・絵本【31冊目】:ぼうしとったら
図書館で借りた本・絵本【30冊目】:めっきらもっきら どおんどん
図書館で借りた本・絵本【29冊目】:コウノトリ よみがえる里山
図書館で借りた本・絵本【28冊目】:やさしさとおもいやり
図書館で借りた本・絵本【27冊目】:であえてほんとうによかった
パウ・パトロール あそびもまなびもパウっとかいけつ! ワンダフルパウパッドの楽しみ方
本当はハナマルをあげたかった二男の珍解答
【小1長女】チャレンジの3月実力診断テスト、前回より上がりました!
学校の先生も絶賛!宿題が「うつして終わり」にならないワケ
SAPIX)息子が塾を続けたい理由が気になりまして
小学8年の魅力とは
文房具を売ってる店が家の近くにあると便利です、、
2月の家庭学習状況(小1長女)
中学生英語、家庭学習で苦手を克服するためにやったこと②
新学年、子どもの勉強は大丈夫?
じゃんぷタッチとは?じゃんぷタッチの魅力
こどもちゃれんじほっぷの魅力は?
専業主婦、4月からの家計はどうなる?支出を再確認しました
家庭学習。次男からもらった絵で「この進め方でいいんだ」と心から実感しました
「テストの点数悪いと、ダメだって落ち込んでいたけど…」
この日曜日、クリスマスより早めにサンタさんが来てくれました。 子供達、不意打ちにプレゼントが並べられていたものだから、最初は状況を理解するのにパニック。だんだんと理解して、サンタさんが来てく
この記事では、当時の私と同じように赤ちゃんの部屋作りに悩んでいるプレママの参考になればと…赤ちゃんの部屋作りについてまとめました!
子供向け,乳幼児向け,オモチャ,おもちゃ,プレゼント
こんにちは!まめうましです。 息子が生まれてから、毎日のようにスマホで写真やビデオを撮影しています。 気軽に撮れるのはいいのですが、おかげで息子の写真とビデオがスマホのストレージを圧迫…。PCに取り込むのも、ズボラな私に ...
こんにちは!まめうましです。 子育てしていると、こういう時どうすればいいんだろう?という場面に何度も遭遇します。 今の時代、ネットでちょっと検索すれば色々な情報が手に入るようになって便利ですが、情報がたくさんありすぎて、 ...
こんにちは!まめうましです。 赤ちゃんを連れての車移動に必須なチャイルドシート。我が家は2ドアの小さな車に乗っているので、乗せ下ろしのしやすいものを探しました。 検討の結果、ベース付きタイプのチャイルドシートをレンタルし ...
おもちゃのレンタルサービスって聞いたことある?おもちゃのレンタルなんて大丈夫なの?ださイクプルって知ってる?子供の成長はとても早く、おもちゃをいくら買ってもすぐに使わなくなってしまうのでもったいない。家の中の収納スペースも限られているのでた
紙おむつを使っているお子さんの場合、おむつに名前書きをするという試練が…お子さんがおむつが取れるまで、定期的におむつに名前を書いて持っていく必要があります。この名前書きの作業、びっくりするくらいの時間と手間がかかります。忙しいママの負担を減
離乳食、幼児食を食べる際にお食事エプロンは必要不可欠なものですよね。皆さんは離乳食、幼児食のときにつけるエプロンは、どのようなタイプのものを使用していますか?▼型崩れしないシリコンタイプ▼(function(b,c,f,g,a,d,e){b
デンタルケア(虫歯予防)で、毎日することと言えば「歯磨き」。大人には優しいことでも、子どもには「とっても難しい」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか?子どもに歯磨きをすすめると、子どもが暴れてしまう・口を開いてくれないなど毎日困っているママやパパも多いはず。今日は、子どもが楽しく歯磨きを学べるアイテムをご紹介します。
お食い初め…名前は知っているけど、どんなものなのか詳しく知らない…何が必要で、どんなやり方をするのかイマイチわからない…そもそも100日ぴったりに絶対にやらなきゃだめなもの?!なんてことも疑問に思いますよね!結論からいうと、お食い初めは10
子供に英語を学ばせたいけど何か良い教材あるかな?英会話教室やオンライン英会話ってたくさんあるけど、結局はどれが良いの?りすぴこって聞いたことある?そんな疑問に答えていきます。大人の皆さんはよく分かると思いますが、英語学習はすぐには効果は出ま
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!