試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
【簡単】レゴ ブロック10パーツでミニ救急車の作り方(オリジナル説明書付き)
(実使用レビュー)【GOGOトーマス てころでスキャン!学んで遊ぼうおしゃべりビッグマップ】
【簡単】レゴ ブロック11パーツでてんとうむし型の車の作り方(オリジナル説明書付き)
【簡単】レゴ ブロック14パーツでカメの作り方(オリジナル説明書付き)
【100均ダイソー】工具付きでコスパ良すぎる!組み立て式恐竜フィギュア
ソファだけどつみき、だけどソファ
パズルゲームにおすすめ!スーパースライドとは
【レゴ クラシック 10698】のみで消防車両・はしご車の作り方(オリジナル説明書付き)
【レゴ クラシック 10698】のみで木の妖精の作り方(オリジナル説明書付き)
【簡単】レゴ ブロック12パーツでモンスタートラックの組作り方(オリジナル説明書付き)
【レゴ クラシック 10698】の窓枠で組み立てる自動運転車(オリジナル説明書付き)
【簡単】レゴ ブロック10パーツでレーシングカー2種類の作り方(オリジナル説明書付き)
【簡単】レゴ ブロック15パーツで白うさぎの作り方(オリジナル説明書付き)
【簡単】レゴ ブロック14パーツでカラフルな鳥・コンゴウインコの作り方(オリジナル説明書付き)
【簡単】レゴ ブロック12パーツでストリートビュー撮影車の作り方(オリジナル説明書付き)
当たりと、さすが日本
果報は寝て待て!?
春爛漫
【100均ダイソー】工具付きでコスパ良すぎる!組み立て式恐竜フィギュア
ソファだけどつみき、だけどソファ
韓国子供服の男の子向けブランドはどこで買う?おすすめブランド5選!おしゃれ&高品質なアイテムを紹介
入学式と、ラーメンと桜
クーポン無くなりそう!ってことで慌ててぽち☆世界でscopeだけのムーミンオペラ
3coinsで買ったホンダグッズ☆車好き長男に
ブログ開始1カ月!改めて自己紹介!
【大台まであと少し!】貯蓄残高を確認しました
ドキドキの入園式
6カ月くんベビーフードデビュー
【手術】子供のおでこのできもの 発見から抜糸まで【石灰化上皮腫】
4歳くんカブト虫を育ててみる③
そろそろ習い事を考えててスイミングが気になってるんだけど、どうなのかな? 年少になると、習い事を始めようかなと悩みますよね。 私もそうでした。 我が家の場合はスイミングを年少の夏休み短期教室をきっかけに始めることに。 最初は顔を水につけるのも出来なかった息子。 2ヶ月通った今ではすっかり潜れるようにまで成長し、毎週楽しく通っています。 この記事ではスイミングを通い始めるタイミングと習ってよかったことを我が家の体験談を元にお伝えします。 本記事を読むべき人 習い事を始めようと考えている人 スイミングが気になっている人 この記事を読み終えると、スイミングをやるかやらないかの選択が決まりますよ。 参…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
勉強しなさいは言ったことがありませんでした 大学受験をするのは子供です。 それに関して親が出来る事はほとんどあ...
今年の夏休みは、幼稚園(年中)の娘を連れて、 北海道の「きたゆざわ 森のソラニワ」 というホテルに1泊してきま...
東京大学に合格した息子さん、勝因は体力と精神力 東京大学 文科三類 に現役で合格しました 現在、教育学部在籍中...
私がおすすめする場所は「キッズーナ筑紫野」です。 ここは、福岡県筑紫野市にある 大型のイオンモールの3階にあり...
子供の成長のスピードは人それぞれ! 過剰な心配は逆効果? 言葉が出なくて心配だった3歳の息子が 今はペラペ...
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月8日生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子2018年12…
怒りとポッキリ折れた感が消えない、七子です。ホントに何回くり返せばいいんだろう……息子も、わたしも。 切り替えができない そして、態度の悪さ 暗闇を手探りで 切り替えができない 毎日のこと。食事のあとのお風呂の流れ。 トイレに行く服を脱ぐお風呂で体を洗う頭を洗う出たら体を拭く肌着を着るパジャマを着るドライヤーをかけるハミガキする この1コずつに声かけ何度も。でも、やらない。1コずつに時間が5分10分、流れていく。毎日だよ? 1年=365日。お風呂に入らなかった日を仮に15日だったとして(月1回お風呂に入らないと12回、それに+3日。もっと少ないはずだけど)幼稚園に入ってから今までざっくり3年半…
クリスマスツリーを飾りました!RS GLOBAL TRADEグローバルトレードの120cmツリーです✨子どもの頃からクリスマスツリーを出してオーナメントを飾るのが大好きでした。大人になった今でもクリスマスツリーの飾り付けはワクワク楽しく
子供が1歳を過ぎても歩かなかったら、我が子は大丈夫なんだろうか?いつ歩くようになるのか?心配になるのが親心です。私の娘も1歳3か月で歩きませんでした。その経験を通して、親ができることはあるのか不安になっているママやパパにアドバイスを送ります。
私は現在、幼稚園児の女の子を育てています。 今までの子育てで一番大変だったことは、断乳です。 私は子供の断乳、...
夫が、マレーシアとシンガポール出張から1週間ぶりに帰宅しました。送ってくれた写真いろいろ〜(´∀`*)マリーナベイ・サンズいつか行ってみたいなぁヾ(*´∀`*)ノこれはシンガポールの集合住宅のポストだそうです。集合住宅
先週、放課後に何も予定のない日がありました。普段は私の仕事が月火水なので、それに合わせて息子も朝と放課後は学童に行きます。家に着くのは6時20分頃。学童は学校の敷地の中にあって、雨が降っていない日は校庭(公園の様な感じ)で思いっきり走り回り、室内の遊びも楽しくて息子は学童が大好きです。なので、学童の日はどちらかというと遊びの日。木金は帰宅後早々4時に夕食、その後は習い事があります。帰宅後、何も予定のない日が週に1日あるのが理想だけど、習い事を入れると無理なのが現状です・・・なので、この日はとても貴重でした。 学校の帰りに近くのビーチに寄りました。ピクニックテーブルでおやつを食べて、走って、遊ん…
こんにちは。 4歳と7歳の姉妹を育てながら少ないもので適当に暮らしています。 4歳(年中)の次女の言動がおもしろかった。 【4歳次女】おもしろい言動 私が風邪を引いていた時の話。次女からうつったので家にふたりきり。次女はすぐに回復してきて遊びたい!でも幼稚園はまだ行けない…。私はしんどくてあんまり相手をしてあげられません。 説明しても「風邪なんかうそでしょ!イヤだイヤだ!!」とわかってくれない…。 そこで、 「ちょっとお母さんの喉を見てごらん。」 と大きな口を開けて見せた。それをのぞき込んだ次女は、 「うわあ!ほんとだー!」 そういって一発で風邪を引いていることをわかってくれた。 みなさん、お…
こんにちは。 4歳と7歳の姉妹を育てながら少ないもので適当に暮らしています。 2020年のカレンダーは高橋のエコカレンダー(高橋書店)にしました。 A3変型(月曜始まり) 【サイズ】幅29.7×高さ30.3cm 六曜、節気、月相 年間行事一覧、暦情報 年間カレンダー[2年分] 高橋のエコカレンダー 2020年は天皇誕生日が2月になってますね。月の満ち欠けもわかります(右上)。 大きさはA3変型という正方形に近い形のタイプです。 ▲6週と5週 6週まである月もちゃんと書く所があります。 裏表紙に二十四節気や年中行事も載ってます。 月曜始まりのカレンダー探し 月曜始まりの手帳を愛用してるので、カレ…
先週末の出来事を記録。子どもたちが楽しみにしていた“建設フェスタ2019”へ行ってきました♪◆“建設フェスタ2019” 備忘録☆毎年県内で開催されている国内最大級の建設フェスタ!建設機械が大好きな長男次男。前々から“今年こそは行きたいね!”と子どもたちと話
なんだか急に寒くなってきましたね、七子です。とうとう日中もタイツを履くようになりました。 寒くなると咳や鼻水のひとが増えてきます。息子もやや怪しい感じはあったけれど、なんとか持ちこたえたのに。今朝はマスクしないと、周りの人にイヤな顔されそう……。風邪ですね。 今日はインフルエンザの予防接種だよぉ! よりによってこんなタイミング……でも元気はあるし、日中に咳が少なくなることもあったし。そう思ったけれど、 もっと酷くなって帰ってきた、、 なぁんで、今は!っていうときに、調子悪くなるかねェ。 今年は、耳鼻科で予約しました!(ここは安いし予約枠が少ないのですぐにいっぱいになると聞いた) キャンセルした…
[実録]突然やってきた過激な反抗期
新年度、子どもの自己肯定感を上げつつ習慣化するコツ♡
【リピート買い】自分にあうビタミンC濃度を見つける大切さ、HABA美白美容液
「自肯定感を上げる断捨離®」講座開催します!
冬の思い出!
文房具を売ってる店は、近くにあると便利です、、
保育園入園&小学校入学の巻 (*^^*)v
#今日のお弁当 ぬか漬け生活再び
中3長女のクラス替えについて感じるもの②
大阪駅直結!グラングリーン大阪でママ友と子連れおでかけ♡
【白パン】食べやすいように…小3王子のビックリ発言とママ友マジで迷惑な人。。。
【安心】言葉のマジックですね【長男】
【洗車】ちょっとしたアトラクション【子ども達】
【依頼】とうとう、手に負えなくなってきた【祖母さん】
【あるある?】娘の第一反抗期のはなし
おはようございます。stellaです。今日は口グセについてです。みなさんは、ついつい言ってしまう一言ってありませんか?私はあります。「めんどくさい」あまりいい響きではないのでやめよう、やめようとは思っていても気がつくと「めんどくさい」と言っちゃってて。でもこの
どん底まで落ちた方が成り上がれる可能性がある、 なぜなら、プライドを捨て去ることができるから、 ...
双子の男の子 この方法で寝かしつけに成功したました。 未就学児の男の子です。 初めて妊娠したのが一卵性の双子の...
みんな集まれ 集まらねえと ハッパかけるぜ この俺さまは アパッチチームのキャプテンよ 少々指導は足りねえが度胸だけは充二分 ハンバ育ちのハッパムシムシ by みんな みんな(『アパッチ野球軍』は過疎の村では?)ご訪問いただきありがとうございます【 クルマ 】(納車された夜)俺:「明日、雨はないみたいですよ?」妻:「”た”がドライブに行こうって言うよね」俺:「・・・御意」「おとーさん、おはよう。ドライブ行こ!」…...
ナガシマスパーランドへ遊びに行って来ました。娘が行きたいと言っていて、3年ぶり。オープンの9:30に到着。息子は身長制限のある乗り物がいくつかあったのです...
なんだか卒乳してから急激に体重が増えた気がする…育児のストレスで授乳中の間食癖が抜けない…小さな赤ちゃんを育児中のママさん、産後ダイエットは子供を産んですぐのことだと思っていませんか?私自身も産後ダイエットとは子供を産んでから半年間ぐらいの
最近流行っている、ファスティングダイエット。痩せる効果だけではなく、健康や美容にもいいと聞くけれど、食いしん坊の私には難しそう…。でも、どうせ痩せるなら簡単に無理なく美しく痩せたい、そう思った事はありませんか?1キロ痩せるためには7000カ
「あれ、卒乳してからなんだか太った?」「気のせいかな、お腹の肉がパンパンだ…」そんな現実を見て見ぬふりをするのももう限界。痩せなければ…という女性としての本能が芽生えたのか、ついにダイエット宣言を昨日しました。私の長女出産前後の体重推移も記
我が家で長女が愛飲している、こどもフルーツ青汁。とても美味しく、長女も気に入っているので、弟にも飲ませたいと思っていましたが、まだ赤ちゃんだということもうあり飲ませてはいませんでした。けれども、そんな長男も先週末で1歳のお誕生日を迎え、こど
子供と買い物に行くのってとても大変で疲れますよね。親の言うことなんて絶対聞いてくれないですし、買いたいものが満足に買えずに帰ってきてしまうことも…。でも、せっかく子供と一緒にお買い物に来ているのだからイライラしないで楽しみたいと思っているマ
最近、妻が常にイライラしていて、仕事で疲れて家に帰っても心が休まらない…。結婚した当初はいつもニコニコ笑顔で穏やかな妻だったはずなのに、どうしてこんなに鬼のような形相になってしまったんだろう…。こんなお悩みを持つパパも多いのではないのでしょ
子供が来年から幼稚園に通うけれども、入園式はどんな服装をしていけばいいんだろう?知り合いがいないから他のママはどんな服装をしてくるかわからない…浮いてしまわないか不安。。。2020年4月の幼稚園の入園式に先立ち、ママは入園説明会やら制服の採
2019年3月に飯能市にオープンした、ムーミンバレーパークに1歳&2歳を連れて行った感想を紹介します。とても可愛いムーミンの世界観がそのまま現実世界に現れたムーミンバレーパーク。1歳の息子はムーミンがなんだかおそらくわかっていませんが、2歳
ムーミンバレーパークの土日祝日の混雑や駐車場情報、混雑回避についてまとめています!先日、我が家の1歳児2歳児を連れてムーミンバレーパークに行ってきました。参考記事はこちら↓正直ムーミンバレーパークの公式サイトを見た限りではそこまで混んでいな
「保育園が無事決まったけど、入園式の服装はどうすればいいんだろう?」「フォーマルで行くべきなのかな?でも子供はまだ0歳で動きやすい服装の方がいいなぁ…」などなど。保育園での最初の大事なイベントである「入園式」。浮いた格好で行って恥をかきたく
無事に保活が終了し、仕事復帰も決まって後は保育園の入園式を待つのみ。けれども保育園の入園式って子供には何を着せればいいんだろう?幼稚園みたいにフォーマルな服を着せる必要があるのかな?など色々悩みますよね。私も今年の4月にもうすぐ3歳になる娘
「最近子供好のき嫌いが増えてきたような気がして栄養不足が心配…」「このまま野菜嫌いが続いたらどうしよう…サプリなどを飲ませた方がいいのかな?」家事や育児、仕事に追われていつもママ&パパは忙しいけれども、そんな中でも子供の栄養面はやっぱり一番
男の子を出産したママで1歳の息子にバレンタインデーに何かプレゼントをあげたいと思うママって結構いるんじゃないでしょうか?私もその一人です(^^*)「まだ1歳だけれども、バレンタインの思い出に息子に何かプレゼントしたい…」「赤ちゃんなのでチョ
「赤ちゃんにチョコレートをあげてはいけない」と思っているママも多いのではないのでしょうか?でも、ダメな理由の本当のところってご存じですか?そもそも赤ちゃんにチョコレートって本当にあげてはいけないものなのかも、ある種うわさ話のようで定かではあ
2歳と5歳の娘は対等にきょうだいゲンカをします。いろいろトラブルはありますが、今は社会性を身につける練習だと思い、将来は素敵な関係になってほしいと思います。
息子がサンタさんに疑いを持ったのはたぶん4年生のころ。 この時期になると学校で色々話がでてくるらしい。 「サンタさんて親なんやろ?」みたいな事を言ってき…
慣れない育児の中、7日後にはお七夜や1か月後にはお宮参りと、産後は行事がたくさんあって大変ですよね。 そのうえ、赤ちゃんが産まれるとたくさんの手続きをしたり、資料を読んだりする必要があって、我が子の大事な行事であるのにただただこなすだけで終わってしまって、あとから後悔することも多かったのではないでしょうか。 さて、赤ちゃん誕生から約3か月経ち少しずつ赤ちゃんとの生活に余裕をもてる時期になってきましたね。 このころはちょうど赤ちゃんの表情が豊かになるころです。 まだ新生児の面影も残る最後の行事であるお食い初め。 正しい知識、作法で行いたくさんの写真に我が子の成長をおさめてみてはいかがでしょうか。…
私の咳がなかなか治らないので病院で薬を変えてもらったらよく効くようになり少しラクになりました。娘と私の風邪も少しずつ良くなってホッとしています。ここのところお天気が良い日が続きあそこもここも掃除したい衝動が (笑)でも今は無理せず
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!