試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
【生後4ヶ月】赤ちゃんの様子、育児用品
【結婚記念日】をちゃんと祝う❣おすすめ絵本も📖
4/2 ムーミン アラビアより 特別公演のお知らせ
カフェイン断ち ② 1週間 経過報告
本を読む習慣をつける
さくらあんぱん✿見頃です❀
車の修理費用のはなし
無印良品週間の購入品
カフェイン中毒 かも!?カフェイン断ち 始めました
コスパ良かったつけ麺
ランドセル を 使い終わったら 寄付したい
無事に卒業式を終えて安堵する母ちゃん🥹
【記事が書けない】主婦ブロガーが先延ばし癖を治すため本気で取り組んでみた!
【ラン活体験談】いつ動くのが正解?8月注文で年明け納品!?ラン活は本当に早めがいい?
花粉症とダブル
ヘルプミー!仏夫の大プレスマッサージの行方
赤ちゃん時代の記憶?ゆらゆらバスタイム~四コマバージョン~
ワンオペママの快眠ルーティン|コツは寝落ち?!
【一時帰国2024】お盆の親戚訪問
日本国内旅行を終えて感じたこと
休館直前のDIC川村記念美術館に行ってきました。
初めて自分から勉強してくれた!!
ワーキングマザーに最適な家事代行はシルバー人材!リアルな本音ブログ
フルタイムワーママはいつ掃除してる? やらない選択で家事をラクに
そのとき私が自分の仕事について思ったこと
新しいことを始めるのってワクワクします
1日の活力!甘えん坊ウインよ、ありがとう~4コマバージョン~
春休みと子供の発想力
どこで仕事をするか、なんの仕事をするか
【一時帰国2024】今年も竹を使って流しそうめん
「もっとこんな自分になりたい!」「こんなことができるようになったら理想!」「でも・・・現状は全然、できてない・・・」こんな状況になった時、つい、自分の「できていない部分」が目に付く・・・って、あったりしませんか?これ、私も含め、けっこうあるな
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!こんばんは!今年も残すところあと数日ですね!みなさん、今年やり残したこと、ないですか?年の初めに「今年はこれをやろう!」って決めたのに結局できないまま過ぎてしまった・・
こんにちは。12月も1週間が過ぎて毎日バタバタと過ごしてるけど王子の保育園では週末クリスマスイベントが待ち構えています♪王子はイエス様が、お産まれになる時...
今日は、息子がお友達と映画を見に行くというので送っていった。 スパイダーマンの映画を見て、みんなで食事をするらしい。うちの子どもたちは、あまり外に出るタイプでは無いのでたまには、外で気分転換もいい事だ。 息子を送って行くので、学校行く以外は、引きこもりの娘も連れて買い物に行...
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘4歳、私44歳。シルバーウィーク半ば、やっと感染者が落ち着いてきたけれど、この5波で確実にコロナ感染が身近にせまってきました。なのでうちは土日と同じ、雨が降れば家遊び、晴れれば図書館と、娘リクエストの新
おはようございます。高齢シンママのミミでございます。娘4歳半、私44歳半。コロナ感染が落ち着いたので、今しかない!と、前に書いたように闘病中の母と親子3代でプチ旅行に行けたし、遠方のお墓参りにもいけたし、祖母の一周忌の法事にも出れたし、一年ぶりに義母や義弟に
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘4歳半、私44歳半。この前、通勤途中の乗り換え駅で、ご当地パンフェアをやっていて、大好きなパンを買いました!富山の昆布パンはもう慣れちゃったのですが、ちょっと変わったもちッとしたパン。お惣菜パンとも違
今日から娘ちゃん(高1)は、冬休みに入りました~☆ 今日はクリスマスイヴですね~ 夫が冬のボーナスの小遣いで フルーツタルトを並んでまで 娘ちゃんと私に買ってきてくれて 嬉しかった~ 大きな あま
昨日も書いたとおり、12/25(土)のクリスマスは秋葉原に遊びに行ってきました。 最初は、 「今年の家族で行う忘年会どうしよう?」 から始まりました。 以前は「ルイーダの酒場」に行ったり、キッズルーム付きの居酒屋に行ったりしましたが、子供が喜びそうなコンセプトカフェなどを探していたら、この記事を見つけたのです。 g-cafe.jp え?!閉店しちゃうの?! 「いつでも行けるし」と思ってまだ行ってない! という事で、長男の予定が何も入っていない12/25に予約したのです。 秋葉原はガチャポンがたくさん並んでいるので、子供たちにはそれぞれ、お小遣いを持たせました。 秋葉原について、ランチの時間まで…
ブルーライトを長い時間浴び続けた目は、負担がかかり疲れや視力低下を招くと言われています。 そのブルーライトを少しでもカットするために、日頃から心がけると良いことがあります。 今の時代、「パソコンやタブレットを見るな」とは言えないし、どうしたらいいの? できることなら、少しでもブルーライトをカットしたり、目のために何かできることがあるならしておきたいよね。 息子の中学受験を楽しくすすめるため、受験に関する本を読みあさり講演会にも足をはこび勉強をしてきた筆者が、中学受験に関して情報発信しています。この記事では、パソコン・タブレットで勉強する子どもの視力低下を防ぐために出来ることがわかります。 視力
お正月の子供たちの楽しみといえば「お年玉」お年玉をポチ袋に入れて表は相手の名前を書き、裏面に自分の名前を書くのが基本です。一般的なお年玉の金額を年齢別に、まとめています。お年玉 相場 年齢別乳幼児・・・0円 お金の価値観が分かるようになってからでもOK未就学児・・・500円、1,000円 高額な場合でも3,000円、無くさないように親の前で渡しましょう小学校低学年・・・1,000円、3,000円2,000円は割り切れるので避ける...
娘の塾だったり、夫の仕事だったりでクリスマスパーティーが出来なかったので、遅れて26日の日曜日に。子供たちのリクエストのローストビーフと、唐揚げ、チーズフ...
こんにちは。ダンナさんが昨日、本当は釣りに行きたかったみたいだけど。。。風が強すぎて船が出ないということで珍しく遠出せず近所で全てを済ませた週末でした(笑...
こんばんは👩🏻 皆さんはどんなクリスマスを過ごされましたか? ウサギは、毎年イヴにケーキを食べていたんですが 今年は、25日🎄 記事も公開が間に合わず💦 ずっと作ってみたかった おもいやりせっけんを作ってみました💛 まずは、石鹸購入から! 本当は小さい石鹸が沢山入っているのを 探してたんですが、見つからなくて・・・ 大きい3個入りを小さくすることに。 切り口ボソボソですが 見えなくなるので大丈夫!! 切ってる時に出てきた「粉々せっけん」は 懐かしい石鹸シャボン玉作り✨ 小学校で石鹸削って遊んだ記憶が蘇りました👧🏻 寒いので、娘とお風呂場で遊んだら大盛り上がり🎵 捨てなくて良かった~💛 家に残っ…
本日から冬期講習です。 母よりも早い時間に家を出た花さん。 母はお弁当作りで朝からヒーヒーです。 ここ最近(夏休みぐらいから?)、自前のリュックで模試会場や校舎に行っていたのですが、珍しく四谷のミキハ
今日もご訪問ありがとうございます! 『捨てなくていい片付け』 モノと思考の片付けコンサルタント 染井あさひです もうすぐ2022年!! 2021年最後の週末ですね。 今年一年を振り返って思う事 それは、 【決めたことで】 【人生が動き出した】 ということです これまでは、 いつか○○したいという気持ちはあっても そのいつかはやってくることがなく 時間ばかりが過ぎていく日々でした 「あっもう年末になってしまった!」ってね(笑) でも、 「やってみよう!」と【決断する】 そこから 全てがスタートして 行動がついてくるんですよね そして、 行動すれば、必ず変化が起きて 【人生が動き出す】に繋がってい…
いつも起こしてもなかなか起きない娘もクリスマスの日だけは超早起き。起こさなくても6時頃にシャキッと1人で起きてきます。笑サンタさんからのプレゼントに大興奮でした^^今年も恒例、兄妹サンタ(^m^*)✨今年は25
娘の学校は明日から冬休みです。娘は通塾していないので大手塾に通う中学受験生の冬期講習勉強時間を参考に冬休みの学習計画を立てました。5年生冬休みの目標(苦手単元の強化)も。
昨日はクリスマスでしたね。 次男のラッピングは何とか家にあったクリスマスの包装でなんとかなり(笑)、朝、プレゼントを開けた次男が、 「ねぇお母さん!!僕1個しか頼んでないのに、2つも来てた!!何で?!やだもうサンタさ~んっ!!」 とすごい嬉しそうでした。 yumirizu.hatenablog.com 長男がサンタさんについて余計なことを言い始めたので、私が長男をキッッと睨みつけたところ、 「え~っと・・・次男君は優しいから2つプレゼントしてくれたんだねぇ。」 と言い直していました。 次男に教えたくて仕方なさそうな長男が怖い・・・。 長男へのプレゼントは図書カード(とパジャマなど)にしたので、…
最近の中学受験では、スタンダードな国語・算数・理科・社会の4科目受験に加えて、英語を出題する学校が増えてきましたね。 英語で受験する場合に知っておきたい、受験できる学校や受験範囲などをお伝えします。 息子の中学受験を楽しくすすめるため、受験に関する本を読みあさり講演会にも足をはこび勉強をしてきた筆者が、中学受験に関して情報発信しています。この記事では、中学受験科目に英語が選択できるということについて解説していきます。 英語を受験科目にできる中学入試が増えている 英語で受験出来るってどういうこと? 通常の4科目に英語を加えて5科目になるわけではないですよ。詳しく解説します。 2021年冬の中学入
今や、オンラインで何かをすることは当たり前になってきました。 仕事や大学の授業はもちろん、塾での学び方もオンラインが目立ってきました。 息子の塾では、週2日の通常授業➕オンライン個別指導を毎週やります。どのような方法で行われているのか、その魅力をお伝えします。 息子の中学受験を楽しくすすめるため、受験に関する本を読みあさり講演会にも足をはこび勉強をしてきた筆者が、中学受験に関して情報発信しています。この記事は、オンラインを個別で受講するか否か迷っている方の解決につながること間違いなしです。 個別でのオンライン授業でやること(授業のながれ) 塾によると思いますが、息子の塾では算数を
21年目のしあわせ
国際離婚【外国人元夫】の葬儀&土葬とお墓問題…
母子家庭【習い事やめどきわからない…】中学生のバレエ
母子家庭【中学生の習い事 費用】計算してみた結果
子離れ3年目の感想
「心を入れ替えた」と言ってくる元夫
知恵を生かした男と「みじめ」に生きた男 ☆晩ご飯☆
炎上覚悟!【母子家庭】入学・卒業式に元夫呼ぶ?呼ばない?
【母子家庭】偽装離婚?!元夫を入学卒業式呼ぶデメリット
誰も知らないを見たよ。
シンママ投資【大学費用は奨学金】③暴落したときの対策
【シンママ】小学6年生娘と豪遊!使った金額
【シンママ絶望…】大学奨学金のために偽装離婚!?
【母子家庭】食費2万円節約やめた理由と結果
【小学6年生】女子 思春期の悩み
マールマールのスタイは、「360度どこでも汚れをキャッチするまあるいよだれかけ」として、出産祝いにも人気が高いアイテムです♪ けれど一方で、「使いにくい」という検索結果も。 自宅用に購入する人、プレゼ
「今のままでいいのかな?」「ちょっと違う気がする・・・」そう感じながらも、『今のまま』を続けてしまう。そんなことって、あったりしませんか?先日、あるワーキングマザーさんから、そんな状況にバシッと答えを出せた話を聞かせていただきました!ママや女
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! 年末に向けて仕事が多すぎてブログが滞ってます・・・! なんとか心穏やかに年末年始を迎えたいものですね。 12月の月初の土曜日に東京メガイルミにいってきました! うちは今年で2回目です♡ 東京メガイルミは大井競馬場でやってるイルミネーションです! 東京モノレールの大井競馬場前駅からすぐの場所にあります。 東京モノレール 浜松町で東京モノレールに乗り換えました。 東京モノレールは窓が広くて景色がいいです。 レインボーブリッジが見えたり、海沿いの景色だったりと子供たちも飽きずに外を眺めています。穏やかできれい。大井…
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! 旅行記は完結しましたがまだまだ書きたいお出かけの話もたまってるので、 ゆっくり書いてこうと思います! 今日はなるくんのお話です。 お風呂にゆっくり入りたいだけなのに 私はただゆったりと温かい湯舟につかりたい・・・ それだけなんですが、子供のテンションがあがるとどうにもこうにもゆっくりできない。 びちゃびちゃに跳ねる水を浴び、怒るのにも疲れてしまった・・・ ちょっと気を引こうと思って、 ナルくんをアレクサ呼び。 すぐに反応した!湯舟で暴れなくなったのでいい感じ!! あ「ナルクサ!みどりの電車は?」 な「ちよだせ…
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! 民宿はやしさん船盛めちゃくちゃ豪華でした。 サザエのつぼ焼き、カマスの塩焼き、天ぷらなどほかにももりもりでしたよ! さー朝は9時には宿を出発しまして、10分ぐらいで目的地に到着です♡ 鴨川シーワールド 超久々の鴨川シ―ワールド!! 子供が産まれる前にパパと来ましたがもはや何年前だかよく覚えていませんw 入り口のシャチのモニュメントのところで写真撮影してくれます! 手持ちのカメラでも撮影してくれます(5枚ぐらい撮ってくれた) このご時世で人に写真を撮ってもらうのも頼みづらいので、とってもありがたい♡ 全員映って…
こんにちは。いよいよ週末がクリスマス!我が家のクリスマスプレゼントは今年は2人とも同じものにしました♪違うものだと取り合いで喧嘩するからね(^ω^;)でも...
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘4歳後半、私44歳後半。ついにクリスマスですね!!うちは昨日夜にクリスマスケーキを食べました。が、ご飯はすき焼きですww 来年はチキン買おうかな?朝になったら自転車が届くよ、と寝るときに話して、クリスマスや
いつもご訪問いただきありがとうございます。 あなたは 自分の『良い』と思ったものを人に勧められない 私の『好き』にみんなは興味を持ってくれない そ…
先日、浴室の天井まわりを掃除してすっきり綺麗になったので ↓ ↓ ↓今回は浴槽の風呂釜とエプロンを掃除しました^^手で簡単に外せる湯止めカバーを外したら残り湯に風呂釜用の洗剤投入!よ~くかき混ぜて。
毎年クリスマス前になると、あれが欲しい!これが欲しい!っと賑やかな兄弟ですが、今年は兄弟そろってパタリと何も言わない。
昨日、長男と次男は終業式で、通知表をもらってきました。 そして今回の結果は、以下の内容でした。 国語「よくできる」0項目、「できる」3項目 社会「よくできる」2項目、「できる」1項目 算数「よくできる」2項目、「できる」1項目※ 理科「よくできる」3項目、「できる」0項目 音楽「よくできる」0項目、「できる」3項目 図画工作「よくできる」1項目、「できる」2目 体育「よくできる」0項目、「できる」3項目 「がんばろう」は無しでした。 4年生1学期と比べると、※の算数の「よくできる」が1つ増え、それ以外はすべて同じでした。 長男は理科が得意なんですかね・・・よくわかりませんが。 学校からの報告は…
ついつい、後回しにしてしまうことって、あったりしませんか?期限ギリギリで焦る・・・ハイ、これ、私のことです。昨日、3つの期限に追われていました(笑)なんでこんなことに??汗。この写真も、期限の1つと関連してます(笑)こんな私ですが、思考整理が
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!子育てのイライラ、お金の不安にサヨナラ!「のびのび子育て&安心マネー講座」1月開催は、残1名、残2名です!こんばんは!クリスマスイブ、みなさんいかがお過ごしでしょうか^
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
● 素敵なクリスマスを~♡ ただいま娘と一緒にクリスマス会の準備中。 20時スタートと遅めな我が家です^^ 皆さま、素敵なクリスマスイブを~。 …
この記事では、マールマールの取扱い店舗と、 楽天やAmazonで販売されているマールマール商品と公式オンラインショップの違いについて紹介していきます。 MARLMARL公式オンラインショップ>>> マ
こんにちは。大阪、北新地で起きた昨日の火事。。。放火の疑いがあるようですが私が働く職場の近くだったので何人かの方から大丈夫?とラインがありました。昨日は先...
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘4歳半、私44歳半。大好きな年末にちかづいてきましたので、今年を振りかえる、一年を振り返るというのをやってみようかなと。で、まずは私の最大マイブーム?、「娘」の2021年です。今年は、3月末に4歳になり、4月
自宅のポストにこんなモノが届きましたニジヤのギフトカード50ドル分大抽選会に応募してたのが、見事当たりました主婦にとって嬉しすぎるクリスマスプレゼント。 …
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!子育てのイライラ、お金の不安にサヨナラ!「のびのび子育て&安心マネー講座」ただいまより1月開催の受付を開始します!こんばんは!今日、オンラインお片付けサポートで、押し入
昨日のブログ書いてたら昔の娘のこと色々思い出したので今日は、小さい頃の娘の様子について書きたいと思います。当時はなんとなく感じる娘の違和感の正体が分かんなくて結構モヤッとしてたのよね~。ちなみにうちの娘の基礎情報。IQがグレーゾーン(70台)ADHD傾向ありです
「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今675名ご登録頂いています。ありが
先日、次男のクリスマスプレゼントについて書きましたが、 yumirizu.hatenablog.com 長男へのプレゼントは、 ・パジャマ ・下着(上下) ・『Dr.STONE』(コミック) の予定です。 昨年のクリスマスに、長男にはサンタさんがいないことがバレてしまったので(笑)、長男に対してはそんなに真剣にプレゼントを聞いたりなどしておらず、なんとなくそんなところに落ち着いた感じです(笑)。 『Dr.STONE』(コミック)は全23巻全て買うと大変なので、図書カード(5千円)をプレゼントに含めておきました。 次男のクリスマスプレゼントは無事購入することが出来たものの、ラッピングが出来ていま…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!