試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
こんにちは。先日、シンデレラの様な体験をしてきました。 少し恥ずかしいですが。。。 2ヶ月ほど前から使っている 化粧品のイベントに応募したら 見事に当選したのです! まるモデルにでもなった様な イベント名の通りの『魔法のような1日』でした。 場所は、NHK近くのスタジオ。 メイクルーム。 当たり前ですが、メイク道具が本格的です! 洋服は自前で2着持参とのことだったので、 悩んだ挙句 先日購入した、 チビちゃんとお揃いのセーターと白シャツ、ジーパンに。 この日は雨だったので チビちゃんは旦那さんと家でお留守番。。。の予定が、 他の4組の当選者様達も ご家族がいらしてて、 家族写真を撮ってもらった…
こんばんは、たかざとです。 いきなりですが、ウチは夫婦でMARVEL(MCU)ファンでして… タイトル通りですが、明日、親子3人で東京コミコン2019に行ってきます!!
こんばんは、たかざとです。 行ってきました、東京コミコン2019!! 夫婦と0歳息子で行ってきましたので、今のうち覚えているままにレポートしたいと思います。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
四谷大塚直営校舎の更新書類を提出したと思ったら、今度は通信「進学くらぶ」からの更新手続き書類が…。 ・進学くらぶ継続のご案内 ・冬期講習教材販売のご案内 先日の個人面談からも、とりあえず本格的な通塾は
3歳の時に誂えたつまみ細工の簪に一目惚れし、7歳のお祝いの時にはつまみ細工の簪を手作りしようと思いました。その後、お教室に習いにいき、夢を叶えました。今の娘の好みや着物の色に合わせて考えたデザイン。大阪天満宮にて良き日を迎えました。
今日は義理の父母、義理の姉弟と一緒にすーくんのお食い初めをやりました🍴 お食い初めは生後百日頃に、丈夫な歯が生えるように、将来食べ物に困らないようにとの想いを込めてやるイベントだそうです。 赤飯と汁物と鯛を食べさせる振りを繰り返し、最後に歯固め石に箸をつけて、箸を歯茎にちょんちょんと当てます。 歴史ある儀式ですが独特な儀式でした😂 でも袴のロンパースと羽織でおめかししたすーくんに家族一同癒されました😍 大人は渋谷ストリームの行きつけの店で鮨を堪能😁 すーくん、将来美味しいものを沢山食べられるようになるといいね😆 にほんブログ村に参加しています。 にほんブログ村 にほんブログ村
こんばんは👩 突然ですが、ブラックサンタってご存知でしょうか? 娘に聞いて初めて知ったんですが、良い子にしていない子供たちに来るサンタさんだそうです。 プレゼントに、ゴミや虫を持ってくるとのこと💦 なんて恐ろしいんでしょう。 親としては、来てくれない方が良いですよね。 「サンタさん来なかったね〜」で終わらせたいです!! さて、休日の娘は起きるのがいつもより早いです。 カーテンも閉め切ってる中、7時にはバタバタ部屋中を歩きだして・・・ 👧「ない!ないよ!」 ??寝ぼけている私は?? サンタさんからのプレゼント🎁を探し歩いていたようです。 「まだ1ヶ月もあるよ〜」 「え~?そうなの?」 最近サンタ…
息子のサッカーのない日曜日。天気も良く、せっかくなのでどこか楽しめる場所は?と選んだのが、百年公園に6月に出来た、ツリートップアドベンチャー「冒険の森 せ...
こんばんは、七子です。キホン嘘のつけない親子なんですが、、こんなことがありまして…… 息子が用具を片付けおわって、わたしを呼びました。 おかーさん、ブスッ! え?? いま、ブスと言いました? 頭のなかでぐるぐる思考が回ります。うちでは「ブス」とは言わない。(わたしの)心に突き刺さるから言ったことない。 学校でだれかが使ってたのかな?う〜ん、ここはどう反応すれば良いのだ? 「それは良くない言葉です、言いません。」真面目か?! 「はーい、呼んだ?! ブスのかぁちゃんでーす♪ 」おふざけでいく? ここは、小学生の泣きマネでいこう! うぇ〜ん、ブスって言われたぁ…… うぇ〜んとしてる間から息子をみると…
最近、寒くなってきたことから、再びリビングで勉強を始めた花さん。 花さんがリビングにいると、テレビがつけられない。 無音の状態で勉強をするのはちと辛い… 一緒にいるこちらも息が詰まる。 …という事で、
こんにちは(*^^*) せっかくの日曜日ですが、1日雨の予報です( ゚д゚) 今日は、お兄ちゃんのサッカーチームで駅伝に参加予定でしたが、雨と雷のため、中止になり家でのんびり過ごしています。 昨日、出掛けたお祭りで、子ども達が金魚すくいをしました! その金魚を育てるため、駅伝の会場からの帰りにろ過器を購入しました! 以前、メダカを育てたときに、ろ過器を使用しないまま育てていたら、水質の悪さでメダカが次々に死んでしまって、とても悲しい経験があったので、今回は、きれいな水の中で元気に育ってくれたらいいです(^.^) www.sumikkoblog2019.com にほんブログ村 にほんブログ村
11月に入ると娘はソワソワしだします。なぜなら・・・Xmasプレゼントがかかってるから!母、ココぞとばかりにサンタを盾に使います。そんなことしてるとサンタ来ねえぞ~。オラオラ言うこと聞け~。で、毎日サンタの目を気にしてる娘が選んだプレゼント。それは・・・シーモ
こんにちは!オレンジティーです(*’▽’) オレンジティーの『お出かけするねん♪』のブログを見ていただいてありがとうございます。 このブログは、お出かけ、子育て、お得情報を中心に子育て
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 昨日、このようなニュースを読みました。 www.businessinsider.jp 以下、引用になります。 ニューロダイバーシティとは、「神経の」を意味するneuroと「多様性」を意味するdiversityを合わせた新語。発達障害のカテゴリーである自閉症、ADHD、統合運動障害、失語症、計算障害、読字障害などをマイナスではなく「違い」の1つとして見る。 あくまでも脳神経の状況が違うので、治療する必要はなく、周囲による少しの支援、協力、理解があれば、能力が開花…
こんばんは👩 以前、PayPayフリマに登録したとお話ししましたが、ちょこちょことオモチャも購入していました✨ 今回はその中から、本物!化石発掘体験キット(小学8年生付録)とラキューで遊んだ様子を書いていきたいと思います。 〜化石発掘体験キット〜 天然のアンモナイトが石膏の中に3個入っているそうです✨ なかなか削れないので、途中で飽きつつ1日目に1つ見つけることが出来ました🔎 私は、石膏を削る音に震えながら耐えていました(笑) 娘は平気みたい🎵 ジャジャーーン❕❕ 小さっ!! そうだよね。付録だしさ、天然ってだけでも凄いよね!! カップヌードルの海老にしか見えない(笑) 〜キット内容〜 〜削る…
我が家は現在小学生、園児、乳児とあわせて5人の子供を育てています。 乳児の夜泣きに園児のいやいや期、 なかなか進まないトイトレに一次反抗期と、 子供を育てているといろいろな困難や悩みを抱くことがありますが、 わたしが一番...
子どもはすでに社会人になっています。 子育てで一番大変だったのは、 中学生の時に学校自体が酷く荒れていて、 暴力をふるう生徒が多かったことです。 参観日の時でさえも、 教室の床には給食のマーガリンがいくつも貼り付いていて...
前回のタイトルをつけてから、思ったんですよね。 「自分ではどうにもならないこと」って、どうにもならないのに、やらなきゃならないからストレスを感じるんだろうなぁって。 www.rainbowshow.net たとえば「勉強」は自分の力でするもの。勉強をかさねていけば成績が上がる、試験に受かるかもしれない。達成できなくても、努力し尽くしたら自分の限界をしって納得せざるをえない。個人競技のスポーツもね。残酷なほどに明らか。 でも、自分以外の「人」が関わると、そこに別の考え、関係、力、金銭面、感情がはいるので、とたんに複雑になる。 PTAとかスポ少とか「子どものために」が根本にあるはずだけど、いろんな…
知育玩具のバイリンガル ラーニング ボックスが気になるけど、どんなおもちゃなんだろう。使ったらどんな感じなのか知りたいな。と思うママ・パパもいるのではないでしょうか。赤ちゃんが生まれておもちゃで遊べるようになるとおもちゃを買うと思います。我
おはようございます。土曜日は子育て&ライフコーチstellaとしてコーチングの話を発信しています。みなさんはお母さんがどんな存在でしたか?心理学をふまえてstella コーチングでは「お母さんは心の安全基地になろう」というような考え方をお伝えしているのですが、(心の拠
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
頭を守るリュックデビュー!《生後6ヶ月》
【ミルクハース】国産小麦で作ったけど…不細工すぎて(笑)トマトジュース始めましたとママとの作戦会議
上司がリー・クアンユ.シンガポールの大統領官邸は超エリート構成で育児も両立してる
【歯の矯正】娘の歯の矯正を始めて4回目の歯医者 矯正開始!
【習い事】水泳、1年ぶりの復帰!半年ぶりの合格!
#子育て中の不安
U15への飛び級
【今週の常備菜】3週連続で作ったもの。お肉好きな姫だけど(笑)ヤル気を失せさせないこと。
親の方が緊張!?2歳9ヶ月ムスメの保育参観【一日レポート】
万代のダントツキャンペーンに当選していたことを今更知った夏の日の思い出
図書館で借りてきた本「はなくそにんじゃ」と「ガスパールびょういんへいく」
小学生、体調不良で欠席した日|HSPママは気持ちもお金も余裕はゼロ
8月の日帰り産後ケアのご予約が始まりました
はじめまして。お金に好かれたい主婦です。
【チョコベーグル】子供達が遊びに来た時に作ったから…今日は20回目の結婚記念日だけど(笑)
こんにちは👩 いつもは「こんばんは」なので、変な感じです。 そして、今更ですがシルバニアでハロウィン遊びしています👧💓 今まで作ったものを並べてみました💛 可愛くて、良い眺め〜✨ キュンキュンしています💕 みんなの楽しい会話が聞こえてきそう🎵🎵 本当は衣装やガーラントを沢山作ってもっと華やかにしたかったんですが、今年はここまでにします。 来年続きを楽しみたいと思います🎵 sylvaniantedukuri.hatenablog.com sylvaniantedukuri.hatenablog.com sylvaniantedukuri.hatenablog.com ずっと作ってみたかった顔はめ…
風邪や溶連菌でどんどん後ろ倒しになっていたインフルエンザの予防接種、昨日やっと娘、息子、私三人で受けてきました。今年は例年より早い流行とのことでヒヤヒヤしていましたが接種が終わってひとまず安心。息子は今年から大人と一緒で1回接種で
去年、私は、「毎月のように旅に出る生活にしたい」と願っていたのですが、不思議とそれが現実となり、ほぼ毎月のように旅に出て
父母会役員の仕事で、0歳児クラスのクリスマスプレゼント選び・発注を行った際の活動内容を記事にまとめました。
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 昨日記事に書いた背が伸びるサプリ「伸びっ子」なんですが、次男も食べなくなってしまいました(涙)。 仕方ないので私が食べてみましたが、確かにマズい!! 苦いっていうのも少しはあるんですが、総合的に美味しくない。 背が伸びたくて必死な子は食べると思いますけどね。 ジュースに溶かして飲むという手もありますが、なかなか溶けないのでちょっと大変。 でももったいないので、私が全部食べますけどね!!! チュアブル(ラムネ)タイプはやめて、普通にお水で飲むタブレットタイプを探…
こんばんは(^^) みなさんの自宅では、ツリー出しましたか? この間の日曜日に、娘達とクリスマスツリーを部屋に出しました! 玄関を開けると目の前に見えるところに置きました。団地でスペースもあまり確保出来ないので、ここしかないのです(^_^;) あと、小さめのツリーを2箇所飾りました(*^^*) ちょっと、部屋の飾りを変えるだけで雰囲気がガラリと変わりますし、季節感も感じられていいですよね!! 子ども達は、サンタさんから、何のプレゼントをもらうか、もう決まっているのだそうです。 お誕生日にクリスマスにお正月に子ども達は、最高ですね(*^^)v 日々バタバタと過ごしていたら、あっという間に年末です…
こんにちは。 4歳と7歳の姉妹を育てながら少ないもので適当に暮らしています。 平日、市販のお菓子を食べるのをやめることにしました。 最近の不調はお菓子も関わってるような気がして。 動いてない⇒座ってるとついついお菓子を食べてしまう⇒ごはん適当⇒不健康…のような…。 www.minimal-0123.com 今のところ平日だけにして週末は好きな物を食べることにしました。 (なるべく添加物の少ない、ちゃんとしたお店で買ったおやつが理想。) お菓子を食べないために平日はよく動き、ごはんをしっかり食べてよく寝るようにしました。 おかげで5時半に目が覚めるようになってしまい、気が抜けた土曜日は昼寝をして…
こんにちは。 4歳と7歳の姉妹を育てながら少ないもので適当に暮らしています。 長女の移動ポケットが壊れました。 正確にはクリップが片方なくなって使えなくなってしまいました。このままお蔵入りになるのか移動ポケット…。そうだダイソー行こう! <p キッズ移動ポケット ↑移動ポケットとは…こういうクリップで服につけるポーチのようなものです。 クリップを探しに ダイソーに移動ポケットのクリップがないか、検索してみたらなんと移動ポケット自体も売っているらしい??ほんまに??(移動ポケットを持っていない次女の分が買えるかも!!) 期待を胸にダイソーへ。 さっそく店員さんに聞いてみると、移動ポケットはもうな…
こんにちは。 4歳と7歳の姉妹を育てながら少ないもので適当に暮らしています。 押し入れの掃除 秋ですね~。爽やかな季節は押し入れの掃除がしたくなります!! というわけで掃除しました。 左の下段からやる またしても下段…。下段はなぜかやりやすいのよ。あと湿気も下に溜まるしね。 左下は子供が一番アクセスしやすいので、学校と幼稚園の着替えを入れています。(左に部屋の入り口がある) 左下。 全部出しでほこりを吸います。 このくらい入ってました。 ↓押し入れはいっぺんにできないのでちょこちょこと。分けて掃除してます。 www.minimal-0123.com 右の下段も出してみた たまには右も掃除しまし…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放…
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 長男は、子供の頃から体が大きく、今でも割と身長が高い方だと思います。 でも男子って、背が高ければ高いほどいいのではないか?と思っています。 190cm超えると、スポーツ選手でもない限り、逆に大きすぎて支障が出てくるかもしれませんが、180cmはあったらいいなと思います。 ちなみに私が163cm、夫は175cmくらいです。 次男は、10月生まれという事もあるのかも知れませんが、さほど大きな感じはせず、普通くらいなのかな?と思っています。 長男も次男も、客観的に見…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月8日生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子2018年12…
勉強に集中するためには気分転換も大切 健康第一でのびのびと過ごした小学生時代 長女は同志社大学工学部に入学し、...
絵本読んでと言われたら断らない、娘にも本を好きになってもらいたいから! 娘は小学生です。 娘の一番いいところは...
子供を自立させるための教育は親の粘りも必要です。 中学3年生の女子です うちの子はムードメーカーです。 &nb...
子供に望むこと・・・人の気持ちがわかるような人間に育ってほしい 来年小学校に上がる6歳の男の子です。 私の子供...
朝食は家族全員揃って食べます。パパとの時間も大切にするためです。 小学2年生 女の子 幼年長 女の子 未就園児...
私は3歳になった男の子の母26歳で、 大阪府在住ですが毎週のように遊びに行ってます。 大阪の最大のテーマパーク、 ユニバーサルスタジオジャパンです。 ユニバは入場料が高いと思われがちですが 年パスがあれば本...
子供にいろいろな体験の機会を作ってあげることで道が開ける 子供のことについては、色々と悩みがつきません。 親とい得のは、一生子供のことを思いながら 悩み続けるのかなと思ったりしています。 私もその中で、長男...
こんばんは🌃 ブログお休み中に、娘とリンゴジュースとリンゴジャム作りをしました。 というのも、ボケたリンゴが沢山あるけど捨てるのが勿体なかったので🍎🍎🍎💧 (頂いた時点でボケていました。食べきれないので回って来た感じです💦) リンゴの皮むきを母がやって、娘に小さく切る作業をお願いました。 包丁は怖いのでナイフで🍴 初めてのナイフで楽しそう🎵 ボケてるからナイフでもサクサク切れている様子。 傷んだところを取って、小さめのリンゴ8個くらい使ったかな? 実質普通サイズのリンゴ5個くらい。 レシピは忘れてしまいましたが、少しだけレモン汁を加えて、砂糖は少なめにしました。 細かく切ったリンゴをブレンダー…
いきなりすごいタイトルですみません(´艸`*) ご覧になった方もたくさんいると思いますが、 今朝の日テレ「スッキリ」に オザケンこと小沢健二さんが出演されていました! オザケンといえば、アナママにとっては自分の青春時代を語るのに欠かせないアーティストの一人。 90年代半ば、小室ミュージックが全盛の時代に、 オザケンのあの知的でおしゃれでポップな雰囲気、 もとい音楽は目を耳を惹きましたねぇ。 私も学生時代、彼の名作アルバム「LIFE」はよく聴いていたものでした。 オザケンはアナママよりは年上になるけれど、 でも広く捉えて青春カテゴリーでは共有できてるはずな世代です。 そんなオザケンが、 今朝テレ…
最近うさぎ熱がすごい娘^^うさぎのぬいぐるみが欲しいな〜といつも言ってるのでうちにあるハギレとタオル生地で作ってみました♪作り方は娘を出産したときのお祝いでいただいたこの本を参考にしました。型紙も書いてあるから分かりや
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!