試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
ベビーパークの評判は?体験者の声から見える真実
その勉強法 本当に合ってる?
GW特別企画 耐久チャレンジ開催
成績が伸びる子の共通点
困難を乗り越える力
親も子もストレスフリー塾
【新年度】ぞくぞくテキスト終了!
【キンダーブリッツ】春の‘体験レッスン‘ご案内(4・5月)
速読解力トレーニングの魅力
【新年度生徒募集】一人ひとりの夢を一緒に育てる学びの春 始まります!
【ロケ地】めざましテレビなにわ男子のどっち派で高橋恭平が最先端の習い事を体験!
【新1年生】入学式の日にテキスト終了!
【子どもの声楽】やってみませんか?
子どもの習い事コレすれば良かった2選
ご入学おめでとうございます!新しい一歩を応援しています
↓保険のプロが忖度なしで採点!ベスト&ワースト保険を実名でランキング!!NEWよい保険・悪い保険2021年版 (タウンムック)楽天市場1,100円 楽天市場で…
子どもに「〇〇しなさーい!!」って、朝から晩まで言ってる気がする・・・でも、全然聞いてない・・・だからイライラする・・・!そんなことって、あったりしませんか??(遠い目・・・←そんなこと、あったな〜と。笑)そのイライラタイムがなくなったら、そこに使ってい
こんにちは☀2歳男の子のママかりんとです専業主婦で2人目妊娠中.∘思ったことや感じたことぼちぼちつぶやきます ୨୧くわしいプロフィール୨୧⚘ 過去アメトピ掲…
↓夫は仕事人間の会社員。ワンオペ家事&育児に奮闘し、楽しく子育てしていたつもりが、いつの間にか疲弊し、体調を崩したことから一念発起。ほしいのは「つかれない家族…
↓楽天デイリー中学受験部門8位「マンスリーテスト対策を行わない理由」「公文式は中学受験の成功率を底上げする」など。難関校入試で高い成功率を残す算数専門プロ家庭…
こんにちは☀2歳男の子のママかりんとです専業主婦で2人目妊娠中.∘思ったことや感じたことぼちぼちつぶやきます ୨୧くわしいプロフィール୨୧⚘ 過去アメトピ掲…
すごく気になっている、ピンときている、でも・・・「私にできるかな?」「私なんかが、やってみても良いのかな?」そう思ってひるんじゃうことって、あったりしませんか?これ、正直、今も少ーーーし残っているかもしれませんが、以前の私は「私なんかが」代表!!と言って
長男が、中学2年生になった初の中間テストのあと。 「あのさ、明日の社会の授業で、中間テストの結果の反省点を、1分間にスピーチしないといけないんだよね」と長男。…
こんにちは☀2歳男の子のママかりんとです専業主婦で2人目妊娠中.∘思ったことや感じたことぼちぼちつぶやきます ୨୧くわしいプロフィール୨୧⚘ 過去アメトピ掲…
今、小学生でもタブレットを使う機会が増えていますよね?私は、方眼ノートトレーナーということもあって、思考する時には、子どもであっても断然『ノート派!』です。・・・でも、小学校でも1人1台タブレットになってから、長女が学校のタブレットを使って、学校で学んだ
こんにちは☀2歳男の子のママかりんとです専業主婦で2人目妊娠中.∘思ったことや感じたことぼちぼちつぶやきます ୨୧くわしいプロフィール୨୧⚘ 過去アメトピ掲…
我が家には、小学1年生になる次男がいます。毎日、元気に楽しく過ごしています が。 何か足りない?遊び足りない? とAdo(うっせぇわ)みたいなことを感じていま…
ハロウィン、クリスマス・・・これから季節のイベントがたくさんありますが、子どもとの1番のイベントって、誕生日ではないでしょうか?今日は、育児サークル『にこにこ』で、パーティーレッスンを開催しましたよ♡サークルの様子と、教えていただいたパーティーのポイント
こちらの記事に書きましたが、長男は、小学生の頃、野球をやっていました『長男が運動オンチ過ぎる!小学3の時。体力測定の結果がショックすぎて始めたこと。そして、そ…
こんにちは☀2歳男の子のママかりんとです専業主婦で2人目妊娠中.∘思ったことや感じたことぼちぼちつぶやきます ୨୧くわしいプロフィール୨୧⚘ 過去アメトピ掲…
『仕事・家事・育児で時間がない〜!』『やることどんどんたまっていく・・・!』『そんな時に限って、すっごく子どもが話しかけてくる。』『・・・全然、こなせない〜!』こんな風になることって、あったりしませんか?はい、今、けっこうなレベルで、やりたいことが溜まっ
こんにちは☀2歳男の子のママかりんとです専業主婦でただいま2人目妊娠中.∘思ったことや感じたことぼちぼちつぶやきます ୨୧くわしいプロフィール୨୧⚘ 過去ア…
待っていたものが届きましたー♡自分のために買ったものだけれど、それが誰かのためにもなるとしたら・・・それってすっごく嬉しいですよね(^^)/今日はチャリティイベントで購入したグッズのご紹介です♡*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+〜自分の時間も子育ても、もっと充実させた
中学校に入り、「卓球部」に入部した息子。 先週の部活の試合があり、帰宅した息子。 「顧問の先生から、『いい加減、卓球用のシューズを買うように』いって言われちゃ…
こんにちは☀2歳男の子のママかりんとです専業主婦で2人目妊娠中.∘思ったことや感じたことぼちぼちつぶやきます ୨୧くわしいプロフィール୨୧⚘ 過去アメトピ掲…
子どもにとって、大人の言葉の影響って大きいですよね?昨日、唐突に、受験生だった高校3年生の頃の記憶が蘇ってきました。当時の私は、『1回失敗したら、これからの人生ずっとそんな感じだと思う。』『もう1回チャレンジして、次失敗したら、もう立ち直れないと思う。』
寒い!小学1年生の次男のために秋冬物を買わなきゃ! と思っていた矢先。 子供服の売買サイト「キャリーオン」というコミュニティーサイトがあることを知りました …
こんにちは☀2歳男の子のママかりんとです専業主婦で2人目妊娠中.∘思ったことや感じたことぼちぼちつぶやきます ୨୧くわしいプロフィール୨୧⚘ 過去アメトピ掲…
子育てしていると、どうしても、子どもに関することで悩んでしまうことってあったりしますよね?「あんなふうに声をかけたけど、本当にそれで良かったのかな?」とか、「お友達とうまくいってるのかな?」とか、「これから、あの子大丈夫かな?」とか。考え出したらキリがな
*こちらの記事には、毛ジラミの写真があります。キモイ画像に弱い方は、今すぐ、このページから離れてください。 ↓テキトーこそ、最高の子育て!「子どもが自立する!…
移転オープン1ヶ月後のヨドバシカメラマルチメディア千葉店(千葉県千葉市中央区新町)
塚本大千葉ビル♪(そごう移転→ヨドバシカメラ移転→リニューアル中、千葉県千葉市中央区富士見)
ちばチャンと駅前大通北側♪(千葉県千葉市中央区富士見)
千葉駅前地下駐輪場について♪(千葉県千葉市中央区新千葉、富士見)
仮)千葉駅東口関連
仮)渋谷駅~品川駅
仮)東京メトロ銀座線青山一丁目駅と渋谷駅♪(東京都港区、渋谷区)
青山ツインビル♪(青山ツインタワーと記載のテナントもあり、NHKカルチャーセンター青山教室谷山浩子音楽の魔法を受講、東京都港区南青山)
仮)千葉から新橋経由で青山に移動♪(千葉県千葉市中央区、東京都港区ほか)
仮)JR岡崎駅
名古屋鉄道の乗り鉄JR刈谷駅から移動♪(愛知県刈谷市南桜町)
仮)名古屋鉄道の乗り鉄刈谷駅
仮)名古屋鉄道の乗り鉄刈谷駅南口周辺のようす♪(南口その2、愛知県刈谷市南桜町)
千葉県立中央博物館のようす(仮)
名古屋鉄道の乗り鉄名鉄三河線知立駅~碧南駅~刈谷駅♪(その4刈谷駅名鉄側、 愛知県刈谷市南桜町)
こんにちは☀2歳男の子のママかりんとです専業主婦で2人目妊娠中.∘思ったことや感じたことぼちぼちつぶやきます ୨୧くわしいプロフィール୨୧⚘ 過去アメトピ掲…
今は、もう。町中は、ハロウィン一色ですね しかし、「ハロウィンなんて、お金持ちの家のお遊び。パーティなんて、とんでもない」と、素通りしてきた私 洗える マス…
子どもの「イヤイヤ」にイラッとする、「なーーーんで言うこと聞かないの?」「困った子だー!」そんな風に思うことって、あったりしませんか?下手したら、朝から晩まで子どもが「イヤ」って言ったり、こちらも朝から晩までイライラしていたり・・・(汗)あ、ちなみに今日
「注意しているのに、全然聞いてない・・・!」「私の言ったこと、伝わってないんじゃ・・・?」「すぐ泣いちゃって、話にならないんだけど・・・汗。」そんなことって、あったりしませんか?「こちらの伝え方が良くないのかな?」と自分なりに工夫してみるんだけど、効果は
こんにちは☀2歳男の子のママかりんとです専業主婦で2人目妊娠中.∘思ったことや感じたことぼちぼちつぶやきます ୨୧くわしいプロフィール୨୧⚘ 過去アメトピ掲…
現在、小学1年生の次男。保育園の頃から、「ちょっとおませ」初恋ありの、プロボーズありの、女の子とわちゃわちゃしてました そして、年長さんになったある日。夕方の…
こんにちは☀2歳男の子のママかりんとです専業主婦で2人目妊娠中.∘思ったことや感じたことぼちぼちつぶやきます ୨୧くわしいプロフィール୨୧⚘ 過去アメトピ掲…
「仕事と育児のバランス、これで良いのかな?」「もっと子どもとの時間をとりたい!」「でも、もっと仕事もしたい!」そして、仕事に専念できる男性をうらやましく思ったり・・・そんなことって、あったりしませんか?昨日、あるセミナーに参加したのですが、そのセミナーの
こんにちは☀2歳男の子のママかりんとです専業主婦で2人目妊娠中.∘思ったことや感じたことぼちぼちつぶやきます ୨୧くわしいプロフィール୨୧⚘ 過去アメトピ掲…
小学1年生の次男長男に似て、小さくて、痩せている『小学1年次男。8月の身体測定の結果。う~ん、ちょっとヤバイのかな~。』 先日、次男(小学校1年生)が、通う小…
この時期になると発売される・・・手帳関連の雑誌♡あらゆるSNSで次々見かけるようになって、ついに今日!!買ってきましたよ〜♡今日はこの雑誌について書きますね(^^)/*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+〜自分の時間も子育ても、もっと充実させたいママへ、 楽しい毎日を「自分
メルカリを始めた数年前。出品した商品が売れてめちゃテンション上がった私。 続けて出品したのは、「七田式の英語の教材」 出品後、秒速で売れました! 早速、送られ…
こんにちは☀2歳男の子のママかりんとです専業主婦で2人目妊娠中.∘思ったことや感じたことぼちぼちつぶやきます ୨୧くわしいプロフィール୨୧⚘ 過去アメトピ掲…
「自分の体を大事にしていますか?」ママになると、自分のことは二の次になったり、家庭と仕事の両立で、つい無理をしてしまったり、あったりしませんか?私も・・・アラフォーということで、あまりに放置していた自分の体について、最近色々と考えて、習慣を見直したりして
こんにちは☀2歳男の子のママかりんとです専業主婦でただいま2人目妊娠中.∘思ったことや感じたことぼちぼちつぶやきます ୨୧くわしいプロフィール୨୧⚘ 過去ア…
子どものできないところって、気になったりしませんか??私は、そこがすっごく気になっていたんです。でも、先日、ある分野の専門の先生から、『ご家族や周りの方の対応が良いですね!』と言っていただいて、すっごく嬉しかった出来事がありました。嬉しかった理由は・・・
長男が小学1年生の頃幼稚園からの友達のT君。T君は活発で運動神経抜群!友達が多く人気者タイプ。息子とは真逆です。そこまで、一緒に遊ぶタイプではなさそうだけど、…
こんにちは☀2歳男の子のママかりんとです専業主婦でただいま2人目妊娠中.∘思ったことや感じたことぼちぼちつぶやきます ୨୧くわしいプロフィール୨୧⚘ 過去ア…
今日は、幼稚園で、連続6年目になる運動会でした♡毎年、本当に感動するんのですが、今年はまた、今までとは違った感動がありました(^^)/いろんな子がいるからこそ、楽しい♡そんなふうに感じたことについて書きますね(^^)*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+〜自分の時間も子育ても
こんにちは☀2歳男の子のママかりんとです専業主婦で2人目妊娠中.∘思ったことや感じたことぼちぼちつぶやきます ୨୧くわしいプロフィール୨୧⚘ 過去アメトピ掲…
子どもへの声かけがうまくいかない、本を読んだり講座を受けたりしたのに、実践できない、分かっているのになかなか・・・そんなことって、あったりしませんか?私自身、講座を開催しているので、「どうしたらみっこちゃんみたいにできますか?」とご質問いただくこともあり
こんにちは☀2歳男の子のママかりんとです専業主婦で2人目妊娠中.∘思ったことや感じたことぼちぼちつぶやきます ୨୧くわしいプロフィール୨୧⚘ 過去アメトピ掲…
長男が小学校低学年の頃。少し遠くのサッカー教室へ通っていました。ちょっとした成り行きで、仕事で行けないママの代わりに友達のE君も一緒に車で送迎してあげてました…
こんにちは☀2歳男の子のママかりんとです専業主婦で2人目妊娠中.∘思ったことや感じたことぼちぼちつぶやきます ୨୧くわしいプロフィール୨୧⚘ 過去アメトピ掲…
子どもの食べこぼし・・・パンくずや、お菓子のカケラが、床に落ちて・・・足の裏にくっついてイラッッとする!とか、あったりしませんか?わが家では、あるある×4です( ̄▽ ̄)小学生になったら、床にはこぼれないものだと思っていたけど、現実はなかなかですね・・・笑。
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!