試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
幼児教室は何のために行くの
勉強ができない子を探す方が難しい
お子さんの気持ちを理解して対応を勉強して楽しい子育てに
究極の子育て!10歳までに子どもの自己肯定感と非認知能力を高めよう
【育児奮闘記】新米パパ・ママの育児日記|エケチェンとの日々【第1週目】
ランドセルカバーの選び方に失敗|小2の話
『ルポ 学校がつまらない』を読んで思ったこと
子育て世代におすすめ!おそうじ革命が叶える理想の暮らしと笑顔【PR】
幼児期の教育や躾はお子さんの心が大切です
お子さんにとって大事な《喜怒哀楽》お母さんには大変な《ダダコネ》
やらされている勉強、自分でやる勉強どっちにしたい
いい子に見える様に頑張っているお子さんが多い
通知表の評価|小2の話
躾と思ってお母さんの理想を押し付けていませんか
子育てのイライラを解消するには?
私がもらった当時の母子手帳はコレ♪平成25年から奈良市の母子手帳は、なんと!堂本 剛くんデザイン!http://www.city.nara.lg.jp/www/contents/1357780045917/files/k25032802.pdfファンじゃなくても、ちょっと羨ましいですね(^^)私が未婚の母となった、約10年前の話を書い
ご訪問くださり、ありがとうございます。 9月上旬ですが、来年のスケジュール帳を買いました 10月始まりのものですが、 仕事の都合上、12月から使います。 …
おはようございます。子育て&ライフコーチstellaです。土曜日はコーチングについてのあれこれを書いています。さて、いきなりですが、あなたが今一番大切にしたいものは何ですか?「者」なのか「物」なのか「事」でもいいのでパッと思いついたことは何でしょう?家族?子供
娘を幼稚園に送ったあと部屋を見渡すと今日はTV台の足元にこーんな二人が隠れてました^^ウッディーとこのときに作ったフォーキーです また別の日は…これは捕らわれてる!? 笑遊んだあとのおもちゃがあちこち転がっていてそんな遊び
人気の育乳ブラ「ブラデリス」を買ってみた! 夏はブラキャミばっかり着てたけど、秋冬…
おはようございますいつも読んで頂き、ありがとうございます励みになります!最近、母ちゃ椎間板ヘルニア入院日記ばかりでしたが、通常運転に戻ります空気を読む凪のお暇…
おはようございます いつも読んで頂きありがとうございます今日は朝からバタバタしていました一年生のおしり丸体調がめちゃくちゃ悪くないように見えるし、熱も無いけど…
やっと作文の山場を越えました〜!ちょっとホッとした、七子です。 お父さんの休みももうおしまい、遊べるのもわずか、書いたら遊びに行こう!と無理やりやらねば、という状況にもっていき書かせました。 親の誘導でなんとか書き切る 清書もひと手間かけて やれる方法を考えて 親の誘導でなんとか書き切る きのうの記事にあげた方法で、文章量を倍にふやしていきました。すぐに嫌気がさしてしまうので、下書きを3まい書いたらごほうび〜!(文字数は1まい70字くらい) 母の誘導をひたすら文字にして、なんとか1時間がんばりました。 清書もひと手間かけて 順番もならびかえて、あとは清書。このまま順に書いてくれたらラクなんです…
こんにちは びった。です 6月に図書館デビューをした息子 図書の貸出期間が2週間なので, あれから月に1~2回のペースで図書館で絵本を借りています 息子は図書館を...
「Z会」から、到達度テストのお知らせがありました。 到達度テストは年2回行っているテストで、さしずめ四谷大塚の組分けテストみたいなものでしょうか? 毎月2回ある添削テストが週テストみたいな。 中学受験
おはようございます。今週は予定が詰まりすぎていたのでやっと一息と思ったらもう週末だわ、、、と焦っているstellaです。さて、今日は子育ての期間って僅かだなと感じたことについてです。娘の通っている塾には幼少科があって自分のクラスがない日にはそちらへサポーターと
夏休みは朝から夏期講習ということもあり、 いつもの朝勉はナシにしました。朝は算数の基礎トレと理科のデイリーチェックは続けましたが、それ以外はカット。で、新学期が始まり、 中々元のペースに戻せません。というか、戻す気ある??おーい!夏休みは終わったから通常の朝勉やらないのかーい??という気持ちですが、最近は何だか眠そうなことが多くて(睡眠時間は十分に確保!) 小学校も始まったし何かと忙しくて、 あまり強く言っていません。一度良いリズムを作れたのに、 夏休みも続ければ良かったのかなぁ? なんて少し後悔しています(´・ω・`) 季節も移り変わり、 少しずつ涼しくなったり、無理なく出来そうかなぁと本人…
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 以前も一度、ここに書いたことがありますが、次男(年中4歳)が通っている保育園では、3ヶ月に一度、保育園での様子を写真と一緒にアルバム形式のファイルで連絡してくれます。 入園から蓄積していき、成長の記録として、卒園時にもらうことが出来ます。 素晴らしい保育園からのフィードバック、でも気になる吃音 - 本当にあったアスペル男子の愉快な日々 先日ももらって来たので、書こうと思います。 *********** 年長組でお友達と恐竜図鑑を話しながら見ていました。 クラス…
生まれた頃からずっと成長が遅れているのでは!?と保育園の先生にも…周りの人からも思われていた下の子ですが最近になってようやく開花し始めました☆(๑•̀ㅂ•́)و✧ オソィヨォ~デモ…マッテタョ☆ とはいえ魔の二歳児まっ只中なので自分の思うとおりにならないと怒る…物を投げるなどすさまじいです☆男の子って難しい☆(⁎˃ꌂ˂⁎) いま何を考えているのか何をどうしてほしいのか察してあげられれば全く問題ないのですが、たまに地雷を踏むと面倒なことになります☆(笑) えぇ、もぅね…めんどくせ~ですw 個装のキャンディーを1粒あけるにしてもそう…袋から出してはいけません☆破いて開けたらそのまま渡さないと気に…
バウンサーを使うと赤ちゃんが寝てくれると聞いたけど、バウンサーは必要なモノなのだろうか?と思うママ・パパもいるのはないでしょうか。私は赤ちゃんが生まれて赤ちゃんがグズって、なかなか寝てくれなかったので「ちょっとは寝てくれるかな」と期待を込め
こんばんは(●^o^●)昨日、次男が5か月くらいのビデオや、ぴよ子が6か月くらいのビデオを見ておりましたら、あやすとキャッキャキャッキャ笑っておりまして、あやして笑うようになれば、次男やぴよ子さんに子守をもっと頼めるから楽そうだな~…と思う反面、今のしろう
どうも。 『まいにち☆かぁちゃん』です♪ 育児サロン 今日、育児サロンという名目で産婦人科へ行ってきました。 チビーズを同じ産院でお産しているため、他の産婦人科でもあっているのかわかりませんが💦 ベビチャンが小さかったため 現在、週1~2回のペースで通っています。 今日で4回目の来院でした。 育児サロンでは ・ベビチャンがどのくらいミルクが飲めるようになっているか ・ベビチャンの体重測定 ・ベビチャンが1日で何グラムほど成長しているか ・ママのお悩み相談 などなどが助産師さんと1対1で行われています。 今日、ようやくベビチャンが出生体重を追い越しました💕 2770g♪ そして、助産師さんから気…
ダイソーで子供のワークとか知育系のブックがあるのご存知ですか? ちょっと大きいダイソーじゃないと無いかもしれません。 今5歳の息子が2歳の時に当時住んでいたところの近くに大きいダイソーがあって、そこで切ったり貼ったりする工作のワークブックを買ったことがありました。 息子がとても喜んだので、またこういうの買ってあげよう!100円で買えて、こんなに息子が喜ぶなんて最高じゃん!と思っていました。 ところがその後、引っ越したら近所に大きなダイソーが無い! 小さめの店舗はあるのです。 ダイソーもキャンドゥも。 でもちょっと小さいお店だからか、子供用のワークブックとかは無いのです。 大人用の塗り絵はあるん…
転職活動中のワラデザです。 職業訓練校の授業が終わりに近づいてきました。 就職活動の準備として『Geekly(ギークリー
Web職業訓練校で勉強中の、ワラデザです。 個人ブログなので、小声で自慢してもよいでしょうかm(__)m 学校で受けた『
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント 浅野まり子です増税前にやりたいことを毎朝日課のウォーキ…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント 浅野まり子ですポストに投函されるダイレクトメールやチラ…
今日は、長女が風邪で幼稚園をお休み ただ家にいるだけじゃ、長女と次女がケンカをするだけ 何か方法は ないかなぁ?と、考えて………… 思いついたのがコレ ちょ…
0331★★アルシオン・プレヤデス165:11周年記念、UFOの戦い・遭遇、コンタクティ、バチカン、瞬間移動(2:43:19) / ギリシャ政府、山火事は「ほとんどが放火」【中央日報】シンナーの匂い、オイルタンクも /「すき家」みそ汁のネズミ、非加熱だった… 紅麹と同じ匂いがするのは私だけ?/ 日本の年金1兆円がイスラエルに投資ガザのジェノサイドに→DSの炙り出しが行われているんだよ / ワクチン組織GAVIへの米国の資金提供を正式に停止。FDAのワクチン担当のトップが辞任 / 米国務省がUSAIDの閉鎖を議会に正式に通知。プロパガンダをやっていた人たちは基本終わる😍
0330★ロシアに激震:プーチンの高級リムジンが爆発 連邦警護庁本部からわずか数ブロックのモスクワの路上 / 新型コロナワクチンを与えた医師は2030年までに破産するだろう / ★アルシオン・プレヤデス164:バミューダ、幽霊船、UFO、エールフランス、マレーシア、コンコルド(2:45:09) / 石破首相は反米、反トランプで確定!社会主義グローバリスト、スターマー首相と日英同盟 / 給食熱量、国基準満たさず!インドネシアの給食を日本政府が負担?インドネシアと言えば岸田文雄の弟 / ついに!CDCがワクチン障害を専門とする新しい下部機関を立ち上げる。ワクチンの偽・誤情報って / 各州が金と銀を米ドルの代替通貨に。ミャンマーとタイで大地震。「緊急事態条項」改憲発議阻止😍
0329★★アルシオン・プレヤデス163:一時的な失踪、レイライン、テレポーテーション、フィラデルフィア実験、デジャヴ(2:34:36) / 韓国の同時多発の山火事、74ヶ所に【線状山火事帯】スマートシティとソーラーが黒幕か? / 日本維新の会で有名なのは統一教会【IRカジノの為の万博】国際マフィアの絡んだマネーロンダリング / トランスジェンダーのブリジットがマクロンの実の父親、母親はロスチャイルド家でした / これまで言われてきたことはすべて嘘です。特にポリオに関してはそうです / 陰謀論と言っている間に現実になる。世論誘導は君らが毎日やってることや。「スタグフレーション」です😍
0328★ 祈るな、手が塞がる。 泣くな、目が塞がる。 - 沢村直樹 / ★アルシオン・プレヤデス162:星のポータル‐スターゲート、宇宙飛行士、タイムトラベラー‐パラレルワールド(2:32:37) / 農家トラクターデモ【玄米1俵1万5,240円】米農家の年収は1万円で時給は10円「百姓一揆」/【国民の税金はお前らの金じゃねえよ!】「政治批判」が9カ月途絶える…権力の“圧力”があったのか? / 御用組合【立憲民主党&国民民主党の前身民社党はCIA工作資金で発足→野党分断】自民党大会出席 / 人口動態統計速報、2025年1月の死亡数が異常値です。/ 統一教会が終わる=ネトウヨが終わるです。平和憲法守れ。韓国43カ所で同時多発的に山火事😍
生きる理由を探す!
0324★YOUNG HEARTS 💉 68 [MAR 2025] CARDIAC EVENTS INCREASE TENFOLD(26:18) / ◆ 機密情報の公開で加速するアメリカの崩壊劇 / ★アルシオン・プレヤデス158:ヒュペルボレイオス‐空洞地球、極、巨人、トゥーレ、コーカサス、メルキゼデク(2:45:48) / 井川さんによる中国のハニトラ「中国人は中国共産党のスパイとして接するべき」スパイ防止法の制定を! / にわか日本人「帰化したのは日本のパスポートが便利だから」内から侵食される日本 /「オズワルドは単独犯です」と「ワクチンは安全です」はなんか似てますね / この社会、頭の悪い人から搾取するシステムになっています。点と点が繋がって壺になる😍
0323★★アルシオン・プレヤデス157:ギリシャ‐空洞地球、オリンポス、ロボット、医療‐音楽、ヘルメス、アテネ(2:45:35) / ソロス台湾有事画策 USAID 米国転覆画策 【民主党は中共とズブズブ 統一教会はコミンテルン】/ エボラ!?緊急事態条項→ワクチン強制!食料供給困難事態対策法→ワクチンなしでは食料貰えません! / COVID-19への悲惨な対応が大量の被害と死をもたらした。HHS、学校で携帯電話を禁止へ / イスラエルはアメリカをまるで、私達の軍隊が彼らの手中にあるかのように利用しているが、実際はそうだ😍
御上先生のあのエピソードって…
🎵RK754-2【DSが権力にある限り、決して解明されなかったであろうJFK暗殺と911内部犯行の真相。トランプ氏がパンドラの箱を開けた。人類は、驚愕し傷つき、そして覚醒する。311もオウム事件もアポロも暴かれる。】(1:05:30) 静止画版120😍
0322★★アルシオン・プレヤデス156:ギリシャ 空洞地球 神話、オリンポスの神々、英雄、ユリシーズ、イアソン、神託(2:35:55) / 岸田襲撃事件被告に懲役10年【山上の裁判は開かれません】→山上の銃弾が当たってないのがバレるから / 督促状の色による危険度【こども食堂の全国件数10,886】くだらないことに金かけてないで解体しろ / ファイザーだけでなく、モデルナもアストラも、治験ワクチンと製造方法が違うのになぜ承認したのか? / JFKファイル、彼が暗殺された理由。マングース作戦、ヨハネスブルグから東京までの34の秘密基地😍
🎵RK754【DSが権力にある限り、決して解明されなかったであろうJFK暗殺と911内部犯行の真相。トランプ氏がパンドラの箱を開けた。人類は、驚愕し傷つき、そして覚醒する。311もオウム事件もアポロも暴かれる。】(56:04) 静止画版119😍
忘れてしまった気持ち
0320★★アルシオン・プレヤデス154:オラフ・ヤンセン、空洞地球、巨人、聖歌隊、太陽・無限の光、都市、楽園(2:23:40) /【森友文書 17万ページ1年かけ開示】財務官僚達その後出世【泥棒が当たり前に逮捕される社会を!】/ ケネディ暗殺にブッシュ関与確定【表》オズワルド、裏》イギリス王室→モサド→】/ 日本人の3人に1人が免疫なくなってるのよ / JFKファイルを未編集で全て公開する。連邦政府に魔法のお金コンピュータ。戦争を終えたくない勢力😍
自閉症に胎児期の化学物質BPAの暴露が原因、関係とは?
やりたいこと?やり残したこと?考える春
Z会の「中学受験コース(国語のみ)」を始めて2ヶ月半ほどたちました。 最初は取り組み方や管理画面の見方などで抜けている部分は多くあったのですが、最近ではだいぶ慣れてきて抜け具合も少なくなってきた!?
写真は沖縄の海ー✨出張で沖縄に行った夫が撮って送ってくれました^^夫は仕事で帰宅が深夜になるので平日の夕ごはんはいつも私、息子、娘の3人で食べています。3人でご飯を食べているとママ聞いて〜と息子と娘がいろいろな話を
前回の記事では、ブックマークやコメント・スターをありがとうございました。ぜんぜんまとまらない内容から、思いを汲みとってもらえて嬉しかったです。 ゆっくりでいいんですよね、いますぐ答えを求めなくてもいい。 発達障害(自閉症スペクトラム)と診断されたの息子との日々を綴っているんですが……きょうは、ちょっと系統がちがう?? あれ? ナニするんだっけ? 母にひろがるモヤモヤ 思い返せば、で気がつく 成長とともにあらわれる特性も さいごに あれ? ナニするんだっけ? 息子、すぐ忘れちゃうんです。買いもののお会計して手にオヤツをもって、袋づめしてカゴを片づけてもらうと、台にオヤツは置き去り……。学校や習い…
こんにちは、hirakoです。 子育てをする上で、とっても大切な睡眠の時間 よく“子どもの睡眠時間が短くなって…
こんにちは、hirakoです。 愛する夫や子供がいて幸せ。でも時に、孤独を感じることがある。 結婚して、子供が…
こんにちは、hirakoです。 育休中なのに「早くしなさい」と毎日怒っているわたし。 現在、2人目の育休中。 …
こんにちは、hirakoです。 この前に休みの日、一日中、夫にイライラしっぱなしでした。 イライラした原因は、「一日ダラダラして、結局家族で何もできなかったから」。 仕事で朝方に帰宅した夫。 日曜が休みで子供も保育園がお休み。 とりあえず今から寝て、その後どうする?と相談するも、はっきりした答えは返ってこず。 「いい加減、決めてよ!それどおりにするから」と言うと、「昼頃起きて、お昼ご飯食べて、そこ
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 昨日、学校から 「生徒体力・運動能力、生活・運動習慣等調査」 の結果が戻ってきました。 ちなみに昨年の結果はこちら yumirizu.hatenablog.com 結果から言うと、長男の総合評価は「D」でした(涙)。 昨年はCだったのに・・・残念です;;。 調査結果詳細は以下の通りです。 (長男は小学2年生) 今回(小2) 昨年(小1) 記録値 得点 全国平均 記録値 得点 全国平均 身長(cm) 127.8 - 122.6 123.0 - 116.4 体重(…
お宮参りのスタジオ撮影♪男の子なのに、こんなレースピラピラのドレスを着せてしまって、将来、女装に目覚めたらどうしようかと、不安と後悔でいっぱいです。なんて、思いますか?起きる前から不安になっても仕方がないので、それは実際に女装に目覚めた時に考えましょう~
息子が生後2か月の頃、水腎症という病気になり9日間付き添い入院することになりました。赤ちゃんの付き添い入院は想像以上に大変です。そんな付き添い入院のリアルな現実、大変だったことやあったら便利だった入院生活グッズをご紹介します。
ベルメゾンからNHKのEテレ人気番組「いないいなばあっ!」と「みいつけた!」のコラボ子供服が新登場です!ワンワンのトレーナーやコッシーやサボさんのニット帽など、赤ちゃんにもキッズに...
うちの5歳の息子、本当にワンピースやスカートが欲しいらしい。 そしてスカートを履いて幼稚園やお出掛けなどに行きたいらしい。 以前もブログに書いたことがありますが、もともと女の子のおもちゃ(バービー人形やマザウェイズの苺のキッチンとか)が大好きな息子。 www.tenyawanyamama.com 新幹線や車も大好きだけど、男の子の戦いごっこや仮面ライダーごっこには全く興味がなく、むしろ「こわいから嫌。」と言うくらいでして… 幼稚園に入ったばかりの頃は、そういういわゆるやんちゃな男の子に戦いごっこに巻き込まれて、(息子曰く勝手に仲間に入れられてた)泣いたり、幼稚園で泣かなくても家に帰ってきてから…
どうも。 『まいにち☆かぁちゃん』です♪ 牛乳パックをリサイクル☆ ひと昔前の写真が出てきた(´艸`*) 牛乳パックとフェルトのみで作られた椅子~💛 5年位前にいっぱい作ったなぁ~(*´▽`*) 我が子の為に作ったこの椅子。 知り合いから知り合いへ・・・ 100脚近く作りました(笑) なぜ、こんな細々したことがあの頃はできたのだろう。 今では、この細々した作業が嫌になってしまう(;´д`)トホホ 今回は、ベビチャンが一人座りできるようになったら きっと既製品の椅子を買うんだろうなぁ(*´▽`*) 作り方が知りたい方いるかなぁ~? 知りたい方がいる場合はUPします💕 最後まで読んでいただきありが…
今回の台風はすごかったな~!皆さん大丈夫でしたか? 雨と風が落ち着いた後は真夏のよ…
まだまだ暑い日が続きますが、明後日ぐらいからは涼しくなっていくとの予報にほっ。 洋服も秋を意識したカラーや素材に様変わりしてきています。 秋と言えば、文化祭や運動会。 そして、恒例の全国統一小学生テス
おはようございます。stellaです。今日は私が子供の頃にこんな本があれば出会いたかった〜と強く思い、大人の今でもとても学ぶことの多い本です。滝本哲史氏の「ミライの授業」8月に若くして亡くなられてしまいました。心からご冥福をお祈りします。この本は、2年ほど前娘が9
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント 浅野まり子です昨日は整理収納レッスンへ片付けたいんだけ…
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 以前、私が「むずむず脚症候群」であることを記事で書きましたが、 yumirizu.hatenablog.com 今でも処方された 「フェルムカプセル」 「ビ・シフロール」 を毎日飲んでいます。 脚ですが、飲まない時と比べるとだいぶ良いです。 ただ、むずむず感が完全に消えたと言う訳ではなく、微妙に感覚としては残っていますが、去年の様に 「ひんやりシートを足に当てないと眠れない」 という事はないので、生活の質は上がったように思います。 涼しくなってきたら、「ビ・シ…
ちょっと前なのですが、久しぶりに子供3人の予定が空きました。 ここ1年、それぞれの予定がずれだして、全員が一致して暇な時間がめっきり減りました。 こうやって気づくと子供が大きくなり、個々に活動するようになるのでしょうね~。 夏休みだから科学館!ってわけでは全くありませんが、屋内で涼しく過ごせる科学館へ。 と言うわけで、久しぶりに多摩六都科学館へ行ってきました。 今年は年間パスポートを入手したので、
こんにちは!オレンジティーです(*'▽') みなさん、マクドナルドのマックアドベンチャーというのをご存知でしょうか? マックアドベンチャーは、子供がマクドナルドの実店舗でハンバーガーやポテトを作ったりするのを経験できるプログラムです。 キッザニアでもいろいろな職業経験ができますが、マックアドベンチャーは普通に営業している店舗で経験できるので、より臨場感がありますよ。 まずは、マクド(私、関西人やからね。)のユニフォームに着替えてお姉さんの説明を受けます。ユニフォーム着てる姿かわいいー。子供達は少し緊張していました(笑) 料理をするのできちんと手洗いを行います。こういうのもきちんと教えてくれるか…
こんにちは。オクラ遥です 赤ちゃんが生まれて買おうか迷うモノにベビーカーがあると思います。 先輩ママに必要か聞いた時に役に立ったという人もいれば、あまり使わなかったという人もいます。 今回は実際にベビーカーを買ったオクラ遥がベビーカーは必要だったのか、買った時に使える時と使えない時を紹介していきます。 ベビーカーはいらない? 結論から言うと個人的には「なくても困らないかな」と思います。 私は赤ちゃんが生まれる前に買いました。 抱っこ紐も買っていたので、使う頻度としては断然抱っこ紐の方が多いです。 抱っこ紐について詳しく書いています。一緒にご覧ください。 E6%8C%81%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%8A%E3%81%8D%E3%81%9F%E3%81%84%E6%8A%B1%E3%81%A3%E3%81%93%E7%B4%90%EF%BC%81%E3%81%A9%E3%82%93%E3%81%AA%E5%A0%B4%E9%9D%A2%E3%81%A7%E4%BD%BF%E3%81%88%E3%82%8B%E3%81%AE/%E8%82%B2%E5%85%90/item/ ベビーカーは大型ショッピングセンターやスーパーなどお店に置いてあることも多いです。 私はベビーカーを持っていますが、わざわざ出すのが面倒でお店のベビーカーを使うこともよくあります。 しかし、プラスチック性で硬いモノが多いのでタオルを引いたりして少し工夫はしています。 ベビーカーは育児アイテムの中でも結構値段の高いアイテムですので、前もって買わずに必要性が出てきた時に買った方がいいかもしれません。 ベビーカー使える時 ベビーカーはなくても困らないと言いましたが、実際に私はベビーカーを持っていますのであって助かったかなと思った時を紹介します。 公園での散歩 公園で散歩する時にたまに疲れて休憩する時もあると思います。 抱っこ紐でも休憩することはできますが、ベビーカーの方がゆっくり休憩することができます。 赤ちゃんが泣きそうになったらベビーカーを揺らしてあげると落ち着いてくれたりします。 赤ちゃんと一緒に散歩する記事を書いていますので、一緒にご覧ください。  
こんにちは、オクラ遥です。 妊娠が分かり、これから出産まで約10ヶ月のマタニティライフが始まります。 妊娠をすると今までどおりの生活ではなくなり、出来ることも減ってしまいますが妊娠している時にもできること、妊娠しているからできることもあります。 そこで今回は妊娠中の行事やイベントについてオクラ遥自身の体験も踏まえてお伝えしていきます。 妊娠中~出産後に迎えるお祝いごと 日本には妊娠中、出産後にさまざまなお祝いごとがあります。 名前だけは聞いたことがあるけどどんなことをするの? 全部やらないといけないの? など疑問に思う人もいるかと思いますが、 実際に妊娠、出産、育児を経験して(育児は現在進行系)その時その時で自分や赤ちゃんの体調や暑さ寒さなどの気候の変化などですべてを完璧にすることは難しいです。 そしてなによりお祝いごとの行事は赤ちゃんの健やかな成長を願っておこなうものなので 無理をせずに自分や家族が余裕を持っておこなえることが大切だと思います。 オクラ遥自身、 日頃赤ちゃんがあまり寝てくれなくて自分の体調が万全でなかったため 赤ちゃんの生後1ヶ月におこなったお宮参りでは周りにも気を遣ったりして大変でした。 E3%81%8A%E5%AE%AE%E5%8F%82%E3%82%8A%E3%81%AE%E6%BA%96%E5%82%99%E3%81%8B%E3%82%89%E5%BD%93%E6%97%A5%E3%81%BE%E3%81%A7%E3%81%AE%E4%BD%93%E9%A8%93%E8%AB%87%EF%BC%81%E6%99%82%E6%9C%9F%E3%80%81%E5%8F%82/%E8%82%B2%E5%85%90/event/ 妊娠中の行事 「戌の日」といって妊娠5ヶ月目に入った最初の戌の日に腹帯を巻いて安産祈願をおこないます。 いぬが安産であることにあやかってその名が付けられたといわれています。 私も妊娠5ヶ月に入って安産祈願に行きました。 準備したのはお腹に巻く腹帯と神社に納める祈願料くらいでした。
こんにちは。オクラ遥です。 夏には花火大会やお祭り、バーベキューなど楽しいイベントがたくさんあります。 買い物に行ったり外を少し歩くだけでも、汗をかきます。 夏場、体温調節が未熟な赤ちゃんは脱水や熱中症などに気をつけなければなりません。 外に出かける時は暑さ対策が必要になります。 そこで使えるのが携帯用扇風機です。 今回はどんなところで携帯用扇風機が使えるのかを紹介していきます。 携帯用扇風機はどんなところで使えるの? 実際に私は携帯用扇風機をどんな所で使っているのか紹介します。 ベビーカーを使っている時 ベビーカーを使っていると赤ちゃんの背中が熱く蒸れていることがあります。 そのような時に携帯用扇風機が使えます。 背中に風をあててあげると背中の蒸れを解消することができます。 ベビーカーに取り付けることができる扇風機もありますので、ベビーカーを押しながらでも使うことができます。 地面に近い位置にいる赤ちゃんは特に暑さを感じやすいので、暑さ対策として持っていてもいいかもしれません。 抱っこ紐を使っている時 夏場に抱っこ紐を使っているとママ・パパに接している部分がどうしても蒸れやすいです。 携帯用扇風機があれば蒸れている場所にピンポイントで使うことができます。 1人で外出している時でも使いやすいのでオススメです。 また、風の強さを数段階調整できるモノもありますので使いやすいです。 抱っこ紐を使っている時の暑さ対策の記事も書いていますので、一緒にご覧ください。 E3%80%90%E6%8A%B1%E3%81%A3%E3%81%93%E7%B4%90%E4%BD%BF%E7%94%A8%E6%99%82%E3%81%AE%E6%9A%91%E3%81%95%E5%AF%BE%E7%AD%966%E9%81%B8%E3%80%91%E8%B5%A4%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AE%E3%81%8A%E8%85%B9/%E8%82%B2%E5%85%90/child-care-information/ 散歩や動物園など外に出かけている時
こんにちは。オクラ遥です。 赤ちゃんが生まれると我が子が可愛くて、たくさん写真や動画を撮りますよね。 お宮参りや初節句など色々な行事もありますし、赤ちゃんが初めて寝返りをしたり、ハイハイをしたり写真を撮りたいシーンも結構あります。 写真を撮ったのはいいけど、毎日が忙しくて写真が現像できていない・・・。 赤ちゃんの成長記録を形に残したいのに時間がない・・・。 そんなママ・パパも多いのではないでしょうか。 赤ちゃんを連れて外に出るだけでも大変です。 そこで今回は忙しいママ・パパにオススメのフォトブックを作る方法を紹介します。 育児中のママ・パパは忙しい ママは一日中赤ちゃんと一緒で大変ですし、パパは仕事から帰ってきて育児に参加したりと忙しいです。 赤ちゃんが生まれて赤ちゃん中心の生活になった人も多いと思います。 ママは赤ちゃんにずっとつきっきりで、可愛い我が子の育児でもストレスがたまります。 パパは仕事から帰ってきて、疲れているママを手伝ったりでなかなか自分の時間がとれない方も多いです。 育児でバタバタしていたら、あっという間に時間が過ぎてしまい1日が終わります。 そんな日を繰り返していたら、なかなか自分のやりたいことをする時間もとれずにいるママ・パパも多いのではないでしょうか。 サービスを利用してフォトブックを作る そんな忙しいママ・パパにはありがたい、手間をかけずに可愛い我が子のフォトブックを作る方法があります。 それはサービスを利用してフォトブックを作る方法です。 自宅で簡単にパソコンを利用してフォトブックを作ることができます。 無料編集ソフトをダウンロードしないといけないというデメリットはありますが・・・。 しかし、写真を大量に現像してオシャレなアルバムを買ってアルバムを作る手間に比べて、簡単に赤ちゃんの成長記録を形にすることができるのは大きなメリットです。 赤ちゃんの写真を撮って、時間がなくてスマートフォンに保存しておくだけではもったいないです。 我が家では赤ちゃんの写真を見ながら「こんなに大きくなったんだ」と楽しんでいます。 時間がたって、その時の状況を思い出しながら家族で楽しむことができるのも思い出を形に残すメリットだと思います。
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!