試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
【ジャムパン】簡単で可愛いジャムパンを作りたい!けど…(笑)音楽教室の宿題は。。。
図書館で借りてきた本「いつかは ぼくも」と「ダックとディーゼル機関車」
図書館で借りた本・絵本【45冊目】:くまくんとつき
図書館で借りた本・絵本【44冊目】:おかしのまちのおかしなはなし
図書館で借りた本・絵本【43冊目】:いし
図書館で借りた本・絵本【42冊目】:どうろこうじのくるま
図書館で借りた本・絵本【41冊目】:シロのきもち
今は格好良く きつい部活はやらない
[泥沼]気付かぬうちに支配しようとする友達①
【謎現象】保育園に行くと発熱する息子くんの話
鳥の軟骨揚げ、密かに楽しみにしている自分に気づいた。
#今日のお弁当 ながら族
この白い花は?
青少年読書感想文全国コンクール:第20回(1974年)課題図書一覧
青少年読書感想文全国コンクール:第19回(1973年)課題図書一覧
お弁当作り置きトレーGET!かぼちゃの飾り切り🎃桜の絨毯と八重桜🌸愛犬の目の周りセルフカット✂🐶
雨だったので2階で遊ぶ🐶♪脚立が怖い?🐶😅カバンと時計は入学祝い⌚️✨👦作り置きのスイートポテト🔪🥣✨
至れり尽くせりのお届け物でおうち居酒屋オープン
高校生のお弁当は作り置きで時短&栄養満点!金曜日朝はラクしよう♬(2025年4月18日)
オモニ的なチヂミと大好きなきんぴら
よそのお宅はどんなものを食べているんだろ?
まぼろしの納豆の食べ比べ定食
高校女子の高たんぱくお弁当!鶏むね肉のねぎみそソース&味玉でたんぱく質補給
デパートの傘売り場で値札に驚いたのと、今日のお昼ご飯
またまた訃報…
高校女子のお弁当!簡単タルタルソースの高たんぱくチキン南蛮&米粉ホットケーキ(2025年4月14日)
入手困難なメロンパンで朝ごはん
おひとりさま晩ごはん
何もしたくない日の救世主!うちの定番・常備菜3品
女子高校生のお弁当3日目!ヤンニョムチキンといちごゼリーで元気チャージ!(2025年4月11日)
先週の初めに、ミジャーナに出かけた夫が、キノコを手みやげに帰ってきました。草原(prato)に育つハラタケ(Agaricus campestris)のイ...
小6長女の体育参観日でした 今年は運動会が無かったので その代わりに運動会でする予定だった 鼓笛隊や縄跳びの競技を披露していました 鼓笛隊では長女は メロディーのキーボードという 重要な役だったのでドキドキでしたが 最後までしっかり弾き切りました♫ 毎日練習頑張って練習してたもんね そして長女はこの学年では背が低い方なので 縄跳びでは1番前でわかりやすくて良かった(笑) そして最後に長縄をやりましたが 今朝の長縄の練習で膝を怪我したみたいで テーピングされてて大丈夫か心配でしたが 何とか最後までやり切りました!! 思ったより母は感動しました。゚(゚´ω`゚)゚。 小6にもなると 家で見せる表情…
今回のイラスト 鬼滅の刃のキャラクター 竈門炭治郎 (かまどたんじろう) と 栗花落カナヲ (つゆりかなを) を模写したもの。 次女のリクエストで描きました(笑) 下描き 鉛筆 (所要時間約40分) ペン入れ コピック マルチライナー (所要時間約40分) カラー コピック チャオ イラストマーカー (所要時間約2時間) 編集 完成☆ コピックとイラストマーカーを交えて初めて使用しました! イラストマーカーは乾きが少し早いのか 急いで塗らないと色に違いが出てしまうところが少し描き辛いので 早さと技術が必要になります(笑) イラストマーカーを使用した部分は 炭治郎 カナヲの肌 炭治郎のおでこの火…
オタクの特徴は ハマるととことん追求して 寝る時間さえ惜しまず沼にハマる 主婦になって そうゆうのは減ってきたと思っていたけど やはりオタクはオタク 思い返すと産後で初めてハマったのは 世界一初恋 Free! おそ松さん 進撃の巨人などなど (勿論産前はもっと凄かったですw) その後は去年ディズニーにハマり 暫くディズニーまっしぐら ここ最近はタイのBLドラマ 2getherの沼にハマり 部屋のディスプレイがおかしな事になってきています(笑) 謎の2gether、ディズニーのコラボレーション 何とも不思議な光景(笑) コチラもコラボってる(笑) とにかく好きなものを目に見えるところに置きたいの…
先日購入しました Ohuhuさんのイラストマーカー ペン先が筆タイプと太字の 24色 肌色系 単価約84円のマーカーです! 前回は購入内容を紹介したので 今回は実際に描いてみたのを 載せていきます! ミニキャラな感じで描いたコチラのイラストに 3パターンの色を使用してみました! 因みに 髪の色は全てコチラの4色 YR209、YR10 、BR2 、YR91 さて 1パターン目はコチラ↓↓ R18、R19、R20 全体的に薄目の印象で 女性キャラ等にいいかもです。 2パターン目はコチラ↓↓ WG0.5、R19、Y4 コチラは個人的に1番しっくりくる色でした! 普段使用している色と近くて 塗りやすか…
今年のお月見は10/1でしたね! うちでは毎年お月見は 娘たちとお団子をコネコネしています♫ 食べ方は お汁に入れたり きな粉を掛けたり あんこをかけたり 毎年様々です♫ 今年は色々しました^^ つぶあん乗せ きな粉ふりかけ そして子供たちがコネコネした中に たくさんのミッキーシェイプが!! これは初の試み(笑) そしてこちらも初の ミッキーシェイプぜんざい☆ ミッキーシェイプの白玉を ぜんざいに浮かべてみました♫ 中々見た目も可愛く出来ました^^ 行事ごとは結構好きで 元々子供たちに色々させたいのがきっかけで 気が付いたら毎年コネコネしています(笑) 今年も美味しく頂きました! というか作り…
以前から流行っている 3色マーカーチャレンジ!! を娘たちとやってみる事になりました♫ 3色マーカーチャレンジとは? たくさんあるカラーペンの中から 見えないように3本だけを選び 選んだペンだけで 塗り絵を完成させるゲームです! チャレンジしたのは 長女(小6) 次女(小4) 私(母) そしてイラストは長女が描いた 鬼滅の刃のキャラクター 伊黒小芭内(いぐろおばない) このイラストでチャレンジ!! 元絵のカラーはコチラ↓↓ 因みにこの時 マーカーは持っていなかったので コピック チャオでチャレンジしました! そして3色当たった色は... 左から 長女、次女、私 所要時間は前回同様、特に決めませ…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!