試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
1件〜50件
お出かけ
【ワンオペ育児】2歳児とのお風呂を乗り切る!時短&便利グッズ7選
ワンオペダンジョン攻略班、出動せよ!令和パパを救う家電のチカラ【家事×育児×ガジェット】
息子、生後10ヶ月を迎えました
【ミニマルライフ】『捨てる』を地道に継続して私がたどり着いた暮らし
【単身赴任】夫が帰ってきた週末に思うこと
あなたは自分自身のこれ、ちゃんと理解していますか
サンリオイングリッシュマスターを購入しました
猛暑でも安心!2歳と楽しむおうち時間おすすめ7選
親の方が緊張!?2歳9ヶ月ムスメの保育参観【一日レポート】
小学生、体調不良で欠席した日|HSPママは気持ちもお金も余裕はゼロ
8月の日帰り産後ケアのご予約が始まりました
【もう一人で抱え込まないで】 共働き夫婦、ワーママ、シンママの「毎日、本当にお疲れ様!」に贈る、心がふっと軽くなるヒント集
毎朝の登園拒否に悩むママへ。幼稚園の「行き渋り」を乗り越える8つのヒント
【子どもが読書好きになる方法】『東大発!1万人の子どもが変わった ハマるおうち読書』感想レビュー
イスラエルでは時期が短いフルーツ、杏子(アップリコット)の季節(5~6月)です。 そんなあんずを使って、梅干しを作りました。梅がなくても杏で代用すれば、食卓に梅干しが! 海外組に必見のあんずで梅干し作りを公開します! 材料もシンプルなので作りやすいのでおススメ。
妊娠してから街を歩けばベビーカーと抱っこ紐ウォッチングが習慣になりました。 今日もNAOMIです。 ここ数ヶ月の調査結果、パリではもうほぼほぼ80%BABYZENのYOYOを使っているパリジェンヌママン達。 そりゃすごい確率です。パリのPOUSETTE(ベビーカー)市場はYOYOの一人勝ちという感じ。 BABYZEN自体がフランスのブランドだし、なんといっても折りたたんだ後のあのコンパクトさ、軽さ、カラーバリエーションとかわいらしい丸みのあるデザイン。全てが都会パリジェンヌのハートをがっつり掴んだのでしょう。 (パリのメトロは無駄に階段が多いし。アパルトマンは狭いし納得。) NAOMIもなんの…
前回の記事からおよそ1年と2ヶ月間放置・・・(-。-; 仕事が始まってばたばたしてそのままフェードアウトしてしまった。 それからもいろいろあって濃ゆい1年と2ヶ月でした。 これまであったことをさくっと記録 2018年10月仕事を1ヶ月にしてやめる 正直、こんなに短期で仕事を辞めたのは初めて。。笑 産休代理として採用されたけど前任者がドクターストップのため急遽予定より早く産休に入ることにななってしまい 引き継ぎも十分にないままスタート笑 繁忙期に右も左も分からず残業が増え 情けない事にキャパオーバー(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 夫の後押しもあって泣く泣く退職・・ 2019年2月 愛猫モネが亡くなる 1…
無理やりツリーにされた我が家のベンジャミン。 今日から臨月に突入〜 ふう 最近本当に体が苦しい… 座っても横になっても歩いても、すべての体勢が苦しい 夫からは最近, 岩と呼ばれています。NAOMIです。 今日は臨月に入ったので麻酔科の先生にもらった紙をもってLaboratoire(血液検査)に行ってきた。 トキソプラズマが陰性なので、血液検査は毎月行ってるけど、 毎回検査の時に聞かれるのが、妊娠開始日と現在妊娠何ヶ月か。 日本での臨月は妊娠"10ヶ月目"だけど、フランスでは妊娠開始日(受精日)からカウントするので"9 ème mois (9ヶ月目)" 最初は義母との会話でよく混乱したっけ。いや…
今日は出産準備クラスに行ってきた!今回は夫も同行。 知り合いの先輩ママは7個ぐらいある授業全部行ったって言ってたけど、私はもう臨月なのに今日の入れて2つしか行けてない・・笑 今日はJour d'accouchement : 出産当日について勉強しました。 陣痛が来てどの時点で病院に来るべきか。 模型と赤ちゃんの人形を使って赤ちゃんがどうやってでてくるのか。 麻酔はどのタイミングで入れるのか。 どうやっていきむのかとかとか・・ 一番知りたかったことが知れたので、やっとちょっと安心した。 (ちなみに前回はSuite de coucheという授業で入院中から産後六週間までの流れを勉強した。) 今回は…
臨月に入り、やっと準備もできたので出産・入院バッグの内容を今のうちにメモメモ・・ 日本の入院バッグとは多分全然違うと思うけど、フランスの病院から渡されたリストにプラスで、現地のフランス人ママなどからオススメされたグッズも混ぜつつ、準備しました。 出産バッグ 分娩室で使うバッグ。べべのものはバックの中で別の袋などにまとめておくと、あたふたせずに看護師さんに渡しやすいらしい! ママン ・フェイシャルスプレー ・水(炭酸入りでないもの) ・甘い飲み物(炭酸や果肉入りでないもの)ぶどうかりんごジュースがおすすめらしい 授乳する場合: ・授乳用ブラ NAOMIは授乳用のキャミソールにしました ・前開きの…
だんだん恥じらいも無くなってきた三十路妊婦NAOMIです。 先日フランスで初のアンダーヘア脱毛に行ってきたのでその体験を書こうと思います。 誰も聞いてないかもしれませんが私NAOMIは普段はシュガーワックスで自己処理派でした。 人様のお世話になるなんて恥ずかしすぎて。。 でも妊娠後期でお腹がどんどん大きくなってからは前かがみもくるしいし自己処理も限界に。それで結構前から予定日前は絶対サロンに行こうと決めてました。 ちなみに日本では妊娠中のワックス脱毛は施術中の痛みが子宮収縮の原因になるとかならないとかでお断りされるサロンが多いみたいですね。(一応NAOMIも安定期に入るまでは自己処理もお休みし…
先日、出産したばかりの友人のおうちに伺い、ベビちゃんとご対面♬あぁ、小さくってやっぱり可愛いっ友人の分娩時の話を聞いていると、私も自分が出産した時の事を思い出…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
2025年7月 楽天セールお買い物マラソンで買うもの買ったもの
【無印良品】冷やしたまま持ち運べる ペットボトル用保冷ホルダーは夏の必携アイテム!
【小学4年生】漢検終わりました
7月5日⭐︎今日のお酒🥂𓈒𓏸︎︎︎︎
【小学生】子供たちの個人面談に行ってきました
マインクラフト ザ・ムービー観ました|小3の話
洗濯機が···😱
こんばんわ🌃
セミが···☀️
ママのためのAI活用術!子育て・料理・時間管理までカバー
ついに来た不審者情報|小3の話
【アロベビー】子どもの虫よけ・日焼け止めはコレ一本
こんにちは🌈✨
【小学4年生】塾の模試結果
【大阪屋ショップのファミリーデー】土曜も対象に!実際に申し込んでみた
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!