試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
結婚相談所物語(5) ~エル・エル・ブライダル~
【修学旅行】初めての修学旅行【長男】
【準備】修学旅行の前日【長男】
【点差】一問を軽くみるモノは一問に泣く【次男】
【あんざんコンクール】次男、初デビュー!【全国】
【大会前日】何事も諦めない心を持ってください【次男】
【AirTag】これで無くし物も安心!【長男】
【答え合わせ】あなたの答え合わせ方法は?【次男】
【ボストンバック】修学旅行で必要になるアイテム【長男】
【長嶋茂雄】昭和の偉大なスーパースター【訃報】
【いじめ】いじめ早期発見チェック表【次男】
【レインコート】そのレインコートは・・・【長男】
【運動会】やっと開催された運動会【子ども達】
【日焼け】もう、子どものネタでしかありません【次男】
【暗算】暗算の上達方法は、フラッシュ暗算です【次男】
【宿泊レポ】軽井沢倶楽部 ホテル軽井沢1130 子連れで平日利用がコスパよし
効率的に頑張ります。
5泊7日で3世代ハワイ旅行!スケジュールは?3世代旅行のポイント
【山本二三展レポ】子連れ旅でも1人美術館!旭川おすすめの公園&グルメを紹介
京都鉄道博物館🚃
【想像以上!】大阪万博「クウェート館」の見どころと混雑状況|中東の文化と未来技術を体感!
【子連れ家族に安心】群馬県・伊香保温泉の源泉かけ流し宿「一番湯の宿 伊香保温泉 ホテル木暮」
【必見】大阪万博「トルクメニスタン館」の魅力とは?建築美・文化・グルメを一度に楽しめるおすすめスポット
【旅の裏技!】Googleマップ「マイプレイス」で、旅行がもっと楽しくなる秘訣!
【子連れおでかけレポ】遊びもグルメも満点!家族で大満足の道の駅まえばし赤城(群馬県 前橋市)
娘の急な発言にハプニング!?釜山1日目旅程【赤ちゃん連れて関釜フェリーで韓国行ってみた⑪】
ホテルエピナール那須のアレルギー対応はすごい!ブッフェメニューの原材料一覧、特別手配料理いろいろ
【子連れで旭川観光】親子で大満足!男山OTOKOYAMA SAKE PARKが想像以上に楽しかった!
ホテルエピナール那須のレストラン【菜す乃】のアレルギー対応「低アレルゲンメニュー」は過去1番
パラダイスホテル釜山【赤ちゃん連れてフェリーで韓国行ってみた⑨】子連れ釜山
Hej! 4連休、最終日は引きこもり&バリバリだらだらDAY!☆ ・子ども2人は7時半から起きてワーワー言ってるけど、意地でも9時まで起きない大人。← ・だらだらダラダラ子どもはTV、大人はスマホ。←
初めての育児などで不安や孤独を感じていたときに出会った「子育てのきほん」という一冊の本。 児童精神科医が書いたしっかりとした根拠に基づきながらもママや子どもの目線でやさしい言葉で書かれています。 この本と出会って学んだことや変わったことを体験をもとに紹介しています。
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
ご訪問いただき、ありがとうございます。 キッチンの食器棚に引き続き、シンク側もキレイにしました。 ここも中身を全部出して、キレイに拭いて、 防虫シートを新…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
我が家の変わり者4人兄妹の長男さま、夢は「世界で活躍するDJ」なのに…1年ほど前から たびたび「魚をさばきたい」と言ってきていた。一体なぜ?卵を焼く・ラーメンを作るくらいの料理しかしたことのない初心者が、魚をさばくって!!無謀すぎるだろヽ(
僕が激しくおすすめするWordPressテーマ「AFFINGER5」は、「SEO性能」「広告配置機能」「デザインカスタマイズ性能・環境」の3点において、数ある有料テーマの中でも、もっとも優れているテーマだと個人的に思っています。
ご訪問ありがとうございます やらなきゃ、やらなきゃ と思いつつ ずっと出来ていなかったベランダの掃除 昨日の朝、ふとしたことがきっかけで 出来ました!! かれこれ一年近く掃除できていなかったので 土埃はもちろん、落ち葉や虫や 鳥の羽などなど溜まっていましたが キレイさっぱり 今はとても清々しい気持ちです きっかけはというと 大事に育てている ヒマワリについてしまった ハダニ退治です! 下の方の葉っぱが色が抜けたように 白っぽくなっていて 近づいてよく見てみると 葉っぱの裏に ゴマよりもずっと小さい虫が大量に涙 調べてみると「ハダニ」でした 退治方法として 水で洗い流すのが良いということで さっ…
2020年の今年息子が3歳ですので、七五三のお参りに行くか悩んでいます。娘が3歳の時は、写真スタジオで前撮り、着付けをして地元の大きな神社に行ったのですが、同じようにすると今年は密になりそうで心配です。そもそも七五三は何歳で行く?一般的には
るり渓へ、プチトレッキングに出かけました。 「るり渓」は、京都府南丹市にある、景勝地。大阪の中心部から、車で1時間ほどで行ける、自然豊かな遊歩道です。 片道40分、子どもづれだと50分ほどの、川沿いに遊歩道があり、トレッキングを楽しむことができます。 マイナスイオン浴びまくり!るり渓散策 散策路は、「るり渓温泉」から6、7分ほど歩いたところに、遊歩道の入り口があります。 遊歩道に入ると、通天湖から遊歩道脇のるり渓に落ちる、小さなダムがあります。水の音で癒されます。 このような遊歩道を、ずっと下っていきます。40分ほど歩くと、遊歩道の終着点。そこまで、ずっとマイナスイオンのシャワー。 ところどこ…
映画クレヨンしんちゃん『新婚旅行ハリケーン 〜失われたひろし〜』の感想【ネタバレ注意】をまとめています。ひろしとみさえが子連れで新婚旅行に挑むストーリーになっていて、夫婦愛あり、家族愛あり。子育てするパパママなら共感の嵐な映画になっています。
こんにちは👩 おばあちゃんが、セリアでミニチュアドールハウスキットを買ってきてくれました🎵 他にも種類があったみたいです。 くりぬくだけだけど、量が結構あります❗ 細かいところは、つま楊枝を使いました💡 おばあちゃん、娘で1割。 9割母。 作るの好きだから良いんですけど、おばあちゃんと遊ぶの久しぶりで集中力が続かなかったみたい👧💛👵 中にも家具がありますよー👍 説明書がないので、番号を探しながら作ります❗ 屋根を付ける前の上からみた感じ。 お人形で家の中で遊ぶなら屋根を付けない方が遊びやすいと思います✨ 完成でーす!! 色々な方向から。 お人形は2体付いてますよ👧👧 ベランダにも出れるようにな…
朝、ザッーと強い雨が降った後カラリと晴れて、久しぶりに青空が見れました。部屋干しの洗濯物に囲まれるどよーんとしたいつもの景色が一変!ベランダにめいっぱい洗濯物を干しました^^空か青いってこんなにも気持ち良く気分が明るくなるんです
四谷大塚の前期授業が終われば、後期テキストの購入と夏期講習などへの対応に追われる日々。 母のボーナスが飛んでいく…。 しかも、今年から四谷大塚では夏期講習を7月下旬におこない、8月は特訓授業として授業
先日、祖父母から孫に(長女&長男)にお小遣いをもらいました。いいなー私も欲しいなー。親としては、全額を貯金に回したいところしかし祖父母は、『孫が希望するおもちゃ』を買ってあげたい 強い希望。そりゃそうですよね。孫の喜ぶことをしてあげたいですもんね
- ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベ…
斜視、弱視、屈折異常とは 弱視は視覚の発達期において、視性刺激遮断によっておこる視力不良で、眼科的検査で器質的疾患を認めないものです。屈折異常は遠方をみた状態で、網膜と焦点を結ばない以上で、遠視と近視があります。斜視は両眼の視線が正しく目標に合致しない状態です。両眼視をすることができないため、弱視を起こす可能性があります。小児は視覚の発達時期であるので、成人と異なった対応が必要です。 症状 弱視や屈折異常は、患児が症状を訴えることがないため、気づかれずらいです。斜視は眼位のずれから気づかれることが多いですが、間欠的に症状がでるものもあるので注意が必要です。 診断・検査 屈折異常、弱視は眼科で眼…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
シリーズ化してきた 敷地内同居編です。以前のものはこちらをご覧ください ↓↓★敷地内同居の難点~色々あるんです★家をたてるよ~敷地内同居になったわけ~【回顧録】★義親の口出し編~敷地内同居になったわけ~【回顧録】まだまだ増えそうな予感。もう終わりにしたいのですが・・ ...
おはようございます。あなたらしい「子育て」と「生き方」を手に入れようママのための子育て&ライフスタイルコーチstellaです。Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * *まわりで誰かが怒っている状況ってあまり気分のい
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 実は、明日(7/27)は、担当しているシステムの夜間リリースがあるため、久しぶりに夜から出勤し、朝に帰る予定となっています。 19時頃に出勤して、翌朝7時に退社予定です。 月曜日はお昼寝してから出勤する予定ですが、いつも22時頃に寝ているので、眠くなってしまわないか心配ですが^^;。 0時過ぎたら実質待機のみなので、仕事したり、適当に休憩しながら時間をつぶしていようと思います。 この記事は、夜間待機中にスマホから作るか、お休みするかも知れません。 それにしても…
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ工…
こんにちは!シンプルな暮しを心掛けている、OKEIKOです。 お出かけ我慢の4連休となりましたが、どのように過ごされていますか〜?今日は仕事が休みだったので、子供の要望に答えて山の方へドライブへ行ってきました。なんとかお天気がもって曇り空。山は涼しくて気持ちがよかったです。 ほんの少しだけ外に出ただけですが…。 Otel ボトルホルダー ふらっとお店でお買い物をしていた時、ボトルホルダーが目に入って以前から気になっていたのでお買い上げしてきてしまいました。 Otel ボトルホルダー シャンプー カビ防止 収納 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 今…
こんばんは。 もう4連休も3日目となりましたね。私は一昨日も昨日も出勤でしたので いつもと変わらぬ土日であります。 今日、大変久しぶりにメルカリに出品しました。 一時期、かなり出品していた時期がありました。 古着屋へ持って行っても 何円、何十円にしかならないだろうものが 何百円で売れます。今日は4点出品しまして2点売れました。 たまにADHD特有の過集中モードに入ることがあります。 ハマっていた時は寝る時間も忘れ 出品していた時もありました。 メルカリを始めてからでしょうか。 私はあまり物を買わなくなりました。 必要なものだけが家にある生活が 大変過ごしやすく、ストレスがないです。 なんとなく…
ブログで発散できるタイプではなかった
ツバメの雛が餌を待ってる的な夫
中2長男と二人で回転寿司☆母は推し活気分で課金(笑)
【涙】外れてしまったスペステと夏のおうち時間
そして半世紀を迎える
中3長男に預金残高をご報告。子どもに資産額を教えることについて。
【5人家族】7月やりくり予算。夏休み予算はしっかり確保することにした。
買いだめ~ (*^^)v
生き返るわぁ。
教育費貯金を死守したい
【レジデンシャルパークSHOWA(庄和総合公園)・スマイルしょうわ】無料で大充実!
【超雑談!】スペステに行きたいんだー!!
やっぱりあと5万欲しい
読書嫌いだった子供(小4息子)が本に目覚めたかもしれない話
娘の思い。私の気持ち
1番下の子なんて、つい最近産まれたばっかりな気がするのに…子供の成長ってさ~本当にあっという間だね♬今月は、パパと4人兄妹・末っ子三男くんの誕生日でした(○゚ε^○)vィェィ家族みんなでお祝いしたよーーーこの投稿をI...
GoToキャンペーンはじまりましたね・・個人的には、大反対ですよ。まったくもう!!この件を考えると怒りしかない。絶対 裏で儲けている人がいます(けっこうバラされているけど)みんなの税金を何だと思っているのか・
暑くなると、冷たい飲み物の需要が高まります。 夫、私、そして長男も、コーヒーや紅茶を飲みます。 以前は、アイスティーやアイスコーヒーもお湯から作り、冷やして飲んでいたのですが、最近ではより簡単にできる方法で作っています。 簡単!濃縮還元アイスティー
最近娘がハマっている雑誌 「おともだち♡ピンク」!!娘に内緒でこっそりおともだち♡ピンク8月号を購入して先日の気管支鏡検査のときに病室でジャジャーンと雑誌を出したらもう娘は大喜び^^♪同じ日にいつも6〜7人くらい気管支鏡
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
コロナの感染者数が増加中。 そのため、4連休はどこにも出かけずステイホームです。 家の掃除と花の勉強(?)に力が入ります。 そして、母は小説と、ビール片手にテレビを観ながらゴロゴロを満喫。 し、幸せ…
おはようございます。あなたらしい「子育て」「生き方」を手に入れようママのための子育て&ライフスタイルコーチstellaです。Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * *「正解の子育て」とか「失敗しない子育て」とかそれ
ドアノブを立てました。 元はこう。 元の写真撮るの忘れていて、過去の写真探したら、5月人形の横に写ってた。 写真暗くてすみません。 成長が激しい双子達が、ドアノブへ手が届くことに
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 今年の長男の夏休みは、新型コロナの影響で短縮され、8/1~31の予定です。 ですが、夏休み中にも補習で学校に行く日が10日ほどあります。 補習は午前中に1時間半程度、参加は自由です。 もちろん休み中なので、行かなくても欠席扱いにはなりません。 補習・塾の夏期講習・放課後等デイサービス・体育教室・英会話など、色々な用事があるので、夏休み中、何も用事がない日はたったの1日しかありませんでした。 もしも、今後どうしてもやらなければならない用事が出来てしまったら、その…
初めての育児などで不安や孤独を感じていたときに出会った「子育てのきほん」という一冊の本。 児童精神科医が書いたしっかりとした根拠に基づきながらもママや子どもの目線でやさしい言葉で書かれています。 この本と出会って学んだことや変わったことを体験をもとに紹介しています。
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
こんにちは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 ジメジメ〜。蒸し暑いです〜( ̄▽ ̄) 今日からまた天気が崩れると思っていましたが、昨日に続いて晴れたので掃除をしました! 掃除 雨続きな事が多く、久しぶりにお勝手口の外に置いてあるゴミ入れをのぞいた所、雨水が溜まっていたので洗うことに。 よ〜く見るとナメクジが3匹もついているではありませんか…!しかも大きい。。 気持ち悪。勢いよく水をかけて流して、外干ししました。 ▼我が家のホースはこちらです www.okeiko-simplelife.com ついでに洗濯 子供の飲み干したパックジュースのゴミをトートバッグに入れていた所、残った…
今年の梅雨は長いですね〜。網戸がとんでもなく汚れてきたので網戸掃除をしました。網戸掃除グッズ、今までいろいろと使ってきましたがこの2つがしっくりきてます^^2つのうち1番網戸の汚れが落ちやすいのがこちら!seiei あみ
こんにちは👩 今回は、ベッドを作っていきます⭐ 今回の材料です! ベッドを組み立てるの凄く難しかったです。 安定しない💦 頭部分が、左右に余裕があるので横向きに乾かせないので何度も倒れたり💧 落ち着いて作ればいいんでしょうけど、焦るからかな・・・。 角度と横のスペースを確認しながら、完全に固まる前に微調整💦 ムズイ! 印付けたりすればよかったのかもしれないけど、出来るだけ作業を省きたい。 急がば回れだなぁと後悔。 頭部分のデザインを作ります! ボンドでペタペタ。 あれ、これだとクッション性ないよな〜。 あっ!間違った!! やり直し!! フェルトを挟んで、フワフワにします💛 何とか完成✨ ボンド…
シリーズ化してきた 敷地内同居編です。以前のものはこちらをご覧ください ↓↓★敷地内同居の難点~色々あるんです★家をたてるよ~敷地内同居になったわけ~【回顧録】書いていくと どんどん出てくるわ 出てくる!今のところ 義親には 嫌いまでの感情はありません。 ...
さてさてさて… ドッキドキの家庭教師のノーバス、先生初訪問日! 時間は夜の8時から。 なぜなら、花は学校が終わったら習い事があるし、母は仕事で帰宅が遅いのでこの時間に。 7月の夏期講習は1回あたり60
無印の麦茶ボトルをかなり前から愛用しています。 家には二つあり、なくなったら即麦茶を作り。毎日の麦茶作りは、母の仕事じゃなく、麦茶をたくさん飲む子どもたちが作るのが日常となっています。
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 昨日長男は、 「もっと字を丁寧に書かないといけない」 とおじいちゃんから注意を受けて泣いていました。 おじいちゃんはあまり怒らないので、注意されて悲しくなってしまったようです。 先生に提出する様な宿題の字が汚いと、そのままの状態では先生に出せないため、結局後で書き直しになってしまい二度手間になるので、最初から丁寧に書きなさいと言っているのに、何度言っても直らない・・・。 数字も、最初に0~9まで練習してから開始しないとすぐに忘れてしまいます。 もしかして発達障…
買って2か月ちょいでコントローラーが壊れました、七子です。 コロナが広がってから、外でも自由に遊びにくい、友だちとも遊べない、そうなると、ゲーム漬けになっていきますね……。 でも、見方を変えると「これは療育になってるのかも??」と思えることもありました。どうせやるなら、イライラしながら見てるより、療育のひとつ!と思えば、割りきれそう。 ゲームの弊害はよく聞くけれど、いいこともあるかもよ?!そんなわたしの勝手な考えを書いてみます。(注: これは専門家の意見ではないので、効果のほどはわかりません。) コントローラーぶっ壊れるほどの力?! キャラが動かせない! 短期記憶を呼び起こせ! さいごに コン…
これまで…いろんな「こと」が、あなたの身に起こってきました。 あなたは「それ」を いま、どんな風に受け止めていますか? きっとそれらはすべて 「あなたの中にあるもの」を より明確にしてくるための 出来事だったのではありませんか? そこにはき
金曜日と土曜日、2日続けて夕食後に家の前の広場で夕涼み。実はこんな風に夕食後の時間を過すのは初めてで、息子がすごく楽しかったみたいで。ちゃんとしたピクニックブランケットが欲しくなってきました。今は夜9時過ぎでも明るくて、湿度が低くて木陰の風はとても気持ちよいです。なんならこのまま眠りたかった~。 そしてエアリズム風の生地のスクラブを頼んでいたのが届きました。防護服が暑すぎて・・・こちらのあるあるで、普段は上も下も黒。なのに!なんとこんなピンクを頼んでいてびっくりしました。けっこう前に、防護服対策で注文していたもので、たぶんその頃は、あの変なマスクにゴーグル、フェイスシールドに、ガウンで復帰の事…
- ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベ…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!