試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
パウ・パトロール あそびもまなびもパウっとかいけつ! ワンダフルパウパッドの楽しみ方
本当はハナマルをあげたかった二男の珍解答
【小1長女】チャレンジの3月実力診断テスト、前回より上がりました!
学校の先生も絶賛!宿題が「うつして終わり」にならないワケ
SAPIX)息子が塾を続けたい理由が気になりまして
小学8年の魅力とは
文房具を売ってる店が家の近くにあると便利です、、
2月の家庭学習状況(小1長女)
中学生英語、家庭学習で苦手を克服するためにやったこと②
新学年、子どもの勉強は大丈夫?
じゃんぷタッチとは?じゃんぷタッチの魅力
こどもちゃれんじほっぷの魅力は?
専業主婦、4月からの家計はどうなる?支出を再確認しました
家庭学習。次男からもらった絵で「この進め方でいいんだ」と心から実感しました
「テストの点数悪いと、ダメだって落ち込んでいたけど…」
久しぶりの朝一匂わせ投稿 マイジャグ5にて
主夫まいにち 仕事しにくくないんかなぁ
主夫のまいにち JALさんありがとー
主夫のまいにち ほんまに好きなんなやなぁ
主夫のまいにち そろってはないが・・
主夫のまいにち そんなにたくさん
主夫のまいにち 天気雨
主夫のまいにち 新学期あるある
主夫のまいにち この頃の気持ちに戻ってみたい超短期で
主夫のまいにち ラスト2日だけど
主夫のまいにち まきすぎやーん
主夫のまいにち とりあえず桜
子育て しかり 方:効果的な叱り方で親子関係を深める秘訣
愛情あふれる「子ども の 怒り 方」を見つける!適切なしつけのポイントとは?
子どもを育てる費用を徹底解説!計画的な資金管理の秘訣
薬用石鹸ミューズのミッキーデザインを買いました。ノータッチハンドソープだと子供も楽しんで手洗いします。
恐竜にハマっている息子を連れて「ミュージアムパーク 茨城県自然博物館」へ行ってきました! コロナ自粛中のお出かけなので、混雑状況(予約状況)が気になる方もいると思い、そのあたりの情報もまとめています。 入館料も安くて良かったです! また行きたいな~! 恐竜好きの2歳5ヶ月の息子は、恐竜に大はしゃぎ!子供の反応や感想も是非参考にしてみてくださいね。 土日祝日、特定日は事前予約が必要です。対象者は料金のかからない子供も含めてとなります。詳しくはこちらをご覧ください。 入館料・年間パスポートについて 茨城県自然博物館には、本館・野外施設共通券と野外施設のみの入館券があります。 また、イベント開催時は
マックのハッピーセットの中に本(絵本・図鑑)があることを知り、ネット検索をしていたらたどり着きました! マクドナルド・ほんのハッピーセットの過去作が無料で読める! 期間限定らしいですが、期日が書かれていなかったので読める時に読んでおいた方がいいと思います。 電子書籍(絵本)だから外出時に便利! 2021年6月現在読める「かぼちゃスープのおふろ」がめちゃくちゃ可愛くて個人的に好きです。是非読んでみて下さいね。 マックの絵本を無料で読む ほんのハッピーセットって何? ほんのハッピーセットとはマクドナルドの子供用セット。フード+本が付いてくる。 マクドナルドが子供たちがより気軽に本に触れる機会と、親
ハルが2歳8か月~3歳7か月まで通っていたひまわり教室(療育)で使われていた支援ツールや知育おもちゃを紹介したいと思います。2歳0カ月でIQ50中度知的障害だったハルがIQ87 まで伸びたのはこれらのお陰もあるかもしれません。なくても伸びたのかもしれませんが、比べようがないので‥‥
3歳1か月の時にIQ87で社会的コミュニケーション障害と診断されたハル。3歳9か月で3歳児健診に挑みますが、実はトイトレが完了しておらず100%おむつ生活。ティッシュやラップを使って検尿を乗り切る方法を書いています。
気になる身近な生活のモノ・コト・バショのレビュー情報満載! きっと気になる情報が見つかります!ぜひ!
赤ちゃんグッズでそれいらなくね?となったもの、逆にベビー用品で絶対に必要なもの、レンタルした方が良い物を一挙公開!育児中のママさんたちの声から本当に必要なベビー用品をまとめてみました。赤ちゃんグッズでそれいらなくね?となったもの、逆にベビー用品で絶対に必要なもの、レンタルした方が良い物を一挙公開! 育児中のママさんたちの声から本当に必要なベビー用品をまとめてみました。 ベビー用品は無駄遣いしがち 赤ち […]
だんだん暑くなってきて、ひんやりグッズもたくさん登場してきました🌀😊。ダイソーで、こちらの2点購入してきました☘️。首に巻くタイプのneckc oolerと目を冷やすタイプのcool eye maskです😳。そして、私は、頭痛持ち😆。頭痛の時にこれ頭に巻くと効くんですよね🌸。どち
戦国無双ってどんなゲーム?うちの子供でも出来るのかな?楽しめるのかな?すべての疑問を解決!!子供も大人も楽しめる、そんなゲームを探しているなら【ようこそ、かぞくんちへ】是非ご覧ください♪
神奈川県、静岡県、山梨県の方でおうちコープをまだ利用していな人は是非読んでください。お子さんのいるご家庭や、忙しい人にとってもお勧めです(^o^)
今回は、人気赤ちゃん雑誌たまごクラブ&ひよこクラブの付録を無料でゲットする方法をご紹介。今回は、私が実際にたまごクラブの応募者全員プレゼントを無料でゲットした方法をご紹介していきたいと思います。
今回は、たまごクラブとひよこクラブの違いを解説!たまごクラブとひよこクラブの違いは何なのか、いつ買うのがベストなのか、こっこクラブに関する話題などを紹介していきます。
「おうちモンテ」という言葉が流行る昨今、0歳がおうちでできるモンテッソーリ教育とは何か、そもそもモンテッソーリ教育とは何かをご紹介。0歳から使えるモンテッソーリ教育に役立つおすすめおもちゃ6選も紹介していきます。「おうちモンテ」という言葉が流行る昨今、0歳がおうちでできるモンテッソーリ教育とは何か、そもそもモンテッソーリ教育とは何かをご紹介。 0歳から使えるモンテッソーリ教育に役立つおすすめおもちゃ6選も紹介していきます。 モン […]
学校や町内会などのお知らせプリントは、どのように保管しておられますか?予定などが書いてあるとすぐには捨てれないし、ずっと保管しておくものでもない😀。我が家では、壁に掛けたバインダーに挟んでます。部屋中の雰囲気をなるべく壊さないように、シンプルなものを100均
今日はすこし前に購入した、念願の食洗機対応の水筒をご紹介します。毎日の面倒な水筒洗いを食洗機まかせにでき、楽家事を叶えてくれます!* トラコミュ 家事が楽しくなるモノ・工夫先月の楽天マラソンで、購入していた商品です!* トラコミュ ポチった物→届いたらレ
2021年版!子供と観る夏映画といえば【コレ】!!夏映画って何が思いつきますか?①青春もの②アクション③ヒューマンドラマ・・・今回ご紹介するのは④???です♪是非みんなで映画を観る際の参考にしてください♪
以前紹介したダイソーの500円オセロ(リバーシ)に続き、今回は将棋を紹介します。親子で初心者ですが、4歳の息子でも少しずつ理解できていますよ。将棋が気になっている方はまずは、手軽にダイゾーの将棋から始めてみてはいかがでしょうか^^
毎日を心地よく過ごすためには、 などなどのアイテムも重要ですよね。 我が家でも、よく吟味して買ってみても失敗…ということもあり、ブログやSNSなどの口コミ情報はいつも参考にさせてもらっています ...
ものを増やしたくないから、短期間しか使わない赤ちゃん専用グッズはできるだけ厳選したい!そんな我が家で買ってよかった・買わなくてもよかったベビーグッズをまとめてご紹介しています。
虫よけ対策には、香りが良く刺激の少ないパーフェクトポーションがおすすめです。
もう子供とおうち時間を持て余すことはありません。当ブログは子供と過ごす時間を充実させるためのアイデア満載です!今回の記事では気軽に、そしてお金をかけずに出来る遊びをご紹介しています。パパママ必見です!!
子供達が大好きなすみっこぐらしの一番くじ。 のんびりすみっコキャンプが始まりました。 子供達を連れてファミリーマートへ。 今回の賞品は、丁度子供達が欲しいと言っていたものばかり。
桃鉄ってとっても子供の教育に良いんです!!でも・・・一体いくつから楽しめるゲームなのかな?とお思いのパパママ!当ブログ【かぞくんち】では実際に桃鉄をプレイしうちの子供たちが楽しめたかどうかを記事にしております!是非参考にしてください♪
作り置きにも♪レンジで簡単!白滝とゴボウの甘辛味噌煮
超カンタン作り置き♪ ゆでたまごの醤油こうじ漬け (レシピ)
2025年3月18日(火) ノンストップ!で紹介された本 レシピ本大賞
無塩レシピ♪セロリとかぶの甘夏サラダ
旅へ!作り置きご飯のリクエストは有難い
セロリの大量消費の晩ごはん
パパさん弁当・お肉が柔らかい豚汁レシピ
節約料理♪タラのあらで!タラのあらのカレーそぼろ
パパっと1品♪菜の花とエリンギの和風ペペロンチーノ風
節約料理♪レンジで簡単!かぶの葉の塩昆布ナムル
クックパッドニュースに掲載していただきました♪「作り置きにも♪焼きそば風しらたき」
無塩レシピ♪きゅうりとかぶとセロリの無塩甘酢漬け
節約料理♪ふりかけにも混ぜご飯にも!大根の葉と厚揚げのふりかけ風
生姜好きのふっくらあさりの佃煮 (レシピ)
「今日のイチオシ!レシピ」に掲載していただきました♪レンコンの「レンコンの白ゴマ酢和え」
「習い事といったらピアノ」と思いつく人もいるのではないでしょうか。それだけ手先や脳に刺激を与えて、成長に良いいうことですよね。でも、習い事に通わせるにはお金もかかるし、送り迎えも大変です。ピアニストになってほしいなら別ですが、自宅でも十分ピアノを楽しめる本を見つけました。
ユーネクストの31日間無料トライアル!体験してみました(*ノωノ)。。。外出自粛の今!お試しするなら今がおすすめです♪我が家でユーネクストを体験したうえでの評価をまとめていますので参考にしてください♪
コストコ歴8年、会員歴6年=子育て年数の筆者がどうしてもオススメしておきたい、コストコの3大ウェットティッシュ(おしりふき)を紹介。
ひらがなマスターは進んでいますか? 我が家は、ひらがなに全く興味を示してくれない恐竜オタク息子でした。 そんな息子が、あっという間にマスターしたとっておきアイテムを紹介したいとおもいます。
LOHACO閉店&リニューアルが決定!アスクルのロハコとヤフーショッピング店の違いや「お得度」「イベント・キャンペーン」「使えるクーポン」などを紹介します。
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!