試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
【一味違うマチュピチュ旅】子供と線路を歩く冒険旅(クスコ〜水力発電所)
【子連れ旅】ユネッサンのホテル 箱根小涌園1歳児との宿泊レポ!ビュッフェやプールも
日本国内旅行を終えて感じたこと
子連れバックパッカーインド旅-ムンバイからアーグラー空港、そしてアーグラ市内へ
子連れ成田空港前泊-ホテル日航成田
子連れ石垣島旅 4・5日目
【コスパ良し◎】子連れでリソルトリ二ティ金沢ホテルってどうなの?徹底調査してきた!
子連れ石垣島旅 3日目
子連れ石垣島旅 1・2日目
5歳女子♡国内初フライト✈️伊丹空港→釧路
5歳児女子♡初フライト✈️機内での過ごし方
5歳女子と家族旅行✈️北海道・釧路
【子連れホテル宿泊レビュー】北海道・釧路「ドーミーインPREMIUM釧路」
子連れバックパッカーインド国内旅へ!
子連れ石垣島旅-フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ 夕食編
3歳児健診に行かなかった体験談|重度知的障害3歳の記録
知的障害・発達障害の子と家族が引越しをする時の準備リスト
重度知的障害と診断された子の2歳半〜3歳|児童発達支援センターで療育スタート
❤ お兄ちゃんのこと ② ❤
【”私”がいなくなった後・・おとんの日記より】2020年8月18日:暑い・・・
【自閉息子と旅の空:自閉児と父】目玉親父>こなき爺!
重度知的障害と診断された子の2歳〜2歳半|診断と発達支援の開始
続き 「知的障害者施設潜入記」を読む
【自閉児との父子家庭:父の思い】リアルすぎる夢
【”私”がいなくなった後・・おとんの日記より】2020年8月15日:門司滞在で観光
【自閉児との父子家庭:父の思い】巣籠中・・・
♡ お兄ちゃんのこと ①♡
❤ 特別支援学校 卒業式 ❤
つなげて長くできる!おすすめおもちゃ10選
【”私”がいなくなった後・・おとんの日記より】2020年8月13日
寝かしつけのために購入しました。 最初は高いので購入を迷いましたが、買ってよかったです。
干支飾り ネズミが牛の背中に乗って… おねんどアイドルのネズミさん 一年前の記事 新年の抱負の結果は? 干支飾り ネズミが牛の背中に乗って… 毎年買っている干支飾りです。 子どもがいたずらでネズミさんを乗せたのがかわいくて、写真を撮ってみました。 おねんどアイドルのネズミさん ネズミさんはこの記事のものです。 shimausj.hatenablog.com 去年のこの時期は、まだコロナが流行ると思ってもいなかったですね。 世の中は大変な一年でしたが、私自身は家族も健康で無事に過ごすことができ、穏やかな一年でした。 今年はこれまでより多くの記事を投稿することができましたし、ブログでブックマークコ…
こんにちは👩🏻 昨日寝る前に気になるチラシを見てから、机を探し始めて寝不足気味のウサギです🐰 スイデコの新春初売り 学習机を買おうと思っていたので興味津々✨ ネコちゃんデスク 可愛くて実用性もあってお手頃価格😸 サイズも丁度いい✨ 可愛いデスクは沢山売っているのに、うちの娘ブラックかこのシンプルな男の子っぽいのがイイみたい。 昨年までは、白やピンクのハートやキラキラしたデスクがイイって言ってたのに。 1年で趣味が変わり過ぎ(笑) ライトも付いて、このお値段!! 角も丸くなっててかなり良いと思うけど、実物も見てみたいなぁ。 同じ茶系でも、これ位明るいといいなと思う。 ベッド抜きで30,000円位…
大掃除最後に照明とリビングの窓を掃除しました^^リビングの照明、ホコリを取って拭きあげてスッキリ!他の部屋の照明もカバーを外して 拭きあげて〜シーリングライトはどうしても小虫が入りますよね。。。いつか買い替えた
今月の『子どもたちの成長備忘録』を。今月もギリギリになってしまった…!ささっと簡潔に記録しておきます。◆ 子どもたちの成長備忘録 長男10歳0ヶ月ぴー子8歳2ヶ月次男5歳11ヶ月三男2歳8ヶ月◾︎ 長男 ・ゲームを満喫⭐︎・習い事の英語検定結果と冬季講習
あなたらしい子育てと生き方を手に入れようママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今394名ご登録頂い
令和2年とも今日でさよならですね。コロナ感染など、世界的にいろいろあり過ぎた1年でした。 私としては、この令和2年はブログを通してたくさんの人たちと繋がることができたうれしい年になりました。読んでくださる方、温かい言葉を書いてくださる方、、、感謝の気持ちでいっぱいです。 さて、今日は開運の扉を開けるカギが書かれている本をご紹介したいと思います。 今年1年、ありがとうございました。
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 昨日は、一日中家にいて子供たちと過ごしました。 昨日は前から気になっていた、次男のレゴの整理をしてみました。 今、次男が持っているのは、元々長男が持っていた基本のバケツと、ポリストラックと、スポーツカーみたいなレゴです。 ポリストラックとスポーツカーみたいなやつは、購入時に一度作ったものの、その後はほこりをかぶって、ところどころ部品が外れていたり、少し部品が混ざってしまっています。 もう遊ばないと言うので、一旦、全部バラバラにして、元々あったおもちゃの箱の中へ…
こんなにも時間を持て余す年末は、記憶にある限り初めてかもしれません。そこで、子供と一緒に、お正月の食卓にあったらいいな、というものを手作りしてみました。用意したのは、娘が持っていた、『折り紙』。本当は紅白や金銀といった折り紙を使いたかったのですが、あ
こんにちは、せーじんです。 今日は、先日の記事で作ったエントリーグレードガンダムに、 ちょこっと手を加えて、かっこよくしていきます。 お安く、簡単にできるので、 せーじん初めての方も試してみてね! 本日の作業内容 本日の作業は、この3工程です スミ入れトップコート部分塗装 いわゆる、簡単フィニッシュなんて呼ばれていますね。 簡単フィニッシュするとこうなります。 左が簡単フィニッシュしたガンダム、 右がキットを組み立てただけ(素組とかパチ組とか言います)のガンダムです。 頭や顔の当たりなんかは結構違いますよね。 写真だとわかりずらいのですが、手触りが全然違うんですよ。 目とセンサーが光るようにし
あなたらしい子育てと生き方を手に入れようママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今394名ご登録頂い
こんばんは👩🏻 今、福袋が私を悩ませています。 色々と調べているうちに、イオンのおもちゃのお楽しみ袋が12月26日に販売開始になっていたのを知って落ち込みました💦 26日は丁度行こうか悩んでいて、行かなかったんです。 行っていれば、リカちゃんやホイップるのお得なセットが買えたのかも。 今朝、店舗に電話したところ、もう売り切れていると。 昨年は、売れ残りが半額になっていたので更にお得に購入出来ましたが、来年はムリですね〜💦 リカちゃん ドレス ゆめみるお姫さま プレミアムドレスセット デラックス(1個) 楽天市場 Amazon リカちゃんお楽しみ袋 半額ゲットの記事です。 昨年イオンでホイップる…
まえがき 兄コアラこと我が家の長男は、将来、虫博士×虫のyoutuberになるのが夢なので、母として全面協力中です。暇があれば虫捕りに行き、虫の本を見つければ片っ端から購入、寝ても覚めても虫虫虫………。 実はわたし、虫触れなかったんです。息子が虫オタクになるまでは…。 ママコアラいや~人は変わりますね。虫が天才脳の元だと思えば、かわいらしくみえてくるではないですか♡ 今回の記事では、虫の知識をどこから得ているか紹介していこうと思います。 おすすめ虫YOUTUBE動画 ①むし岡だいきチャンネル 子供の頃より虫が大好きな、シンガーソングライターの富岡大輝さんが、虫について楽しく解説してくれるチャン
なぜフォニックスがいいのか? フォニックス(英: Phonics)とは、英語において、綴り字と発音との間に規則性を明示し、正しい読み方の学習を容易にさせる方法の一つである。英語圏の子供や外国人に英語の読み方を教える方法として用いられている。(Wikipediaより引用) 簡単に言うと、アルファベットのAを[エイ]ではなく[æ]と覚えること。英単語の中で使われる音のまま覚えること。 「世界最高の子ども英語」の著者 斎藤淳氏は、著書の中で ‟(フォニックスは)小学生以下の子どもについて言えば、その後の学習効率を圧倒的に高めてくれる最強の方法” ‟子供だからこそフォニックスには徹底的にこだ
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベン…
トイレタンクの掃除をしました!トイレの止水栓を止めてからタンクの蓋を外して掃除スタート。タンク内はそれほど汚れてなかったので水と歯ブラシで擦るだけで綺麗になりました。ざっくり汚れが取れればOK(´∀`*)タンク内は時々こち
ブログ開設から9か月 思い立ってブログを開設してから9か月が経過しました。 最近では文献的な考察を行う医師のブログが増えたなか、私のブログは引用文献などをつけていませんが、その代わりできるだけ簡潔的な内容でそれぞれの疾患や症状についてまとめてきたつもりです。 少しでも病気で困っている子どもやその保護者の方々のお役にたっていれば、幸いです。 アクセス数ももう少しで大台の1万PVとなりそうです!とても感銘深いです。 最初の頃は一日に2,3人覗いてくださる程度でしたが、最近ではコンスタントに50人程度の方が覗いてくださるようになりました。嬉しい限りです。 私が数年前に書いた英語論文は、Pubmedと…
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 昨日はTWでしたが、仕事している人も少なく、自分の仕事に集中出来たし、年内にやっておきたかったことが片付いて良かったです。 そして長男も、昨日で冬期講習が終わりました。 なので今日から家族全員、冬休みです!! 少し話は戻りますが、今年のクリスマスは平日だったので、やりづらかったです。 天皇誕生日も無くなってしまったし。 今年は近所のファーストキッチンで、チキン・ナゲット・ポテトのセットを予約し、24日に受け取って帰りました。 www.first-kitchen…
ネクシーは家にいながらクリーニングが完結できるサービス。なかなかお店に行くのも大変な子育て世帯には便利。そんなネクシーの口コミをまとめました。
産後うつ対策とかで、全然的外れだと思うのが、「子育て広場やってるから赤ちゃん連れて息抜きしにきて下さいね〜」とかってやつ。そもそも赤子連れてそんなとこに顔出す元気あるなら産後うつの心配ないと思うんだけど…ほんとヤバい人は赤子連れて外出よう
こんにちは、せーじんです。 2020年に満を持して発売したエントリーグレード(EG)のガンダムは、 安い!作るの簡単!すぐできる!色分けが非常に優秀!ぐりぐり動かせる! と、いいところが盛りだくさんの非常に素晴らしいキットでした。 前回の記事にもいろいろと書きましたので、ぜひ見てみてください。 今回は、そんなEGガンダムの組み立てに挑戦した6歳児、たろうのお話です。 前からハイグレードを作っていたので まあ、たろうは今年の春くらいからガンプラを作っていて、 ハイグレードなら、ほとんど手助けなしで組み立てることができるようになっています。 作ること自体が好きなようで、 ガンプラを買った次の日は、
はいさ〜い今日もご訪問、ありがとうございます 不要不適不快なモノを手放して透き通った心に近づきたいと一歩一歩。断捨離ぶんぶん@沖縄です。 着々と年末断捨離…
こんにちは!あやです! クリスマスツリーの片づけは終わったのですが、 あちらこちらに飾ってあるクリスマス雑貨がまだ残ってます。 くぅー!めんどくさーーーー!!!!誰かシクヨロ。 // 目に見えない悪いもの 昨日いっちゃんと2人で夕飯の買い物に行った帰りです。 なんで塩おいてあるのー? 通ったお寿司屋さんのお店の前に盛り塩があったんです。 あぁお清めの塩だね。 目に見えない悪いものが入ってこれないようにするんだよ~ 合ってるのかわかんないけど適当に答えると ・・・あ~知ってる。ばい菌とかね。 oh!それはたぶん違うよ!! 「目に見えない悪いもの」=バイキンね。確かにね。 ばい菌はちょっと違うかも…
こんにちは!あやです! クリスマス終わりましたね~ 終わったけど今朝も朝からクリスマスツリーのライトを子供がつけています。 片づけめんどくさー 楽しかったクリスマス イブ当日出社になってしまい、かつ帰りが遅かったのでぜんっぜん準備できてませんでしたよ。 ほぼスーパーのおそうざい!どどん! から揚げやポテトなんかは自分で作る予定だったのですが、 もう出社+帰りが遅くなったことでいろいろ詰んでる!! それでもお皿にあけて並べるとなんかおいしそう。 ありがとうスーパー♡ 子供たち喜んでかなりむしゃむしゃ食べてくれたのでよかったです。 // まさかのケーキ失敗!? こんな記事書いといてまさか失敗すると…
こんにちは!あやです! 最近すごく嬉しかったことがありました。 いっちゃんがとうとう、ビート板なしの身1つで、 25メートル泳げるようになったのです!! 泳ぐといってもクロールとかいわゆる4泳法ができるようになったわけじゃないです。 背浮きといって、仰向けの姿勢で手を頭の上に揃えてバタ足で泳ぎます。 背泳ぎの手をまわさないバージョンです。 それでも!それでも25メートル泳げるようになったことにすごく感動しました。 いっちゃんすごい!! 3歳から始めたプール いっちゃんは3歳半のときにプールを始めました。 夏のプールが終わりかけの9月。 なるくんが0歳で育休中と少し時間の余裕もあったので、 元気…
こんにちは!あやです! 題名からしてアレなので、清楚なお母さまやお父さまは回れ右でお願いします。 うんチョコって知ってますか? スーパーの駄菓子のコーナーに30円ぐらいで売ってます。 こんな感じのかわいい動物のお菓子です。 おしりの部分があくようになっていてそこからカラフルなチョコが出てくるんです。 私の叔母が最初にウケ狙いで買ってきてくれたのですが、これが子供に大ヒット。 そこからうんチョコ大好きっ子たちなのです。ゲラゲラずーっと笑ってます。 久々にうんチョコ購入! あんまり子連れでスーパーに行くことないのですが、 昨日はたまたまなるくんを連れてスーパーでお買い物したんです。 おかしたべたー…
こんにちは!あやです! 北小岩のレッドロブスターに行ってきました~ レッドロブスターというのは全米No.1のシーフードレストランであり、全世界に750店舗ありシーフードレストランにおいてNo.1の店舗数と売上を誇っています。 お台場やイクスピアリにも店舗があります~ ふるさと納税で「イセエビ」どうかな? 調理大変・・・めんどくさいからなし! イセエビはやめてもらったのですが、 そういえばロブスターなら食べに行けるなと思い立って行ってみました。 初めてのロブスター ランチ時間に訪れました。 今回はGoToEatの食事券もあるのでロブスターのランチセットを頼んじゃいます。(残念ながらメニューの写真…
こんにちは!あやです! 昨日いっちゃんを連れて歯医者に行った話を書きましたが、その日の午前中にいっちゃんと鬼滅の刃 無限列車編を見てきました。 ちょっと休みたいなとお休みをとってた日だったので、午前中もお出かけしてきたのです。 無限列車見たいな~それかドラえもんもあるか~どっちがいいかなー? 無限列車!!善逸様が見たい~♡ いっちゃんとの久々の映画デート 月曜の朝一の上映を見に映画館へ行きました。久々の2人デートです♡ ママと映画2人で行くのはじめてだよー!!! え!?違うよ!!いっちゃんの初めての映画はママと2人だったじゃない あぁ、いっちゃんは覚えてなかったのです。 いっちゃんと初めての映…
こんにちは!あやです! 今日はいっちゃんの発表会がありました。 いっちゃんアラジンのプリンセス役だったのですが、ぷりぷりとかわいらしい演技で語尾に「♡」がつくようなしゃべり方をしていました。本当にかわいかったです。 今年は年長児だけの発表会で、年長児も2組に分かれて2部制での開催でした。 開催してくださったこと、とてもありがたかったです。保育園での素敵な思い出が増えました。 まぁ、なんて素敵な人でしょう♡王様に聞いてみてください♡ ↑アラジンに求婚された時のセリフ (ハートがついてる!ハートがついてるよおぉぉぉぉ!) ぱしゃぱしゃぱしゃ!!!!(カメラの音) 歯磨きの時に気づいた・・・大人の歯…
こんにちは!あやです! そのうち行こうとずっと思ってたホテル三日月竜宮城。 とうとうこのお得な機会に行ってきましたよ~ お得なびゅうパッケージツアー 「びゅう」で検索してびゅうパッケージツアーに目的地を入れると、 色々な日帰りツアーが出てきます。 お得な5つのポイント Go To Travel分還元されたお値段に!普段より2000円以上お安い 往復の快速グリーン車乗車券付き スパ(プールあり)の入場料込み(タオル・館内着込) ホテルのランチバイキング付き Go To Travelの地域共通クーポンあり(大人1人申し込みにつき1000円分) 幼児は申し込み不要です。小学生以上はこども料金での申し…
こんにちは!あやです! 書きたい話があったのですが、今日はちょっと愚痴です。 あとお下品な話もあるので愚痴やお下品が苦手な人は回れ右でよろしくです。 食器の片づけって誰がやる? 食事のあとの食器の片づけって誰がやりますか?我が家では子供の分まで含め何回もキッチンと往復するのが負担なので、普段は子供たちに「食べ終わったら自分のお皿は自分でキッチンに持っていこう」と話しています。 昨日は帰りの早かったパパも一緒に夕飯を食べたのですが、なぜかパパが率先して子供の分含め片づけ始めてくれました。片づけを横目に見ながら子供にせがまれて絵本を読んでいたのですが、読み終わってびっくり。 私の食器だけがなぜかテ…
我が子の成長が他の子に比べて遅いんじゃないか??と悩んでしまうことってありますよね。特に最近はSNSの流行で、身近な人の子どもだけでなく、赤の他人の子どもの成長具合まで簡単に見られるので、我が子は成長が遅いんじゃないか…他の子はもうそんなこともできるのか…と
昨日、無事に次男の七五三撮影を終えてきました。コロナ禍で延期が続き、当初の撮影予定日から10ヶ月も経過しちゃった…。⇩今回も兄姉と同じ撮影スタジオを利用しました♩ 写真付き育児日記♪ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活 子供の笑える行動 毎日!笑顔で!楽
気持ちいいお産を研究中&胎内記憶を伝えるMegumiです 今年最後の妊娠出産 傾聴モニターセッションは5人目のお子さんがお腹にいる関浦優子さんでした💖傾聴を…
食中毒とは 食中毒とは有害物に汚染された飲食物を摂取することで急激な中毒症状や急性感染症状が起こる総称です。有害物はウイルス、細菌、細菌産生毒素、自然毒、化学物質など様々です。 種類 ①細菌性食中毒 ・感染型 サルモネラ、ビブリオ、病原性大腸菌、ウエルシュ菌、カンピロバクター族、赤痢菌、セレウス菌など ・毒素型 黄色ブドウ球菌、ボツリヌス菌 ②ウイルス性食中毒 食品を介してノロ・ロタ・アデノ・エコー・アストロウイルスの胃腸炎 ③自然毒 動物性(ふぐ、つぶ貝)と植物性食中毒(ソラニン、キノコ、トリカブト)など ④化学性食中毒 食品添加物(ニコチン酸)や飲食用器具由来物(スズ、カドミウム、水銀)な…
今年もガラスの鏡餅を飾りました^^リビングの無印のスタッキングシェルフの上に飾りました。和洋折衷(´∀`*)こうがいいかな〜ホッペが鏡餅みたい(^m^*)ガラス独特の透明感や繊細さ光が入って輝くとうっ
クリスマスツリーを片付けました。今年もありがとう、一つ一つオーナメントを拭いてケースに戻していきます。娘もお手伝い!!娘はこのベツレヘムの星を集めるのがなぜか大好きです♪じゃじゃ〜ん!クリスマス
ご訪問いただき、ありがとうございます。 自覚と覚悟をもって整理に挑んでいる最中である、 上の娘の影響を受け、 今までのように、子供のためにではなく、 これ…
こんにちは、せーじんです。 みなさん、クリスマスパーティーしましたか? せーじんせーじん家でも、パーティーしましたよ~ 業務スーパーで丸ごとチキンをお買い上げ! あれは、12月20日の日曜日。 みんなで業務スーパーへお買い物に行きました。 業務スーパーとは、せーじん家がドはまりしている激安スーパーです。 店内をうろついていると、たろうが、 たろうこれすごいねー せーじんほう。どれどれ 見ると、冷凍庫の中に、こんなものが。 写真は解凍後のものです。 せーじんおー、チキン丸ごとか! せーじん嫁これはクリスマス感出るじゃん! じろううおおお! お値段を見ると、350円くらい。 せーじん安いし、いっち
激しいまでの情報化社会になりました。頭の中で情報の整理を怠ると情報に振り回されて、ともすれば自分自身をさえ見失いがち…、そんな気がしています。今こそ、考えることで思考の自立性を守り抜く心構えが必要だと感じます。
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活 今年も、無事に…
おはようございます👩🏻 昨年の記事を見て、同じ失敗をしていることに気付いた💦 しまむらは、福袋が早く始まるんだった!! 分かってはいたけど、油断してたなぁ。 因みに、12月23日から販売されていました。 毎年のように、バースデイで福袋のお世話になっていた我が家。 肌着セットなど、可愛くてお得なセットがあって毎年購入していました。 今年も大きめを用意しておこうと思っていましたが、広告に載っていない💦 もう販売しないのかな・・・。 今年、店舗に行ってみるとネットには掲載されていなかったはずのセットがあったので、もしかすると、広告に掲載されていないだけであるかもしれない!! なんて期待もしてしまいま…
脱水症とは 脱水症というとどんなイメージがあるでしょうか?熱中症や胃腸炎の時の症状でしょうか。実は一言に脱水症といっても、その原因と病態は様々です。 病態、種類 脱水は水分だけでなく体のNa(ナトリウム)も失っています。脱水の時に塩(NaCl)を取れ、といわれる由縁はこれですね。 水分の喪失の方がNaよりも多い場合を、高張性脱水と呼びます。逆にNaの喪失の方が水分よりも多い場合は低張性脱水と呼びます。同程度に失われている場合は等張性脱水と呼びます。 症状 脱水の症状は主に3つに分けられます。 ・脱水徴候 皮膚緊張の低下、皮膚と口腔粘膜の感想、大泉門の陥没、眼窩の凹み ・循環障害 頻脈、皮膚の冷…
・受験生なのにゲームしてばかりで勉強しない子どもに困っている ・毎日ゲームことで喧嘩になり、親子関係が険悪になってしまった… など、受験生なのにこのままでは志望校に合格できないのでは?ゲーム依存症になっちゃうのでは?とい […]
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 一昨日と昨日は長男の民間放課後等デイの活動がありました。 2日とも屋外療育だったのですが、屋外療育だと活動する種類も少なく、フィードバックも雑なので(笑)、2日分まとめて書きます。 1日目(12/26) 少し大きな子と、年下の子も含め4人での活動でした。 1.かくれ鬼ごっこ 2.缶けり 3.かけっこ 長男は、なんと「缶けり」を今まで一度もやったことがなかったそうです。 最初は、缶けりのオニをやるのも不安そうでしたが、段々とルールを理解して遊ぶことが出来たという…
親子の縁は神秘の出会い。 「子どもを授かるだろうか?」「無事に生まれてくるだろうか?」 幼稚園に進むと「友達はできるだろうか?」「仲間外れにされないだろうか?」 小中学校に進むと「勉強についていけるだろうか?」「不登校にならない?」 今日は、親子の運命的出会いについて書きました。 親子の縁「10代さかのぼれば1024人の祖先が」 ※2020年11月に書いたものに加筆しました。
ご無沙汰しております🍀 なかなか身の回りのことで忙しくて書きたいことはたくさんあるけれどなかなか気持ちが向きませんでした🍀(⁎˃ꌂ˂⁎) 今年もあと残すところ数日… 今年はコロナでいろいろと心残りありますが今の所は何事もなく平和にやってこれていると思います🍀 前回の記事でも触れていましたが… アパート借りました🍀(⁎˃ꌂ˂⁎) ベッドや布団…冷蔵庫やテレビといった家電などの搬入も済ませているので隔離部屋としていつでも住み始めることができます🍀 そういう日が来なければ良いんだけどね… まぁ備えあれば憂いなしってね(⁎˃ꌂ˂⁎) 来年4月で小学生となるお姉ちゃんは11月の終わり頃より思い切って書道…
昨年に続いて、「サンタクロースはいる!」作戦が成功しました。前記事を読んでくださった方々、ありがとうございました。 例年は24日のイブの日にクリスマスプレゼントを枕元に置くのですが、今年はコロナの影響で25日が小学校の終業式になりました。
こんにちは、せーじんです。 12月15日に発行した「森の戦士ボノロン」 せーじん今回も涙なしに読むことができない、すごくいいお話でした! 森の戦士ボノロンとは、無料の絵本です お話に行く前に、森の戦士ボノロンを知らない方に少し説明します。 ボノロンとはこんな作品です。 2か月に1回、偶数月の15日に発行する絵本 無料 セブンイレブンやデニーズで配布している 「北斗の拳」の原哲夫氏が監修している 詳しくはこちらの記事で紹介しました。 今回のお話も涙なしでは読めません せーじんはおじさんになって、涙腺が緩くなってきています。 今回のボノロンも、涙なしでは読むことができない、とてもいいお話でした。
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!