試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
そんな人居るのだろうか 聞いて話してくれる相手
ショートスカート Aラインスカート 夏 タイプ
スリム ショート Aライン Iライン ショートスカート
4タイプ フォーマル スーツ 女の子
こちら冥利
子供を注意する時のさじ加減が難しい 思春期だから?私が感情的な発言をしたから? 難しい
今日は 今日の平和に感謝をしながら
【訃報】遠野なぎこは結婚してた?何度離婚した?子供は?
虫よけ持参のイケメン君と本人分かってやっている逆立ち
年上からの注意されるSNS 何時でもチェックOKの私ライン
小学生君 手を出したその説明は
1年ぶりのキャンプ!非日常で普段見れない子供たちの反応
どう言い聞かせる? 我が子に
二ノ宮陸登のwikiプロフィール!朝ドラから声優まで大注目の子役!
写りは笑顔で 色白は七難隠す
「習い事といったらピアノ」と思いつく人もいるのではないでしょうか。それだけ手先や脳に刺激を与えて、成長に良いいうことですよね。でも、習い事に通わせるにはお金もかかるし、送り迎えも大変です。ピアニストになってほしいなら別ですが、自宅でも十分ピアノを楽しめる本を見つけました。
「英語に触れさせてみたい」「安い知育グッズで気軽に試してみたい」方は必見ですよ!ダイソー侮れません!遊びながら英語に触れられる素敵なカードを見つけました。カードを使った色々な遊びで、英語を身近なものへとしていきましょう^^
Daisoの「水でくっつくビーズ」を買って使ってみたので記事にしました。 100円ショップで買えるのはありがたいです!!
めんどうくさがりのズボラ主婦です。料理も得意じゃないし、ママなのに人付き合いも苦手です。部屋は散らかすのに、引き出しの中はキレイでないと気が済まない面倒なタイプです。主婦ならではの目線で、暮らしに役立つコトや悩みを共有していきたいと思います.
広島の整理収納アドバイザーのakikoです。 昨日から子供と赤ちゃんとワンちゃんが来ています。 ベビーベッドは、こちらから移動し和室へ 和室は、夜になるとリ…
こんにちは!あやです! 先日のいっちゃんの誕生日の日に、ひっさびさにお出かけしてきたのです。 行先はすみだ水族館! とっても久々でしたが、すごく癒されました・・・水族館の雰囲気大好きなのです。 もう無限に眺めてられる・・・と思いましたが足が疲れました。通勤なくなって体力落ちてる感じするなぁ~ ビッグシャーレ 去年の7月にリニューアルした新コーナーのビッグシャーレ。水クラゲの巨大な楕円形の水槽です。リニューアル前からとっても気になっていたのに、久々すぎてリニューアル自体すっかり忘れてました。。 わかりますかね?シャーレの上にガラス張りの観覧エリアがあって、足下にもクラゲが見えます。 光の色味が変…
こんにちは!あやです! 今日はいっちゃんの誕生日ーーー!!! 生憎の雨ですが楽しみますよーーー!!!! 昨日は久々にばーばが遊びに来てくれました。いっちゃんの誕生日前日に会いに来てくれたのです。 ヨドバシでいっちゃんの誕生日プレゼントに、ニンテンドースイッチライトのコーラルを購入しました♡ (パパ・ママ・両方の祖父母共同プレゼントです) 今日は朝からワークをさっさと済ませてスイッチライトでポケモンを楽しんでいます。 なるくんも欲しい!!! ヨドバシに行ったときにプラレールコーナーあるものに心を奪われてしまったなるくん。 なるくんの1月の誕生日にはばーばは来れなかったので、なるくんにもプレゼント…
鬼滅コラボ…ハッピーセットが大人気で話題になりましたが 我が家は現在こちらにハマっています 丸美屋さんのお茶漬けやカレー、ふりかけの鬼滅シリーズ 全18…
いつも行くファミリーマートであった。 すみっこぐらしの一番くじ。 ふしぎなおうちのおにわテーマ。 ちょうど店頭に置いたところらしくて、景品も全種類あって。 めちゃ可愛かったので、取り敢えず長女たち
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!