試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
【2025年度スタート】さくらスタディの3つの柱で、今年も全力サポート!
🌸新年度のごあいさつ🌸
【ちょうちょパン】新小3王子と新1年生の姫が作ったパンと木曜日はスイミングと空手のダブル!
せっかく桜も咲いたのに・・
母子家庭【中学生の習い事 費用】計算してみた結果
新年度の準備
今日でお別れの高校3年生・中学3年生へ
満員御礼&やる気全開!この春の頑張りが未来をつくる
笑顔が止まらない!!
【小学生ママ】習い事は「好きなこと」を絶対やるべき!苦手やめて、得意をやった結果。
素敵な似顔絵
今日のレッスンノートより
【おめでとう!】音大生活に胸弾ませる生徒さん♪
【来る子も来る子も】「別れ」by ブルグミュラー
【春のワークショップ】始まっています!
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園20…
子守りと仕事の両立にかつてない苦しみを感じる2021年度 周囲の無理解で子育て世帯の生活は悪化するばかり 同じく苦しんでいる人たちのブログ 休園が1ヶ月近く継続!? 毎月、誰かがダウン 何もなくても緊張感 最悪の配偶者 子守りと仕事の両立にかつてない苦しみを感じる2021年度 このところ、保育園へ行かせている共働きの親は相当苦労しているのではないか。 去年は緊急事態宣言のおかげで流行らなかった感染症が広がっている上に、再び新型コロナが感染拡大している。そうすると、どこの家でも同じようなことが起こっているはずだ。それというのは、子供が1週間おきぐらいに、やれRSウィルスだ、やれアデノウィルスだと…
1年以上ママベビーのボディソープを使ってきて感じたメリット・デメリットを紹介しています。また、赤ちゃん用品店ではなかなか見かけない商品ですが、どこに売っているのかも紹介しています。
梅雨が明けたと思ったら一気に真夏で毎日暑いーーー!!さて梅雨明けに真っ先にやったこと。梅雨の間、部屋干しの洗濯物を乾かすのに大活躍してくれたサーキュレーターを掃除しました^^前カバーも外してホコリを取って毎日
にほんブログ村 さて・・弁当作るも怪しい天気出かける前に洗濯干したりひっこめたり お昼前に月一で開催される弁慶市に参戦pine田辺さんの食パンをゲット…
わが家にも四谷大塚・進学くらぶ夏期講習のテキストが届きました!今回は四谷大塚5年生の夏期講習についてスケジュールと費用、授業内容(上期の復習・下期の予習)を紹介します。
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです! こんばんは!子育てする中で・・・「子どもの自己肯定感を高めてあげなくちゃ」って思うけど、つい怒ってしまったりして、反省したりすることってないですか?以前、のびのび子育
長女気質の「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今515名ご登録頂
以前、長男が不登校になりかけた、総合の授業の発表について。 yumirizu.hatenablog.com 学校に行きたくない理由をカミングアウトした翌日(発表初日)は、結局、時間の都合で4名しか発表できず。 そして、その次の総合の授業の日は、 「今日は総合が2時間もあるから当たるかもしれない」 と言うことで、学校に出かける直前になって 「気持ち悪い」 と言い出し、学校に遅刻の連絡をしようとしていたところで、 「治ったからやっぱり行く」 と学校に行きましたが、結局その日も発表に当たらず。 とうとう終業式前日になってしまったので、 「結局、発表当たらなかったね」 と言ったら、 「いや・・・終業式…
せっかくおもちゃを買ったのに赤ちゃんがすぐ飽きてしまう。また、新しいおもちゃを買うわけにはいかないし何か対策はないのかな?と思うママ・パパもいるのではないでしょうか。赤ちゃんが生まれると楽しんでほしくて色々なおもちゃを買ってあげると思います
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園20…
夏休み!!始まりましたねーー!!!暑いです!!我が家は朝からプール、昼からもプール!笑ですが、1日中ずっとプール、というわけではないので、家の中でもできる遊びがいくつかあると、平和だったりしますよね(^^)/今日は、4人の子どもの母がめっちゃ助かっていて、コス
イギリスにおいて、「カレッジ」には主に2つの意味があります。 まずは一般的なイギリスの教育システム(カリキュラム)の流れと、1つめの「カレッジ」についてご説明します。 教育カリキュラムとカレッジ 日本で「カレッジ」と聞くと「大学」のことだと思う人は少なくないと思います。 私の通っていた日本の大学も、英語表記では 'College' が付いていました。これはアメリカ式に倣ったものだと思いますが、イギリスでは 'College' と 'University' は別物で、'College' は大学のことではありません。 イギリスには、公立校、私立校、宗教理念を基盤とした学校、寄宿学校など、様々な形態
横浜にピカチュウ、イーブイとポッチャマの乗ったかわいいポケモンオリジナルポストが設置されました。ポケモンの小型印を押してくれるポケモン特設ポストもあります♪桜木町駅前のピカチュウマンホールも近いのでぜひ一緒に見に行ってくださいね。
子供がカルピスを飲み過ぎて心配…そんな方へカルピスを1日何杯飲んでいいかの摂取目安量をご紹介します。飲み過ぎで気持ち悪いと感じる子供や下痢や腹痛になる子も。虫歯や肥満への危険性もあるので、適量を確認しておきましょう!
我が家のつっぱり棒が「サンキュ!NEWS」に掲載されました知っておくと便利!100均つっぱり棒を使った収納術 | サンキュ!収納スペースが限られているからと、…
ベビーヨガ(親子ヨガ)、マタニティヨガ、ベビーマッサージ、ベビーマッサージ基礎インストラクター養成講座 すべての講座が安心のご自宅でオンライン受講できます 赤ちゃんと一緒でも、…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
長女気質の「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今515名ご登録頂
昨日、長男と次男は終業式で、通知表をもらってきました。 そして今回の結果は、以下の内容でした。 国語「よくできる」0項目、「できる」3項目 社会「よくできる」2項目、「できる」1項目 算数「よくできる」1項目、「できる」2項目 理科「よくできる」3項目、「できる」0項目 音楽「よくできる」0項目、「できる」3項目 図画工作「よくできる」1項目、「できる」2目 体育「よくできる」0項目、「できる」3項目 「がんばろう」は無しでした。 3年生3学期は、 「よくできる8個、できる13個」 でしたが、今回は、 「よくできる7個、できる14個」 で、1つよくできるが減りました。 今回、理科がオール「よく…
僕は田舎の育ちだが、野生のカブトムシというのには会ったことがなかった。田舎といっても色々あるが、僕の育った田舎は二つの川に挟まれた平地で、見渡す限り田んぼが広がり、土手が地平線だった。だからカブトムシのいるような雑木林というのはあまりなく、わざわざそういうところへ行って遊ぶこともなかった。 もし雑木林へ行くことがあっても、カブトムシは夜行性だから、昼間にいくら遊びに行ってもいなかっただろう。カブトムシを見るのは夏休みのお祭りの出店でだけで、それも小さな虫かごに黒光りする害虫みたいなのが1匹入っているだけだったから、そもそもそれほど心惹かれなかった。 ところが先日のこと。あまりに暑いので昼間は家…
子どもとケンカする・・・言い争いをしてしまう・・・って、あったりしませんか?「子ども同士」ではなく、「ママと子ども」です。あ、今日の私なんですけどネ・・・笑。今日は、いつもより早い時間からzoomの予定をいれていたのですが・・・「こんな日に限って!」ってある
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
今季最多7得点!宿敵ジャイアンツに快勝!【野球話】
連夜の継投失敗で借金生活【野球話】
この流れで勝たれへんのかい!【野球話】
ベイスターズ打線にボコられ連敗…【野球話】
新指揮官!藤川球児監督について語ろう!【野球話】
【2025年本国開幕シリーズ】ドジャースvsタイガース戦の結果と感想│シーズン序盤から白熱の好ゲーム
カープ投手陣に苦しめられ完封負け…【野球話】
ベッツ復活のサヨナラ弾 山本由伸2失点10K ドジャース逆転で4連勝
これぞ4番の仕事!【野球話】
佐藤輝選手先制弾!村上投手135球熱投で白星発進!【野球話】
今日から公式戦開幕!順位&スタメン予想!【野球話】
「大谷ルール」【野球話】
有り難いことです【野球話】
数より中身よ【野球話】
オープン戦白星締めならず【野球話】
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、アメリカ・南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活 夏休…
なんとなく急に思い立って子供部屋の家具の配置を変えてみました。ちなみにビフォーはこちら。 入り口正面の壁に沿って家具を配置していました。これだと部屋が広く見えるし入口からインテリアが目に入るのが気に入ってたんですがコンセントの配置がこう。つまりテーブルで
前に作ったトイ・ストーリーのフォーキー。 ↓ ↓ ↓さらにバージョンUP(笑) ↓ ↓ ↓足元はとりあえずうちにあったひっつき虫で付けていましたがひっつき虫にほこりもひっついて取れなくなり^^;柔らかくなっていつもグニャー
前回、フレッシュロックを新しく購入した話の続きで粉ものを収納している引き出しを見直しました。 ↓ ↓ ↓いつもの全部出しから〜ついでに掃除も!綺麗に拭き上げてからIKEAのVARIERA ヴァリエラ 引き出しマットをカットして
長女気質の「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今515名ご登録頂
気になる身近な生活のモノ・コト・バショのレビュー情報満載! きっと気になる情報が見つかります!ぜひ!
昨日は長男の民間放課後等デイの活動がありました。 7月後半から夏休みスケジュールのため、予定が少し変わり、昨日だけ16時~の枠になってしまったため、フィードバックは父(おじいちゃん)にお願いしました。 (次男は家でゲームをやりながらお留守番) 父がフィードバックを受けたため、詳細は不明です(笑)。 ドッチボールとか、プリントをやったそうで、特に問題なくできていたとのことでした。 今回は初対面の男の子と2名での活動だったそうです。 // さて、今日は長男と次男の終業式です。 次男は生まれて初めての通知表。 長男の成績はどうなることやら・・・。 さて、明日から夏休みなので、これから毎日お昼ご飯を作…
お子さんとの関わりで、「なんだかうまくいかない・・・」ってこと、あったりしませんか?自分の子どもなのに、●ちょっと理解できないことがあったり、●褒めてもあんまり嬉しそうじゃなかったり、●注意しているのに全然聞いていなかったり。きょうだいがいたりすると、同
めっちゃくちゃ刺されていました…うちの子たち… 一方私は見事なまでにどこも刺されておらず、本当に蚊がいたのか!?って不思議に思うほどでした。 これからは寝るときにちゃんとアースノーマットつけておくからね💦 子供は体温が高いから、蚊が寄ってきやすいんでしょうかね~。 こちらの記事によると、 biome.co.jp 蚊に刺されやすい人(誘引しやすい人)の特徴は、運動、飲酒などによって二酸化炭素をたくさん排出し、体温が高めで、汗をかいていて、動いていて、丸っこい体型(?)で、黒い服を来ているO型の人。 なんですって。 確かに子供は体温高めで汗っかき、寝相もゴロゴロよく動くし、大人に比べたら丸っこいで…
アラフィフのダイエット、3kg減ってなかなか難しい。#オートミールダイエット #ダイエット #これぞう #ステッパー #リバウンド
ご訪問いただき、ありがとうございます。先日、フローリングにした納戸の床。ここには、水をファイルボックスに入れて収納しているのですが、このボックスを取り出すとき…
ジメジメムシムシする毎日…蒸し暑いだけでイライラしませんか?しますよね??いつもなら許せる子どもの悪事にもこらー!!なにしてんねーーーん!!!って大きな声を出…
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、アメリカ・南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活 今回…
休日。 母は家で首都圏模試の結果をじっくり拝見していました。 この合判模試…なかなか内容が丁寧。 今後の勉強においてとても参考になるアドバイスがデータ。 合不合テストと合わせて、夏の勉強の参考にしよう
自己紹介こんにちは おバカな保護猫2匹と暮らす姉妹ママでワーママのプヨコといいます子供と猫との暮らしの日々をイラストで書いていて、今は週に2〜3回ほど更新して…
冷蔵庫を買い替えて容量が401L→465LにUPし冷蔵庫の野菜室に使いかけのパン粉などを置くスペースができたのでこの機会に粉もの収納を見直しました。詰め替えがとにかく面倒なので( ̄∇ ̄;)今まではカインズで購入した保存容器に袋ごと保管し
一昨日の土曜日は、長男の78回目の療育センターでの療育でした。 今回は、男の子3人での活動でした。 活動内容は以下のとおり。 1.最近の出来事(雑談) 2.一学期に頑張ったことを報告 3.大玉ドッジボール 4.ゲーム(お化け屋敷の宝石ハンター) 一学期に頑張ったことは、 「算数を頑張ったこと」 と発表していました。 最後のフィードバックでは、長男が発表のせいで不登校になりかけた話をしました。 「学校に行きたくない」本当の理由が判明 - 本当にあったアスペル男子の愉快な日々 担当の方からは、 「まずは、2週間近くSOSを出せなかったという点を改善したいですね。」 とのアドバイスでした。 もっと早…
最近のわたしの悩みのタネ、聞いてもらえます? 七子です。 しょーもないんですけどー、、 お風呂の石けんが早くなくなる問題!? そんなん知らんがな、ですよねー。 と、いうわけで、うちのアホ男子のお話です。 石けんが無くなる?? 洗顔はオトコの身だしなみ オトコは黙って……?! 石けんが無くなる?? 息子、なにをやるのにもマイペース。 とにかく時間がかかります。 お風呂も、そのひとつ。 声をかけなければ1時間以上たっても出てきません……。 で、うちはお風呂で固形の石けんを使っています。 乾燥肌、肌がつっぱりやすい、そういう人にはオススメですよ。 うちは牛乳石鹸 青箱。コストパフォーマンスも抜群! …
こんばんは!ライフオーガナイザーの山本瑠実です。 瑠実さんはいつも元気で明るくて悩みなんてなさそう。いや、上手に向き合って乗り越えてそう。心の整え方の記事も…
昨日の週テス…じゃなくて総合テスト! ついでに、第2回合不合判定テストの成績表をいただいてきました。 管理画面では女子の成績ですが、紙の成績表には男女の結果が記載されています。 花の志望校は共学。 母
2年前のクリスマスにサンタさんからもらった、水で描けるお絵かきシート。 2年前のクリスマスの記事はコチラ パイロットインキ スイスイおえかき このペンを2本とも失くしてて、買わなきゃなと
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです! こんばんは!昨日の記事「本当に叶えたいことを見つけるには?」には、メッセージやお問い合わせを数件いただきありがとうございました!学びやお悩みがガラリと変わる!と体感さ
ここのところ雨続きですっかり荒れ放題だったベランダ。雨上がり風も穏やかな昨日、よし今だーとベランダ掃除しました。(ベランダ掃除は雨上がりが断然ラク!)うちのベランダは狭くて掃除があっという間に終わるのでベランダ掃除のハードルが低いのがいいとこ
中3そらの三者面談。 結果から言えばチ───(- -💧)───ン って感じでした(笑) いやー、先生、ニコリともしなかったですね 中間テスト惨敗だったからね…
自己紹介こんにちは おバカな保護猫2匹と暮らす姉妹ママでワーママのプヨコといいます子供と猫との暮らしの日々をイラストで書いていて、今は週に2〜3回ほど更新して…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!