試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
0412★★アルシオン・プレヤデス96:共産主義の中国、宗教の弾圧、イエズス会・バチカン、臓器売買、AI信仰(1:59:43) / Wikipediaで検索すると‥【朝鮮人虐殺を国会で追及】「戸籍解体講座」選択的夫婦別姓実現を / 減税には財源が無いのに金配る時は有る【還付金利権】財源ではなくて党が割れるから消費減税出来ない / NHKさん、まずは謝罪から始めてください。アイダホ州議会、イベルメクチンの店頭販売を承認 / 日本のアメリカ依存を批判してるんだよ。論点はトランプじゃなくて、日本経済の在り方😍
明日の「報道特集」で自閉症の話が出るようです
0411★コメ高騰に苦しむひとり親家庭 大弦小弦 沖縄タイムス / ★アルシオン・プレヤデス95:再発、NWO秘密計画、ツイッター、タビストック、MKウルトラ、カウンターカルチャー(2:07:37) / 中国 尖閣共同管理宣言準備 漁民装う民兵上陸も【ほんこんさん 「今言わんかい!!」】/「自然換気すれば対応できる」メタンガスが爆発するとこうなる →【着火で爆発を起こす濃度】/ 佳子さん 愛子さん 雅子さん 俺はもう我慢できない もっこりしたよ‥徐浩予すら通名、本名でない / 財源は?現金給付検討 4万~5万円の案【中抜き総経費は最悪で2,480億円】中抜き業者に95万? / 県立民俗博物館「保存資料の廃棄も検討」→ 神社を取り囲んでいるこのソーラーパネルこそ廃止だろうが / 選挙前になると ゾロゾロわいてくる奴ら‥1年も経つのに何故⁈ 今更やってるフリするな。😍
0410★★アルシオン・プレヤデス94:パスツールの不正、人工DNAワクチン、量子タトゥー、ルシフェラーゼ(1:59:52) / 備蓄米3回目放出へ【農家潰し】減反したら補助金、転作したら補助金、輸出したら補助金 / スマートシティしてますね【線状山火事帯】「万博はSDGs、スマート・シティへの布石」/ トランプ発の世界同時株安【謀略に長けた「NISA」メガネ】投資家からは、怨嗟の声 / 世界に日本の人権意識の低さを晒す大阪維新カジノ万博【#ニーハオトイレ】なんでニーハオトイレなの? / そういう煽りはもういいので、社会がムチャクチャになった反省をすればいかがですか? / 税金に巣食う輩達の祭典、それが大阪万博。ヨーロッパにはタルムードの価値観がある😍
0409★★アルシオン・プレヤデス93:抗議・暴動、新常態、破綻、ローン・救済、未払い・債務(1:56:45) / ネオコン利権の運命共同体【東南アジア歴訪へ、脱炭素推進】トランプ「地球温暖化は詐欺だ」/ ワクチン、ワクチン工場推進→ 消費税は社会保障にしか使えない→エボラで緊急事態条項 /【速報】中国 尖閣諸島を共同管理宣言準備、民兵の上陸も検討 → ●●!何か言えよ!/ アマゾン「反ワクチン本」が大盛況。この注射、全然信用されてないんじゃない?/ 皆が株価の下落に注目しているが、原油や金利は大幅に低下した。住宅ローンも低下している😍
好きな言葉
真剣に考える障害児育児の親亡き後のお金の話【前編】
真剣に考える障害児育児の親亡き後のお金の話【後編】
小学校子供のテストの結果が14点!?知的障害の子供のテストの結果の受け止め方
1年間特別支援学級に通った知的障害の長男ができるようになったこと
知的障害を持つ我が子達に関するお金を総ざらいしよう
約20年続けていること 自閉症水泳プログラム
発達障害啓発週間4/2〜4/8
0407★◆ トランプ関税とアメリカ帝国の崩壊 / ★アルシオン・プレヤデス91:ノアの方舟、抗議、B.ゲイツ、マイクロチップ、飢餓、WHO、ワクチン、人口削減(1:40:20) / 防衛大臣時代の服装を集めてみました「国民のモラルの低下」ビジネス保守 / フェイクニュースの総本山 NHK断末魔の叫び【クルド人より日本人が悪い】原爆写真のことも報道して /「接種後健康被害9千件認定 救済制度、新型コロナワクチン」もう陰謀論じゃなくなったなw /【深掘り】フジテレビ 第三者委員会報告書解説。トランプ、消費税は関税逃れ。石油が安くなってる😍
ふさぎ込む
寝起きはグズる、、今週は曜日変更で今日がプレ幼稚園てした(*^^*)先週は泣かずに行けたので今週もいけるかな、、、と思っていると寝起きから「幼稚園いきたくない〜」とグズっておりました。。汗ですが朝ごはんを食べながらテレビを見てると機嫌がなおりすんなりお着替えをできました(*^^*)よかったよかった、、、、と油断したのがだめでした。。汗バスがくる10分前に「そろそろ行こうか〜、家出る前にトイレ行くよー」と声をかけ...
先週から始まった冬物セール。 50%OFFだから嬉しい。 最終値下げまで待ちたかったけれど、2月は予定が沢山なので。 今回は、50%OFFのタイミング。 それでも、元々お安い西松屋さんなの
おはようございます。いい・わるいを手放して「ラクな子育て」と「あなたらしい生き方」を手に入れよう子育て&ライフコーチstellaです。<昨日あったイイコト>電車でばったり大好きな友人に会いました❣️なんてラッキーな一日。朝から楽しくなりました。 読者登録まだの
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 昨日の夜~今朝にかけて、東京は雪が降るかもと言う予報で、長男は結構楽しみにしていましたが、結局降っていない様です(笑)。 みぞれくらいは降ったのかな? 雪が降ってしまうと、私や夫は通勤が大変なので、助かりました。 さて先日、こんな記事を見つけて驚きました。 www3.nhk.or.jp 実は私、小さい頃からそれぞれの数字に決まった色がついていて、それが普通だと思っていたのですが、普通はそうではないと言うことを生まれて初めて知りました。 私の場合、それぞれの数字…
こんにちは。昨日は、姫の熱が下がらず。。。自宅療養してたけどナカナカ下がらず💦夜になると上がって来てグズグズが始まり座薬を入れて王子は昨日...
いつも閲覧ありがとうございます。ぴぷめわん家族は、育児を中心とした育児絵日記、育児漫画となります。現状(2020年1月)ひーくん ⇨2歳11ヶ月まーちゃん⇨1歳5ヶ月※この記事は2020年1月時点の内容となっています。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
突然ですが週末、京都に行きます(◍´͈ꈊ`͈◍) こういうイベントは行ったことないので何をして良いのかさっぱり分からなくて独りだとちょっぴり不安ですが… まぁ…お金さえあれば… 何とかなるはず🍀w ちょうど連休で…4日間しかないのでこれは行くしかない!!と勝手に思い立ち(° ꈊ °)✧キラーン 急遽予定を立ててみました🍀 にわかファンな自分ですが会場の空気に圧倒されないよう楽しんでこうようと思います🍀(ぶっちゃけグッズには興味ないのよねぇ🍀) 既にチケットも時間帯によっては売り切れているのですが朝から並んで当日チケットを入手して行きたいと思います🍀 挙動不審で独りソワソワしているやつが居たら……
子供が野菜をペロリ、と食べちゃう我が家の工夫・野菜を使ったメニュー 子供は野菜が苦手! でも調理を工夫することによって 子供も野菜を食べちゃいます。 30人のママたちは、どんな工夫で子供に野菜を食べさせてい...
ちょっと久しぶりのおむつなし育児近況です。 娘(現在4y1m)の時は1歳6ヶ月頃におむつを外して布パンツを履かせていたことを考えると、 息子のおむつ外しは随分ゆっくりです。 というのも、娘の時と比べて圧倒的 …
1月から息子にswitchを解禁にしました、七子です。これがまた、頭のイタイことになっているんです…… 時間とのたたかい ともだち、との関係にモヤモヤ おばちゃんには不可解すぎる…… さいごに 時間とのたたかい うちのルールとして、・宿題、時間割りをすませてから・一日1時間・夜は19時までとしました。 まぁ、みなさんお察しのとおり、、時間が足りない!! ゲームなんて楽しいから1時間なんてあっという間。しかも息子はボーッとしてるので、ゲームをつけてからオモチャを片付けたりトイレにいったり。さいしょに流れるテーマ曲をうたってゴキゲン〜♪ ……その分ゲームの時間が削られるのに気がついていない。 そし…
ブログにお越しくださりありがとうございます。 自己紹介はこちらから→*** +++++++ 昨日の記事右脳派?左脳派?やってみました♡とメッセージ頂きま…
こんにちは、さくらです昨日に引き続き、コストコさんで購入したのものですが、実は約2年ほど悩んで、ようやく我が家にお迎えしたものです!(* ̄∇ ̄)ノジャジャ…
JR高尾駅にはエレベーターが設置されていません。ベビーカーで高尾駅を利用した際、とても不便だった出来事を記事にまとめました。
今が旬の白菜を使ったお好み焼きの作り方を、“卵なし”と“卵あり”バージョンで紹介します。ふわふわな食感が美味しくて子供もペロリ!もしかしたら、キャベツより美味しいかも!?
こんにちは。 年中と小2の子供がいる専業主婦です。 年も明けて落ち着いてきたはずなのに、地に足が着いてない感じで落ち着きません。 1月のうちになんとかしたい。 気になっていることを片付ける まずは気になっていることを片付けようと思います。 肌荒れを治す 病院に行く ピアノこと 働きたい 肌荒れ 最近また睡眠不足で肌が荒れています。無駄な考え事をしている気がします。早く寝よう。 病院 自分の病院は後回しになりがちなので…3学期のうちに片付けたい。 ピアノ 子供のピアノのことをいつも考えています~。マンションにアップライトを置けないか?とか…コンクールのこととか…いろいろです。 仕事 定期的に働き…
こんにちは。 インフルエンザが流行しているようですがみなさまお元気ですか?私は元気です。 先日次女が5歳になりました!おめでとう♪ 誕生日プレゼントは悩んで悩んで…。犬のぬいぐるみになりました! マザーガーデン 一緒におさんぽわんちゃん 12月にはクリスマスもあったし、次女は誕生日プレゼントがなかなか決まらなくて迷っているようでした。 最終的にひとめぼれ?したのがこの動く犬のぬいぐるみでした。 私と外を歩いていると、お散歩中のわんちゃんをいつも触ろうとするほど犬が好き。(でも猫はもっと好き。)触ってもいいわんちゃんばかりではないので、確認したり止めるのが大変なんです。でもうちは犬や猫が飼えない…
昨日は、4年生最後の組分けテスト。 6年生の追い込みシーズン&校舎の教室数が足りない事から、外部受験となりました。 しかも、私立中学! 来週は入試が始まるという忙しいこの時期によく貸してくれたなと感心
アイロン台カバーがだいぶ古くなってきて汚れが目立つようになりカバーを付け替えました。好きな生地で作ろうかなと思っていたところニトリで見つけたコレ!アイロン台カバー NEVER(チェック)商品コード 8504044しかもお値段 なんと税込
おはようございます。いい・わるいを手放して「ラクな子育て」と「あなたらしい生き方」を手に入れよう子育て&ライフコーチstellaです。<昨日あったイイコト>子どものイベントにお付き合い。今まで話したことのないママと色々な話ができて、様々な職場で人材育成にコーチ
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 実は昨日、四谷大塚で月例テストがあり、それが長男にとって最後の四谷大塚の通塾日となりました。 土曜日が最終の授業でした。 担当の先生に、2月から栄光の個別ビザビに通う事に決めたことを報告。 「長男君に会えなくなるの寂しいけど・・・頑張ってね。統一テストの時にまた来てね。」 と言われました。 長男は「恥ずかしいから」と、大してお別れの挨拶もせずさっさと塾を出ていってしまいました(笑)。 四谷大塚のリトルは、たまたま通っていた校舎の先生のスキルが大きいと思うのです…
こんばんは(*^^*) 本日は、子どもたちとのんびり過ごしました(^^) 毎月第3週の日曜の朝は、団地の清掃の日となっており、朝は30分程、草むしりや落ち葉集めなどをします! きれいになると、気持ちがいいですね☆ 掃除から、部屋に戻ると子どもたちも起きて来ました。 朝食をすませて、午前中は宿題タイムです!! 宿題が終わったら、近くの雑貨屋さんとスーパーへみんなでお買い物に♪ 長女と次女は、文房具や駄菓子をお小遣いの範囲内で買っていました(^^) お兄ちゃんは、スーパーの鮮魚コーナーで魚を買うと決めて来ました! 鮮魚コーナーへ行くと、店員さんと顔見知りになっていて、少し値引きしてもらっていました…
こんばんは(^_^)/ 最近は、お芋ばかり食べています! 先日、実家に寄ると母が、安納芋で焼き芋をしていました☆ 父の友人が種子島にいて、毎年、安納芋を送ってきてくれるのです(^^) 食べきりサイズで、とぉ〜っても甘くて子ども達にも大好評でした(≧∇≦) 冬は、毎日お芋でも飽きずに食べられます(^^)
子育てに正解は無い~鎌田記規子チーフトレーナー
フリー スクール 後悔しないために:基礎知識と12の注意点
フリースクールやばい?気になる欠点や学歴問題・不登校事情を解説
家にあらわれる家族への優しさ〜大好評「サクラSAKU」ルームツアー!
“助けて”って言ったのに伝わらなかった…。そんなときに思うこと
長男の入学式に参列。小学校以来12年ぶり
アラカンと小学生の女子トーク
ハーモニー講演会のご案内
「自肯定感を上げる断捨離®」講座開催します!
大丈夫の3段活用(*^^*)
小学校には行かなくていい?
個性の違う3人の男の子を育てるってすごいな!
不登校モコ娘の新学期
受け止め方が変わった
「天上天下唯我独尊」花まつり
こんばんは! 今週は、1月だというのにまるで春のような暖かさでした(>_<) お兄ちゃんの夕方からのサッカー練習にはちょうどいい気温でしたが、一番冷え込む時期にこの暖かさは不思議な感じですね! 気温差が激しいので、気を付けないと体調崩してしまいそうです! さて、昨夜は自治会の育成会の役員決めがありました。 お兄ちゃんが来年度、6年生になるので6年生になる保護者の中から選出されます! 会長さんと副会長さんが決まり、給食費の係と会計の係が残りました。 保護者3名の中から決めなくてはなりません。 その中のお一人は、来年度、小学校の副会長の予定があるとのことで、私が会計を引き受けました! 仕事内容は、…
今日は娘の三味線を披露する日でした。学校のクラブ活動で昨年と同じ、三味線クラブを選んだ娘。着物を着れたのも嬉しかったようで、適度な緊張感の中、楽しく演奏で...
無理をせず、ゆっくりと歩んできたことが正解だったのかもしれません。 私の娘は通信制の高校生、そのため自宅で学び、 たまにスクーリングで登校をするだけ、 スクーリングに出掛ける時は父親の私が一緒でないとなりません。 &nb...
皆さんこんにちは 毎年年賀状の抽選会を楽しみにしている海山家ですが、切手以上のものは一度も当たったことがありません・・・ でも毎年最初の気合だけは最高潮(笑) くじ運すらないのか・・・・ジーザス汗 実は、息子が夫の家用メ ...
こんにちは、さくらです今日は1日、パジャ祭りのつもりだったのに、うっかりお出かけー(* ̄・・ ̄)┘ムフ行ってきたのは、広島市南区のコストコさん。買ってきたのは…
こんにちわ!OKAYみなとみらい店です。 朝。。。お布団、ベッドから出たくない!!!そんな季節ですよね。。。 その大切な眠りの為にお得なキャンペーンをご…
こんにちは。 今日もご訪問いただき、ありがとうございます。 目次 1 貯金は投資だよ。だから殖える実感をあげたいと思う。2 投資の経験は宝。母ちゃん銀行は年利〇% 貯金は投資だよ。だから殖える実感をあげたいと思う。 先日、子ど
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月8日生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子2018年12…
おはようございます。いい・わるいを手放して「ラクな子育て」と「あなたらしい生き方」を手に入れよう子育て&ライフコーチstellaです。パッケージでつい買ってしまいました。酸っぱくて身体に良さそうなワイルドベリーのお茶。<昨日あったイイコト>当日予約は無理かと思
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 先日、通勤中に駅で突き飛ばされてお尻を強打したと言う記事を書きましたが、 yumirizu.hatenablog.com 徐々に痛みは引いてきたものの、まだまだ結構痛みがあるので、昨日、念のため病院に行ってみることにしました。 知らない人に突き飛ばされて、自腹を切って病院に行くのは腹立たしいのですが、さらに、早く治せたものが我慢したせいでなかなか治らないのも悔しいので、 「数千円くらいならいいか・・・」 と言う気持ちで整形外科に向かったと言う流れです。 受付で…
いつも閲覧ありがとうございます。ぴぷめわん家族は、育児を中心とした育児絵日記、育児漫画となります。現状(2020年1月)ひーくん ⇨2歳11ヶ月まーちゃん⇨1歳5ヶ月※この記事は2020年1月時点の内容となっています。 今回の記事は文章多めですが、普段は
2000年代は地球の歳差運動の関係で春分点が水瓶座に移動。 これまでの古い価値観は 水瓶座のシンボルである波の…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月8日生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子2018年12…
子育ての難しさと素晴らしさ 4歳と12歳の子持ち主婦です。 上は男の子で下は女の子。 顔はそっくりなのに性格は真逆で、 あまりに違い過ぎて本当に驚きの連続なんです。 お兄ちゃんは穏やか〜で、妹はもうエネルギーの塊という感...
大学病院での妊婦検診。長い待ち時間に耐えた後は、ラーメンを食べたくなります。この際、子連れでは行きにくいラーメン屋さんへ。辛いラーメン屋、カウンターのみのラーメン屋さん…お腹も心も満足でした。
びっくりドンキー(ハンバーグ店)で外食をしました、七子です。つけあわせの野菜を息子が食べきって、わたしはびっくりドッキドキー!?……すみません、疲れが溜まってるようです。 発達障害 × 偏食 【図表でわかる】発達障害 来年度は これで理解を 発達障害 × 偏食 発達障害の子どもの多くには偏食がみられます。それもかなり偏りがある。 息子も食べられるもののほうが少なくて、外食なんてほとんど行けませんでした。限られた食材、食材混ぜるのNG、素材の味のみ、ハムソーセージなど加工品NGとか。いまは以前に比べるとかなり食べられるものが増えてきましたけど。 【図表でわかる】発達障害 ネットで目にとまったコレ…
Eテレの「おかあさんといっしょ」映画第二弾「おかあさんといっしょ すりかえ仮面をつかまえろ!」を2020年1月24日の公
1歳6か月の息子の食べこぼし対策として大活躍している『食べこぼしマット』のレビュー記事です。
こんにちは👩 久しぶりにハンドメイド出来ました✨ 昨日セットしたお風呂場があまりにも寂しかったので、少し華やかになったかな? ・バスマット ・ボディタオル ・石鹸&受け皿 ・バスボール バスマットとボディタオルは、娘の赤ちゃんの時の服を切り取り再利用✨ 思い出の品が、可愛く再利用出来て嬉しいですね💛 石鹸は、パールビーズ。 受け皿には、なぜか小学生の時から持っている貝殻の形のビーズ。 娘にバラバラにされると思ったので、結び付けておきました(笑) 昨日片付けたのに、朝のうちにはもうシルバニアの店舗が空っぽに🌀 バスボールは、娘の発想でビーズを入れることに💡 なかなか面白いじゃない👧🎶 次は何を作…
おはようございます。 今日もご訪問いただき、ありがとうございます。 目次 1 <子供とお金>について学び合いたい2 ブログ村カテゴリーと振り分け <子供とお金>について学び合いたい 昨日、一昨日と、二日連続で<子供とお金
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!