試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
マクドナルド ハッピーセットに「日焼けキティ」が初登場!ファン必見のコラボ詳細!
アゼルバイジャン出身の彼女は私の理想こつこつ英語日記
小3男子、勉強めんどくさいが3時間で「楽しい」に変わった理由
また受験を考えることに…高校無償化と都立中倍率の変化が気になって調べてみた話~後編~
【子どもの細い髪の毛に】パラパラ落ちてくるおくれ毛やアホ毛対策
【お買い物マラソン購入品】リラックスできるかわいいルームウェア!!
ママが選ぶ!夏に買って大正解だったアイテムたち!
最高の1日だったよぉ~!と言われて母もサイコーです♪母ちゃんも喋れて最高でした(笑)
子育て中のリフレッシュに最適! スキッズガーデン体験記
方眼ノートトレーナーの学びが日常で活きるワケ
「ブログ書いても時間が余って20分ストレッチできた♡」
お着替えイヤイヤだった4歳男子が変わったワケ♡
初めまして!今日からアメブロ移行します
自分がやりたくて始めたのだから!
7月18日トークライブゲスト太田タカコトレーナー同期でも知らないコトが沢山!
城陽市の歴史/城陽市のPTAの歴史を変えるために
城陽市の歴史/城陽市のPTAの改革格差のある理由
城陽市立東城陽中学校 令和5年度のPTA総会の様子
城陽市立城陽中学校の学校徴収金について
島根県松江市立中学校で個人情報紛失事例
城陽市PTAの歴史
城陽市立西城陽中学校の荒れたことが議会で話題に
城陽市立西城陽中学校の学校徴収金等の私的流用事件資料
日本PTA全国協議会 情報公開へ
城陽市立寺田西小学校横領事件の手口 西城陽中学校着服の手口は?
城陽市小中学校共同学校事務室の課題
城陽市立西城陽中学校着服事件 補足
城陽市立西城陽中学校着服事件 城陽市文教常任委員会の内容
城陽市立西城陽中学校着服事件 城陽市教育委員会の回答
城陽市立西城陽中学校着服事件 城陽市教育委員会定例会の様子
こんにちは、せーじんです。今日は、いつもたろうの真似をしたがるじろうにお仕置き(笑い)をしたときの話を書きます。たろうとびひにかかるたろうがとびひにかかってしまいました。あちこちにできる前に包帯まいて掻きむしり対策たので、左腕と左足に2か所ずつできたくらいで、それ以上は広がりませんでした。でもたろうの包帯を交換するたびに、と騒ぎ、毎日たろうにくわえて、じろうにも包帯を巻くことになっていました。保育園に巻いていくと取られちゃうみたいですけどね。たろう薬を飲む皮膚科にとびひを診てもらい、飲み薬と塗り薬を処方されました。塗り薬は1日2回、飲み薬は毎晩飲むのですが、たろうが薬を飲んでいるとと騒いでいま
こんにちは、せーじんです。今日は、昨日の記事の続きです。ラーメンのスープとかって、自分で作ったものだと、袋麺とかについてくるのは、すぐ捨てちゃうんですけど。やっぱ、しょうゆだの、みりんだの、自宅のものを使ったからでしょうか。ということで、この肉のうまみが溶け込んだしょうゆスープ、何か作れないか・・・wikipediaより出典そうだ!リゾットを作ろう!リゾット作ろう!思いついたらすぐ実行です。まずはgoogle先生に相談しましょう。やはり先生、たくさんのレシピが出てきます。いつもありがとうございます。いろんな作り方があるけど、やっぱり本格的なのがいいなあ。今回は、米から作ることにしました余ったご
恐ろしいですね。ヨメがキレましたよ。生後2か月のはなこに。もうおっぱいあげたくない!こんなことを急にヨメが言い出しました。いままで、おっぱいのみで育てていたヨメが急にあげたくないと。これはただ事ではありませんな。泣く、はなこはなこが、すっごい泣いているのでとりあえず家にあった液体ミルクを哺乳瓶に移して飲ませる。あんまり飲まないなあ。飲んだことないもんな。たろうは心配そうじろうはウルトラマンのソフビで遊んでる原因は…おしゃぶり?どうやら、はなこは、先日もらった新しいおしゃぶりをたいそう気に入っているそうな。おしゃぶりばかりしゃぶって、おっぱいを飲んでくれない。おっぱいをくわえさせても「にやにやし
こんにちは、せーじんです。たろうは、過剰歯の影響で前歯が抜けたままになってしまっているのです。過剰歯ってなに?過剰歯という言葉を知っていますか。人間は、乳歯なら20本、永久歯なら32本と生える歯の本数は決まっています。ところが、たまに歯が多く生えてくる場合があるんです。この、多く生えてくる歯のことを過剰歯といいます。歯とお口の健康サイト GC より出典 http://www.gcdental.jp/kids/mixed/others.html過剰歯発見発見したのは、たろうの前歯が抜けたときでした。家でいつも通り戦いごっこをしていたら、たろうが転び、歯が抜けてしまったのです。当時たろうは5歳にな
こんにちは、せーじんです。兄弟の子育てをしているママやパパなら、みんな悩んじゃいますよね。兄弟ゲンカ。でも、せーじん家ではあんまり仲裁しません。子どもって、放っておくと何とか自分たちで解決していくんですよ。せーじん家でも毎日のようにケンカが起きています。キッカケは、釣りのおもちゃおじいちゃん、おばあちゃんから、たろうとじろうがおもちゃを貰ったんです。で、じろうはお風呂で遊ぶ釣りのおもちゃを貰いました。ちょうどいいので、お風呂に入っているときにじろうのおもちゃでたろう・じろう・せーじんで遊んだんです。お魚が電池式で、風呂の中を泳ぎ回って、それを釣るとぶるぶる震えるんです。けっこう楽しいし、150
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です住まいの中で湿気が気になる場所はありません…
こんにちは、せーじんです。補助輪なしの自転車に乗るって、結構練習が必要ですよね。せーじんも、幼き日に自転車の練習で沢山転び、擦りむき、父には怒られ、とても苦労した覚えがあります。でも、今はそんな練習が必要ない世の中になっているのです。たろうの練習時間、0分5歳のお誕生日に自転車を所望した、たろう。望みどおり、自転車を買ってあげました。と、意気込んで向かった公園で、まずは1回目。と心配していたせーじんでしたが、すげ~、すげ~よ、たろう!!そのあと、1時間くらい「こぎ出し」と「ブレーキ」の練習をしただけで、普通に乗れてるんですけど!秘密はストライダーじつは、たろうは2歳のころからストライダーに乗っ
こんにちは、せーじんです。子どもって歯磨き嫌がりますよね?今日は、そんな子どもたちがあることをしたら、「歯磨きして!」と競うように飛び込んでくるようになったんです。歯磨き、させてくれないですよね歯磨き、させてくれないですよね。なんて普通に言っても大体スルーです。大きい声を出すか、何回もしつこく言うか、こちょこちょするぞ、と脅しを入れるかしないと、歯磨きさせてくれません。そうでもない家もありますか。でも、うちの、たろう6歳とじろう3歳はそうなんです。嫌がるというか、遊びに夢中で手を離せないという感じですね。作戦1 カウントダウン作戦、決行!そこで、ゲーム性を取り入れることにしました。と、カウント
こんにちは、せーじんです。今日は、たろうとじろうが美容院デビューしたときのお話です。きっかけは、はなこ誕生ヨメは、個人的な知り合いの美容院に通っているんです。それで、はなこが産まれたとき、その知り合いの方から、けっこうなお祝いをいただいたのです。どうやってお返しをしたら喜んでもらえるのか、せーじんと嫁は相談しました。とか、いろいろ考えたのですが、やっぱり、美容師さん(に限らず事業をしている方)は、本業で稼ぐのが一番うれしいだろうということで、たろうとじろうの髪を美容院でカットしてもらうことにしました。嫌がるたろうとじろういままでは、自宅でヨメが髪を切っていたのです。で、たまには美容院に行って、
こんにちは、せーじんです。このブログはタイトルにあるとおり、子育てをハッピーにライフするブログです。すいません、某都知事のようになってしまいましたね。最初の記事は、せーじんとその嫁の、ハッピーになるための子育てについて紹介します。ケンカしてたらハッピーになれませんよね意見を言い合いことは必要ですが、いつも夫婦ゲンカ、親子ゲンカしてたらハッピーじゃないですよね。まあ、ケンカが好きな人は置いといて。特に夫婦ゲンカの原因って、子育てに関することが多くないですか?こどもたちにとって、自分が原因で親がケンカしているのを見るのって、とても悲しいこと。事前に対策しておきたいですよね。夫婦ケンカをしないために
2020年9月28日❁ ついについに、ディズニーランドの新エリアがオープンしましたね!!! わが家は息子おもちのお誕生日が近いため、その週末にたまたまパスポートを取ってあり。 新エリアオープンの発表があった日は、うそでしょおおおおおお!と叫びました。 全国のディズニーファンが待ち望んでいた瞬間ですよね(;д;) おもちはもうすぐ2歳。 一人座り可能、怖がりの慎重派、イヤイヤ期真っ只中。 そんなちょっと難しくなってきた「幼児」、でもまだ「赤ちゃん」と呼びたい頼りない我が子と行く、ディズニーランド新エリア体験レポートを書いていきます\(◡̈)/ 【まずは朝一番のグリーティングへ】 【新エリアは「美…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!