試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
【自閉症と成長】かんしゃくを乗り越えた息子の変化と親の想い
お久しぶりです。
3歳の誕生日に骨折|活発な自閉症児J君に起きた忘れられないできごと
【自閉症家族の経験談】「白黒思考」とは?日常での困りごとと解決のヒント
困った子どもではなくて困っている子ども
自閉症Jくんの夏 夏
自閉症Jくんの夏 夏
【ブログアプリ・RSSリーダー】初心者向け「ブログみる」の特徴と使い方|無料でブログを効率チェック
自閉っ子ふーくんのトイレトレーニング事情!
自分で決めるということ
自閉の方の聞こえ方
自閉症J君の歯磨き事情
自閉症J君の歯磨き事情
ワイルドだっただろぉ~
【ASD】配慮を求めたら“距離を取られる人”になった
【ミニマル家事】忙しい平日に助かる!週末の作り置きで乗り切る1週間
【シニアライフ:二拠点生活】丑三つ時に作り置き2品/今日のごはん記録。。
作り置きDAY
買い置き食材を腐らせない!梅雨・夏に効く下ごしらえ術
【作り置き】この時期のお楽しみ!あると便利な新生姜の甘酢漬け♪( ´▽`)
噂の 新谷乳酸菌UP。。(^^)/
ドレッシングマリネ カレイの煮物 人参グラッセは杏ジャムで風味アップです
今日も バタバタだったな・・"(-""-)"
【今週の常備菜】レンチンで簡単だけど人気だったレシピと小3王子…連絡帳を出さない理由
粉チーズはパスタにかけるだけじゃあないんだ!これは調味料
【今週の常備菜】1時間で作ったものとデイキャンプで作った簡単ごはん…だけど(笑)
飾りにんじんの白だし煮
【今週の常備菜】レンチンで簡単おかずとセリアで見つけた便利調理グッズ
【ミニマル家事】新たな体験
お友達に会えてテンション爆上がり!🐶きょうの溝ぴょん🐰男子高校生弁当の作り置きの大学いも🍱
AI時代、これからの子どもって、どうなっちゃうんだろう??って思うこと、あったりしませんか?『あらゆる知的行動をAIがやってくれるようになったら、人間は何をやったらいいんだろう?』って。今までも何度かブログ記事に書いたりしていたのですが、今回、スタッフとして
↓中学受験でぐんぐん伸びていく子と伸び悩む子の一番の違いは、幼児期・低学年の過ごし方にありました中学受験の成功は幼児期・低学年がカギ!「自走できる子」の育て…
夏休み、子どもといる時間が増えると、つい子どものやることに口出ししちゃうとか、つい「ちゃんとしなさい!」って怒っちゃうとか、そんなことって、あったりしませんか?本当は優しくしたいのになぁ、もっと楽しく過ごせたら理想なのに・・・とか。今日はそんな、子どもに
中2息子。火曜日から、鼻水ズルズル。翌日水曜日の朝、発熱。37.3度の微熱。病院へ行くか迷ってましたが、午後になり、38.7度まで熱が上がった コロナ?コロナ…
習い事や勉強で、子どもがやる気にならない、ムスッとしている、アドバイスを受け入れない、何か言うと怒る・・・そんなお悩みって、あったりしませんか??で、こちらも、できるだけ「〇〇しなさい!」とは言いたくない、自分でやってくれたら良いのにな〜って思っちゃう。
先日、中学2年生の息子の三者面談に行きました。 そこで、担任の先生から渡されたのが、「PASカード」の結果。 どうやら、本人からとったアンケートを基に、将来…
夏休み・・・!毎日ご飯3食、大変ですよね(汗)だいたい同じローテーションで回していますが、そんな中、子ども達だけでできることが1つでもあったら良いかも!ということで、チャレンジしてみました(^^)/よそのお宅だったら当たり前の光景かもしれませんが、我が家ではち
「やるぞ!!!」と決意しても、1人ではなかなか・・・って、あったりしませんか?途中でひっそりとあきらめるとか・・・そんな時に、仲間がいるって本当に大きい!!改めてそう感じたことについて、今日は書きますね(^^)/ +*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+〜自分の時間も子育て
夏休みに入り、次男(小1)の担任の先生と面談がありました。元気に過ごしている様子で、一安心 ↓アルミホイルを叩いて、丸めて、磨いて、自分だけのアルミ玉が作れる…
先日、中2息子の三者面談がありました。担任の先生から、突っ込まれたこと。 それは、テストの成績はいいのに。成績が「4」であること。 ちゃんと提出物は出してい…
夏休み、子どものことで予定が思い通りにいかない!ってあったりしませんか?で、イライラしちゃう、子どもはチーン!ってなっちゃう・・・って、ありませんか??でも、何もかもママが1人でやらなくても良いんですよね!昨日、そんなことに気づいたのです。今日はそんなこと
先日、中2息子の三者面談がありました。担任の先生は、部活の顧問の先生でもあります まさか、息子が部長になるとは思ってなかったので、びっくりしたと先生に伝えてみ…
「誰かが〇〇してくれたら良いのに。」「もっと〇〇だったら良かったのに。」そう思ってしまうことって、あったりしませんか?・・・もしくは、そんな風に子どもから言われちゃうことって、あったりしませんか?例えば子どもが忘れものをした時に・・・『お母さんが用意して
↓>>「1000時間勉強して将来の年収が100万円上がる場合、勉強の時給は4万円になるよ。なんでみんなそんなに勉強しないの?」東大医学部在学中に司法試験も一発…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!