試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
自閉症児にトランポリンは効果的?J君が飛んで笑って、育った話
0709★エプスタインの顧客リスト。参政党、参院選前に実態を明らかにしたほうがいい / 米国のコロワク被害補償プログラムが世界最悪と評価される。Grokとファイザーに機密保持契約 / ネイティブ・アメリカンの子育ての教え / 狂気の世界へようこそ:吸入型 COVID 「ワクチン」が米国で臨床試験へ / 在日中国人留学生4000人を「人権デモ阻止」のため動員出来る駐日中国大使館の組織力 / 中国、さらなる監視国家へ“実名ネット監視”開始/11億人超を対象 匿名でのネット利用は事実上不可能😍
0708★イーロン・マスク、トランプ大統領が米国を「破産させる」だろう。あんたらにはもう、信用がないのだよ / ケネディ改革、制限的な管理よりも科学、透明性、個人の自由を優先するFDA「人類を癒す」/ 言いたいことを我慢してると喉のチャクラが詰まる★そのうち本心がわからなくなる / 7月6日--ロボットが「むだ飯食い」に取って代わるだろう / 中国、敵の発電所を無力化するブラックアウト爆弾を公開 / DSは騙そうとしている:司法省、エプスタインファイルはないと発表/「リストはある」と語ったボンディ長官に批判殺到😍
「今年もアマラーゴへ!J君と楽しむプール開き2025」
自閉症の一平君モスバーガーのメニューを作る
0707★◆ イラン攻撃と矛盾するトランプの言動 / トランプのイランとの「戦争」は制御されていた。参政党が自民党の仲間という証拠の連立会派 / ついに、インフルエンザ予防接種を含むすべての小児用定期ワクチンから水銀が除去されました / 犬HKの受信料支払い拒否・解約マニュアル / テキサス州で発生した洪水は、サマーキャンプに参加していた子どもなど死者行方不明90人以上という大惨事に / 世論調査で、アメリカ人の約40%が、マスク氏の新党「アメリカ党」を支持すると回答 / ロシアゲートは反トランプ陣営の作り話だとCIAのレビューも指摘😍
1人の時間
1人の時間
1人の時間
絵カード作り
窓を眺めて何見てる?
やはり孤独は良くない
ブームか?常同行動か?
移動支援ヘルパーさんと相談員さんと
長さんの成長の話15(かんしゃく編)
おうちごはん
良いこともある私です。エイジ
“オープン就労”で安心ですか?
“安心して働ける場所”の正体 ―障害者雇用という優しい監獄―
言葉が出ない子どもへの接し方|親ができる3つの支援とは?
長男とスマホ①
#421 発達障害・夫婦の会話:話を歪めたり捉え方がズレているから会話が嫌になる。
自閉症児にトランポリンは効果的?J君が飛んで笑って、育った話
今回の期末テストはどうだったのか
スマホで現実を直視させる母の戦い
実父が子どもたちの小学校に乗り込んできたらしいです。
「配慮が欲しくて、黙ってた診断」
障害者雇用は“優しさ”じゃなくて“コストカット”
こんな私でも幸せになれましたと言いたい エイジ
今こそ“自分に目覚める”とき。あなたの人生、動き出します
こんばんは、七子です。趣味といえるのかな、、ドラマ見るのが好きです。 今シーズンで楽しみな作品のひとつをご紹介したいと思います。いまの子育てを反映してくれるのか、要チェックですよ~。 『俺の家の話』TBS 金曜22:00~ ざっくり、あらすじ あれ? 学習障害は? 面白くなるの、まちがいナシ! さいごに ざっくり、あらすじ もう1話が始まっていますが、知らない人のために。役者さんのお名前で説明しますね。 長瀬 智也さん(主演)は元プロレスラー。 この役のために12kgも増量されたそうです! もう体デカッ!髪もながく伸ばしてました。(カットしちゃうんだけど。) 反抗して家をとびだして、25年ぶり…
こんばんは、七子です。前の記事、ラブレターや寄付の話など、いろんな方からのコメント嬉しかったです、ありがとうございます。 それなのに、真逆のお話を……。子育てブログに出てくるであろう、悩みが出てきました。 しかも、マジメかっ?! 読めてしまう問題 使えてしまう問題 バレてしまう問題(深刻) さいごに 読めてしまう問題 成長して知恵もついてきました。 それのため、わたしが書いているブログを読めてしまう心配が出てきました。まだ読める漢字はすくないですが、ふだん目にしている漢字などは自然に読めるようになります。 また、ブログの編集をしているときに、寄ってきたりします。そこで写真などみつけると…… 「…
こんばんは、七子です。 去年のことになっちゃうんですが、お手紙をもらいました。なんでラブレターかというとね…… 息子は発達障害があり超偏食。年少さんのころの給食では白米とパンしか食べられないこともありました。それでも最近はかなりマシになってきました 最近はかなりマシになってきて食べられる物も量もふえてきました。 それが、、ある日「めっちゃお腹すいた~!たくさん食べたい。」と言ってたのに、夕食をはんぶんでギブアップしてわたしに怒りはじめたのです。「おかあさんが、たくさん入れたから たべられないんだ!」って。 いや、それは難癖でしょ。どれだけお腹がすいたかを聞かれて自分で答えたよ。オヤツの量からし…
おはようございます。昨日は適度にストレッチをしながら、良いペースで大学の試験に取り組めたので精神的な満足度も高く、よく眠れて今朝は寝坊せず、スッキリ起きられ…
就寝前のニニの日課。 まずは枕元におもちゃを並べる。 プランクを1分。 ストレッチをして、呼吸を整える。 プラス、私と一緒にヨガっぽいポーズをしてみたりする。…
こんばんは、七子です。今日はちょっとマジメな話をします。 でも、正解はなくて、それぞれの考え方の違いなんだろうなぁと思ったのですが。 よかったら、みなさんがどう思うか聞いてみたいです。 小学校での募金よびかけ 募金の意味ってなんだろう? わたしの違和感…… 子どもが募金? 親が募金? 宝くじが当たったから? 学校の先生にも違和感 さいごに 小学校での募金よびかけ 息子の小学校では年に何回か募金のよびかけがあります。みんな知ってる有名な団体のもの。担任からは「募金したいなっておもう子は、じぶんのお小遣いやお年玉から、きもちで。」というような説明があったそう。任意で善意でできる範囲で、と。うちは息…
新しい年を迎えましたね、、かなり経ちましたけど。七子です。 気ままなのんびり更新のブログを気にかけてくださって、ほんとうにありがとうございます。こんな調子ですが、どうぞよろしくお願いします。 息子が家にいると、ほっんとーにわたしの時間がないのでブログもさらに途絶えがちです。(どんな感じか、続きを読んでもらえると納得してもらえるかも)でも、これは記事にしたくて書きます。 … タイトルにあるとおり「担任の先生から年賀状がとどきました」。 この新年一発目から驚きとヘトヘトになりました。 先生からの年賀状 まぁ大変! 年賀状の書き方 をレクチャー さいごに 先生からの年賀状 お父さんが一枚ずつ見ながら…
なんもしてないんだけど、もう2020年も終わりですね。七子です。ああ、今年のさいごの投稿、、年忘れ、コレは言っておきたいお話です。 -- お風呂あがり。ピンクに染まったほっぺを大きく動かして、さっきから謎の呪文をとなえている息子。 「冷えちゃうから、はやくパジャマ 着ちゃいなさいよ~。」 ……いつになったら言われなくてもパジャマを着てくれるようになるんでしょ。 わたしがお風呂から出ても、まだスッポンポンのまま呪文をくりかえしています。しれ~っとしながら、それを聞いていると べつに きぃみを もとめてないけどぉ~ を延々リピートしていました。 ん? もとめてない? 母の小言のこと? たしかに口う…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!