試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
スマホひとつで効率UP!忙しい家庭こそAIが必要な理由
朝の5分がゴールデンタイム!AIで作るモーニングルーティン
【40代の私】もの忘れ防止!「デジタルデトックス」を実践した結果!
結婚記念日記録in2025&結婚記念日の名称ってこんなにあるの?!と驚いたこと
七夕
次女の私立高校入学及び1年間にかかった金額、今考えるとよく準備できたと驚く
【涙】外れてしまったスペステと夏のおうち時間
運動嫌いでもOK!ながら運動とゆるトレだけで体が変わった話
【小学生ママ】役所の教育課勤務のママ友から聞いた最近の裏事情。
【派遣社員】転職後最初の3ヶ月を達成!!次の目標は有給休暇の取得
ドキュメンタリーを見て、娘がちょっと変わった話
家計管理をすると決めて最初にしたことは【銀行口座の開設】
方眼ノートトレーナーの学びが日常で活きるワケ
「ブログ書いても時間が余って20分ストレッチできた♡」
お着替えイヤイヤだった4歳男子が変わったワケ♡
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らし長女の受験前日。受験の前日っていったら、「やっぱ、豚カツ(勝つ)かなぁー。(*´艸`*)」って思って長女に言ってみたら、「うーーーん。ハンバーグがいい!( ̄▽ ̄)」
日曜日はスノーシューに行ってきました。クリスマスのお休みに行ったCypress mountain。9時に開くので8時半過ぎに到着。皆、入り口から近い場所に車を停めるために、この時間でもよい場所は埋まってきていました。 www.ricolog.blog スノーシュー、前回はレンタルしたのだけど、とても楽しかったのでアマゾンで購入しました。 息子はハイキングやスノーシューも楽しい~!と言ってくれるので嬉しいです。私は子供の頃は、寒いとか、疲れたとか、よく文句を言っていたような気がします(汗) にほんブログ村
子どもが小さい時は、「親は何でもわかっている」くらいの全幅の信頼を置いて頼りにしてくれていました。思春期になると、「なんだ!親って全然たいしたことないやん」と今まで信頼していただけに余計ムカついて、親に反抗して、親を卒業して、無事に社会に巣立っていくのだと思います。今、子どもは中2。一般的にはその入口の年代。うるさそうに言うことも増えたけど、いまだに学校から帰ってきたら、友達がどうとか先生がこうとか、部活であーだとかこーだとか、話してくれる時もある。なんで、こんなに穏やかなんだろう??反抗しなくていいんかな?すでに、反抗に値しない親なのか(^^;)。小さい頃は、もうちょっと頼り甲斐のある親でいたつもりなのですが、ちょっと子どもが離れてきてからは、自分の葛藤とか挑戦とか失敗とか復活とか…、そのまま見せたり、話した...中学生には失敗や葛藤も見せてます
お花の定期便FLOWERの口コミを20人以上徹底調査しました。良い口コミだけではないので、検討中の人は参考になると思います。
第1子のとき母乳の出があまり良くなく、産院に勧められたAMOMAミルクアップブレンド。 ※ミルクアップブレンドとは、母乳量が足りているか不安な人のためのハーブティー レビューも結構よさげな感じだったの
気管支喘息の吸入方法 ①ドライパウダー定量吸入器の吸入方法 まず準備ですが、ディスカスは水平にしてレバーを押します。タービュヘイラーは垂直にして回転グリップを回します。スイングヘラーは垂直にしてレバーを押します。次に、器具に呼気をふきかけないように横を向いて息を吐きだし、吸入口をくわえて口を閉じ、力強く深く吸います。数秒間息を止めて、その後ゆっくり吐き出します。吸入後はうがいもしくは水を飲みます。 ②加圧噴霧式定量吸入器からの吸入方法 初めて使う場合はボンベがアダプターにしっかりはまっているかどうかを確認するため、2回試し押しを行う。次に容器によく振ります。舌を下げて、喉を広げた状態になるよう…
先日、発売日に買ったスーパーマリオのゲーム。1つのソフトに2つのゲームが入っているのですが、娘は、今日で2つとも攻略😱もう終わっちゃいました。 YouTuberの人達は、7時間くらいで一つのゲームを攻略してしまうようで、昨日には、色々攻略法がアップされてて、娘は、それをみ...
昨夜の地震福島の実家も強い揺れでしたが停電や断水も復旧して家族みんなが無事でホッとしました。まだまだ余震に気をつけてお過ごしください。+ + +バレンタインに娘と一緒に豆腐生チョコケーキを作りました^^混ぜるだけ簡単
子供の頃は我慢ばっかりしていた。大人になった。自由だ。もう我慢したくない、と思う。でも、子供産んだらまた我慢ばかりの日々だ。でもそれでいいのかも知れない。私が我慢しないで子供に我慢ばかりさせてたら、負の連鎖が続くだけだか
こんにちは 猫が大好きな姉妹(1歳・3歳)ママのプヨコと言います いつもありがとうございます! 皆様、地震は大丈夫だったでしょうか? 過去に何度か揺れを経…
心地よい暮らしとわたしらしい生き方ママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今414名ご登録頂いていま
こんにちは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 もう2月に入ってしまい、今更ですが…昨年の振り返りと今年の目標を書いていなかったので記録に残したいと思います。 www.okeiko-simplelife.com 2020年振り返り ①貯蓄方法の見直し 私自身がフルタイムで収入が増えたはずなのに、貯まらない…。という嘆きから見直し、現金貯蓄を増やすため、11月から自動定期積金の額を増やしました。 そして11月につみたてNISAの活用があまり出来ていなかったので、額を少しだけ増やすました。 年間の貯蓄額としては現金・保険・投資全て合わせると130万程度でしょうか。共働きフルタイムな…
緊急事態宣言中ですが、一家族での外食はOKなのでHigh Teaに行ってきました。行き先はThe Secret Tea Garden Company。 secretgardentea.com ここはお子様用メニューもあります。ファミリーデー、バレンタインデーウィークエンドとあって、周りのテーブルは息子と同じ年ごろの子連れ家族も多かったです。息子はお茶好きなので、お茶はキャラメルルイボスティーを選んでいました。 食器も可愛らしくてウキウキ。窓際の席で雪がひらひら舞うのを見ながらのお茶。息子の大好きな食べ物がサンドイッチとスイーツ、お茶だから、アフタヌーンティーのための人みたい(笑)バンクーバーは…
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 昨日は長男の民間放課後等デイの活動がありました。 今回も、個別活動でした。 いつも一緒の1つ年上の男の子は、今週もオンライン療育だったようです。 活動内容は以下の通り。 1.はしる 2.サッカーボーリング 3.しつもんゲーム 4.フラフープ 今回も、先生からの指示に対応する練習をしたのですが、毎回指示の内容が同じため、予測して指示する前に動けるようになってしまっていたという事で、 「わかっていても、指示を聞いてから対応してね」 とお願いして進めたという事でした…
新型コロナの影響で全国一斉休校による外出自粛生活が長引き、家族にイライラしていませんか? 平日も休日も家族が顔を付きあわせる毎日がストレスフルなお母さんに向けて、今日は家族にイライラする原因と3つの対処法+根本解決方法についてお伝えします。今回の自粛生活はどうやら長期戦になりそうです。私は、今回の新型コロナがもたらす「もう一つの深刻な問題」が、この「家族にイライラする問題」だと考えています。というのは、家族が密閉空間にいることで、DVや虐待、家庭内暴力などが起こりや
緊急事態宣言のために、現在も休校中の中学や高校が多く、高校や大学受験勉強が遅れることをご心配の親御さんも多いと思います。外出自粛を機に「学び方」がガラッと変わるこのタイミングで育てておきたいのが「子どもの自主性」ですが、今日はコーチング的側面から子どもの自主性を育てる対応とNG対応について、詳しくお伝えします。私が「子どもの自主性」に注目したのには理由があります。それは、今回の休校は長引くことが予想され、これからの日本は、学校で先生に教えてもらう教育から、家で自主的
狭い家を走り回って・・・ソファに激しく何度も飛び乗っていた様子の息子。Σ(゚Д゚; ヒィ~‼ズレとる。破れとる。ソファの滑り止めが蹴散らされていました。外...
2021年ホワイトデーのお返しに贈るプレゼントにピッタリの本当にほしいものを紹介! 大切な相手に喜ばれるお返し選びの参考になると思います。 自分がもらって嬉しいものを詰め込みました!
今週のお題「チョコレート」 こんばんは👩🏻 今年のバレンタインデーは、簡単キットでプレゼント🎁 手づくりアポロとメッセージ付きトッポ 両方とも主人の好きなチョコのお菓子✨ 作り方 開けてみました〜⭐ チョコペン3本入ってます。 カラフルミンツ可愛い💛 明治 手づくりアポロ 楽天市場 Amazon コンビニで購入したんですが、隣に『作ろう!きのこの山』もありました! 明治 作ろうきのこの山 楽天市場 Amazon 娘も作るの楽しめると購入しましたが、とにかくお前は判断が遅い!(鱗滝風) 1時間以上かかって、どんどん固まってくるし💧 楽しもうと思っていたのに👩🏻「早く」と言ってしまう。 このちょっ…
まる菊です、こんにちは (・ω・)ノ北海道在住、9歳5歳の子持ち専業主婦です☆ぃや~、もうすぐバレンタインですね。私が今年のバレンタインをどうするかはまた今度気が向いた時に書くとして~(今書かなきゃいつ書くんだ?!って感じですけど)今日は、去年の今頃ハマっていたもの
6年生のカリキュラムが始まりました。 4・5年生の頃に比べると、気持ちが全然違います。 1週1週を大事にしないと。 あっという間に過ぎていきますからねぇ…(汗)。 当の花さんは、先週はグダグダ~。 計
こんにちは いつもありがとうございます! 冷えピタの匂いがダメな姉妹ママのプヨコと言います。どうぞよろしくお願いします 子供いると、冷えピタの消耗が激しくない…
心地よい暮らしとわたしらしい生き方ママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今414名ご登録頂いていま
毎年3月4月は入園、卒園、入学、卒業、進級などお子さんをお持ちの親御さんは「名前」の記入で忙しい思いをしているのではないでしょうか。特に小学校の入学時には「これでもか」ってくらいに何でもかんでも名前を記入しなければいけない・・・上履きやカバン、リコーダーからピアニカ、各教科書にノート・・・と、すべて名前を付けるのには2~3日は楽にかかる・・・私どもは古い機種のラベラーで名前シールを作っていたのですが途...
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 今日はバレンタインデーですね。 我が家は早速昨日、 「チョコレートパーティ」 を行いました(笑)。 今年は、チョコレート菓子を作ったり買ったりするのではなく、チョコレートファウンテンを用意してみんなで食べることにしました。 用意したものは、マシュマロ、イチゴ、バナナ、プチシュークリーム、ポテトチップス、軽くトーストした食パンです。 ファウンテンの機械は、こちらを購入しました。 バレンタイン前だからか値上がりしていますが、時期が過ぎればまたお値段下がるかと思いま…
「育児してるつもりだった」僕が気づいたこと
海外で幼児の日本語学習|しまじろう・学研・KUMONを試した我が家のリアル体験
【5歳児教育】YouTubeばかり見たがる問題。完全否定しない理由
5歳の誕生日。「遊べるおもちゃ」より、ユニコーンのぬいぐるみを選んだ日。
【体験談】2歳の息子の腕が外れた話とカナダの病院の優しさ
子どもが虫を怖がる?親の関わりで“ちょっとずつ”変わってきた話
子どもにゲームやらせる?やらせない?5歳&2歳育児中の我が家の考え方とルール
【5歳児×だるまさんが転んだ】ルール説明がむずかしすぎる件|海外で子育てする親の本音
上の子ばかり我慢させてしまう…兄弟喧嘩に悩む親の本音と気づき
【2人目育児あるある】甘いもの、あげたくないけど…現実と工夫の話
やりたい!がぶつかる兄妹ゲンカ。2歳差育児で毎日悩むこと。
どっちかなぁ・・
【はじめてずかん1000vs1500徹底比較】1歳から3歳息子が愛用!違いと選び方を口コミ本音レビュー
【魔の2歳児】イヤイヤ期は「成長の証」!親も子も笑顔で乗り切る魔法の言葉と対応術
2歳で初映画に行ってきた!
⇒「【RISU】算数専用タブレット教材で、算数学力UP!実力テスト編。」の続きになります。算数がイマイチな小2の末娘っ子の為に、コレは良さそう!?と思い、体験申込みしてみました。⇒「人数限定!一週間お試しキャンペーン」 実施中!クーポンコードは、「aej07a」です。無事に学力テストを終えて、いざ1週間お試し。...
こんにちは いつもありがとうございます! 出産後に体質変わって味覚がおかしいんじゃないかというくらい辛味を求めている姉妹(1歳と3歳)育児中のプヨコと言います…
もうすぐバレンタインですね〜^^少し早めのバレンタインギフトをいただいてとーーっても美味しかったのでご紹介します♪ホテルショコラシグネチャーコレクション パティスリーオンラインショップはこちら ↓ ↓ ↓同
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 新型コロナウイルスの影響でオンライン学習の必要性が高まっている状況ですが、長男(小3)も、とうとう学校からタブレットが配給されました。 高学年や中学生にはもっと早い段階で配布されていましたが、とうとう他の学年への配布も始まったようです。 しかも「iPad」。 しっかりしたカバーと薄型のキーボードもついています。 私の勝手な推測では、政府と癒着した企業が作った、専用のアプリや機能しか入っていない様な謎タブレットを配布するのかと思っていたので(笑)、「iPad」を…
気になる身近な生活のモノ・コト・バショのレビュー情報満載! きっと気になる情報が見つかります!ぜひ!
お花の定期便メデルのリアルな20人以上の口コミを徹底調査しました。メデルが気になっているけど評判はどうなんだろうと気になっている人は参考になると思います。
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園20…
新中学生女子の部屋づくり。いよいよ、明日から3室の部屋の模様替えがはじまる。 昨年より、検討段階であった2Fの模様替え。 正確には、部屋の仕様を…
こんにちは、せーじんです。 うちの長女、はなこが7ヶ月になりました。 もうお姉さんよ! そろそろ離乳食を始める頃合いですね。 せーじん家では3人目の子どもということもあり、流れはわかっています。 今日は、離乳食についてのお話ですよ〜 離乳食っていつ頃から始めるの? 一般的には、生後5〜6ヶ月くらいから始めるとされていますね。 せーじん家では、スプーンやお箸に興味を持ち始めてからスタートしました。 スプーンなどを見ると、 それ、ちょうだい! と飛びかかってくる状態です。 うちのはなこは、7ヶ月になる少し前くらいにその状態になりました。 よし、そろそろ始めるか! まずは10倍がゆから始めましょう
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
こんばんは👩🏻 トイザらスからお得な情報が届きました✨ キリンファミリーが、一般販売より1ヶ月以上も早い先行発売です!! エポック社 EPOCH SF FSー40 キリンファミリー 楽天市場 Amazon 同日2月13日(土)新しい仲間も増えますよ🎶 ハスキーファミリー 全部集めたら、9人家族の仲間入りですね!! もう発売しているものもあるみたいですね。 エポック社 EPOCH SF FS-41 ハスキーファミリー 楽天市場 Amazon エポック社 EPOCH SF DF-15 なかよしサイクリングセット ハスキーきょうだい 楽天市場 Amazon セール情報 比較的、新しい商品のセールは嬉…
うーわー!! 今川家が大変なことになっています! 前号で、理衣沙ちゃんが吉祥寺女子の合格者平均点クリアー。 でも、カンニング? 理衣沙ちゃんのママが勢いづいてしまい、今週もとんでないことに。 うーん(
はいさ〜い今日もご訪問、ありがとうございます 不要不適不快なモノを手放して透き通った心に近づきたいと一歩一歩。 やましたひでこ公認断捨離トレーナー・インターン…
前回、0歳から楽しめるオススメ絵本をご紹介しました。今回は少しステップアップして、1歳2歳児向けの楽しく日々の生活を助けるオススメ絵本をご紹介したいと思います。日々の生活で、イヤイヤ期のお子さんに手を焼いているお母さんも多いのではないでしょうか??ご紹介す
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、アメリカ・南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活 アメ…
かぶれたお子様のお尻にオーガニックシュガースクワランオイルをご使用いただいたお客様の声をご紹介します。『ベビーローションとオイルを赤ちゃんのお…
気管支喘息の危険因子 今回は気管支喘息の発症・増悪の危険因子を個人因子と環境因子で分けて記載します。 気管支喘息の概論に関しては下記参照ください↓ www.kodomococoro.com 気管支喘息に関わる個人の因子 家族歴 両親が喘息の場合、その子供が喘息を発症する確率は3~5倍高いと報告されています。また、双子(一卵性双生児)の喘息発症の一致率は38~62%と高く、遺伝因子の寄与が示唆されています。また、小児期は女児より男児の方が多いことも知られています。成人における有病率では逆に女性の方多くなります。 素因 アレルギー素因はアレルゲンの暴露によってIgE抗体を産生しやすい体質のことを指…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですお家時間がふえたせいか消費がふえまた購入し…
心地よい暮らしとわたしらしい生き方ママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今414名ご登録頂いていま
ご訪問ありがとうございます。 ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。 -------------------- 昨日は祝日でお休みだったので、以前から食べたいと思っていた、ミスドの 「ピエールマルコリーニコレクション」 を買いに行ってみました。 www.misterdonut.jp 以前から食べたいと思っていたのですが、いつも行くミスドは、売り切れになっているか、販売時間頃にすごい行列になっているかのどちらかで、買う気になれず・・・。 平日はもうちょっと買いやすいのかも知れませんが。 なので昨日は 「今日は絶対に並んででも買う!!」 と気合を入れて行ってきました。 その…
こんばんは、七子です。きょうはマジメにお勉強の話を。 そろそろ新学年の習い事を考えはじめました。親のやらせたい欲求と本人のきもちに隔たりが……。でもね、やり方を変えればけっこう上手くいくのかもね!?って経験談です。 ぜひぜひ、習い事を選ぶのに一考してみてほしいです。 やる気のない習い事 英語アプリはやる気UP! 発達障害児には、タブレット最強?? さいごに やる気のない習い事 息子は英語を習っています。 本人は好きでやっていません、、。なのに続けています。 理由は…… ひとつは、わたしの英語できないレッテルから(アカン理由ね、、)もうひとつは、人見知りがはげしいので、外国人にも慣れてほしい。(…
⇒「【RISU算数】社長の本が気になる!「理系が得意な子の育て方」」 の続きになります。算数がイマイチな小2の末娘っ子の為に、コレは良さそう!?と思い、体験申込みしてみました。⇒「一週間お試しキャンペーン」 実施中!クーポンコードは、「aej07a」です。まずは、実力診断テスト。レベルチェックをして、データを分析し、ピッタリの問題とレッスン動画を配信してくれます。なので、重要なテスト。ここは、しっかりと親も横...
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、アメリカ・南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活 子ど…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!