試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
今日のイチコ
モンテッソーリ教育を受けた年少保護者様の感想
【人間をやめている母と1歳9か月児の成長記録】初めての尿検査!?オムツ外れてないけれど大丈夫なの??
インファント・コミュニティ(2025年5月)1歳2歳3歳
【人間をやめている母と1歳10か月児の成長記録】うちの子、保育園でもマイペースでした(誰に似たんだ)
可愛がってもらったり仲良くしたり~♪
「マリア・モンテッソーリ 子どもへの愛と生涯」
子どもはどうして同じことばかりするの?(0歳1歳2歳3歳4歳5歳6歳)
プーさんのハニーハントにて
自然への興味は幼児期から育てたい(1歳2歳3歳4歳5歳6歳)
今日のイチコ
本物の針と糸を使って縫う(2歳3歳)
スマホが手放せない中学生
子どもが一人でできるCooking(1歳2歳3歳)
今日のイチコ
【2025年版】三者面談で必ず確認すべき5つのこと
やっと発売!塾長のLINEスタンプ爆誕!
そんな人居るのだろうか 聞いて話してくれる相手
【ソルフェージュ】個別のカリキュラム~ある日のレッスン~
4歳の知育ルーティン!ピアノ、プリント、英語学習にスムーズに取り組む方法
4歳知育ルーティンでの息子の変化や便利アイテム
【卒業生】進路相談に来てくれました!
【再掲&追記】どこかの先生にお伝えしたいです!
虫よけ持参のイケメン君と本人分かってやっている逆立ち
【小学生編】“がんばれる子”を育てたい
【高校生編】「普通の努力」じゃ絶対に届かない理由
【中・高生】夏休みのワンコイン・ワークショップ
年上からの注意されるSNS 何時でもチェックOKの私ライン
【7月のシール】季節を楽しむ感性を
【御礼】6月にたくさんお読みいただいた記事
ご訪問ありがとうございます軽度知的障害な自閉症児末っ子怪獣に振り回される三兄弟のズボラなAmi🍎ですこの間末っ子怪獣がハマっている言葉について書いた↓『ちっ…
ご訪問ありがとうございます軽度知的障害の自閉症児末っ子怪獣に振り回される三兄弟のズボラ母Ami🍎です以前ヘルプマークについて『ヘルプマークの使い方って?』ご…
ご訪問ありがとうございます軽度知的障害な自閉症児末っ子怪獣に振り回される三兄弟のズボラ母Ami🍎です最近なかなか出掛けられずフラストレーションが溜まりに溜ま…
算数の単元・時計が、1年やっても読めなかった息子。どうして「読めない」のか分析してみました。
ご訪問ありがとうございます軽度知的障害な自閉症児末っ子怪獣に振り回される三兄弟のズボラ母Ami🍎ですなんと!実は!!昨日の投稿で『ちっちゃい事は気にすんな♪…
今何してるのかなぁ…ゆってぃご訪問ありがとうございます軽度知的障害の自閉症児末っ子怪獣に振り回される三兄弟のズボラ母Ami🍎ですさっき末っ子怪獣が寝言でちょ…
タブレット教材を検討中の方への参考として。プログラミング編第2弾「算数・理科・社会のMIX」編です。
ご訪問ありがとうございます軽度知的障害な自閉症児末っ子怪獣に振り回される三兄弟のズボラ母Ami🍎です▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよ…
ご訪問ありがとうございます軽度知的障害な自閉症児末っ子怪獣に振り回される三兄弟のズボラ母Ami🍎です昨日の記事↓のコメントで『朝食に欠かせないもの』ご訪問あ…
ご訪問ありがとうございます軽度知的障害な自閉症児末っ子怪獣に振り回される三兄弟のズボラ母Ami🍎ですさて今日はとんでもなくくだらない話ですが私としては真剣に…
ご訪問ありがとうございます軽度知的障害な自閉症児末っ子怪獣に日々振り回される三兄弟のズボラ母Ami🍎です末っ子怪獣現在3歳4ヶ月色んな歌を歌うようになってき…
朝食を作る時間が少ない!そんな方のために、シンプルで超カンタン・15分で完成の朝スープのレシピ・第2弾。「ほうれん草のスープ」をご紹介します。
ご訪問ありがとうございます軽度知的障害な自閉症児末っ子怪獣に振り回される三兄弟のズボラ母Ami🍎です昨日の夕飯『有名店のケーキと映え知らずの夕飯』ご訪問あり…
ご訪問ありがとうございますとにかく家事が大嫌い軽度知的障害な自閉症児末っ子怪獣に振り回される三兄弟のズボラ母Ami🍎です聞いたことはある何かすごそうでも見た…
タブレット教材を検討中の方への参考として。スマイルゼミの「社会」「理科」編です。
ご訪問ありがとうございます軽度知的障害の自閉症児末っ子怪獣に日々振り回される三兄弟のずぼら母Ami🍎ですそういえば最近ハンバーグ作ってないなぁと思ってハンバ…
子どもも重症化しやすいデルタ株、こわいです、、七子です。 そして台風の時期も到来…… 週末は大雨と強風になりそうと心配です。 そんな中、おうち時間を過ごすには、ゲーム、YouTube、テレビ、、と遊びも固定化されてしまいます。 たまには気分をかえようよ!と本を買ってきました。 お目当ての雑誌は 本格派を求めるなら さいごに おまけ お目当ての雑誌は そもそも本屋さんへ行きたくなったのは、コレ! 小学8年生! 2021年10・11月号の付録は プテラノドンの模型 (プラモデル) 恐竜好きな息子なら飛びつくに違いないっ! 去年も買っていました。 付録だけでなく、読みものもコナンくんやドラえもんなど…
ご訪問ありがとうございます軽度知的障害の自閉症児末っ子怪獣に日々振り回される三兄弟のズボラ母Ami🍎です詳しくはこちらで↓『自己紹介』タイトル通り自己紹介を…
ご訪問ありがとうございます軽度知的障害な自閉症児末っ子怪獣に振り回される三兄弟のズボラ母Ami🍎です最近やってきた我が家の癒しハリネズミのなにちゃん🦔名前…
ご訪問ありがとうございます軽度知的障害の自閉症児末っ子怪獣に振り回される三兄弟のズボラ母Ami🍎です日頃ずーっとYouTubeを見ている末っ子怪獣最近プラレ…
ご訪問ありがとうございます軽度知的障害の自閉症児末っ子怪獣に振り回されている三兄弟のズボラ母Ami🍎ですコンビニとかスーパーで気になる物があるとついつい買っ…
ご訪問ありがとうございます昨日逃走中を久しぶりに見たんですがイコラブのなーたんが出てたのでワンピースがもう100巻らしいですね❗️すごいワンピースとの出会いは…
ご訪問ありがとうございます😊最近長男好きが加速している末っ子怪獣朝から長男の部屋の前でおってー!あしゃよー起きてー!朝だよーと大きな声で長男を起こす所から1…
サメちゃんがかわいい、七子です。 このところ、NHKの朝ドラ『おかえりモネ』に盛り上がっています! 今週、菅波先生のお部屋にいたサメちゃん、うちの子なんです♪ 今回はサメちゃんのことしか語りません!苦笑 いつもと話題がぜんぜん違います。ゴメンなさい。 「おかえりモネ」菅波先生のお気にいり 息子のなかよし、サメちゃん 癒しのサメちゃん 「おかえりモネ」菅波先生のお気にいり 「おかえりモネ」で主人公モネが勤めていた林業組合のとなりに派遣されていた医師、菅波先生。 モネは気象予報士という仕事に魅かれるのですが、そこで勉強を教えてくれたのが先生です。 頭の中がすべて理系で成り立っていそうな先生もモネと…
ご訪問ありがとうございます😊これは今日の夕方行われたお風呂場での闘いの記録以前こちら↓の記事で『全力でママを拒否する3歳児』ご訪問ありがとうございます😊三…
こんばんは、七子です。 みなさんはもうワクチン接種をしましたか? もうこんな話題ばかりでウンザリ……と思う人もいるかもしれませんが、このブログでは親がワクチン接種した後の息子のようすをお届けしたいと思います。 母親のワクチン接種 食事はセルフサービスで 意外だったのは 母親のワクチン接種 わが家では、わたしが最初でした。 ファイザー1回目 とくに変化なし ファイザー2回目 副反応が…… 高熱、頭痛や関節の痛みでふらふらでした。 (接種後3日目からふだんの生活にもどってきました) 息子が夏休み中だったので、念のため接種当日にお父さんは在宅勤務に。 食材は息子でもかんたんに準備できるものなどを準備…
タブレット教材を検討中の方への参考として、発達障害児息子がやっている「スマイルゼミ」をご紹介。「英語」編です。これは絶対おすすめですよ!
ご訪問ありがとうございます😊軽度知的障害を伴う自閉症の3歳児末っ子怪獣との日々を書いています年の差三兄弟のズボラ母Ami🍎です以前こちらの記事↓で『二語文…
ご訪問ありがとうございます😊三兄弟のズボラ母Ami🍎です。子ども達との日常を書いています。詳しくはこちら↓『自己紹介』タイトル通り自己紹介をしてみようとお…
ご訪問ありがとうございます😊昨日まで2日間は2ヶ月を振り返ってみました『2ヶ月と2日』ご訪問ありがとうございます😊ブログを始めてから気付いたら2ヶ月が経っ…
うさぎが心をケアします!うさぎちゃん先生の今日のお話はいつでもどこでも出来る!簡単な「リラックスの方法」。
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!