2007年4月〜2008年3月にお子さんが生まれた方〜同期さん集まれ〜
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
【最低限の資産運用方法】 いずれ物価上昇などによりお金の価値が下がる「インフレリスク」を伴うことや、全く利息が…
「愛妻との旅暮らし」資産形成30年計画
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- この前の土曜日、栄光ゼミナールに個別指導塾の面談に行ってきました。 以前の記事についてはこちらです。 個別指導塾の説明を聞きに行きました - 本当にあったアスペル男子の愉快な日々 長男(小2)は、1月末で四谷大塚をやめて、他の個別指導塾にする予定です。 理由としては、小学校3年生になると、塾の1クラスの人数も結構増えるのですが、長男はASDのため、グループ授業だと集中が続きにくい傾向があり、四谷大塚の先生からも少し心配されているためです。 今のところ中学受験の…
本当にあったアスペル男子の愉快な日々
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月8日生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子2018年12…
ふじまるのナウくないブログ
赤ちゃんと一緒にヨガって実際にどんなことをするのか興味があるな。メリットやデメリットも知りたいな。と気になるママもいるかも知れません。私は出産をする前から現在までヨガのインストラクターとして活動しています。出産後は育児が忙しくなり、なかなか
オクラ遥ブログ
こんばんは👩🌃 今日は、娘と第3のおばあちゃんのお家に遊びに行きました🎵 と言っても、お隣さん。 久しぶりにお邪魔するので緊張するかな?と思いきや、珍しいことに上がるなり普通に会話を始めていました。 あんなに人見知りだった娘が!と驚きましたが、👧「〇〇さんにだけだよ」と言っていて納得。 かれこれ9年お隣さんとしてお裾分けをしあう中になり、娘が産まれてからも可愛がってくれたり、本当のおじいちゃん・おばあちゃんの様に可愛がってくれています💛 (多分60代) お花が好きなおじさんは、👧「トマトが好き」と言えば🍅苗を植えて育ててくれたり、うちの窓からも見えるようにひまわりを植えてくれたりします🌻🌻 我…
silvaniantedukuriのブログ
必ずしも他人の意見が自分に当てはまるとは限らない 現在は小学2年生 (8歳)の女の子が生まれた時の話です。 色々ありますが、一番大変だったのは 生まれてから数ヶ月間、 サポートする気のない母のいる実家で 新生児を育てると...
子育て応援ブログ
人生はいくつからでもやり直せる!50代から生き方が楽になったマッキーです。50までの生きにくかった人生はこちらから★怒り体質になった生い立ち昨日宅配便がピンポ…
【大阪 北摂 茨木】イライラあるあるネタでわかりやすいアンガーマネジメントブログ♬
【学童クラブ】同級生とのトラブルって 小学校低学年の子供がいる、共働きの家庭にとって 学童クラブはなくてはならない存在ですよね。 もちろん、我が家でも平日は毎日利用させて頂いています。 でも、学童ってトラブルも多いって聞きますよね? 確かに、1年生から5、6年の上級生まで一緒だし、 子供同士のトラブルがないとは言えませんね。 保育園や幼稚園でも、お友達同士のケンカやトラブルは 多少あったと思います。 学童も子供が集団で過ごす場所ですから、 トラブルがないとは言えません。 そこで今回は「学童クラブ」で起こりやすいトラブルについて解説していきます。 同級生同士のトラブル 学童での友達同士でのトラブ…
ママぷろ!~ワーママのてんやわんや~
息子は赤ちゃんの頃から、いわゆる「育てにくい子」に該当し、保育園では4歳になる頃に問題視されました。 児童発達…
ゆきまる生活
いよいよ「初フライト」の前日です。軽度ASD(自閉症スペクトラム障害)の息子のためのフライト準備。出発直前は、…
ゆきまる生活
息子(5歳)は、小麦・乳・ごま・くるみアレルギーがあります。そんなマルチ・アレルギー児が、初めての空の旅へ!羽…
ゆきまる生活
こんばんは。土曜日から、ムスメは、イングリッシュキャンプに参加するために、1泊2日の旅に出ました。ついに一番上の棚まで上り詰めたもう一人のムスメと、それをビニール風船で引き寄せて、降ろそうとするかわいいムスメの画。話を戻して。きっかけは、学校から持ち帰
古く小さく愛しいわが家〜北欧家具とのくらし〜
手間なくラクに掃除して綺麗になるにはどんな方法がいいかな〜肌が弱いので手荒れしない目にしみない汚れがよく落ちる洗剤は??いろいろと試しながら掃除するのが結構好きです^^日々の掃除も実験と思えばちょっとだけテンションが上がるー♪
An's 日和
こんばんは👩🌃 今朝は、7時半ごろに娘が起きたなと思ったら具合悪そうに、「吐きそう」と言っていました。 👧「こわい、こわい」と涙を流していましたが、水分も取りたがらず、何も食べていないので何も出ないまま、1時間以上苦しんでいました💦 という感じだったので、苫小牧市夜間・休日急病センターへ初めて行きました。 高速に乗って、車で40分位です。 この時期なのでやはりインフルエンザの方も多いようでした。 先生が「点滴するかい?」と聞くと、首を振る娘。 この前点滴3回も失敗されて辛い思いしたから、蘇ったんだろうな💨 診察が終わったら、まだ薬も飲んでいないのに元気になってきました。 時間が解決したのか、点…
silvaniantedukuriのブログ
今年も、お友達のお花屋さん、la renoncule ちゃんに、クリスマスリースをオーダーして、作ってもらいました。私からのリクエストはというと、・グリーン主体・色数少なめ・男前な感じとまあ、こんな大雑把なオーダーで。でもそんなとっても曖昧なリクエストにちゃんと
古く小さく愛しいわが家〜北欧家具とのくらし〜
野菜の加熱調理にもちょっとした工夫を 私は現在、一歳の子どもを育てている真っ最中です。 ワンオペ育児が主となるので、 時短や節約はものすごく日々考えさせられます。 手探り状態での子育てですが、 その中で、私が見つけて今実...
子育て応援ブログ
鉄道・電車を愛する者たち 若者にも、ミドルエイジにも、シルバー世代にも電車好きって結構いますよね。電車好きの人といっても好みはいろいろだそうです。時刻表・ダイヤグラム好き、ジオラマ好き、鉄道写真好き、車両好き、廃線好き……。奥が深いんだそうです。 あかちゃん、幼児、小学生だって負けてはいません。電車好きはたくさんいます。 でんしゃ 線路の上を走る長い列車。おもちゃのような可愛い色の絵本。赤ちゃん向け。でんしゃ バートンののりものえほん / バイロン・バ-ト 【絵本】ジャンル: 本・雑誌・コミック > 小説・エッセイ > 外国の小説ショップ: HMV&BOOKS online 1号店価格: 83…
iyasakaの子育て
今すぐ作りたい!食べたい! あまーいバターの香り、こんがり焼きあがった色、温かい湯気、ふっくらとした食感、こぼれる笑顔、おしゃべりの声…実物がなくても絵本を見ていると、まるで本当に目の前においしそうなケーキがあるような気持ちになるんです。 ケーキやパンの絵本って読み手の想像力も五感も刺激します。文字と絵だけでこんなにも子どもたちをひきつけ幸せな気持ちにさせてくれるとは、絵本の力は偉大です。 そしてお家でもやってみたくなるんです。小麦粉と卵とバターとベーキングパウダーを混ぜてオーブンで焼いてみたくなるんです。もちろんホットケーキミックスとフライパンで簡単調理でもいいんです。自分で作ってみたい、食…
iyasakaの子育て
こんばんは(^^) 日に日に寒さが厳しくなっていきますね(*_*) 体調、崩されていないでしょうか? 外に出るのが億劫になりますね。 12月、忘年会の時期ですね! 昨夜は、勤務先の病院の忘年会でした。 職員や業者さんなどたくさんの方が出席していました。 席は、くじ引きで決まるのでドキドキです(>_<) 引いた席は、男性の方ばかりのテーブル席でした(^_^;) 乾杯をして、しばらく食事をしたら『余興』の時間です。 1番目の出番でした!! 女性陣は、みんなで『パプリカ』を踊りました(^^) 2週間前くらいから、自宅で、子どもと一緒にYou Tubeをみながら練習はしたのですが、細かい動きが、全然覚…
シングルママのすみっこブログ
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 昨日は、長男が午前中授業の日だったので、療育センターの通所はお休み。 塾も水曜日に振り替えたので、長男は午後は予定なしでした。 なのでお昼過ぎから同じクラスのお友達が3人も遊びに来てくれました。 最初はSwitchで楽しく遊んでいたのですが、ずっと家にいるのも飽きた様で、 「外で遊ぼう!」 と家の前の私道で遊び始めました。 ウチの前は、車道から1本私道で入ったところに数軒の戸建てがあるところなので、私道で遊べば車に轢かれる心配はありません。 なのでいつも、 「…
本当にあったアスペル男子の愉快な日々
こんばんは👩🌃 娘の歯の仕上げ磨きをしていると、下の前歯がグラグラし始めました❕ なんだか嬉しくなっちゃいました💛 成長を感じます💕 寂しいような気もしますが、前歯の無い顔もまた可愛いんだろうなぁと想像しては微笑ましくなります👧💓 昨日から、酷かったイヤイヤ期も急に収まってきて安心しています。 ホント急に素直な子になりました。 サンタさんが来た後も、続くといいなぁと願います🎅 今日は、娘がお休みだったのでシルバニアのハンドメイドは出来ないかな〜💔と諦めていました。 でも少しでも進めたいので、一緒に楽しめそうなことをしよう!と思い、イルミネーションやツリーの設置をする事にしました🎄 これには娘も…
silvaniantedukuriのブログ
今週末は熱海に二泊三日の旅行に来ています! 平日すーくんの面倒を見てくれている奥さんの息抜きです。 最近すーくんが昼間はなかなか寝なくなり、寂しいとすぐに泣き始めるので、日中はすーくんを抱っこしたまま家事をしてくれているので腰にきているそうです(+_+) 熱海の温泉で療養してもらいましょう。 お目当ては明日の熱海花火です!!冬の花火もなかなかいいですが、何より生後3か月余りのすーくんに花火を見せるとどういう反応をするのか楽しみです(笑) 寿し忠の海鮮丼 最近残業続きで23時前後の帰宅が続いていたんで今朝はゆっくり寝させてもらい、9時半頃に奥さんとすーくんに起こされ、11時頃に出発しました。 1…
父になる
御無沙汰しております☆ ブログを更新するのは1ヶ月ぶり☆ 放っておいてもブログの収益があるから更新しなくても大丈夫っぽい?って思うと更新が疎かになってしまいます(⁎˃ꌂ˂⁎) ここ数日、特に冷え込んできて寒い日が続いております☆つい先日、子供を迎えに行って手を繋ぐと…とても冷たくて「どうしたの!?」って聞くと… 教室が少し寒いんだって(; ̄Д ̄) だから下に着る服を持って行きたいと… 下には既に1枚着ているのにそれでも寒いって…暖かい家に慣れているせいか寒い環境には不慣れなようです☆ まぁ実際に我が家は暖かい☆(⁎˃ꌂ˂⁎) 真冬でも寒いと感じる事が無い☆ 室温も22℃辺りを維持できています☆…
書斎のある☆おうち
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月8日生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子2018年12…
ふじまるのナウくないブログ
私が子供といっしょに遊びに行くオススメの場所は、 岐阜県各務原市にあるアクア・トトです。 所在地 〒501-6021 岐阜県各務原市川島笠田町1453 河川環境楽園 オアシスパーク内 淡水魚の水族館があり、 大きな観覧...
子育て応援ブログ
子育ては、どんな時も逃げずに前向きに取り組むことが大切 今、高校2年生で16歳の息子のことです。 息子の二歳上にはお兄ちゃんがいます。 息子が生まれて三ヶ月の時に、私の父親が病気になり、 介護が必要になって...
子育て応援ブログ
子供が給食用マスクを毎日持ち帰ってきますが、毎日洗うべきなのかどうか悩む時があります。ここでは、子供の給食用マ…
年子ママのどたばたライフ
知育玩具やおもちゃはたくさんの種類があるし失敗したくない。どんなモノを買ったら赤ちゃんが喜んでくれて長く使ってくれるのだろう。と思うママ・パパも多いのではないでしょか。知育玩具は赤ちゃんの成長を助けてくれるモノですし、結構値段のするモノもあ
オクラ遥ブログ
12月になりました。 12月、私が毎年楽しみにしていることがあります。 ⚫️今年も息子と一緒にクリスマスツリーを飾りました。 ⚫️ロイズのアドベントカレンダーで1ヶ月ドキドキを楽しみます ⚫️さいごに ⚫️今年も息子と一緒にクリスマスツリーを飾りました。 毎年息子と一緒に飾るクリスマスツリーには、幼稚園時代につくったオーナメントも飾ります。 息子2人が通っていた幼稚園は、キリスト教徒の幼稚園なのでクリスマスはちょっと特別。 秋が深まった11月後半から、クリスマスオーナメントを作って帰ってきます。 幼稚園は、クリスマス前には冬休みに。 だから、その年のオーナメントはお家のクリスマスツリーに飾るオ…
子育て、楽しみたい!
2019年11月24日。 NPO法人ちんじゅの森主催のお米のワークショップに行ってきました。 NPO法人ちんじゅの森とは? 参加のきっかけ ちんじゅの森ワークショップでの体験内容 1.ワークショップに協力的な新潟県村上市について学ぶ 2.ちんじゅの森でお米の脱穀と精米 3.昔ながらの芋洗い体験 4.お米の食べ比べ 5.新潟県村上市の食材と芋煮で昼食 帰りに買いたかったけど買えなかった赤カブの漬物 さいごに NPO法人ちんじゅの森とは? NPO法人で、2001年に設立されたそうです。 この春から、拠点を文京区目白台にして活動しているらしいですよ。 知らなかったー。 文京区目白台の古民家をリフォー…
子育て、楽しみたい!
JALをこよなく愛する我が家ですが、石垣島では、ANAインターコンチネンタル石垣に滞在してきました。というのも、我が家の
さんぽにでかけよう
ご覧いただき有難うございます。milimili alohaです🌺毎朝、だんだん冷え込んでくるようになってきました。じっとしていると身体の冷えはなかなか取れず…
ママフラ milimili aloha 奈良市 高の原
おはようございます。子育て&ライフコーチstellaです。土曜日は主に子育てについての内容を書いています。子供からみると「ルール」って社会の都合だったり親の都合だったりする。でも、その「ルール」があるからこそ世の中が上手くまわっていたり家族が快適に過ごせること
Stella ー楽しく美味しく快適な暮らしー
人生はいくつからでもやり直せる!50代から生き方が楽になったマッキーです。50までの生きにくかった人生はこちらから★怒り体質になった生い立ち娘の大好きなBTS…
【大阪 北摂 茨木】イライラあるあるネタでわかりやすいアンガーマネジメントブログ♬
こんにちわ、ナナコです。 先日、小学校1年生の息子1が、 個別懇談のアンケートを持って帰ってきました。 ランドセルに入れっぱなしだったようで、 分かりやすくシワが付いていて、 しかも提出期限が明日まで。 多分、先生から「出していない人は明日まで」 と念押しがあったのでしょう。 自分が出し忘れていたことは棚に上げ、 「明日までだから!ちゃんと書いてね!」 とのたまうのでした。 ちなみに、アンケートには 「都合のいい日には〇、都合の悪い日には×を」 と書いてありましたが、 当然すべて平日の昼過ぎなわけで。 心情的には、全部「×」にしてやりたいですが、 仕方ないので全ての日にちに「〇」をしました。 …
ママぷろ!~ワーママのてんやわんや~
お医者さんは毎日インフルエンザなどの患者さんと長時間接しているのに、なぜ本人は病気にならないんだろう?と、不思議に思っていました。すると、とてもシンプルな方法で感染を防いでいると教えてくれました。ベストは頻回のうがい・手洗い!結論から言うと
毎日全開
知っているだけで楽になる マジックワードという言葉をご存知でしょうか?ここぞという時に使うことにより効果のある,まるで魔法にかけたように相手を動かす事ができる言葉です。特に教育業界の言葉という訳ではないのですが,教育にも活かせるマジックワードはいくつも存在します。例えば「好きにすれば?」これだけ聞くと「何それ,酷い」と思われる方が多いようですが,使い方さえ間違わなければこれは効果絶大です。どういう
大逆転続出!保護者のための中学受験,高校受験指導法(≧▽≦)
いつかクリスリースを手作りしてみたいなとずっと思っていてクリスマスリースのワークショップに申し込んでみました。結局、娘の風邪でワークショップには参加できなかったのですが材料と作り方のメモをいただいたのでさっそく作ってみました♪
An's 日和
タイトルの「ムスメからおとうさんへ。いろんなキモチぐるぐる」はk.m.p.のなかがわみどりさんとムラマツエリコさん著の本です♪ 以前「 おかあさんとあたし。 」の感想をブログに書きましたが、「ムスメからおとうさんへ。いろんなキモチぐるぐる」の本も読みましたのでご報告いたしま...
MasaMasaの日常
皆さま、こんにちは♪ このたび、ホームページを立ち上げましたのでお知らせいたします。 「知って得になるかも!?健康雑学」 というタイトルです。 今までは、このブログに健康記事やダイエットのポイントなどを載せていましたが、 「知って得になるかも!?健康雑学」 ...
MasaMasaの日常
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放…
学習塾と梅干やを営む兼業主夫の記録・・
ご訪問くださり、ありがとうございます。 昨日の夜、何気なくアメトピ(アメーバトピックス)を見ていると・・・ 私の記事が掲載されている 思わずスクショし…
快適な暮らしへのカギ
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 今日は私のお話になります。 今年の5月から始めた私のダイエットですが、 ダイエット頑張っています - 本当にあったアスペル男子の愉快な日々 私のダイエット、半年後の状況 - 本当にあったアスペル男子の愉快な日々 11月に書いた状況からさほど変わっていません。 最初は頻繁に行っていた夜のジョギングは、寒いので全くやっていません(笑)。 夜のご飯(白米)抜きは毎日やっていて、ここ最近は、お昼もスープジャーでもち麦のスープおじやに変えています。 なので、平日は白米を…
本当にあったアスペル男子の愉快な日々
兼業主婦の家事の時短テク 私は二児の母で兼業主婦です。 兼業主婦のため常に効率のよい家事の仕方を考えて家事をしています。 洗濯は予め色もの、タオル類など各自でわけてもらえるように 籠を数個脱衣所に設置してい...
子育て応援ブログ
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村編集中ですが一旦アップします。数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月8日生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑…
ふじまるのナウくないブログ
2007年4月〜2008年3月にお子さんが生まれた方〜同期さん集まれ〜
子供服やおもちゃってキリがないですよね? おススメのオモチャ・洋服 セール情報を交換できたらって思います。 子供のオモチャと洋服の事であれば、なんでもトラバっちゃいましょう★
おかず嫌いで困っているこどもへの苦肉の策!! 手作りおやつに栄養ものせて♪皆さんのアイディア出し合ってみませんか^^@?特にホットケーキミックス無しでのお菓子作りお待ちしてます♪
赤ちゃんとワンコの共同生活についてのことなら何でもOKです。 毎日の楽しいこと、困ったことなどをどしどしトラックバックして下さい♪
洋書の絵本についてトラックバックやコメント宜しくお願いします♪ 日本語に翻訳されている絵本でも原作本が外国語であれば大歓迎! 英語の 絵本教材 等もOKです。 洋書絵本にまつわる育児情報等もありましたらお待ちしております。 皆さんで海外の絵本、文化や、絵本と子供の情報交換出来たら良いですね!
お星さまに何を願いますか? オールジャンルで願い事を書こう! 七夕やクリスマス、星空がきれいな夜。 誰かを想って願い事? 子供と一緒に季節行事? いろいろ願いを書いたらトラックバック!
障害を持っても、やっぱりかわいい! 家族で一緒に成長していこうね 障害児を持つ家族に何が出来るのか、情報交換と、知識共有の場としても積極的にここの掲示板を活用していきましょう^^ どうぞ宜しくお願いします。
ぐりこっと子供達の日常。
子どもとおでかけしたこと。子供さんを連れて、どこかに行った記事を、 みんなと見せ合いませんか? o(*^0^*)o 場所は、どこでもOK♪ 参加お待ちしていま〜す☆
子どもたちの人気者アンパンマン! 大好きな人集まれー
今頃、警視庁交通捜査課は12日、自動車運転処罰法違反(過失致死傷)容疑で、車を運転していた旧通産省工業技術院の飯塚幸三 元院長(88)を書類送検した。本来は、拘置所に身柄拘束すべきなのに... はたしてどこに対して忖度したのか!? 何の罪もない親子を2人もひき殺しといて、日々、のうのうと暮らしているがもはや生きている価値なし!こんなじじぃには死刑が相当だ!
主婦としてママとして日々どたばたしている姿を綴っていきます\(^-^)/
あなたのブログを,PHIのブログ内で紹介致します。 紹介して欲しい記事をここにリブログするだけ! ジャンルは問いません(^^) 日記,ダイアリー,子ども,ペット,子育て,教育,ニュース何でもOK。 お気軽に登録して下さい! どんなブログでも教育に関連させて紹介させて頂きます。 ※読ませて頂いてから紹介記事を書かせて頂くため,必ず紹介できるわけではありません。
子育て真っ只中のパパが仕事で会社組織でも多くの部下も育成しなくてはいけない(泣)子育てのお金のことや部下の指導の問題など。子育て(パパ業)と部下育成(管理業務)の奮闘ブログです。
作成日:2019.10.18 趣旨:人間の迷子について書かれた記事を歓迎します。
ダウン症を持つ中3男子の日常と母のつぶやき
ダウン症を持つ中3男子の日常と母のつぶやに
40代50代の中年でありながら、小学生以下の子どもを持つパパたちの集まりです。 中年パパならではの悩みや心配事を解決していきましょう!
断捨離しながら磨かれる、思考、感覚、感性は 子育てにとても役立ちます。 どんどん自分らしさを取り戻す、断捨離の活用法。 みんなで共有しましょう。
作成日:2019.10.09 画像:2019.10.20 趣旨:七五三について書かれた記事を歓迎します。