試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
#今日のお弁当 プロジェクター稼働!!
「部活辞めたよ」と「部活決めた」の報告
【ミルクハース】簡単に作れることに感謝💕小1姫は先生に論破…それを言われた先生は。。。
反抗期娘 不可解な行動
ココナッツサブレと大ピンチずかんがコラボしていたから
【飲み過ぎ】病み上がりが重要です【パパ】
【中性脂肪】まだまだ中性脂肪が高いです【パパ】
図書館で借りてきた本「かばんうりのガラゴ」と「絵で見て楽しい!はじめての歌舞伎」
いろいろなコトがあっての「今」がある。
【野草file.1 カラムシ】大葉似のあの子、クセなし!
道の駅「恐竜渓谷かつやま」へドライブ!
主夫まいにち 仕事しにくくないんかなぁ
主夫のまいにち JALさんありがとー
こどもNISA始まる?
産後うつになった女が『死ぬまで生きる日記』を読んでみた話。
主夫まいにち 仕事しにくくないんかなぁ
主夫のまいにち JALさんありがとー
主夫のまいにち ほんまに好きなんなやなぁ
主夫のまいにち そろってはないが・・
主夫のまいにち そんなにたくさん
主夫のまいにち 天気雨
主夫のまいにち 新学期あるある
主夫のまいにち この頃の気持ちに戻ってみたい超短期で
主夫のまいにち ラスト2日だけど
主夫のまいにち まきすぎやーん
主夫のまいにち とりあえず桜
子育て しかり 方:効果的な叱り方で親子関係を深める秘訣
愛情あふれる「子ども の 怒り 方」を見つける!適切なしつけのポイントとは?
子どもを育てる費用を徹底解説!計画的な資金管理の秘訣
ジャグラーはじめパチ、スロ全般
静岡県伊東市の伊豆高原エリアにおいて、伊豆高原観光オフィス(IKO)が、謎解きイベント「旅先探偵」(伊豆新聞本社後援)を開催します。 【開催期間】 5月15日~7月31日 【制作・企画】 TV番組などで
なんか中国地方のサービスエリアって作られたのが昔なので懐かしい雰囲気なんですよね。最近はやりの大型SAももちろん好きですが、こういう良い意味で寂れた感じが個人的に大好物です。そんなのもあって九州方面~関西ルートで走る時は山陽道よりも中国道を選択しがちだったりします。まぁ道はアップダウンが激しく、ちょっと運転しにくいですけどね。
こんにちは、愛花です♪ 今年のゴールデンウィークは、インスタで見かけて前から気になっていた「三富今昔村」へ行ってきました! 三富今昔村とは 三富今昔村へのアクセス 三富今昔村の入村料 三富今昔村のくぬぎの森を散策 三富今昔村のアスレチック&ツリーハウスで遊ぶ 三富今昔村 くぬぎの森カフェでひと休憩 最後に 三富今昔村とは 三富今昔村(さんとめこんじゃくむら)は 埼玉県入間郡三芳町にある五感で自然を体感できる「サステナブルフィールド」です。 「にほんの里100選」にも選ばれた三富の豊かな自然の中で“人と自然と技術が共生する暮らし”とは何かを、五感すべてを使って学ぶことができる 「今」と「昔」をつ…
岡山県、今まではどちらかというと九州から関西や四国に向かう際に通過することが多かったのであまり滞在する機会はなかったのですが…
奈良健康ランド,奈良わんぱくランド,はしゃキッズ,温泉
ポピーまつりが4月9日(土)~5月29日(日)まで開催されています。園内には色とりどりの花が咲く庭園やスポーツ施設、レストランなどが営業しています。在日アメリカ軍の倉庫があった土地を返還後に横須賀市が「久里浜緑地」として整備した園内は広く高低差があります。 入場ゲートを入るとポピー園で、約23,000平方メートルの広大な敷地にポピーが100万本以上咲きほこります。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 神奈川県横須賀市横須賀線・京急久里浜線/久里浜駅
津山市で温泉に入った後、真夏なので少しでも標高が高い所を…ということで再度北上。山を目指します。しかし、この日もどうやら雨のようで夜中はもう凄いことに…!!
こどもの知的好奇心を刺激する図書館『こども本の森 中之島』をご紹介します。
いっちゃんです。 春休みにコロナ感染していた我が家。 その数日前に海遊館に行っていました。海遊館ではマスク外していないし食事もしていないので、どうも他で感染したようです。(心当たりあり) 数日後にコロナ感染するとは全く思っていない楽しそうな家族の様子がこち
いっちゃんです。今日は、久しぶりの大阪で開催されている中之島まつりに行ってきました。前回2019年に行った時は、ひーちゃんと2人。その時にとても楽しかったので「来年も行こうね〜」と言っていたら、コロナで中止が続く。今年開催されると言うことで行ってきました。最寄
今年のGWも大人しく、旅行も外食も控えて・・・いつまで?そんな風に思い始めてすでに数年経過。最近は息子のサッカーチームの子が何人か感染し、ドキドキ。娘のク...
六代御前の墓伝説地は初代・平正盛から6代目の平家嫡流の男子であることから「六代御前」と呼ばれ平維盛の嫡男(清盛の曾孫)の墓と伝承がある墓跡です。 駿河国の住人岡部権守泰綱(やすつな)の手にかかり、ここ田越川の畔で30代の若さで処刑され平家の血筋は途絶えました。六代御前が処刑されたのは、間違いないとされていますが史実として立証される証拠がなく、伝承地として村人に語り継がれ、祀られてきた場所だそうです。 平高清(六代御前)は平維盛(これもり)の嫡男で、平家正統の跡継ぎ(正盛→忠盛→清盛→重盛→維盛→高清) 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 神奈川県逗子市桜山 JR逗子駅
最高にのどかな牧場、そして最高にうまかったラーメン。普段は通過することが多かった岡山県ですが、今回の旅では思いっきり満喫することができました。
木造二階建て和洋折衷様式の数寄屋造りで伝統的様式や技法で建築されており、逗子の歴史・生活・文化の感じられる建築物で逗子市景観重要建造物に指定されています。 昭和9年に三井物産常務取締役 藤瀬氏の別荘として建てられその後、東京大学教授の脇村氏が購入し住んでいましたが、今は蘆花記念公園の一部となっています。 田越川河口近くに掛かる富士見橋 神奈川県逗子市桜山8丁目JR逗子駅
鳥取県は砂丘だけではない…、色々と結構すごいのです。そんな体験ができるスポットに寄りまくります!
淡路島にできたニジゲンノモリでクレヨンしんちゃんアドベンチャーパークを体験!予約して行ってみると、駐車場は大混雑!入るまでにかなり時間が掛かりました。クレヨンしんちゃんのアトラクションは他に比べ空いています。
深夜の探索はなんだかワクワク!そして舞台は岡山県から次の県へと移ります。
展望台からは西側に逗子マリーナ、江ノ島、相模湾そして天気が良ければ雄大な富士山も一望でき、南側には葉山マリーナと三浦半島の雄大な自然が見渡せる最高のロケーションにあり、かながわの景勝50選にも選ばれている景勝地です。 公園内にはニホンザル猿が飼育され、くじゃく・うさぎ・ニワトリなどの小動物もいたり、逗子海岸へ続くハイキングコースもあり家族連れにも人気だそうです。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 神奈川県逗子市新宿JR逗子駅
どうすれば良いのか…ぐぬぬ。どの道をどのように選んでも進む先は通行止めばかりの島根県から岡山県へのルート。もうこうなったら、残された手段はひとつ…。
中学生になった「みつちゃん」親子でウクレレ、ペアレッスン。勉強や部活が忙しくなっても、自宅でオンラインで習い事。移動なし。レッスン時間のみ。レッスンが終われば、ウクレレをお箸に持ち替えて、夕食なり♪一日一回クリックを → 人気Blogランキング♪
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!