試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
頭を守るリュックデビュー!《生後6ヶ月》
【ミルクハース】国産小麦で作ったけど…不細工すぎて(笑)トマトジュース始めましたとママとの作戦会議
上司がリー・クアンユ.シンガポールの大統領官邸は超エリート構成で育児も両立してる
【歯の矯正】娘の歯の矯正を始めて4回目の歯医者 矯正開始!
【習い事】水泳、1年ぶりの復帰!半年ぶりの合格!
#子育て中の不安
U15への飛び級
【今週の常備菜】3週連続で作ったもの。お肉好きな姫だけど(笑)ヤル気を失せさせないこと。
親の方が緊張!?2歳9ヶ月ムスメの保育参観【一日レポート】
万代のダントツキャンペーンに当選していたことを今更知った夏の日の思い出
図書館で借りてきた本「はなくそにんじゃ」と「ガスパールびょういんへいく」
小学生、体調不良で欠席した日|HSPママは気持ちもお金も余裕はゼロ
8月の日帰り産後ケアのご予約が始まりました
はじめまして。お金に好かれたい主婦です。
【チョコベーグル】子供達が遊びに来た時に作ったから…今日は20回目の結婚記念日だけど(笑)
ママのためのAI活用術!子育て・料理・時間管理までカバー
【コンサル生の声】ビジネスの伴走って正直どうなの?リアルな声を紹介します/vol.2
【単身赴任】夫が帰ってきた週末に思うこと
我が家のわんちゃんは雷が苦手。後片付けが大変(><)
【ふるさと納税】住民税決定通知書で答え合わせ
【大阪屋ショップのファミリーデー】土曜も対象に!実際に申し込んでみた
家族で盛り上がった授業参観あるある??
【コンサル生の声】ビジネスの伴走って正直どうなの?リアルな声を紹介します/vol.1
知らないと損!「ブログ書きたいけど時間がない」を解決した裏ワザ
カリスマ登場!サクサクヒムヒム.面白すぎたTVの話
【超雑談!】スペステに行きたいんだー!!
使いにくいものは買い替えた方がいいと思いました
「名もなき家事」を回避しようとした結果
リピ買い決定!?何年も愛用してるあのブランドのバッグ!
【もう一人で抱え込まないで】 共働き夫婦、ワーママ、シンママの「毎日、本当にお疲れ様!」に贈る、心がふっと軽くなるヒント集
駐車場スペースは他のサービスエリアと比較すると特に上り線が広めだと思います。騒音に関しては道路の真横にあり、駐車場の広さの関係もあるので普通のレベルだと認識しました。僕は下り線にて車中泊をしましたが快適に眠ることが出来ました。
キャンプへ行ってきました。なんだかんだ2年ぶりになってしまった・・・(^^;)しかも先の予定が立てにくい今テントサイトは取れず・・・今回はコテージに。県内に新しくできたキャンプ場。海ギリギリにテントサイトがあったり。従業員さんによると元は温泉の施設が近く
ハーゲンダッツ ミニカップ『 濃香 ( のうこう ) ロイヤルミルクティー』新作をチェック♪濃厚なロイヤルミルクティーの味でさすがハーゲンダッツ。ある意味びっくりはしないけど、期待を裏切らないおいしさ♪グリーンティーとかが当たり前のように定番品になったように、こちらのロイヤルミルクティーも定番化してもおかしくないです。いつでもまた食べたくなる味です。ミニカップ『濃香のうこうロイヤルミルクティー』芳醇な香り...
親子でできるウクレレオンラインレッスン。小学生親子レッスン「文太くん」ウクレレの基礎から始めて、レッスン2年が過ぎた。音楽の三要素は、リズム・メロディ・ハーモニー。レッスン曲は、タッチ(Dm)TAB譜は使わないで、ウクレレソロの基本をレッスンしていきます。コード
東京2020大会開催に伴い競技会場周辺で交通規制が行われます。また、会場周辺の道路や鉄道の混雑が予想されます。 ご迷惑をおかけしますが、行動時間や経路の変更など混雑緩和にご理解とご協力をお願いします。
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! また次のトマトが赤くなってるよ~と実家から連絡があったのでまた採りに行かせてもらおうと思います!スープまた作ろうっと♡ 蜃気楼列車と追憶のカケラに挑戦してきました! 去年ちばたんというJR東日本×タカラッシュの謎解きにいってきたのですが、 今年は蜃気楼列車と追憶のカケラをやっています! 蜃気楼列車と追憶のカケラとは 列車で巡る謎解き×宝探しです! STARTはJR総武線の両国駅からとなります。 ミステリーストーリーを読み進めながら、謎解きを楽しめます♡ 謎を解くと、ストーリーの手がかりや次の目的地がわかるんで…
来る7月22日より8月31日まで 伊豆シャボテン動物公園グループでは 「さま★さま Summer」イベントが開催されます♪ 〇伊豆シャボテン動物公園 〇伊豆ぐらんぱる公園 〇伊豆高原グランイルミ 〇ニューヨークラ
夏キャンプは炎天下対策が必要ですが、水辺のキャンプ場なら夏でも風も冷たくマイナスイオンでリフレッシュもできて一石二鳥です。 今回は、職場近くの片貝川上流の片貝山ノ守キャンプ場でグループキャンプは楽しみますよ。 片貝山ノ守キャンプ場へ行こう! チェックインを済ませよう! スノーピーク ヘキサイーズ1を設営しよう! スノーピーク「ヘキサイーズ 1」 満天の湯 魚津店で入浴しよう! 焚き火&ドローンを楽しもう! 焼き鳥を食べよう! 笑's「コンパクト焚き火グリル B-GO」 3点セット チーズフォンデュ&石焼ビビンバを作ろう! ロゴス「森林スモークポッド」 静かに宴会を楽しもう! 片貝山ノ守キャンプ…
今回の豪雨の影響で本線内の土砂崩れにより緊急車両を除き通行止めとさせて頂いておりましたが、応急措置が整いました。国道135号線の復旧に時間を要している現状から、緊急措置として7/8(木)9:00~12316;7/10(土)17
にほんブログ村 今が旬の もも〜 一応産地なんで 今日の晩飯の デザートに頂きたいと 思います😁 幼稚園児達が いろいろ作ってきたんで 笹飾り…
チェーンのベーカリーもいいけれど、やっぱり利用したいのはその土地土地にあるローカルベーカリー。住んでいる荃灣にも激安ベーカリーが何軒かあるのですが、先日行った紅磡でも見つけて、娘と一緒にパンを買いに入ってみました。 それがこちらの甜麥麥麵包西餅Sweet Wheat Bakery↓紅磡街市の裏手にあるローカルベーカリーです。入り口のバナーからすでに安さが伝わると思います😁 甜麥麥麵包西餅Sweet Wheat Bakery バナーに書かれている通り、瑞士卷(ロールケーキ、一切れではなくホールで)が10HKドル、菠蘿包(パイナップルパン)、雞尾包(カクテルパン=ココナツ入りのパン)、墨西哥包(メ…
にほんブログ村 どこに出かけてもいーよーにとりあえず本日もお弁当の仕込みから ラジオ体操の帰りに堤防清掃に参加してお土産もらったらしい(笑) 長男くんが…
陽だまりの丘ブログの読者の皆様、こんにちは。 いつもご愛読いただき、ありとうございます。 . 静岡県にお住まいの皆様だけに、プチホテル陽だまりの丘からお得な限定プランをご紹介いたします。 なかなか遠方
今日は話題の、ワークマン新商品をご紹介します。* トラコミュ ワークマン情報♪大人気のパラフィン帆布トートに新サイズが登場!さっそく話題となっています!『パラフィン帆布 ミディアムトート』素材:綿・レーヨン・ポリエステルサイズ:約縦29×横35×幅20㎝容量:約
ハーゲンダッツ(Häagen-Dazs)の「『ヘーゼルナッツ&ミルク』これ新作なのかな?ナッツの風味とまろやかさとミルクアイスがマッチして、クリーミーで美味しいです♪ナッツの食感はあまりないかな。もっとナッツがゴロゴロしているとうれしいけど、マーモンドミルクの濃い~アイスって感じで、ナッツ好きにはたまらない味です。スーパーで初めて見かけたので、ナッツ好きとして即購入◎もう一つもマンゴーの方はあまり好みじゃなか...
娘と一緒に黃埔に散歩に行きました。歩き疲れて、茶餐廰でのんびり。 久しぶりに黃埔と紅磡に行ってきました!暑い中、娘と一緒にあちこちぶらぶらして過ごしました。 敏華冰廰Men Wah Bing Teng ちょっと疲れてきたのでどこかで一休みすることに。どこでもよかったのですが、歩いていると敏華冰廰を発見!娘が「菠蘿包(パイナップルパン)を食べたい」といったので、中に入ってみました。荃灣にももちろん敏華冰廰があり、私も娘を連れて何度か行ったことがあります。 敏華冰廰Men Wah Bing Teng 16時過ぎでちょうど午後の茶餐(14時~18時)の時間帯だったので、茶餐のメニューから注文しました…
先日の平日に休みを取って、久しぶりに長男坊と東京ドームへ巨人戦の野球観戦に行って来ました。今回チケットを取った6月30日に配布されるグッズは、体モノマネで有名なロバート・秋山竜次氏プロデュースの、巨人岡本和真選手に変身出来る「体モノマネTシャツBOTY」です。笑大の巨人ファンの長男坊の良い思い出になればと思い足を運んでみる事にしました。というわけで今回は【ジャイアンツ岡本和真選手に変身出来る「体モノマネTシャツBOTY」 をGETした感想】をご紹介してみたいと思います。
駐車場、相当に広くスペースがしっかりとあります。 普通車500台は圧巻です。そして、他に車中泊者が多くて安心できます。
早めに起きてお得に飲茶!今回は数週間ぶりに煌府 豐盛へ。 前回の煌府 豐盛でお得に飲茶はこちら↓ www.travelhongkongmacau.com さて、週末になるとどこでお昼ご飯を食べようかちょっと悩むのですが、この日はちょっと早めに出かけられたので、煌府 豐盛に飲茶に行きました。 煌府 豐盛:メニュー 香港のレストランはだいたい、早市(朝)、午市(昼)、下午茶(午後)、晩市(夜)の時間帯に分かれていて、時間帯ごとにメニューが違ったり同じ料理でも値段が違ったりします。お得なのはもちろん早市と下午茶の時間帯。 お店によってはっきりとした時間は異なりますが、煌府 豐盛の場合、早市は月~金6…
高田馬場のウクレレ教室でオンラインレッスン。親子三人で習うウクレレ。小学三年生のお兄ちゃんは、地元のサッカーチームに所属している。学校から帰って、ウクレレレッスン5分だけー⁉︎「僕はサッカーに行くから、ここだけ聞いてください。」すごくいいよ!手を使った後は
駐車場スペースは他のサービスエリアと比較すると広めだと思います。特に大型車のスペースがこれだけあるのは素晴らしいです。下り線にシャワーがあるのもグッド。
6/27に西鐵線と屯馬線1期が繋がり、屯馬線が全線開通したため、西鐵線が消滅😭 西鐵線という名前が無くなって、駅が増えて、東側の終点が烏溪沙Wu Kai Shaまで伸びるというだけですが、今まで慣れ親しんだ西鐵線が消滅してしまうのが寂しくて、記念に写真を撮ってきました。 荃灣西駅A1出口の標識 西鐵線の色はピンク色。名前とともにこの色も茶色に代わります。 荃灣西駅 荃灣西駅ホーム 西鐵線の東の終点は紅磡(ホンハム)駅でしたが、屯馬線になると東の終点は烏溪沙になります。 荃灣西駅ホーム 西の終点は屯馬線全線開通後も屯門のままです。 西鐵線車内表示 このピンクが無くなるの、寂しいなぁ…😭と思いなが…
駐車場スペースは他のサービスエリアと比較すると平均かやや広めだと思います。 特に大型車のスペースがこれだけあるのは素晴らしいです。 それでも写真の通り日中の利用客がかなり多いので、週末を中心に停める位置には苦労することが多いイメージです。お気を付けください。
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!