試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
子育て家庭の必需品2選|自転車カバー&水筒の名入れサービスが神すぎた!
【子連れハワイ】2歳と4歳でベビーカーはいる?抱っこ紐は?
【MARINバイク】見た目も乗り心地も最高な自転車!!
【マクドナルド】ハッピーセットが好きすぎる2歳!!
【2歳息子】スマホ割りました!!子連れ機種変更って辛い。。。
【子連れおでかけ】これは買い!最強モバイルバッテリー4選
【ポイントゲット!】31アイスクリームがお得に♡
「話し合いが"夫婦ゲンカ"になるのはコレのせいでした!」
茂木さん「サビ落とし」自転車のサビどこまで落ちる??
朝の5分がゴールデンタイム!AIで作るモーニングルーティン
【パネトーネ】扱いにくい国産小麦をどうにか美味しく♪短縮授業の代わりに自主学習なんだけど…
マクドナルド ハッピーセットに「日焼けキティ」が初登場!ファン必見のコラボ詳細!
アゼルバイジャン出身の彼女は私の理想こつこつ英語日記
小3男子、勉強めんどくさいが3時間で「楽しい」に変わった理由
また受験を考えることに…高校無償化と都立中倍率の変化が気になって調べてみた話~後編~
【科学的根拠】最強の健康朝食レシピと習慣化術:DP流手作りパンとエスプレッソで最高の1日を!🍞☕
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月28日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月28日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月27日】
【2人目育児あるある】甘いもの、あげたくないけど…現実と工夫の話
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月26日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月25日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月24日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月23日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月22日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月21日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月20日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月19日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月18日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月17日】
今週はひさしぶりにお日さまに恵まれました、七子です。楽しく遊んだんですけどね、なかなかうちの家族って……。 週末にめずらしく早い帰宅に 「いつもどおりじゃない」から、受け入れられない すねるお父さん、、こっちもめんどくさい そして、いつものパターンに陥る…… 週末にめずらしく早い帰宅に 金曜の夕食おわりごろ、玄関から音がしました。おや? 「ただいま~」リビングのドアが開いて、お父さんが帰宅しました。 「おぉ~、ご飯食べてたか~」と話しかけるお父さんの言葉の途中で、 「なんで? なんで帰ってきたの??なんで?」 // 大好きなお父さんが早く帰ってきたのに、ぜんぜん嬉しそうじゃない、、。 「どうし…
【】こんばんは、七子です。 以前、子どもに「音読」を楽しくさせる方法を書きました。 www.rainbowshow.net 親の努力が必要なので、めんど~!なのですが。 でも、実は良いことがいっぱいあるんですよ。小さいころに音読をやっておけば、国語の成績がアップするかも?!今日はそれをご紹介します。 注 個人差がありますので、成績に結びつくかはその子しだいってことで。苦笑 「音読」って意味あるの? まずは親が知ろう! 1.日本語の「音(おん)」に慣れ親しむ 2.確認できる 3.より感情を深める 受験にも音読は効果あり! よい文章ってなに? さいごに 「音読」って意味あるの? まずは親が知ろう!…
小学生の洗礼をあびました、、七子です。 あれです、あれ。 体操服に墨汁 やると思ってました。 思ってましたけどー、 ここまで?! 学校の体操服なので、名前の部分を消していますが、、タテに20センチ以上 水しぶきがあがる、芸術作品が。 墨汁を落とす方法 酸素系漂白剤にも 結果…… もう諦める さいごに 墨汁を落とす方法 さっそくネットで調べると、 ・マジックリンを使う・ご飯粒 + 洗剤・ハミガキ粉 などいろいろ出てきました。 www.olive-hitomawashi.com 効果が高そうなのが、マジックリンとご飯粒。うちにはマジックリンがないのでご飯粒を試してみました。 でも、大失敗!? ご飯…
週末の天気が悪くて「どんてんだねー」と言いました、七子です。 それを聞いた息子、 「……どんてん? なんの どんぶり?」 ……。 牛丼でも、天丼でもありません。 曇天(曇天)、くもりのお天気ですね。 この子が大人になるんでしょうか……。 そんな息子の、先週 母の日のできごとです。 二分される「母の日」の母のつぶやき 息子の意思で、初めてのプレゼント なんで、きゅうに「母の日」その理由は…… さいごに 二分される「母の日」の母のつぶやき 先週の母の日にネットの書き込みを見ていて思いました。二分されるんだな、と。 子どもやご主人からのアプローチがある人の、感想。 なにもない、普段どおりの、主婦であ…
読み聞かせのルールを無視したママ独自の読み方。でもそれが本好きな息子を作っていきました。
このところボーッと生活していたら大変なことになっていました、七子です。 きのう算数の宿題に40分かけても終わらない……ドリル1ページなのに、なんで? わり算、できていません…… わり算のつまづきポイント わり算を体感してみよう 1.わり算の意味を「言葉で 書いて」みる 2.十の位と一の位で別々にして考える 3.自分で分けるのをやってみる 引っ掛かっていた、言葉 さいごに わり算のつまづきポイント かけ算は楽勝なのに、わり算はどうもアヤシそうだったのですが。こんなことになってるなんて。 ・3年生になって、宿題の丸つけは自分でやるようになった ・旦那のリモートワークが増えたので、息子の勉強のチェッ…
ベタベタを嫌がって日焼け止めを塗らない息子。触覚過敏と関連があるようですが、耳の中までシミが出来てからはイヤイヤながらも塗るようになりました。
小学校の低学年で毎日宿題になる計算カード。かんしゃくばかり起こすけど、発達障害児にとって超難問なこれ、やる必要ってあるのかな?
こんばんは、七子です。GWも終わり、学校も本腰をいれて始まりますね。 いまの小学校って、宿題に「音読」が出ます。なんで? 意味なくね? 親が聞くの、めんど~い! これが親の本音なんですけれど、、。聞くだけの親ですらこう思っているので、やらされるのはイヤがる子もいます。 やりたくないな~と思っている子がどうしたら音読できるか、を実践していました。今日はそれをご紹介します。 やだぁ~という息子には、読み聞かせにする ニガテな子は全部じゃなくていい どうせやるなら、楽しく! わたしが意識した、気をつけること さいごに やだぁ~という息子には、読み聞かせにする 小学1年生のころ、息子は音読の宿題が好き…
あ夜中にドラマを見ていて寝不足です、七子です。 GW=家族が家にいる=TVを使えるのは家族が寝てからと、いうわけで見られる時間が限られてしまうんです。 ぴえん 息子が学校で「ぴえん」を覚えてきました。ぴえん とは、泣いてる様、泣きたいような悲しい気持ちをあらわしているようです。……あ、そんなの知ってる? あれ、本題は……? そうそう、自分の気持ちです。 自分の気持ちが分からない子 けっこー重症だった? やっぱり分からない 自分の気持ちを聞いても、答えがない さいごに 自分の気持ちが分からない子 発達障害の子どもにみられる特徴のひとつに、自分の感情を理解、把握できないという点があります。自分の「…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!